JPWO2017002751A1 - 甲状腺ホルモン類標準液 - Google Patents

甲状腺ホルモン類標準液 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017002751A1
JPWO2017002751A1 JP2017526335A JP2017526335A JPWO2017002751A1 JP WO2017002751 A1 JPWO2017002751 A1 JP WO2017002751A1 JP 2017526335 A JP2017526335 A JP 2017526335A JP 2017526335 A JP2017526335 A JP 2017526335A JP WO2017002751 A1 JPWO2017002751 A1 JP WO2017002751A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standard solution
concentration
cyclodextrin
thyroid
immunoassay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017526335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6733671B2 (ja
Inventor
有希奈 イバネズ
有希奈 イバネズ
和之 ▲梅▼田
和之 ▲梅▼田
由之 北村
由之 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Inc
Original Assignee
Fujirebio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujirebio Inc filed Critical Fujirebio Inc
Publication of JPWO2017002751A1 publication Critical patent/JPWO2017002751A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6733671B2 publication Critical patent/JP6733671B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/96Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

要約ロット間の性能を揃えやすい甲状腺ホルモン類の標準液及びそれを用いた免疫測定における検量線の作成方法が開示されている。甲状腺ホルモン類標準液は、甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む。検量線の作成方法は、互いに異なる既知濃度の甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む、複数の甲状腺ホルモン類標準液を準備することと、各甲状腺ホルモン類標準液を免疫測定に供し、各甲状腺ホルモン類標準液に含まれる甲状腺ホルモン類の濃度と、免疫測定のシグナルとの関係に基づき検量線を作成することとを含む。

Description

本発明は、甲状腺ホルモン類の免疫測定に用いられる標準液に関する。
トリヨードサイロニン(T3)やサイロキシン(T4)のような甲状腺ホルモン類は、血液中では代謝サイクルに従って生産、分解が繰り返されている。血中のT3やT4濃度は、様々な疾患の指標となるので、臨床検査においてT3やT4の濃度が測定されている。また、血液中では、T3やT4は、大部分が結合タンパク質と結合した状態で存在し、少量が遊離状態で存在するが、細胞内に入ってその機能を発揮するのは遊離型であるので、遊離型のT3(FT3)や遊離型のT4(FT4)も測定されている。具体的には、血中FT3濃度は、甲状腺機能亢進症(上昇)並びにLow T3症候群及び甲状腺機能低下症(以上、減少)の指標として利用されている。血中T3濃度は、バセドウ病、初期の亜急性甲状腺炎及びプランマー病等(以上、上昇)並びに重症消耗性疾患、下垂体腫瘍及びシーハン症候群など(以上、減少)の指標として利用されている。また、血中FT4濃度は、甲状腺機能亢進症及びバセドウ病(以上、上昇)並びに甲状腺機能低下症(減少)の指標として利用されており、血中T4濃度は、バセドウ病、プランマー病及びホルモン不応症等(以上、上昇)並びに慢性甲状腺炎、ヨード欠乏、シーハン症候群など(以上、減少)の指標として利用されている。
これらの甲状腺ホルモン類の血中濃度は、従来から、免疫測定により測定されている。免疫測定においては、検体とは別に、検量線作成用に、既知濃度の各甲状腺ホルモン類を含む標準液の測定が行われる。より正確な免疫測定を可能とするため、標準液には、保存安定性が要求されるが、甲状腺ホルモン類は水溶液中での安定性が低いことが問題となる。現在、甲状腺ホルモン類にとって本来の環境である血液と類似した媒体が標準液の媒体として用いられている。具体的には、活性炭処理により甲状腺ホルモン類、及びこれに類似した成分を除去した健常ヒト血清を媒体としている(特許文献1)。
特開平6−94709号公報
