JPWO2016002904A1 - 無方向性電磁鋼板及びその製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016002904A1
JPWO2016002904A1 JP2016531457A JP2016531457A JPWO2016002904A1 JP WO2016002904 A1 JPWO2016002904 A1 JP WO2016002904A1 JP 2016531457 A JP2016531457 A JP 2016531457A JP 2016531457 A JP2016531457 A JP 2016531457A JP WO2016002904 A1 JPWO2016002904 A1 JP WO2016002904A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel sheet
content
oriented electrical
iron loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016531457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6341281B2 (ja
Inventor
村上 健一
健一 村上
義顕 名取
義顕 名取
松本 卓也
卓也 松本
弘樹 堀
弘樹 堀
脇坂 岳顕
岳顕 脇坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel and Sumitomo Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel and Sumitomo Metal Corp filed Critical Nippon Steel and Sumitomo Metal Corp
Publication of JPWO2016002904A1 publication Critical patent/JPWO2016002904A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6341281B2 publication Critical patent/JP6341281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/0302Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity characterised by unspecified or heterogeneous hardness or specially adapted for magnetic hardness transitions
    • H01F1/0306Metals or alloys, e.g. LAVES phase alloys of the MgCu2-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1261Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1266Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest between cold rolling steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

無方向性電磁鋼板は、質量%で、Si:3.0%〜3.6%、Al:0.50%〜1.25%、Mn:0.5%〜1.5%、Sb若しくはSn又はこれらの両方:Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%〜0.05%、P:0.010%〜0.150%、Ni:0.010%〜0.200%、C:0.0010%〜0.0040%等の所定の化学組成を有する。無方向性電磁鋼板の厚さは0.15mm〜0.30mmである。無方向性電磁鋼板は、厚さをt(mm)と表したとき、磁束密度B50:「0.2×t+1.52」T以上、磁束密度差ΔB50:0.08T以下、鉄損W10/50:0.95W/kg以下、かつ鉄損W10/400:「20×t+7.5」W/kg以下で表される磁気特性を有する。結晶粒内に析出した粒内炭化物及び結晶粒界に析出した粒界炭化物の総数に対する前記粒内炭化物の数の割合が0.50以下である。

Description

本発明は、無方向性電磁鋼板及びその製造方法に関する。
種々のモータに無方向性電磁鋼板が使用されている。例えば、エアコンディショナ及び冷蔵庫のコンプレッサモータ、並びに電気自動車及びハイブリッド自動車の駆動モータに無方向性電磁鋼板が使用されている。エアコンディショナ及び冷蔵庫のコンプレッサモータは主にインバータ方式で駆動されるため、その効率の向上のためには、商用周波数(50Hz及び60Hz)における鉄損の低減、及び高い周波数(100Hz〜1000Hz)における鉄損の低減が重要である。自動車の駆動モータは、自動車の走行速度に応じて回転速度を変化させる。また、自動車の発進時には高いモータトルクが必要とされる。
これらのことから、無方向性電磁鋼板には、高い磁束密度、商用周波数における低い鉄損、及び高い周波数における低い鉄損(以下、「高周波鉄損」ということがある)が望まれる。更に、モータコアは一体型及び分割型に大別され、主に一体型モータコアが使用されているため、磁気特性は等方的であることが望まれる。しかしながら、従来の無方向性電磁鋼板では、これらを満たすことができない。
特開2010−185119号公報 特開2003−213385号公報 特開2013−91837号公報 特開2007−162096号公報 特開平7−188752号公報 特開2013−44010号公報
本発明は、高い磁束密度、商用周波数における低い鉄損、低い高周波鉄損、及び磁気特性の等方性を並立することができる無方向性電磁鋼板及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った。この結果、高い磁束密度、商用周波数における低い鉄損、及び低い高周波鉄損の並立には、Sb若しくはSn又はこれらの両方が適量含まれること、並びにP、Ni及びCが適量含まれること、板厚が小さいこと等が重要であることが明らかになった。
本発明者らは、このような知見に基づいて更に鋭意検討を重ねた結果、以下に示す発明の諸態様に想到した。
(1)
質量%で、
Si:3.0%〜3.6%、
Al:0.50%〜1.25%、
Mn:0.5%〜1.5%、
Sb若しくはSn又はこれらの両方:Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%〜0.05%、
P:0.010%〜0.150%、
Ni:0.010%〜0.200%、
C:0.0010%〜0.0040%、
N:0.0030%以下、
S:0.0020%以下、
Ti:0.0030%以下、
Cu:0.0500%以下、
Cr:0.0500%以下、
Mo:0.0500%以下、
Bi:0.0050%以下、
Pb:0.0050%以下、
V:0.0050%以下、
B:0.0050%以下、かつ
残部:Fe及び不純物、
で表される化学組成を有し、
厚さが0.15mm〜0.30mmであり、
厚さをt(mm)と表したとき、
磁束密度B50:「0.2×t+1.52」T以上、
磁束密度差ΔB50:0.08T以下、
鉄損W10/50:0.95W/kg以下、かつ
鉄損W10/400:「20×t+7.5」W/kg以下、
で表される磁気特性を有し、
結晶粒内に析出した粒内炭化物及び結晶粒界に析出した粒界炭化物の総数に対する前記粒内炭化物の数の割合が0.50以下であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
(2)
前記化学組成において、
P:0.015%〜0.100%、
Ni:0.020%〜0.100%、若しくは
C:0.0020%〜0.0030%、
又はこれらの任意の組み合わせが満たされることを特徴とする(1)に記載の無方向性電磁鋼板。
(3)
鋼片の熱間圧延を行って熱延鋼板を得る工程と、
前記熱延鋼板の冷間圧延を行って冷延鋼板を得る工程と、
前記冷間圧延の完了前に前記熱延鋼板の第1の焼鈍を行う工程と、
前記冷延鋼板の第2の焼鈍を行う工程と、
を有し、
前記第1の焼鈍を行う工程は、
前記熱延鋼板を850℃〜1100℃の第1の温度範囲内に10秒間〜120秒間保持する工程と、
その後に、850℃から600℃までの温度域を5℃/秒〜50℃/秒の速度で冷却する工程と、
を有し、
前記第2の焼鈍を行う工程は、
前記冷延鋼板を900℃〜1100℃の第2の温度範囲内に10秒間〜240秒間保持する工程と、
