JPWO2016038674A1 - パッケージ - Google Patents

パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016038674A1
JPWO2016038674A1 JP2016547282A JP2016547282A JPWO2016038674A1 JP WO2016038674 A1 JPWO2016038674 A1 JP WO2016038674A1 JP 2016547282 A JP2016547282 A JP 2016547282A JP 2016547282 A JP2016547282 A JP 2016547282A JP WO2016038674 A1 JPWO2016038674 A1 JP WO2016038674A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
varnish
film
region
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016547282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6393337B2 (ja
Inventor
聡美 湯本
聡美 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Publication of JPWO2016038674A1 publication Critical patent/JPWO2016038674A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6393337B2 publication Critical patent/JP6393337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1018Container formed by a flexible material, i.e. soft-packages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F15/00Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor
    • A24F15/12Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/62External coverings or coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6602Hinged lids formed by folding one or more extensions hinged to the upper edge of a tubular container body
    • B65D5/662Hinged lids formed by folding one or more extensions hinged to the upper edge of a tubular container body the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1048Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

本発明は、パッケージ表面のすべり易さを低減して利便性を向上させることを目的とする。パッケージは、たばこ商品を収容するパッケージであって、表面の少なくとも一部に、ウレタン樹脂と水とを主成分とする水溶性ワニスが塗布された領域を含む。

Description

本発明は、パッケージに関する。
たばこ等の商品を包装するパッケージには、表面にワニスを塗布することがある。パッケージに限らずワニスを印刷する技術として、耐摩擦性を向上させつつマット部とグロス部を設ける技術が提案されている(例えば、特許文献1)。また、ニスを凸状に印刷した凸層を設けることで、フィルムで包装しても水濡れ模様が現れないようにする技術が提案されている(例えば、特許文献2)。
特開2004−114654号公報 国際公開第2013/042187号パンフレット
従来のワニスを塗布したパッケージは、表面の摩擦係数が0.05ないし0.15程度と低いため、例えば蓋を開閉する際にすべり易くなったり、パッケージの外側をさらにフィルムで包装する場合にフィルムが抜け落ち易くなるおそれがある。
本発明はこのような問題に鑑みてなされてものであって、パッケージ表面のすべり易さを低減し、利便性を向上させることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るパッケージは、たばこ商品を収容するパッケージであって、表面の少なくとも一部に、ウレタン樹脂と水とを主成分とする水溶性ワニスが塗布された領域を含む。
ウレタン樹脂を含む水溶性ワニスを採用することにより、塗布された領域の摩擦係数を高めることができる。すなわち、ワニスが塗布された領域は、使用者がパッケージを扱う際にすべり止めとして機能し、利便性が向上する。
また、ワニスが塗布された領域の摩擦係数は、ステンレスとの摩擦係数が0.2ないし0.5であってもよい。このような摩擦係数の範囲であれば、すべり止めとして好ましい。
また、ワニスが塗布された領域の摩擦係数は、0.2ないし0.4であってもよい。摩擦係数が特にこのような範囲であれば、包装機でパッケージを組み立てる上で好ましいものとなる。
また、ワニスは、0.5cm以上の連続する領域に塗布されていてもよい。このようにすれば、すべり止めの効果が向上する。