従来から甲状腺ホルモン類の標準液の媒体として用いられている、活性炭処理した健常ヒト血清では、原料となるヒト血清のロットにより標準液の性能(安定性、再現性)にバラつきが生じやすく、安定的に同等の品質の標準液を提供するにあたり、原料確保が困難な状況にある。
従って、本発明の目的は、ロット間の性能を揃えやすい甲状腺ホルモン類の標準液を提供することである。
本願発明者らは、鋭意研究の結果、シクロデキストリン又はその誘導体を甲状腺ホルモン類と共存させることにより、ヒト血清を用いることなく、甲状腺ホルモン類を長期に亘って安定に保存することができることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む甲状腺ホルモン類標準液を提供する。また、本発明は、上記本発明の標準液を含む、甲状腺ホルモン類測定試薬を提供する。
また、本発明は、甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む液の、甲状腺ホルモン類標準液としての使用を提供する。
さらに本発明は、互いに異なる既知濃度の甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む、複数の甲状腺ホルモン類標準液を準備することと、各甲状腺ホルモン類標準液を免疫測定に供し、各甲状腺ホルモン類標準液に含まれる甲状腺ホルモン類の濃度と、免疫測定のシグナルとの関係に基づき検量線を作成することとを含む、免疫測定における検量線の作成方法を提供する。
本発明により、ロット間の性能を揃えやすい甲状腺ホルモン類の標準液が提供された。本発明の甲状腺ホルモン類標準液は、ヒト血清を用いていないので、従来法のように原料となる血清ロットごとに性能(安定性、再現性)の差異が生じやすいという問題が起きない。
上記の通り、本発明の甲状腺ホルモン類の標準液は、緩衝液中に甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを含むものである。
甲状腺ホルモン類としては、T,T、FT及びFTを挙げることができ、FT及びFTが好ましい。標準液中の甲状腺ホルモン類の濃度は、標準液であるので、既知の設定濃度である。FTの場合は、通常、50pg/mL以下、特に30pg/mL以下の濃度で数段階設定される。FTの場合には、通常、20ng/dL以下、特に10ng/dL以下の濃度で数段階設定される。Tの場合には、通常、15ng/mL以下、特に8ng/mL以下の濃度で数段階設定される。Tの場合には、通常、50μg/dL以下、特に30μg/dL以下の濃度で数段階設定される。
シクロデキストリンは、特に限定されないが、β−シクロデキストリン及びγ−シクロデキストリンが好ましい。また、シクロデキストリン誘導体としては、アルキル若しくはヒドロキシアルキル置換体が好ましく、これらのアルキル基又はヒドロキシアルキル基中の炭素数は1〜6が好ましい。これらの中でも、甲状腺ホルモン類の保存安定性の観点から、ヒドロキシプロピル基で置換された、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(HPBC)が特に好ましい。これらのシクロデキストリン又はその誘導体(以下、単に「シクロデキストリン類」とも称する)は市販もされているので、市販品を好ましく用いることができる。シクロデキストリン類は、1種類でもよいし、複数種類を組み合わせて用いることもできる。
シクロデキストリン類の濃度(複数種類を用いる場合にはその合計濃度)は、0.1重量%〜10重量%が好ましく、さらに好ましくは1.0重量%〜5.0重量%である。シクロデキストリン類の濃度を0.1重量%以上とすることで、十分な安定性効果を示すことができる。一方、10重量%以下とすることで、測定値に影響を与えることなく、FT、FTの免疫測定の確実な実施を可能とすることができる。
本発明において用いられる緩衝液は、水を溶媒とする水系緩衝液であり、特に限定されないが、pH6.5〜10、特にpH7.5〜10、さらにpH8.5〜9.5の緩衝液とすることが好ましい。このようなpHの範囲で緩衝能を有する緩衝液の例として、炭酸水素ナトリウム、CABS(4-(シクロヘキシルアミノ)-1-ブタンスルホン酸)、エタノールアミン、AMP(2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール)、CAPSO(N-シクロヘキシル-2-ヒドロキシ-3-アミノプロパンスルホン酸)、メチルアミン及びCAPS (N-シクロヘキシル-3-アミノプロパンスルホン酸)等の緩衝液を挙げることができ、これらの緩衝液を使用することが好ましいが、これらに限定されるものではない。上記の緩衝液のようにpH緩衝能が6.5〜10の範囲内にない緩衝液であっても、pH調節剤を用いてpH6.5〜10の範囲内に調節することで使用することができる。例えば、MES(2-モルフォリノエタンスルホン酸一水塩)及びリン酸緩衝液のような免疫測定において常用されている他の種々の緩衝液も用いることができる。
本発明の標準液は、必要に応じ、pH調節剤を含んでいてもよい。pH調節剤としては、水酸化ナトリウムのような無機塩基を挙げることができ、pHが6.5〜10.0の範囲内になる適量を用いることができる。
本発明の標準液は、さらに、塩化ナトリウムを含んでいてもよい。塩化ナトリウムの濃度は、血液中の塩化ナトリウム濃度と同程度、すなわち、0.85重量%〜0.9重量%程度でよい。