その後に、900℃から300℃までの温度域を10℃/秒〜40℃/秒の速度で冷却する工程と、
を有し、
前記鋼片は、
質量%で、
Si:3.0%〜3.6%、
Al:0.50%〜1.25%、
Mn:0.5%〜1.5%、
Sb若しくはSn又はこれらの両方:Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%〜0.05%、
P:0.010%〜0.150%、
Ni:0.010%〜0.200%、
C:0.0010%〜0.0040%、
N:0.0030%以下、
S:0.0020%以下、
Ti:0.0030%以下、
Cu:0.0500%以下、
Cr:0.0500%以下、
Mo:0.0500%以下、
Bi:0.0050%以下、
Pb:0.0050%以下、
V:0.0050%以下、
B:0.0050%以下、かつ
残部:Fe及び不純物、
で表される化学組成を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
(4)
前記第1の焼鈍として、前記冷間圧延の前に熱延板焼鈍を行うことを特徴とする(3)に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
(5)
前記冷間圧延の前に熱延板焼鈍を行う工程を有し、
前記第1の焼鈍として、前記冷間圧延の間に中間焼鈍を行うことを特徴とする(3)に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
(6)
前記化学組成において、
P:0.015%〜0.100%、
Ni:0.020%〜0.100%、若しくは
C:0.0020%〜0.0030%、
又はこれらの任意の組み合わせが満たされることを特徴とする(3)〜(5)のいずれかに記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
(7)
前記冷延鋼板の厚さを0.15mm〜0.30mmとすることを特徴とする(3)〜(6)のいずれかに記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
本発明によれば、化学組成並びに粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合等が適切であるため、優れた磁気特性を得ることができる。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
先ず、本発明の実施形態に係る無方向性電磁鋼板及びその製造に用いる鋼片の化学組成について説明する。詳細は後述するが、本発明の実施形態に係る無方向性電磁鋼板は、鋼片の熱間圧延、熱延板焼鈍、冷間圧延、仕上げ焼鈍等を経て製造される。従って、無方向性電磁鋼板及び鋼片の化学組成は、無方向性電磁鋼板の特性のみならず、これらの処理を考慮したものである。以下の説明において、無方向性電磁鋼板又は鋼片に含まれる各元素の含有量の単位である「%」は、特に断りがない限り「質量%」を意味する。本実施形態に係る無方向無方向性電磁鋼板は、Si:3.0%〜3.6%、Al:0.50%〜1.25%、Mn:0.5%〜1.5%、Sb若しくはSn又はこれらの両方:Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%〜0.05%、P:0.010%〜0.150%、Ni:0.010%〜0.200%、C:0.0010%〜0.0040%、N:0.0030%以下、S:0.0020%以下、Ti:0.0030%以下、Cu:0.0500%以下、Cr:0.0500%以下、Mo:0.0500%以下、Bi:0.0050%以下、Pb:0.0050%以下、V:0.0050%以下、B:0.0050%以下、かつ残部:Fe及び不純物で表される化学組成を有している。不純物としては、鉱石やスクラップ等の原材料に含まれるもの、製造工程において含まれるもの、が例示される。
(Si:3.0%〜3.6%)
Siは、固有抵抗を増加させ、鉄損を低減する。Si含有量が3.0%未満であると、鉄損を十分に低減することができない。従って、Si含有量は3.0%以上とし、好ましくは3.2%以上とする。一方、Si含有量が3.6%超であると、靱性が劣化し、冷間圧延が困難となる。従って、Si含有量は3.6%以下とする。
(Al:0.50%〜1.25%)
Alは、固有抵抗が増加させ、鉄損、特に、高周波鉄損を低減する。Al含有量が0.50%未満であると、高周波鉄損を十分に低減することができない。従って、Al含有量は0.50%以上とする。一方、Al含有量が1.25%超であると、ヒステリシス損失が増加し、商用周波数での鉄損が増加する。従って、Al含有量は1.25%以下とする。
(Mn:0.5%〜1.5%)
Mnは鉄損を低減する。Mn含有量が0.5%未満であると、鉄損を十分に低減することができない。微細な析出物が形成されて鉄損が増加することもある。従って、Mn含有量は、0.5%以上とし、好ましくは0.7%以上とする。一方、Mn含有量が1.5%超であると、Mn炭化物が多く形成され、鉄損が増加する。従って、Mn含有量は1.5%以下とする。
(Sb若しくはSn又はこれらの両方:[Sb]+[Sn]/2で0.0025%〜0.05%)
Sb及びSnは、磁束密度を向上させる。SbはSnの2倍の効果を発揮する。Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%未満であると、十分な磁束密度が得られない。従って、[Sb]+[Sn]/2は0.0025%以上とする。一方、[Sb]+[Sn]/2が0.05%超であると、磁束密度の向上の効果が飽和し、徒にコストが上昇する。従って、[Sb]+[Sn]/2は0.05%以下とする。
(P:0.010%〜0.150%)
本発明者らにより、Pが磁束密度の向上に寄与することが明らかになった。P含有量が0.010%未満であると、十分な磁束密度が得られない。従って、P含有量は0.010%以上とし、好ましくは0.015%以上とする。一方、P含有量が0.150%超であると、鉄損が増加する。従って、P含有量は0.150%以下とし、好ましくは0.100%以下とする。
(Ni:0.010%〜0.200%)
本発明者らにより、Niが磁束密度の向上に寄与することが明らかになった。Ni含有量が0.010%未満であると、十分な磁束密度が得られない。従って、Ni含有量は0.010%以上とし、好ましくは0.020%以上とする。一方、Ni含有量が0.200%超であると、鉄損が増加する。従って、Ni含有量は0.200%以下とし、好ましくは0.100%以下とする。
(C:0.0010%〜0.0040%)
本発明者らにより、Cが磁束密度の向上に寄与することが明らかになった。C含有量が0.0010%未満であると、十分な磁束密度が得られない。従って、C含有量は0.0010%以上とし、好ましくは0.0020%以上とする。0.5%以上のMnが含有されている場合にC含有量が0.0040%超であると、Mn炭化物が多く形成され、鉄損が増加する。従って、C含有量は0.0040%以下とし、好ましくは0.0030%以下とする。
(N:0.0030%以下)
Nは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Nは、磁気時効を引き起こし、鉄損を増加させる。従って、N含有量は低ければ低いほどよい。このような鉄損の増加は、N含有量が0.0030%超で顕著である。このため、N含有量は0.0030%以下とする。N含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、N含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(S:0.0020%以下)
Sは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Sは、微細析出物を形成し、鉄損を増加させる。従って、S含有量は低ければ低いほどよい。このような鉄損の増加は、S含有量が0.0020%超で顕著である。このため、S含有量は0.0020%以下とする。S含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、S含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(Ti:0.0030%以下)
Tiは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Tiは、微細析出物を形成し、鉄損を増加させる。従って、Ti含有量は低ければ低いほどよい。このような鉄損の増加は、Ti含有量が0.0030%超で顕著である。このため、Ti含有量は0.0030%以下とする。Ti含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、Ti含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(Cu:0.0500%以下)