また、パッケージは、開閉自在な蓋部を有するハードパッケージであり、ワニスは蓋部の少なくとも一部に塗布されていてもよい。このようにすれば、使用者が蓋を開閉する際にすべり止めとして機能し、利便性が向上する。
パッケージは、ソフトパッケージであり、ワニスは互いに平行な2面のそれぞれ少なくとも一部に塗布されていてもよい。ソフトパッケージの場合、互いに平行な2面にワニスが塗布されている方が、すべり止めの効果が向上する。
また、パッケージの全体を被覆する被覆材をさらに備えるようにしてもよい。このような場合は、被覆材の一部を除去して開封するようなときに、残った被覆材がパッケージから抜け落ちてしまうことを抑制できる。
また、本発明における課題を解決するための手段は、可能な限り組み合わせて採用することができる。
本発明によれば、パッケージ表面のすべり易さを低減し、利便性を向上させることができる。
閉蓋状態のハードパッケージの一例を示す斜視図である。 開蓋状態のハードパッケージの一例を示す斜視図である。 摩擦係数の測定を説明するための模式的な図である。 正面側斜め上から見たソフトパッケージの一例を示す斜視図である。 背面側斜め上から見たソフトパッケージの一例を示す斜視図である。
本発明に係るパッケージの実施形態について、図面に基づいて説明する。以下に示す実施形態は例示であり、本発明の技術的範囲を以下の態様に限定するものではない。
例えば、パッケージは、ハードボックス型パッケージ、ソフトパッケージ、その他の様々なパッケージを用いることができる。以下の実施形態ではたばこ商品を収容する場合を例に説明する。たばこ商品には、紙巻たばこ(フィルタシガレット、両切たばこ(フィルタ無し))、シガー(葉巻)、シガリロ、電子たばこ、無煙たばこ(かみたばこ、かぎたばこ)等を含む。
<パッケージの構成>
図1及び図2は、実施形態に係るハードボックス型パッケージ(単に「パッケージ」とも呼ぶ)1の斜視図である。図1は、蓋を閉じた状態を示しており、図2は、蓋を開けた状態を示している。パッケージ1は、本体2と蓋部3とからなるほぼ直方体形状である。本体2の背面上部にあるヒンジ4を軸として蓋部3が開閉自在になっている。
なお、図1にも方向を示すように、本体2と蓋部3とが接続されているヒンジ4の設けられた面をパッケージ1の背面とし背面が向く方向を後とする。また、その反対側の面を正面(前面)とし、正面が向く方向を前とする。また、蓋部3が設けられ、開蓋時に現れる本体2の開口部から収容物を取り出す方向の面を上面(天面)、その反対側の面を底面とし、上面及び底面が向く方向をそれぞれ上及び下とする。また、パッケージ1を正面から見たときの左右の面を、それぞれ左側面、右側面とする。
また、図1に示すように、パッケージ1は、開封前の状態において、全体がフィルム5で覆われている。フィルム5には、パッケージ1の前面、左側面、背面及び右側面を1周するように開封テープ(テアテープ)6が貼付されている。開封テープは、フィルム5を開封する際に引き裂く位置を規定し、フィルム5の開封性を向上させるものである。使用者は開封テープ6の一端を摘まみ、開封テープ6に沿ってフィルム5を引き裂くことができる。図2は、開封後のパッケージ1を表しており、上側のフィルムが除去され、蓋部3とその周辺の本体2が露出している。また、図2に示すように、パッケージ1の内部には、たばこ商品をアルミ蒸着紙で包装した被収容物7が収容されている。
パッケージ1の正面には、本実施形態に係るワニスが塗布されている。図1及び図2では、ワニスが塗布されたワニス領域8に斜線(ハッチング)を付している。ワニスは、例えば印刷によって任意の部分に塗布することができる。なお、ワニスの下又は上には、銘柄や社名等、所定の情報や模様等がインキ等によって印刷されていてもよい。また、ワニスが重ねて印刷されるようにしてもよい。このように印刷のパターンを変化させることによって、フィルムの抜け落ちを防止することができるだけでなく、外観や触感を変化させることができ、例えばブランドイメージの表現の幅が広がる。
本実施形態に係るワニスは、例えば、ウレタン樹脂(ポリウレタン)と水とを主成分とする水溶性のワニスである。また、ワニスの印刷後、乾燥して硬化した状態において、ステンレスとの摩擦係数が0.2〜0.5となる。なお、ウレタン樹脂の含有量を増やすことで、上記の摩擦係数を上げることができるため、硬化後の摩擦係数が所定程度となるウレタン樹脂の含有量(含有割合)も決まる。このように、ウレタン樹脂と水とを主成分とするワニスであれば、特殊な模様やパターンを印刷することなく、塗布した領域の摩擦係数を変化させることができる。また、ワニスは無色であってもよいし、顔料を含めることで有色としてもよい。
このようなパッケージ1によれば、使用者が蓋部3を開閉する際に、使用者の指がすべることが抑制され、使い易さが向上する。このように、当該ワニスによれば、ユニバーサルデザインの観点からも、パッケージ1が好ましいものとなる。なお、蓋部3に対する指の滑りを抑制するためには、おおむね0.5cm以上の連続する面積にワニスを塗布することが好ましい。また、正面、背面、左側面又は右側面等の蓋部3以外にワニスを塗布する場合も、使用者がパッケージを扱う際にすべり止めとして機能する。