本発明の標準液は、さらに、ブロッキング剤を含んでいてもよい。ブロッキング剤は、非特異吸着を防止するために免疫測定において常用されているものであり、ウシ血清アルブミン(BSA)、スキムミルク、ゼラチン等を挙げることができるがこれらに限定されるものではない。ブロッキング剤を含む場合、その濃度は特に限定されず、適宜設定されるが、通常1.0重量%〜3.0重量%程度、特には1.5重量%〜2.5重量%程度である。
本発明の標準液は、腐敗防止のため、アジ化ナトリウムのような汎用される殺菌剤を適量含んでいてもよい。
本発明の甲状腺ホルモン類標準液は、免疫測定において、従来の甲状腺ホルモン類標準液と全く同様に用いることができる。甲状腺ホルモン類の免疫測定自体は周知であり、そのための免疫測定キットも市販されている。本発明の標準液は、それらの市販の免疫測定キットの標準液としても利用可能である。
甲状腺ホルモン類の免疫測定自体は周知であり、そのための免疫測定キットも市販されているので、ここで詳しく記載する必要はないが、好ましい免疫測定方法について簡単に述べると、例えば、FT3の定量では、担体である粒子にT2(ジヨードサイロニン)を結合したT2結合粒子と、FT3を含む検体と、標識抗T3モノクローナル抗体とを反応させ、粒子を回収して、粒子に結合した標識抗T3モノクローナル抗体を測定することにより、検体中のFT3を定量することができる(下記実施例1参照)。担体粒子としては、B/F分離を容易にするために磁性粒子が好ましいが、磁性粒子に限定されるものではない。また、標識としては、アルカリフォスファターゼ等の免疫測定において標識酵素として常用されている酵素を用いることができる。標識酵素を定量するために用いる、標識酵素の基質としても、免疫測定において常用されている、化学発光基質や発色基質等を用いることができる。FT4の定量のためには、T3を結合した粒子と、FT4を含む検体と、標識抗T4モノクローナル抗体とを反応させ、粒子に結合した標識抗T4モノクローナル抗体を測定することにより、検体中のFT4を定量することができる(下記実施例2参照)。なお、これらの方法は、粒子に結合された甲状腺ホルモンと、検体中の甲状腺ホルモンとの競合に基づく競合法であるが、免疫測定方法は、競合法に限定されるものではなく、サンドイッチ法や凝集法等の他の免疫測定方法も用いることができる。
本発明の甲状腺ホルモン類標準液を用いて検量線を作成する場合には、まず、互いに異なる既知濃度の甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む、複数の甲状腺ホルモン類標準液を準備する。準備する甲状腺ホルモン類標準液の数は、通常、2種類以上、好ましくは4種類以上である。上限は特にないが、通常、10種類以下である。
次に、各標準液を、上記のような免疫測定に供して、シグナルを測定する。例えば、上記した競合法では、標識酵素と、該酵素の基質とを反応させ、生じたシグナル(例えば、化学発光基質の場合には化学発光強度)を測定する。
次に、各標準液中の甲状腺ホルモン類の濃度を横軸に、測定されたシグナルを縦軸にプロットして検量線を作成することができる。
以下、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。もっとも、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
実施例1 FTの測定
実施例1−1 各種シクロデキストリン類含有標準液の安定性試験
以下の組成を有するFT標準液を調製した。
MES 10.7g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH 9mL/L
シクロデキストリン類各種 0.1または1.0重量%
(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有せず)
BSA 20.0g/L
1N NaOH 適量(pHが6.8になるまでの微調整用)
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)(免疫測定に用いた市販のFT免疫測定キットであるルミパルスFT3-III(商品名、富士レビオ社製)に含まれるFT標準液の1濃度目〜6濃度目のうちの1濃度目、2濃度目及び6濃度目の濃度に調製)
調製した各FT標準液を、−80℃または37℃で1週間または2週間保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。測定は、市販のFT測定キットであるルミパルスFT3-III(商品名、富士レビオ社製)を用い、測定機器として市販のルミパルスG1200(商品名、富士レビオ社製)を用いて行った。なお、ルミパルスFT3-III(商品名、富士レビオ社製)を用いた免疫測定は、この商品の添付文書に記載されたとおりに行った。