Cuは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Cuは、微細な硫化物を形成して磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、Cu含有量は低ければ低いほどよい。このようなCu硫化物の形成は、Cu含有量が0.0500%超で顕著である。このため、Cu含有量は0.0500%以下とする。Cu含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、Cu含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(Cr:0.0500%以下)
Crは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Crは、炭化物を形成して磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、Cr含有量は低ければ低いほどよい。このようなCr炭化物の形成は、Cr含有量が0.0500%超で顕著である。このため、Cr含有量は0.0500%以下とする。Cr含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、Cr含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(Mo:0.0500%以下)
Moは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Moは、炭化物を形成して磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、Mo含有量は低ければ低いほどよい。このようなMo炭化物の形成は、Mo含有量が0.0500%超で顕著である。このため、Mo含有量は0.0500%以下とする。Mo含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、Mo含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(Bi:0.0050%以下)
Biは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Biは、Mn硫化物を微細にして磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、Bi含有量は低ければ低いほどよい。このようなMn硫化物の微細化は、Bi含有量が0.0050%超で顕著である。このため、Bi含有量は0.0050%以下とする。Bi含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、Bi含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(Pb:0.0050%以下)
Pbは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Pbは、Mn硫化物を微細にして磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、Pb含有量は低ければ低いほどよい。このようなMn硫化物の微細化は、Pb含有量が0.0050%超で顕著である。このため、Pb含有量は0.0050%以下とする。Pb含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、Pb含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(V:0.0050%以下)
Vは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Vは、炭化物又は窒化物を形成して磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、V含有量は低ければ低いほどよい。このようなV炭化物又は窒化物の形成は、V含有量が0.0050%超で顕著である。このため、V含有量は0.0050%以下とする。V含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、V含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
(B:0.0050%以下)
Bは、必須元素ではなく、例えば鋼中に不純物として含有される。Bは、窒化物又はFeを含む析出物を形成して磁気特性を劣化させるおそれがある。従って、B含有量は低ければ低いほどよい。このような窒化物又は析出物の形成は、B含有量が0.0050%超で顕著である。このため、B含有量は0.0050%以下とする。B含有量を0.0001%未満まで低下させるためには相当なコストを要する。従って、B含有量を0.0001%未満まで低下させなくてもよい。
次に、本発明の実施形態に係る無方向性電磁鋼板の厚さについて説明する。本実施形態に係る無方向無方向性電磁鋼板の厚さは0.15mm以上0.30mm以下である。厚さが0.30mm超であると、優れた高周波鉄損を得ることができない。従って、厚さは0.30mm以下とする。厚さを0.15mm未満であると、仕上げ焼鈍の焼鈍ラインの通板が困難である。従って、厚さは0.15mm以上とする。
次に、本発明の実施形態に係る無方向無方向性電磁鋼板の磁気特性について説明する。本実施形態に係る無方向性電磁鋼板は、厚さをt(mm)と表したとき、磁束密度B50:「0.2×t+1.52」T以上、磁束密度差ΔB50:0.08T以下、鉄損W10/50:0.95W/kg以下、かつ鉄損W10/400:「20×t+7.5」W/kg以下で表される磁気特性を有する。
(磁束密度B50:「0.2×t+1.52」T以上)
磁束密度B50とは、5000A/mの磁場における磁束密度である。無方向性電磁鋼板の磁束密度B50としては、圧延方向(以下、「L方向」ということがある)の磁束密度B50と圧延方向及び板厚方向に直交する方向(以下、「C方向」ということがある)の磁束密度B50との平均値を用いる。磁束密度B50が「0.2×t+1.52」T未満であると、この無方向性電磁鋼板を用いて製造されたモータが十分なモータトルクを確保できない。このようなモータを搭載した自動車、例えばハイブリッド自動車、電気自動車は発進の際に支障を受ける。従って、磁束密度B50は「0.2×t+1.52」T以上とする。磁束密度B50は、大きければ大きいほど好ましい。
(磁束密度差ΔB50:0.08T以下)
L方向とC方向との間の磁束密度B50の差ΔB50が0.08T超であると、異方性が過剰であり、一体型モータコアにおいて優れた特性が得られない。従って、磁束密度差ΔB50は0.08T以下とする。
(鉄損W10/50:0.95W/kg以下)
鉄損W10/50とは、1.0Tの磁束密度、50Hzの周波数における鉄損である。無方向性電磁鋼板の鉄損W10/50としては、L方向の鉄損W10/50とC方向の鉄損W10/50との平均値を用いる。鉄損W10/50が0.95W/kg超であると、この無方向性電磁鋼板を用いて製造されたモータコアのエネルギ損失が過大となり、発熱量の増加及び発電機体格の増加につながる。従って、鉄損W10/50は0.95W/kg以下とする。鉄損W10/50は小さければ小さいほど好ましい。
(鉄損W10/400:「20×t+7.5」W/kg以下)
鉄損W10/400とは、1.0Tの磁束密度、400Hzの周波数における鉄損である。無方向性電磁鋼板の鉄損W10/400としては、L方向の鉄損W10/400とC方向の鉄損W10/400との平均値を用いる。鉄損W10/400が「20×t+7.5」W/kg超であると、この無方向性電磁鋼板を用いて製造されたモータコアのエネルギ損失が過大となり、発熱量の増加及び発電機体格の増加につながる。従って、鉄損W10/400は「20×t+7.5」W/kg以下とする。鉄損W10/400は小さければ小さいほど好ましい。
磁束密度B50、鉄損W10/50、鉄損W10/400は、例えば、JIS C 2550に規定されているエプスタイン試験法、又はJIS C 2556に規定されている単板磁気特性試験法(single sheet tester:SST)により測定することができる。
次に、本発明の実施形態に係る無方向性電磁鋼板に含まれる炭化物について説明する。本実施形態に係る無方向性電磁鋼板では、結晶粒内に析出した粒内炭化物及び結晶粒界に析出した粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合が0.50以下である。この割合が0.50超であると、粒内炭化物が過剰であり、鉄損が高くなる。従って、この割合は0.50以下とする。粒内炭化物の数及び粒界炭化物の数は、いずれも走査顕微鏡観察により特定することができる。