なお、摩擦係数は、荷重を200gとした、ステンレスに対する、全面に上記ワニスを塗ったパッケージの紙材の摩擦係数を測定した値である。ここで、摩擦係数の測定方法について説明する。図3は、摩擦係数の測定方法を説明するための模式的な図である。本実施形態では、いわゆる引張型の摩擦係数試験機を用いて動摩擦係数又は静摩擦係数を求める。図3には、ロードセル101と、ステンレステーブル102と、本実施形態に係るワニスを塗布した紙材である試験片103と、SLED104と、ワイヤ105とが示されている。ロードセル101は、ワイヤ105でSLED104と連結されており、SLED104は150mm/minの速度で矢印の方向に引っ張られる。なお、ロードセル101は、最大荷重が20Nである。一方、ステンレステーブル102上には試験片103が載置され、試験片103の上にはSLED104がさらに載置されている。ステンレステーブル102は、主たる成分としてニッケル及びクロムを含むオーステナイト系のSUS304(JIS G4304,JIS G4305)からなり、表面は平滑加工されている。試験片103は、ステンレステーブル102と接触する面の大きさが、63.5mm×63.5mmであり、ステンレステーブル102と接触する面にはワニスが塗布されている。また、SLED104は、200gである。以上のような測定条件のもとで、ステンレステーブル102と試験片103との接触面のずれが発生してから所定長だけ引いた際の動摩擦力F(N)と、SLED104の質量によって生じる法線力F(N)とを用いて、動摩擦係数μは次式で求められる。
μ=F/F
また、ステンレステーブル102と試験片103とのずれが発生するときの最大静止摩擦力F(N)とSLED104の質量によって生じる法線力F(N)とを用いて、静摩擦係数μは次式で求められる。
μ=F/F
また、パッケージ1とフィルム5との間でもすべり易さが低減される。すなわち、パッケージ1の一部をフィルム5が被覆する図2のような状態において、フィルム5がパッケージ1から抜け落ちることが抑制される。特に内容物であるたばこ商品が減り、パッケージが撓みやすくなってしまう場合や、フィルム包装におけるシュリンク(フィルムの収縮による密着)が十分でない場合や、カバンやポケットに入れて持ち運ぶ場合にフィルムは抜けやすい。ここで、フィルム5が抜け落ちてしまうと、パッケージ1が水にぬれたような場合における被収容物の保護性能が低下する。また、被収容物7の香味の揮発を抑制する効果や、内部からたばこ刻の粉がこぼれ落ちるのを抑制する効果も低減されてしまう。したがって、上記ワニスによってフィルム5の抜け落ちを抑制すれば、被収容物7の品質保持性能の向上につながる。
また、上記のワニスは、視感が低光沢のいわゆる艶消し(マット調)であり、しっとりとした触感になっている。このようなワニスを図案や模様の一部としてパッケージ1に施すことで、デザイン性を向上させるようにしてもよい。例えば、上面又は底面にワニスを塗布し、デザイン的に統一を図ることができる。また、塗布する形状やパターンを変更することで、異なる触感を与えることもできる。なお、ワニスは、衛生上、又は使用者に不快感を与えないよう、接触後に指への違和感が残らないような触感とすることが望ましい。ウレタン樹脂の含有量が増加するとこのような触感となるところ、上述の摩擦係数の範囲であれば問題ない。
また、包装機でパッケージを組み立てる場合、摩擦係数が高すぎるとパッケージブランク成形の繰り出しや、成形途中のパッケージの受け渡し等の工程に障害が生じることがある。包装機の機種やパッケージの構造、組立てる速度等によっても影響を受けるが、製箱工程においては、摩擦係数は0.2〜0.4程度がより好ましい。
また、フィルム5の抜け落ちを抑制するためには、比較的しっかりとした剛性を有するハードパッケージの場合、フィルムとパッケージ表面の接触面積を確保しやすいため、前面、背面等のいずれか1面以上の少なくとも一部にワニスを塗布することが好ましい。一方、ハードパッケージと比べると剛性の低いソフトパッケージの場合、外力等によって容易に形状が変形してしまうためフィルムとパッケージ表面の接触面積を確保できない虞がある。そのため、ソフトパッケージでは、フィルム5の抜け落ちを抑制するために、前面及び背面のように直方体の平行な2面のそれぞれ少なくとも一部にワニスを塗布することがより好ましい。また、十分なすべり止めの効果を得るためには、0.5cm程度の連続する領域にワニスが塗布されていることが好ましい。
図4及び図5は、ソフトパッケージ1Aの正面及び背面のそれぞれ一部にワニスを塗布した例を示している。図4は、一方(便宜上、正面側とする)から見たソフトパッケージ1Aの斜視図である。図5は、その反対側(便宜上、背面側とする)から見たソフトパッケージ1Aの斜視図である。ソフトパッケージ1Aは、正面及び背面の上下にわたって左右方向中央に、ワニス領域8を有している。このような構成のソフトパッケージの場合を採用するようにしてもよい。これによってフィルムとパッケージ表面の接触面積を十分に確保できるようになり、フィルムの抜け落ちをより確実に抑制することができる。
<その他の変形>
パッケージには、様々な紙材や樹脂材料等を用いることができる。例えばハードパッケージの場合、例えばカード紙やマニラボール紙等の紙材が好適に用いられるが、これに限定されるものではない。例えば、パッケージの材料として、プラスチック等の樹脂材料は勿論のこと、金属材料などその他の材料を用いるようにしてもよい。
また、パッケージの表面には、インキ等による印刷の他、エンボス加工、パイル(短繊維)を用いたフロッキー加工等を施すようにしてもよい。これらの加工は上記ワニスの下層に施すようにしてもよいし、上記ワニスの領域とは分けた領域に施すようにしてもよい。
フィルム5は、パッケージ1を包装する被覆材の一例である。被覆材として、例えば高分子フィルム、紙とフィルムの貼り合せ紙、アルミ蒸着紙とフィルムの貼り合せ紙等の積層材料等を用いるようにしてもよい。高分子フィルムの具体的としては、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、セロファン等が挙げられる。
1 パッケージ
2 本体
3 蓋部
4 ヒンジ
5 フィルム
6 開封テープ(テアテープ)
7 被収容物
8 ワニス領域

Claims (7)

  1. たばこ商品を収容するパッケージであって、
    表面の少なくとも一部に、ウレタン樹脂と水とを主成分とする水溶性ワニスが塗布された領域を含む
    パッケージ。