具体的には、次のように行った。まず、キットに含まれるT結合フェライト粒子懸濁液250μLと、調製した上記各FT標準液30μLと、キットに含まれるアルカリホスファターゼ(ALP)標識抗Tモノクローナル抗体(ヒツジ)溶液50μLとを37℃で20分間反応させた。次に、フェライト粒子を磁石で集め、反応液を除去した後、粒子の洗浄を行った。次いで、基質液(AMPPD、(3-(2'-スピロアダマンタン)-4-メトキシ-4-(3''-ホスホリルオキシ)フェニル-1,2-ジオキセタン・2ナトリウム塩))200μLを粒子に加え、37℃で5分間反応させた。次に波長477nmに発光極大を持つ光の発光量を測定した。なお、当該測定は、単一モノクローナル抗体に対するFTとFTの競合反応を原理としており、発光量は抗体に反応するFT量と正の相関を示し、反応系中に存在するFT量と負の相関を示す。したがって、発光量が多いほどFT濃度が低いことを示す。
1週間後の結果を下記表1−1に、2週間後の結果を表1−2に示す。なお、本明細書において、特に説明のない限り、表中の数値は、−80℃で同期間保存した各濃度の標準液について得られた発光量を100とした相対値で示すものとする。
Figure 2017002751
CD:シクロデキストリン
Figure 2017002751
CD:シクロデキストリン
−80℃保存の標準液を用いた場合との発光量の相違は、±20%以内であることを要し、±10%以内であることが好ましく、±5%以内であることがより好ましい。表1の結果より、FT標準液は、いずれのシクロデキストリン類を添加しても良好な安定性を示すことが判明した。また、特にHPBCで良好な安定性を示すことが判明した。
実施例1−2 至適pHの検討
シクロデキストリン類をヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、濃度を1.0重量%、pHを6.8、8.0又は9.0とした以外は、実施例1−1と同様の方法でFT3標準液を調製した。
調製した各FT標準液を、−80℃または37℃で1週間保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。結果を下記表2に示す。
Figure 2017002751
表2の結果より、FT標準液において、pH8.0〜pH9.0が至適pHであることが判明した。
実施例1−3 至適濃度の検討
シクロデキストリン類をHPBCまたはβ−シクロデキストリン、濃度を0.02重量%、0.1重量%、0.5重量%、1.0重量%、5.0重量%、または10.0重量%、pHを8.0とした以外は、実施例1−1と同様の方法でFT3標準液を調製した。
調製した各FT標準液を、−80℃または37℃で1週間保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。結果を下記表3に示す。
Figure 2017002751
CD:シクロデキストリン
N.D.:溶解不能により実施せず
*:FT濃度 4.52 pg/mL ±20%
表3に示すように、HPBCを用いた場合においては5.0重量%付近が至適濃度であり、β−シクロデキストリンを用いた場合においては、0.1重量%付近が至適濃度であることが判明した。
実施例1−4 長期保存安定性試験
以下の組成を有するFT標準液(A標準液)を調製した。A標準液は、従来の活性炭処理健常ヒト血清をベースとして用いた標準液である。
<A標準液>
活性炭処理健常ヒト血清に0.1%(w/v)のアジ化ナトリウムを加え、FT濃度が下記の濃度となるようにTを添加した。
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)
一方、以下の組成を有するFT標準液(B1標準液)を調製した。B1標準液は、本発明に係る標準液である。
<B1標準液>
MES 10.7g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH 9mL/L (pH 8.0まで滴定)
HPBC 1.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)
調製した各FT標準液を、−80℃、10℃又は25℃で1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月又は5ヶ月保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。
結果を下記表4に示す。
Figure 2017002751
表4に示されるように、本発明のFT標準液は、従来の血清ベースの標準液と比しても、実用に耐える優れた長期保存安定性を示した。
実施例1−5 緩衝液の検討
以下の組成を有するFT標準液(A標準液)を調製した。A標準液は、従来の活性炭処理健常ヒト血清をベースとして用いた標準液である。
<A標準液>
活性炭処理健常ヒト血清に0.1%(w/v)のアジ化ナトリウムを加え、FT濃度が下記の濃度となるようにTを添加した。
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)
一方、以下の組成を有するFT標準液(B1〜B3標準液)を調製した。B1〜B3標準液は、本発明に係る標準液である。
<B1標準液(MES:pKa=6.15)>
MES 10.7g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH (pH 8.0まで滴定)
HPBC 1.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)
<B2標準液(NaHCO:pKa=10.3)>
NaHCO3 8.40g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH (pH 9.0まで滴定)