次に、実施形態に係る無方向無方向性電磁鋼板の製造方法について説明する。この製造方法では、熱間圧延、熱延板焼鈍、冷間圧延及び仕上げ焼鈍等を行う。
熱間圧延においては、例えば、上記化学組成を有するスラブ等の鋼片の加熱(スラブ加熱)を行い、粗圧延及び仕上げ圧延を行う。スラブ加熱の温度は、好ましくは1000℃以上1250℃以下とする。熱間圧延により得られる熱延鋼板の厚さは、好ましくは1.6mm以上2.6mm以下とする。熱間圧延後には、熱延鋼板の焼鈍(熱延板焼鈍)を行う。熱延板焼鈍後には、熱延鋼板の冷間圧延を行って冷延鋼板を得る。冷間圧延は、1回のみ行ってもよく、中間焼鈍を間に挟みながら2回以上行ってもよい。
中間焼鈍を行わない場合は熱延板焼鈍において、中間焼鈍を行う場合は中間焼鈍において、熱延鋼板を850℃〜1100℃の第1の温度範囲内に10秒間〜120秒間保持し、その後に、850℃から600℃までの温度域を5℃/秒〜50℃/秒の速度で冷却する。中間焼鈍を行わない場合は熱延板焼鈍が第1の焼鈍の一例であり、中間焼鈍を行う場合は中間焼鈍が第1の焼鈍の一例である。保持する温度(第1の保持温度)が850℃未満であると、結晶粒が十分に粗大化せず、十分な磁束密度B50が得られない。従って、第1の保持温度は850℃以上とし、好ましくは950℃以上とする。第1の保持温度が1100℃超であると、靱性が低下し、その後の冷間圧延で破断が生じやすい。従って、第1の保持温度は1100℃以下とする。保持する時間(第1の保持時間)が10秒間未満であると、結晶粒が十分に粗大化せず、十分な磁束密度B50が得られない。従って、第1の保持時間は10秒間以上とする。第1の保持時間が120秒間超であると、靱性が低下し、その後の冷間圧延で破断が生じやすい。従って、第1の保持時間は120秒間以下とする。保持後の冷却の速度(第1の冷却速度)が5℃/s未満であると、十分な磁束密度B50が得られず、鉄損W10/50及び鉄損W10/400が高くなる。従って、第1の冷却速度は5℃/s以上とし、好ましくは20℃/s以上とする。第1の冷却速度が50℃/s超であると、鋼板が大きく変形し、その後の冷間圧延で破断が生じやすい。従って、第1の冷却速度は50℃/s以下とする。
冷間圧延後には、冷延鋼板の仕上げ焼鈍を行う。仕上げ焼鈍が第2の焼鈍の一例である。仕上げ焼鈍では、冷延鋼板を900℃〜1100℃の第2の温度範囲内に10秒間〜240秒間保持し、その後に、900℃から300℃までの温度域を10℃/秒〜40℃/秒の速度で冷却する。保持する温度(第2の保持温度)が900℃未満であると、結晶粒が十分に粗大化せず、優れた磁気特性が得られない。従って、第2の保持温度は900℃以上とし、好ましくは950℃以上する。第2の保持温度が1100℃超であると、結晶粒が過度に粗大化し、高周波鉄損が増加する。従って、第2の保持温度は1100℃以下とし、好ましくは1050℃以下とする。保持する時間(第2の保持時間)が10秒間未満であると、結晶粒が十分に粗大化せず、優れた磁気特性が得られない。従って、第2の保持時間は10秒間以上とし、好ましくは15秒間以上とする。第2の保持時間が240秒間超であると、結晶粒が過度に粗大化し、高周波鉄損が増加する。従って、第2の保持時間は240秒間以下とし、好ましくは200秒間以下とする。保持後の冷却の速度(第2の冷却速度)が40℃/s超であると、粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合が0.50超となり、鉄損が高くなる。従って、第2の冷却速度は40℃/s以下とし、好ましくは30℃/s以下とする。第2の冷却速度が10℃/s未満では、鉄損の低下の効果が飽和し、生産性が低下する。従って、第2の冷却速度は10℃/s以下とする。
このようにして、本実施形態に係る無方向性電磁鋼板を製造することができる。仕上げ焼鈍の後に、塗布及び焼き付けにより絶縁被膜を形成してもよい。
このような本実施形態に係る無方向性電磁鋼板は、例えばモータの鉄心に用いられ、エアコンディショナ、冷蔵庫、電気自動車及びハイブリッド自動車等のエネルギ消費量の低減に大きく寄与することができる。
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
次に、本発明の実施形態に係る無方向性電磁鋼板について、実施例を示しながら具体的に説明する。以下に示す実施例は、本発明の実施形態に係る無方向性電磁鋼板のあくまでも一例にすぎず、本発明に係る無方向性電磁鋼板が下記の例に限定されるものではない。
(第1の試験)
第1の試験では、真空溶解炉を用い、質量%で、C:0.0022%、S:0.0012%、Ti:0.0015%、N:0.0018%、Sn:0.022%、P:0.016%、Ni:0.031%、及びCu:0.024%を含み、残部がSi、Al、Mn、Fe及び不純物からなる鋼塊を作製した。各鋼塊のSi、Al及びMnの含有量を表1に示す。
次いで、鋼塊を加熱炉において1150℃で1時間加熱し、加熱炉から取り出し、合計6パスの熱間圧延を行って、厚さが2.0mmの熱延鋼板を得た。その後、熱延板焼鈍において熱延鋼板を1000℃に60秒間保持した。保持後の冷却での850℃から600℃までの冷却速度は25℃/sであった。続いて、熱延鋼板の冷間圧延を行って、厚さが0.30mmの冷延鋼板を得た。次いで、仕上げ焼鈍において冷延鋼板を1000℃に20秒間保持した。保持後の冷却での900℃から300℃までの冷却速度は15℃/sであった。その後、塗布及び焼き付けにより絶縁被膜を形成した。このようにして無方向性電磁鋼板を製造した。
そして、各無方向性電磁鋼板から55mm角の試料を6個作製し、各試料のL方向及びC方向の鉄損W10/400、鉄損10/50及び磁束密度B50をSST法にて測定した。試料毎に、L方向の鉄損W10/400とC方向の鉄損W10/400との平均値、L方向の鉄損W10/50とC方向の鉄損W10/50との平均値、L方向の磁束密度B50とC方向の磁束密度B50との平均値、及びL方向の磁束密度B50とC方向の磁束密度B50との差ΔB50を算出した。これら平均値を用いて、無方向性電磁鋼板毎に、6個の試料の鉄損W10/400の平均値、6個の試料の鉄損W10/50の平均値、及び6個の試料の鉄損B50の平均値を算出した。無方向性電磁鋼板毎に、6個の試料のL方向の磁束密度B50の平均値、6個の試料のC方向の磁束密度B50の平均値、6個の試料の磁束密度差ΔB50の平均値を算出した。これらの結果も表1に示す。表1中の下線は、その数値が本発明の範囲から外れていることを示す。
無方向性電磁鋼板毎に、面積が0.25mmの視野内で走査顕微鏡観察を行い、粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合を求めたところ、この割合は、いずれの無方向性電磁鋼板においても0.50以下であった。
Figure 2016002904
表1に示すように、試料No.1−2、No.1−4、No.1−6〜No.1−9、No.1−11、No.1−12、No.1−14及びNo.1−15では、化学組成が本発明の範囲内にあり、良好な磁気特性が得られた。試料No.1−7〜No.1−9、No.1−11、No.1−14及びNo.1−15において、Si含有量及びMn含有量が好ましい範囲内にあり、特に優れた磁気特性が得られた。
試料No.1−1では、Si含有量が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.1−3では、Al含有量が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.1−5では、Mn含有量が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.1−10では、Mn含有量が本発明の範囲の上限超であったため、鉄損が高かった。試料No.1−13では、Al含有量が本発明の範囲の上限超であったため、商用周波数での鉄損が高く、磁束密度差が大きかった。試料No.1−16では、Si含有量が本発明の範囲の上限超であったため、冷間圧延中に破断が生じ、磁気特性を測定できなかった。
(第2の試験)
第2の試験では、真空溶解炉を用い、質量%で、Si:3.2%、Al:0.80%、Mn:0.9%、C:0.0029%、S:0.0019%、Ti:0.0012%、N:0.0024%、Sb:0.010%、Sn:0.042%、P:0.025%、Ni:0.024%、及びCr:0.02%を含み、残部がFe及び不純物からなる鋼塊を作製した。