  2. 前記ワニスが塗布された領域のステンレスとの摩擦係数は、0.2ないし0.5である
    請求項1に記載のパッケージ。
  3. 前記ワニスが塗布された領域の前記摩擦係数は、0.2ないし0.4である
    請求項1又は2に記載のパッケージ。
  4. 前記ワニスは、0.5cm以上の連続する領域に塗布されている
    請求項1から3のいずれか一項に記載のパッケージ。
  5. 前記パッケージは、開閉自在な蓋部を有するハードパッケージであり、
    前記ワニスは前記蓋部の少なくとも一部に塗布されている
    請求項1から4のいずれか一項に記載のパッケージ。
  6. 前記パッケージは、ソフトパッケージであり、
    前記ワニスは互いに平行な2面のそれぞれ少なくとも一部に塗布されている
    請求項1から4のいずれか一項に記載のパッケージ。
  7. 前記パッケージの全体を被覆する被覆材をさらに備える
    請求項1から6のいずれか一項に記載のパッケージ。
JP2016547282A 2014-09-09 2014-09-09 パッケージ Active JP6393337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/073762 WO2016038674A1 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016038674A1 true JPWO2016038674A1 (ja) 2017-05-25
JP6393337B2 JP6393337B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=55458467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547282A Active JP6393337B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 パッケージ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3192750B1 (ja)
JP (1) JP6393337B2 (ja)
KR (1) KR101922356B1 (ja)
CN (1) CN106794935B (ja)
RU (1) RU2685337C2 (ja)
TW (1) TWI600594B (ja)
WO (1) WO2016038674A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172277A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 凸版印刷株式会社 蒸着包装紙
CN113905953B (zh) * 2019-05-31 2023-05-30 花王株式会社 吸收性物品的包装构造体
WO2024009448A1 (ja) * 2022-07-07 2024-01-11 日本たばこ産業株式会社 パッケージ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284140A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Toppan Printing Co Ltd 耐水性断熱カートン及び耐水性断熱紙箱
JP2007196459A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Mitsui Chemicals Inc 積層体
JP2010510938A (ja) * 2006-11-30 2010-04-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 外側シェルを有するヒンジ蓋式容器
JP2012224369A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Toppan Printing Co Ltd 包装紙
WO2013042187A1 (ja) * 2011-09-20 2013-03-28 日本たばこ産業株式会社 パッケージ及びその印刷方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3524583A (en) * 1968-10-04 1970-08-18 Arthur C Gregory Anti-slip band and the like
JP2867160B2 (ja) * 1990-01-24 1999-03-08 サカタインクス株式会社 すべり止めニス及びそれを用いたすべり止め加工方法並びにすべり止め加工を施した段ボールの製造方法
JP3396536B2 (ja) * 1994-05-30 2003-04-14 サカタインクス株式会社 水性被覆剤組成物およびそれを用いた包装容器の加工方法
ITBO20000723A1 (it) * 2000-12-12 2002-06-12 Gd Spa Confezione di tipo rigido con coperchio incernierato per articoli da fumo
JP2004262491A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Dainippon Printing Co Ltd 包装材料
KR20110048552A (ko) * 2008-08-11 2011-05-11 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 표면 질감을 갖춘 용기