HPBC 2.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)
<B3標準液(CAPS:pKa=10.4)>
CAPS 22.1g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH (pH 9.0まで滴定)
HPBC 2.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0pg/mL(無添加、1濃度目)、1.95 pg/mL±20%、2濃度目)又は30pg/mL(6濃度目)
調製した各FT標準液を、−80℃、10℃又は25℃で6ヶ月保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。
結果を下記表5に示す。
Figure 2017002751
表5に示す通り、pKa値の高いNaHCOバッファー、CAPSバッファーを用いてpH9.0付近で標準液を調製した場合に、pKa値の低いMESを用いてpH8.0付近で標準液を調製した場合と比して、高い安定性を示すことが示唆された。
実施例2 FTの測定
実施例2−1 各種シクロデキストリン類含有標準液の安定性試験
以下の組成を有するFT標準液を調製した。
MES 10.7g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH 9mL/L
シクロデキストリン類各種 0.1または1.0重量%
(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有せず)
BSA 20.0g/L
1N NaOH 適量(pHが6.8になるまでの微調整用)
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)(免疫測定に用いた市販のFT免疫測定キットであるルミパルスFT4-N(商品名、富士レビオ社製)に含まれるFT標準液の1濃度目〜6濃度目のうちの1濃度目、2濃度目及び6濃度目の濃度に調製)
調製した各FT標準液を、−80℃又は37℃で1週間又は2週間保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。測定は、市販のFT測定キットであるルミパルスFT4-N(商品名、富士レビオ社製)を用い、測定機器として市販のルミパルスG1200(商品名、富士レビオ社製)を用いて行った。なお、ルミパルスFT4-N(商品名、富士レビオ社製)を用いた免疫測定は、この商品の添付文書に記載されたとおりに行った。
具体的には、次のように行った。まず、キットに含まれるT結合フェライト粒子250μLと、調製した上記各FT標準液10μLと、キットに含まれるアルカリホスファターゼ(ALP)標識抗Tモノクローナル抗体(マウス)50μLとを37℃で20分間反応させた。次に、フェライト粒子を磁石で集め、反応液を除去した後、粒子の洗浄を行った。次いで、基質液(AMPPD、(3-(2'-スピロアダマンタン)-4-メトキシ-4-(3''-ホスホリルオキシ)フェニル-1,2-ジオキセタン・2ナトリウム塩))200μLを粒子に加え、37℃で5分間反応させた。次に波長477nmに発光極大を持つ光の発光量を測定した。なお、当該測定は、単一モノクローナル抗体に対するFTとFTの競合反応を原理としており、発光量は抗体に反応するFT量と正の相関を示し、反応系中に存在するFT量と負の相関を示す。したがって、発光量が多いほどFT濃度が低いことを示す。
1週間後の結果を下記表6−1に、2週間後の結果を表6−2に示す。なお、表中の数値は、−80℃で同期間保存した各濃度の標準液について得られた発光量を100とした相対値で示す。
Figure 2017002751
CD:シクロデキストリン
Figure 2017002751
CD:シクロデキストリン
−80℃保存の標準液を用いた場合との発光量の相違は、±20%以内であることを要し、±10%以内であることが好ましく、±5%以内であることがより好ましい。表1の結果より、FT標準液は、いずれのシクロデキストリン類を添加しても濃度を調整することで良好な安定性を示すことが判明した。また、特にγ−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで良好な安定性を示すことが判明した。
実施例2−2 至適pHの検討
シクロデキストリン類をヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、濃度を1.0重量%、pHを6.8、8.0又は9.0とした以外は、実施例2−1と同様の方法でFT標準液を調製した。
調製した各FT標準液を、−80℃または37℃で1週間保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。結果を下記表7に示す。
Figure 2017002751
表7の結果より、FT標準液において、pH8.0〜pH9.0が至適pHであることが判明した。
実施例2−3 至適濃度の検討
シクロデキストリン類をHPBCまたはβ−シクロデキストリン、濃度を0.02重量%、0.1重量%、0.5重量%、1.0重量%、5.0重量%、または10.0重量%、pHを8.0とした以外は、実施例2−1と同様の方法でFT4標準液を調製した。