次いで、鋼塊を加熱炉において1100℃で1時間加熱し、加熱炉から取り出し、合計6パスの熱間圧延を行って、厚さが2.0mmの熱延鋼板を得た。その後、熱延板焼鈍を行った。熱延板焼鈍における第1の保持温度T1、第1の保持時間t1及び第1の冷却速度R1を表2に示す。続いて、熱延鋼板の冷間圧延を行って、厚さが0.25mmの冷延鋼板を得た。次いで、仕上げ焼鈍において冷延鋼板を980℃に25秒間保持した。保持後の冷却での900℃から300℃までの冷却速度は20℃/sであった。その後、塗布及び焼き付けにより絶縁被膜を形成した。このようにして無方向性電磁鋼板を製造した。
そして、第1の試験と同様にして、磁気特性の測定を行った。この結果も表2に示す。表2中の下線は、その数値が本発明の範囲から外れていることを示す。第1の試験と同様にして、粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合を求めたところ、この割合は、いずれの無方向性電磁鋼板においても0.50以下であった。
Figure 2016002904
表2に示すように、試料No.2−3、No.2−5〜No.2−9及びNo.2−11では、第1の焼鈍の条件が本発明の範囲内にあり、優れた磁気特性が得られた。試料No.2−7〜No.2−9及びNo.2−11において、第1の保持温度及び第1の冷却速度が好ましい範囲にあり、特に優れた磁気特性が得られた。
試料No.2−1では、第1の保持温度T1が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった。試料No.2−2では、第1の保持時間t1が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった。試料No.2−4では、第1の冷却速度R1が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった。試料No.2−10では、第1の冷却速度R1が本発明の範囲の上限超であったため、鋼板が大きく変形し、冷間圧延中に破断が生じ、磁気特性を測定できなかった。試料No.2−12では、第1の保持時間t1が本発明の範囲の上限超であったため、靱性が低下し、冷間圧延中に破断が生じ、磁気特性を測定できなかった。試料No.2−13では、第1の保持温度T1が本発明の範囲の上限超であったため、靱性が低下し、冷間圧延中に破断が生じ、磁気特性を測定できなかった。
(第3の試験)
第3の試験では、真空溶解炉を用い、質量%で、Si:3.4%、Al:0.80%、Mn:0.9%、C:0.0010%、S:0.0014%、Ti:0.0018%、N:0.0022%、Sb:0.022%、Sn:0.051%、P:0.018%、Ni:0.034%、Cr:0.03%、Cu:0.04%、Mo:0.01%、及びB:0.0009%を含み、残部がFe及び不純物からなる鋼塊を作製した。
次いで、鋼塊を加熱炉において1170℃で1時間加熱し、加熱炉から取り出し、合計6パスの熱間圧延を行って、厚さが2.1mmの熱延鋼板を得た。その後、熱延板焼鈍において熱延鋼板を980℃に50秒間保持した。保持後の冷却での850℃から600℃までの冷却速度は29℃/sであった。続いて、熱延鋼板の冷間圧延を行って、厚さが0.25mmの冷延鋼板を得た。次いで、仕上げ焼鈍を行った。仕上げ焼鈍における第2の保持温度T2、第2の保持時間t2及び第2の冷却速度R2を表3に示す。その後、塗布及び焼き付けにより絶縁被膜を形成した。このようにして無方向性電磁鋼板を製造した。
そして、第1の試験と同様にして、磁気特性の測定を行い、粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合を求めた。これらの結果も表3に示す。表3中の下線は、その数値が本発明の範囲から外れていることを示す。
Figure 2016002904
表3に示すように、試料No.3−2、No.3−4〜No.3−7及びNo.3−10〜No.3−16では、第2の焼鈍の条件が本発明の範囲内にあり、優れた磁気特性が得られた。試料No.3−5〜No.3−7及びNo.3−11〜No.3−13において、第2の保持温度、第2の保持時間及び第2の冷却速度が好ましい範囲にあり、特に優れた磁気特性が得られた。
試料No.3−1では、第2の保持温度T2が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.3−3では、第2の保持時間t2が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.3−8では、第2の保持時間t2が本発明の範囲の上限超であったため、高周波鉄損が高かった。試料No.3−9では、第2の冷却速度R2が本発明の範囲の上限超であったため、粒内炭化物の割合が高く、鉄損が高かった。試料No.3−17では、第2の保持温度T2が本発明の範囲の上限超であったため、高周波鉄損が高かった。
(第4の試験)
第1の試験では、真空溶解炉を用い、質量%で、Si:3.2%、Al:0.80%、Mn:1.0%、S:0.0010%、Ti:0.0012%、N:0.0020%、Sn:0.041%、及びCu:0.022%を含み、残部がP、Ni、C、Fe及び不純物からなる鋼塊を作製した。各鋼塊のP、Ni、Cの含有量を表4に示す。
次いで、鋼塊を加熱炉において1140℃で1時間加熱し、加熱炉から取り出し、合計6パスの熱間圧延を行って、厚さが2.0mmの熱延鋼板を得た。その後、熱延板焼鈍において熱延鋼板を880℃に40秒間保持した。保持後の冷却での850℃から600℃までの冷却速度は29℃/sであった。続いて、熱延鋼板の冷間圧延を行って、厚さが0.30mmの冷延鋼板を得た。次いで、仕上げ焼鈍において冷延鋼板を1000℃に12秒間保持した。保持後の冷却での900℃から300℃までの冷却速度は25℃/sであった。その後、塗布及び焼き付けにより絶縁被膜を形成した。このようにして無方向性電磁鋼板を製造した。
そして、第1の試験と同様にして、磁気特性の測定を行った。この結果も表4に示す。表4中の下線は、その数値が本発明の範囲から外れていることを示す。第1の試験と同様にして、粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合を求めたところ、この割合は、いずれの無方向性電磁鋼板においても0.50以下であった。
Figure 2016002904
表4に示すように、試料No.4−2〜No.4−9では、化学組成が本発明の範囲内にあり、優れた磁気特性が得られた。試料No.4−6〜No.4−8において、P含有量、Ni含有量及びC含有量が好ましい範囲にあり、特に優れた磁気特性が得られた。
試料No.4−1では、P含有量、Ni含有量及びC含有量が本発明の範囲の下限未満であったため、磁束密度が低かった。試料No.4−10及びNo.4−11では、P含有量、Ni含有量及びC含有量が本発明の範囲の上限超であったため、鉄損が高かった。
(第5の試験)
第5の試験では、真空溶解炉を用い、質量%で、Si:3.3%、Al:0.80%、Mn:1.1%、C:0.0012%、S:0.0018%、Ti:0.0015%、N:0.0024%、Sb:0.004%、Sn:0.058%、P:0.015%、Ni:0.018%、Cr:0.005%、及びCu:0.010%を含み、残部がFe及び不純物からなる鋼塊を作製した。
次いで、鋼塊を加熱炉において1160℃で1時間加熱し、加熱炉から取り出し、合計6パスの熱間圧延を行って、厚さが2.0mmの熱延鋼板を得た。その後、熱延板焼鈍において熱延鋼板を1000℃に60秒間保持した。保持後の冷却での850℃から600℃までの冷却速度は28℃/sであった。続いて、熱延鋼板の冷間圧延を行って、厚さが0.15mmの冷延鋼板を得た。次いで、仕上げ焼鈍を行った。仕上げ焼鈍における第2の保持温度T2、第2の保持時間t2及び第2の冷却速度R2を表5に示す。その後、塗布及び焼き付けにより絶縁被膜を形成した。このようにして無方向性電磁鋼板を製造した。
そして、第1の試験と同様にして、磁気特性の測定を行った。この結果も表5に示す。表5中の下線は、その数値が本発明の範囲から外れていることを示す。第1の試験と同様にして、粒内炭化物及び粒界炭化物の総数に対する粒内炭化物の数の割合を求めたところ、この割合は、いずれの無方向性電磁鋼板においても0.50以下であった。
Figure 2016002904
表5に示すように、試料No.5−2、No.5−4〜No.5−7及びNo.5−9〜No.5−11では、第2の焼鈍の条件が本発明の範囲内にあり、優れた磁気特性が得られた。試料No.5−4〜No.5−7、No.5−9及びNo.5−10において、第2の保持温度、第2の保持時間及び第2の冷却速度が好ましい範囲にあり、特に優れた磁気特性が得られた。