SI2448832T1 (sl) * 2009-07-01 2014-01-31 Philip Morris Products S.A. Tipna embalaĹľa za kadilske proizvode
TW201105507A (en) * 2009-08-11 2011-02-16 Vallonnee Co Ltd Method of manufacturing aqueous polyurethane with covering material
WO2013027275A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 日本たばこ産業株式会社 シガレットパッケージ、及びシガレットパッケージの印刷方法
JP5698408B2 (ja) * 2012-03-13 2015-04-08 日本たばこ産業株式会社 棒状物品のパッケージ
CN103144389B (zh) * 2013-03-04 2015-07-08 山东健元春包装材料股份有限公司 一种涂布型聚酯薄膜及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284140A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Toppan Printing Co Ltd 耐水性断熱カートン及び耐水性断熱紙箱
JP2007196459A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Mitsui Chemicals Inc 積層体
JP2010510938A (ja) * 2006-11-30 2010-04-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 外側シェルを有するヒンジ蓋式容器
JP2012224369A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Toppan Printing Co Ltd 包装紙
WO2013042187A1 (ja) * 2011-09-20 2013-03-28 日本たばこ産業株式会社 パッケージ及びその印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201620800A (zh) 2016-06-16
KR20170048506A (ko) 2017-05-08
JP6393337B2 (ja) 2018-09-19
EP3192750A4 (en) 2018-06-20
KR101922356B1 (ko) 2018-11-26
EP3192750A1 (en) 2017-07-19
CN106794935B (zh) 2019-08-09
WO2016038674A1 (ja) 2016-03-17
RU2017111190A (ru) 2018-10-11
RU2017111190A3 (ja) 2018-10-11
EP3192750B1 (en) 2019-06-26
CN106794935A (zh) 2017-05-31
RU2685337C2 (ru) 2019-04-17
TWI600594B (zh) 2017-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7604117B2 (en) Hinged lid container with outer shell
CA2724107C (en) Slide action type hinged-lid package
JP6393337B2 (ja) パッケージ
US2011399A (en) Combined smoking tobacco and cigarette paper booklet package
JP7416682B2 (ja) 取り外し可能部分を持つラッパーを備えた容器
US20190002190A1 (en) Container with improved closing mechanism
KR101753310B1 (ko) 담뱃갑 커버
US20090084694A1 (en) Cigarette Packet With Tab
JP5077563B2 (ja) ヒンジリッド型パッケージ
EP3186167B1 (en) Container with wrapper with detachable tab
US1533413A (en) Cigarette container
US2593966A (en) Container with individual inscription
WO2012131849A1 (ja) 横開き型パッケージ
US452109A (en) Tobacco-package and wrapper for the same
JPWO2014016964A1 (ja) タングリッド型パッケージ
CN206797983U (zh) 一种香烟软包装盒
US362845A (en) kinney
US488910A (en) Box for holding cigarettes
US1465581A (en) Wrapper
US1105120A (en) Laundry-envelop.
CN206278496U (zh) 香烟保鲜盒
US729817A (en) Match-box.
US618215A (en) George m
US76153A (en) bowlsby
KR20170004390U (ko) 라이터고정수단을 가지는 담배갑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6393337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250