調製した各FT標準液を、−80℃または37℃で1週間保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。結果を下記表8に示す。
Figure 2017002751
CD:シクロデキストリン
N.D.:溶解不能により実施せず
*:FT濃度 0.57 ng/dL ± 20%
表8に示すように、HPBCを用いた場合においては5.0重量%付近が至適濃度であり、β−シクロデキストリンを用いた場合においては、0.5重量%付近が至適濃度であることが判明した。
実施例2−4 長期保存安定性試験
以下の組成を有するFT標準液(C標準液)を調製した。C標準液は、従来の活性炭処理健常ヒト血清をベースとして用いた標準液である。
<C標準液>
活性炭処理健常ヒト血清に0.1%(w/v)のアジ化ナトリウム(NaN3)を加え、FT濃度が下記の濃度となるようにTを添加した。
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24 ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)
以下の組成を有するFT標準液(D1標準液)を調製した。D1標準液は、本発明に係る標準液である。
<D1標準液>
MES 10.7g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH 9mL/L
HPBC 1.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
1N NaOH 適量(pHが8.0になるまでの微調整用)
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)(免疫測定に用いた市販のFT免疫測定キットであるルミパルスFT4-N(商品名、富士レビオ社製)に含まれるFT標準液の1濃度目〜6濃度目のうちの1濃度目、2濃度目及び6濃度目の濃度に調製)
調製した各FT標準液を、−80℃、10℃又は25℃で1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月又は5ヶ月保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。
結果を下記表9に示す。
Figure 2017002751
表9に示されるように、本発明のFT標準液は、従来の血清ベースの標準液と比しても、実用に耐える優れた保存安定性を示した。
(実施例2−5) 緩衝液組成の検討
以下の組成を有するFT標準液(C標準液)を調製した。C標準液は、従来の活性炭処理健常ヒト血清をベースとして用いた標準液である。
<C標準液>
活性炭処理健常ヒト血清に0.1%(w/v)のアジ化ナトリウム(NaN3)を加え、FT濃度が下記の濃度となるようにTを添加した。
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24 ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)
一方、以下の組成を有するFT標準液(D1〜D3標準液)を調製した。D1〜D3標準液は、本発明に係る標準液である。
<D1標準液(MES:pKa=6.15)>
MES 10.7g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH (pH8.0まで滴定)
HPBC 1.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)
<D2標準液(NaHCO:pKa=10.3)>
NaHPO4 8.40g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH (pH 9.0まで滴定)
HPBC 2.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)
<D3標準液(CAPS)>
CAPS 22.1g/L
NaCl 8.77g/L
NaN3 1.00g/L
4N NaOH (pH 9.0まで滴定)
HPBC 2.00重量%(ただし、甲状腺ホルモン無添加(1濃度目)の場合は含有しない)
BSA 20.0g/L
FT 0ng/dL(無添加、1濃度目)、0.24ng/dL±20%、2濃度目)又は10ng/dL(6濃度目)
調製した各FT4標準液を、−80℃、10℃又は25℃で6ヶ月保存し、保存後の標準液中のFTを免疫測定した。
結果を下記表10に示す。
Figure 2017002751
表10に示す通り、pKa値の高いNaHCOバッファー、CAPSバッファーを用いてpH9.0付近で標準液を調製した場合に、pKa値の低いMESを用いてpH8.0付近で標準液を調製した場合と比して、高い安定性を示すことが示唆された。
本発明は、甲状腺ホルモンに関連する多様な疾患を診断する上で重要な、血液サンプル中の甲状腺ホルモン類の測定の信頼性を高めるのに有用な標準液を提供するものである。

Claims (9)

  1. 甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む甲状腺ホルモン類標準液。