試料No.5−1では、第2の保持温度T2が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった。試料No.5−3では、第2の保持時間t2が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.5−8では、第2の保持時間t2が本発明の範囲の上限超であったため、鉄損が高く、磁束密度が高かった。試料No.5−12では、第2の保持温度T2が本発明の範囲の上限超であったため、鉄損が高く、磁束密度が高かった。
本発明は、例えば、無方向性電磁鋼板の製造産業及び無方向性電磁鋼板の利用産業において利用することができる。
そして、各無方向性電磁鋼板から55mm角の試料を6個作製し、各試料のL方向及びC方向の鉄損W10/400、鉄損W10/50及び磁束密度B50をSST法にて測定した。試料毎に、L方向の鉄損W10/400とC方向の鉄損W10/400との平均値、L方向の鉄損W10/50とC方向の鉄損W10/50との平均値、L方向の磁束密度B50とC方向の磁束密度B50との平均値、及びL方向の磁束密度B50とC方向の磁束密度B50との差ΔB50を算出した。これら平均値を用いて、無方向性電磁鋼板毎に、6個の試料の鉄損W10/400の平均値、6個の試料の鉄損W10/50の平均値、及び6個の試料の磁束密度B50の平均値を算出した。無方向性電磁鋼板毎に、6個の試料のL方向の磁束密度B50の平均値、6個の試料のC方向の磁束密度B50の平均値、6個の試料の磁束密度差ΔB50の平均値を算出した。これらの結果も表1に示す。表1中の下線は、その数値が本発明の範囲から外れていることを示す。
(第4の試験)
の試験では、真空溶解炉を用い、質量%で、Si:3.2%、Al:0.80%、Mn:1.0%、S:0.0010%、Ti:0.0012%、N:0.0020%、Sn:0.041%、及びCu:0.022%を含み、残部がP、Ni、C、Fe及び不純物からなる鋼塊を作製した。各鋼塊のP、Ni、Cの含有量を表4に示す。
試料No.5−1では、第2の保持温度T2が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった。試料No.5−3では、第2の保持時間t2が本発明の範囲の下限未満であったため、鉄損が高かった。試料No.5−8では、第2の保持時間t2が本発明の範囲の上限超であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった。試料No.5−12では、第2の保持温度T2が本発明の範囲の上限超であったため、鉄損が高く、磁束密度が低かった

Claims (7)

  1. 質量%で、
    Si:3.0%〜3.6%、
    Al:0.50%〜1.25%、
    Mn:0.5%〜1.5%、
    Sb若しくはSn又はこれらの両方:Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%〜0.05%、
    P:0.010%〜0.150%、
    Ni:0.010%〜0.200%、
    C:0.0010%〜0.0040%、
    N:0.0030%以下、
    S:0.0020%以下、
    Ti:0.0030%以下、
    Cu:0.0500%以下、
    Cr:0.0500%以下、
    Mo:0.0500%以下、
    Bi:0.0050%以下、
    Pb:0.0050%以下、
    V:0.0050%以下、
    B:0.0050%以下、かつ
    残部:Fe及び不純物、
    で表される化学組成を有し、
    厚さが0.15mm〜0.30mmであり、
    厚さをt(mm)と表したとき、
    磁束密度B50:「0.2×t+1.52」T以上、
    磁束密度差ΔB50:0.08T以下、
    鉄損W10/50:0.95W/kg以下、かつ
    鉄損W10/400:「20×t+7.5」W/kg以下、
    で表される磁気特性を有し、
    結晶粒内に析出した粒内炭化物及び結晶粒界に析出した粒界炭化物の総数に対する前記粒内炭化物の数の割合が0.50以下であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  2. 前記化学組成において、
    P:0.015%〜0.100%、
    Ni:0.020%〜0.100%、若しくは
    C:0.0020%〜0.0030%、
    又はこれらの任意の組み合わせが満たされることを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  3. 鋼片の熱間圧延を行って熱延鋼板を得る工程と、
    前記熱延鋼板の冷間圧延を行って冷延鋼板を得る工程と、
    前記冷間圧延の完了前に前記熱延鋼板の第1の焼鈍を行う工程と、
    前記冷延鋼板の第2の焼鈍を行う工程と、
    を有し、
    前記第1の焼鈍を行う工程は、
    前記熱延鋼板を850℃〜1100℃の第1の温度範囲内に10秒間〜120秒間保持する工程と、
    その後に、850℃から600℃までの温度域を5℃/秒〜50℃/秒の速度で冷却する工程と、
    を有し、
    前記第2の焼鈍を行う工程は、
    前記冷延鋼板を900℃〜1100℃の第2の温度範囲内に10秒間〜240秒間保持する工程と、
    その後に、900℃から300℃までの温度域を10℃/秒〜40℃/秒の速度で冷却する工程と、
    を有し、
    前記鋼片は、
    質量%で、
    Si:3.0%〜3.6%、
    Al:0.50%〜1.25%、
    Mn:0.5%〜1.5%、
    Sb若しくはSn又はこれらの両方:Sb含有量を[Sb]、Sn含有量を[Sn]と表したとき、[Sb]+[Sn]/2が0.0025%〜0.05%、
    P:0.010%〜0.150%、
    Ni:0.010%〜0.200%、
    C:0.0010%〜0.0040%、
    N:0.0030%以下、
    S:0.0020%以下、
    Ti:0.0030%以下、
    Cu:0.0500%以下、
    Cr:0.0500%以下、
    Mo:0.0500%以下、
    Bi:0.0050%以下、
    Pb:0.0050%以下、
    V:0.0050%以下、
    B:0.0050%以下、かつ
    残部:Fe及び不純物、
    で表される化学組成を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
  4. 前記第1の焼鈍として、前記冷間圧延の前に熱延板焼鈍を行うことを特徴とする請求項3に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 前記冷間圧延の前に熱延板焼鈍を行う工程を有し、
    前記第1の焼鈍として、前記冷間圧延の間に中間焼鈍を行うことを特徴とする請求項3に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  6. 前記化学組成において、
    P:0.015%〜0.100%、
    Ni:0.020%〜0.100%、若しくは
    C:0.0020%〜0.0030%、
    又はこれらの任意の組み合わせが満たされることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  7. 前記冷延鋼板の厚さを0.15mm〜0.30mmとすることを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2016531457A 2014-07-02 2015-07-02 無方向性電磁鋼板及びその製造方法 Active JP6341281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136949 2014-07-02
JP2014136949 2014-07-02
PCT/JP2015/069197 WO2016002904A1 (ja) 2014-07-02 2015-07-02 無方向性電磁鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016002904A1 true JPWO2016002904A1 (ja) 2017-04-27
JP6341281B2 JP6341281B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=55019430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531457A Active JP6341281B2 (ja) 2014-07-02 2015-07-02 無方向性電磁鋼板及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10354784B2 (ja)
EP (1) EP3165624B1 (ja)
JP (1) JP6341281B2 (ja)
KR (1) KR101898368B1 (ja)
CN (1) CN106661686B (ja)
BR (1) BR112016028787B1 (ja)
MX (1) MX2016015754A (ja)
PL (1) PL3165624T3 (ja)
TW (1) TWI579387B (ja)
WO (1) WO2016002904A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113969371A (zh) * 2020-07-24 2022-01-25 宝山钢铁股份有限公司 一种定子、转子铁芯同时套裁用无取向电工钢板及其制造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2696887C1 (ru) * 2016-01-15 2019-08-08 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Лист из нетекстурированной электротехнической стали и способ его изготовления
KR101901313B1 (ko) * 2016-12-19 2018-09-21 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP6624393B2 (ja) * 2016-12-28 2019-12-25 Jfeスチール株式会社 リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板
DE102017208146B4 (de) 2017-05-15 2019-06-19 Thyssenkrupp Ag NO-Elektroband für E-Motoren
JP6738047B2 (ja) * 2017-05-31 2020-08-12 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法
CN110212712B (zh) * 2017-07-15 2021-09-07 芜湖乾凯材料科技有限公司 低应力的电机铁芯及其制备方法
KR102009392B1 (ko) * 2017-12-26 2019-08-09 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR102448799B1 (ko) * 2018-02-16 2022-09-29 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판, 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
JP6878351B2 (ja) * 2018-05-14 2021-05-26 Jfeスチール株式会社 モータ
CN109022703A (zh) * 2018-10-29 2018-12-18 武汉钢铁有限公司 一种磁各向异性低的无取向硅钢及其制造方法
EP3875614A4 (en) * 2018-11-02 2022-08-17 Nippon Steel Corporation NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL
WO2020094230A1 (de) 2018-11-08 2020-05-14 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Elektroband oder -blech für höherfrequente elektromotoranwendungen mit verbesserter polarisation und geringen ummagnetisierungsverlusten
KR102176351B1 (ko) * 2018-11-30 2020-11-09 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR102175065B1 (ko) * 2018-11-30 2020-11-05 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
TWI718041B (zh) * 2019-04-03 2021-02-01 日商日本製鐵股份有限公司 電磁鋼板及其製造方法
EP4060061A4 (en) * 2019-11-15 2023-01-25 Nippon Steel Corporation NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET
KR102348508B1 (ko) 2019-12-19 2022-01-07 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR102278897B1 (ko) * 2019-12-19 2021-07-16 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
BR112022011835A2 (pt) * 2020-02-20 2022-08-30 Nippon Steel Corp Chapa de aço laminada a quente para uma chapa de aço elétrico não orientado
CN112538592B (zh) * 2020-09-17 2022-02-01 武汉钢铁有限公司 一种用于频率≥10000Hz高速电机的无取向硅钢及生产方法
BR112023014726A2 (pt) * 2021-04-02 2023-10-10 Nippon Steel Corp Chapa de aço elétrico não orientada
TWI809799B (zh) * 2021-04-02 2023-07-21 日商日本製鐵股份有限公司 無方向性電磁鋼板及其製造方法
WO2024071378A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008127600A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nippon Steel Corp 分割コア用無方向性電磁鋼板
CN102367547A (zh) * 2011-10-31 2012-03-07 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种高硅铝含量无取向硅钢带的制造方法
WO2013146879A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100316896B1 (ko) 1993-09-29 2002-02-19 에모또 간지 철손이낮은무방향성규소강판및그제조방법
JP2744581B2 (ja) 1993-12-28 1998-04-28 川崎製鉄株式会社 著しく鉄損が小さく低磁場特性に優れた無方向性けい素鋼板の製造方法
JP3307872B2 (ja) 1998-02-06 2002-07-24 新日本製鐵株式会社 無方向性電磁鋼板鋼板を用いた電気自動車用モータ及びその電磁鋼板の製造方法
JP3815336B2 (ja) 2002-01-23 2006-08-30 住友金属工業株式会社 無方向性電磁鋼板
JP4506664B2 (ja) 2005-12-15 2010-07-21 住友金属工業株式会社 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
PL2278034T3 (pl) * 2008-04-14 2020-06-29 Nippon Steel Corporation Blacha cienka z niezorientowanej stali elektrotechnicznej o dużej wytrzymałości i sposób jej wytwarzania
EP2316980B1 (en) 2008-07-22 2018-11-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same
JP2010185119A (ja) 2009-02-13 2010-08-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 無方向性電磁鋼板