  2. 前記甲状腺ホルモン類が、トリヨードサイロニン、遊離トリヨードサイロニン、サイロキシン又は遊離サイロキシンである請求項1記載の標準液。
  3. 前記シクロデキストリン又はその誘導体が、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン又はこれらのアルキル若しくはヒドロキシアルキル置換体である請求項1又は2に記載の標準液。
  4. 前記シクロデキストリン又はその誘導体が、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンである請求項3記載の標準液。
  5. 前記シクロデキストリン又はその誘導体の濃度が、0.1重量%〜10重量%である請求項1〜4のいずれか1項に記載の標準液。
  6. pHが6.5〜10である請求項1〜5のいずれか1項に記載の標準液。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の標準液を含む、甲状腺ホルモン類測定試薬。
  8. 甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む液の、甲状腺ホルモン類標準液としての使用。
  9. 互いに異なる既知濃度の甲状腺ホルモン類と、シクロデキストリン又はその誘導体とを緩衝液中に含む、複数の甲状腺ホルモン類標準液を準備することと、各甲状腺ホルモン類標準液を免疫測定に供し、各甲状腺ホルモン類標準液に含まれる甲状腺ホルモン類の濃度と、免疫測定のシグナルとの関係に基づき検量線を作成することとを含む、免疫測定における検量線の作成方法。
JP2017526335A 2015-06-29 2016-06-27 甲状腺ホルモン類標準液 Expired - Fee Related JP6733671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130037 2015-06-29
JP2015130037 2015-06-29
PCT/JP2016/068982 WO2017002751A1 (ja) 2015-06-29 2016-06-27 甲状腺ホルモン類標準液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017002751A1 true JPWO2017002751A1 (ja) 2018-05-24
JP6733671B2 JP6733671B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=57608418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526335A Expired - Fee Related JP6733671B2 (ja) 2015-06-29 2016-06-27 甲状腺ホルモン類標準液

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3315966A4 (ja)
JP (1) JP6733671B2 (ja)
WO (1) WO2017002751A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4121975A (en) * 1976-08-20 1978-10-24 Syva Company Pretreatment of samples for polyiodothyronine assays
JPH06213898A (ja) * 1992-08-14 1994-08-05 Boehringer Mannheim Gmbh チロキシン(t4)またはトリヨードチロニン(t3) の測定法およびそのための標準溶液
JPH11510598A (ja) * 1995-07-27 1999-09-14 アボツト・ラボラトリーズ シクロデキストリン類を用い安定化した水性ステロイド免疫検定スタンダード
JP2000516344A (ja) * 1997-06-04 2000-12-05 デイド、ベーリング、インコーポレイテッド 甲状腺機能の測定のための標準液
JP2003024098A (ja) * 2001-07-19 2003-01-28 Toyobo Co Ltd イヌリン測定キャリブレータ、精度管理用試料およびイヌリン測定方法
JP2009522335A (ja) * 2006-01-06 2009-06-11 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー 濃縮液体甲状腺ホルモン組成物
JP2014010102A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Tosoh Corp ハプテン標準液およびそれを含むハプテン定量試薬

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342788A (en) * 1988-04-15 1994-08-30 Boehringer Mannheim Gmbh Method and standard solution for the determination of thyroxine (T4) or triiodothyronine (T3)