CN102348826B (zh) * 2009-03-13 2014-03-12 新日铁住金株式会社 无方向性电磁钢板及其制造方法
KR101297864B1 (ko) * 2009-06-03 2013-08-19 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 무방향성 전자기 강판 및 그 제조 방법
US9051815B2 (en) * 2009-09-28 2015-06-09 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method for predicting vertical stress fields
WO2012017933A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 新日本製鐵株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2012036459A (ja) 2010-08-09 2012-02-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN102453838A (zh) * 2010-10-25 2012-05-16 宝山钢铁股份有限公司 一种较高磁感的高强度无取向电工钢及其制造方法
JP5712863B2 (ja) 2011-08-23 2015-05-07 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5724824B2 (ja) 2011-10-27 2015-05-27 新日鐵住金株式会社 圧延方向の磁気特性が良好な無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2013179438A1 (ja) 2012-05-31 2013-12-05 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
TWI468533B (zh) 2012-05-31 2015-01-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Non - directional electromagnetic steel plate
CN103543297B (zh) * 2012-07-17 2016-09-21 冯金泉 转台
JP6127408B2 (ja) * 2012-08-17 2017-05-17 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008127600A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nippon Steel Corp 分割コア用無方向性電磁鋼板
CN102367547A (zh) * 2011-10-31 2012-03-07 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种高硅铝含量无取向硅钢带的制造方法
WO2013146879A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113969371A (zh) * 2020-07-24 2022-01-25 宝山钢铁股份有限公司 一种定子、转子铁芯同时套裁用无取向电工钢板及其制造方法
CN113969371B (zh) * 2020-07-24 2022-09-20 宝山钢铁股份有限公司 一种定子、转子铁芯同时套裁用无取向电工钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016028787B1 (pt) 2021-05-25
US10354784B2 (en) 2019-07-16
US20170194082A1 (en) 2017-07-06
EP3165624A1 (en) 2017-05-10
KR101898368B1 (ko) 2018-09-12
EP3165624B1 (en) 2019-05-01
EP3165624A4 (en) 2017-11-29
BR112016028787A2 (pt) 2017-08-22
KR20170002605A (ko) 2017-01-06
WO2016002904A1 (ja) 2016-01-07
TWI579387B (zh) 2017-04-21
JP6341281B2 (ja) 2018-06-13
MX2016015754A (es) 2017-04-10
CN106661686B (zh) 2019-01-01
PL3165624T3 (pl) 2019-09-30
CN106661686A (zh) 2017-05-10
TW201606093A (zh) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6341281B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
TWI683009B (zh) 無方向性電磁鋼板
TWI658152B (zh) 無方向性電磁鋼板及無方向性電磁鋼板之製造方法
JP6226072B2 (ja) 電磁鋼板
JP5995002B2 (ja) 高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ
JP5825494B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
TWI604069B (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
WO2012114383A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
TW201233813A (en) Process for production of non-oriented electromagnetic steel sheet
JP2020509185A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5713100B2 (ja) 無方向性電磁鋼板、その製造方法、モータ鉄心用積層体及びその製造方法
US20210062281A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method for producing same
JP2020509184A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
TWI525198B (zh) Non - directional electrical steel sheet and its hot - rolled steel sheet
JP2017088968A (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
US20210062284A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method for preparing same
JP5824965B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5186781B2 (ja) 時効熱処理用無方向性電磁鋼板ならびに無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4929484B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5648661B2 (ja) 時効熱処理用無方向性電磁鋼板ならびに無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4356580B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2006077305A (ja) 無方向性電磁鋼板および時効熱処理用無方向性電磁鋼板、ならびにそれらの製造方法
JP2009167434A (ja) 時効熱処理用無方向性電磁鋼板ならびに無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180430

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6341281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350