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4121975A (en) * 1976-08-20 1978-10-24 Syva Company Pretreatment of samples for polyiodothyronine assays
JPH06213898A (ja) * 1992-08-14 1994-08-05 Boehringer Mannheim Gmbh チロキシン(t4)またはトリヨードチロニン(t3) の測定法およびそのための標準溶液
JPH11510598A (ja) * 1995-07-27 1999-09-14 アボツト・ラボラトリーズ シクロデキストリン類を用い安定化した水性ステロイド免疫検定スタンダード
JP2000516344A (ja) * 1997-06-04 2000-12-05 デイド、ベーリング、インコーポレイテッド 甲状腺機能の測定のための標準液
JP2003024098A (ja) * 2001-07-19 2003-01-28 Toyobo Co Ltd イヌリン測定キャリブレータ、精度管理用試料およびイヌリン測定方法
JP2009522335A (ja) * 2006-01-06 2009-06-11 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー 濃縮液体甲状腺ホルモン組成物
JP2014010102A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Tosoh Corp ハプテン標準液およびそれを含むハプテン定量試薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP3315966A4 (en) 2018-11-14
EP3315966A1 (en) 2018-05-02
WO2017002751A1 (ja) 2017-01-05
JP6733671B2 (ja) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10472400B2 (en) Cardiac troponin I ultra-sensitive detection reagent kit, and ultra-sensitive detection method therefor
JP5744385B2 (ja) Cvd分析
WO2016127301A1 (zh) rT3化学发光免疫检测试剂盒及其检测方法和应用
JP5735615B2 (ja) 免疫学的測定における感度増強方法及びそのための試薬
JPH09509248A (ja) 検定方法
EP3258269B1 (en) Reagent kit used for detecting lipoprotein-associated phospholipase a2, and preparation method and application for reagent kit
JP2019191187A (ja) 標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法
JP2022152733A (ja) 抗体結合磁性粒子の保存安定化方法
JP4242499B2 (ja) ホスホリルコリンを用いたcrpの測定方法
JP6733671B2 (ja) 甲状腺ホルモン類標準液
JP6601932B2 (ja) 体液による抗原抗体反応阻害を防止する物質
Huang et al. Receptor antibody time‐resolved A2 phospholipase bead immunochromatography and its application in idiopathic membranous nephropathy
JP4877578B2 (ja) 抗原の測定法およびそれに用いるキット
EP4375646A1 (en) Zinc transporter 8 antibody chemiluminescence immunoassay kit and preparation method thereof
JP2018163149A (ja) 抗原含有水溶液の製造方法及び免疫測定方法
JP6472789B2 (ja) 受容体含有安定化液剤
US4107284A (en) Radioimmunoassay procedure using a stabilized complex
CN115327099B (zh) 一种抗线粒体抗体m2的检测试剂盒
CN115327137B (zh) 一种人免疫球蛋白g4亚型化学发光免疫检测试剂盒
JP6943371B2 (ja) 尿中の急性腎障害マーカーの測定方法
JPH0650312B2 (ja) 非特異性混濁を除去する方法
JPH10221341A (ja) 体液中の遊離リガンドの測定方法
JP3593384B2 (ja) 化学発光分析試薬の安定化
CN113686841A (zh) 定量检测甲状腺素结合力试剂盒及其制备方法、检测方法
CN111089961A (zh) 一种弓形虫IgM抗体检测试剂盒及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6733671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees