JPWO2016002389A1 - 安全針アセンブリ - Google Patents
安全針アセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016002389A1 JPWO2016002389A1 JP2016531194A JP2016531194A JPWO2016002389A1 JP WO2016002389 A1 JPWO2016002389 A1 JP WO2016002389A1 JP 2016531194 A JP2016531194 A JP 2016531194A JP 2016531194 A JP2016531194 A JP 2016531194A JP WO2016002389 A1 JPWO2016002389 A1 JP WO2016002389A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cannula
- sheath
- distal end
- opening
- hub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims abstract description 3
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 21
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 10
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 241001631457 Cannula Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000003763 resistance to breakage Effects 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3216—Caps placed transversally onto the needle, e.g. pivotally attached to the needle base
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3213—Caps placed axially onto the needle, e.g. equipped with finger protection guards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3293—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle hub
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3216—Caps placed transversally onto the needle, e.g. pivotally attached to the needle base
- A61M2005/3217—Means to impede repositioning of protection cap from needle covering to needle uncovering position, e.g. catch mechanisms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/586—Ergonomic details therefor, e.g. specific ergonomics for left or right-handed users
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/329—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle shaft
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
安全針アセンブリは、シリンジに接続される近位端、および遠位端を含むハブと、太さが18〜24ゲージで、ハブから遠位端迄の長さが8〜22mmであるカニューレと、このカニューレを収納するシースとを有する。シースは、カニューレをシースの開口部に収容させるために、シースを押すユーザーの指の遠位端方向への移動を規制するための突起状のストッパを備える。また、シースは、開口部の内部に入ってきたカニューレを案内するリブと、カニューレを通過させた後、このカニューレをカニューレの収容方向に対して0°以上の角度で固定する、係止突起を有するガイドリブを備える。
Description
本発明は、高粘度製剤の皮下注射に用いられる安全針アセンブリに関し、特に、高粘度製剤の皮下注射の際に、安全性を確保した安全針アセンブリに関する。
従来から、治療薬等を患者の体内に送達する方法として、注射があり、この注射には、皮内注射、皮下注射、筋肉注射、静脈注射、動脈注射、関節内注射、硬膜外腔内注射等がある。このうち、例えば、糖尿病、リウマチ等の疾患には皮下注射が用いられている。皮下注射を行うものとして、特許文献1には、24〜27ゲージ、または18ゲージの針であって、針の遠位端と近位端における開口の間に流体通路を規定する一定直径の内部導管を有するシャフトを備え、この導管と流体連通しているハブがこの遠位端に配置され、ハブから近位端までの針長さが約4〜6mmである針と、針導管と着脱可能に流体連通し、約3〜100mlsの高粘度治療薬の流体組成物を収容する薬剤分配デバイスとを備える皮下注入システムが提案されている。特許文献1の皮下注入システムは、約1〜20ml/minの流量で治療薬流体組成物を皮下送達するように構成されている。
医療従事者等は、皮下注射針等を安全に使用しなければならない。例えば、医療従事者等が、患者等に使用した皮下注射針を誤って自分の体、例えば、指等に刺してしまうと、病気に感染する可能性がある。しかしながら、特許文献1では、そのような刺傷事故を防止するための方策がなく、安全性が万全とは言えない。安全対策として、例えば、使用済の皮下注射針に円筒状のキャップをする方法が考えられるが、この方法では、医療従事者等がキャップを持った指に誤って針を刺す可能性があり、やはり安全性が万全とは言えない。
本発明の目的は、前述の従来技術に基づく問題点を解消し、高粘度製剤の皮下注射の際に、安全性を確保した安全針アセンブリを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、シリンジに接続される近位端、および遠位端を含むハブと、前記ハブの遠位端に接続される近位端、長手方向に延びる内腔および遠位端を含み、太さが18〜24ゲージであり、前記ハブから前記遠位端までの長さが8〜22mmであるカニューレと、前記ハブに取り付けられ、シース取付部を備えるカラーと、前記ハブまたは前記カラーに取り付けられることで前記カニューレの遠位端を覆い、前記カニューレの遠位端を露出させるために取り外し可能なプロテクタと、長手方向の少なくとも一部に沿って延び前記カニューレを収納可能な開口部を備えるシースとを有し、前記シースは、前記長手方向の少なくとも一部分に沿って延び前記カニューレを固定するカニューレ固定部、前記カラーのシース取付部に取り付けられ、前記プロテクタが取り外されて前記カニューレの遠位端が露出しているときに前記開口部が前記カニューレを収容する方向に前記シースを回転可能に支持する取付部、前記開口部の開口面の反対側における長手方向の中央部付近またはそれよりも前記シースの遠位端側の位置に設けられ、前記カニューレを前記開口部に収容させるために前記シースを押すユーザーの指の前記遠位端方向への移動を規制するための突起状のストッパ、および前記開口部内部に、前記カニューレを、側面視において前記シースの開口部端面を通る線とカニューレ表面を通る線とのなす角度を前記カニューレの収容方向に対して0°以上の角度で固定するための係止突起を有するガイドリブを備える安全針アセンブリを提供するものである。
また、本発明は、高粘度製剤に用いられることが好ましい。また、前記カニューレは、その表面に前記遠位端から前記長さの60%〜85%の範囲にシリコーン膜が形成されていることが好ましい。
また、前記シースは、前記開口部の開口面の反対側における前記ストッパよりも近位端側に、前記シースを操作する使用者の指が当接する指案内領域として、円形凹部と、前記円形凹部と前記ストッパの間に設けられた複数の凸部と凹部を有する斜面部とを備えることが好ましい。
また、前記シースは、前記開口部の開口面の反対側における前記ストッパよりも近位端側に、前記シースを操作する使用者の指が当接する指案内領域として、円形凹部と、前記円形凹部と前記ストッパの間に設けられた複数の凸部と凹部を有する斜面部とを備えることが好ましい。
本発明によれば、カニューレをシースに安全に収納することができ、刺傷事故を確実に防止することができる。また、カニューレにシリコーン膜を形成することで、カニューレをシースに、より確実に、かつ安全に収納することができる。
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の安全針アセンブリを詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態の安全針アセンブリの分解斜視図である。
本実施形態の安全針アセンブリ10は、シリンジ等の流体移送装置(以下、単にシリンジという。)に接続されて使用されるものである。
安全針アセンブリ10は、高粘度製剤の皮下注射に用いられるものである。この高粘度製剤の高粘度とは、粘度が30cP以上であることをいう。
図1は、本発明の実施形態の安全針アセンブリの分解斜視図である。
本実施形態の安全針アセンブリ10は、シリンジ等の流体移送装置(以下、単にシリンジという。)に接続されて使用されるものである。
安全針アセンブリ10は、高粘度製剤の皮下注射に用いられるものである。この高粘度製剤の高粘度とは、粘度が30cP以上であることをいう。
安全針アセンブリ10は、プラスチック・シート材料を引き伸ばして形成されたブリスタ包装等によって包装され、後で医療従事者等の使用者によってシリンジに接続される。また、この安全針アセンブリは、シリンジに接続されてから包装されてもよい。
なお、各構成を説明するときの「方向」に関し、上下、前(遠位端側)後(近位端側)、左右の各方向は図1に示した通りとし、他図についてもこれにならうものとする。また、「近位端」および「遠位端」は、「端」だけでなく、その「端」の周辺部分も含む場合もある。
なお、各構成を説明するときの「方向」に関し、上下、前(遠位端側)後(近位端側)、左右の各方向は図1に示した通りとし、他図についてもこれにならうものとする。また、「近位端」および「遠位端」は、「端」だけでなく、その「端」の周辺部分も含む場合もある。
図1に示す安全針アセンブリ10は、ハブ12、カニューレ14、カラー16、プロテクタ18およびシース20を有する。なお、プロテクタ18を取り除いたものも、安全針アセンブリ10という。なお、図1に示す安全針アセンブリ10を、組み立てると後に示す図6に示す状態になる。
カニューレ14は、エポキシ樹脂を使用する等の通常の方法でハブ12に接続される。カニューレ14は、ハブ12の遠位端30に接続される近位端52と、刃面50を備える遠位端54を含む。遠位端54に針先14aが含まれる。
カニューレ14は、太さが18〜24ゲージであり、ハブ12から遠位端54迄の長さLが8〜22mmである。前記長さLとは、カニューレ14の遠位端54、すなわち、針先14aからハブ12迄の長さのことである(図5(b)参照)。
なお、カニューレの太さを18〜24ゲージにすることにより、高粘度製剤を注入するのに適した太さになる。この値を外れた場合、より太い場合は、組織を傷つける範囲が広くなり、またより細い場合は、高粘度製剤の注入が困難になるという不具合が生じる。また、ハブ12から遠位端54迄の長さLを8〜22mmにすることにより、皮膚面に対して約45°の角度で注射する場合の皮下注射に際して、適した長さになる。なお、上記観点からは、カニューレの太さは18〜19ゲージにすることがより望ましく、また前記長さLは12mm〜16mmにすることがより望ましい。
カニューレ14は、太さが18〜24ゲージであり、ハブ12から遠位端54迄の長さLが8〜22mmである。前記長さLとは、カニューレ14の遠位端54、すなわち、針先14aからハブ12迄の長さのことである(図5(b)参照)。
なお、カニューレの太さを18〜24ゲージにすることにより、高粘度製剤を注入するのに適した太さになる。この値を外れた場合、より太い場合は、組織を傷つける範囲が広くなり、またより細い場合は、高粘度製剤の注入が困難になるという不具合が生じる。また、ハブ12から遠位端54迄の長さLを8〜22mmにすることにより、皮膚面に対して約45°の角度で注射する場合の皮下注射に際して、適した長さになる。なお、上記観点からは、カニューレの太さは18〜19ゲージにすることがより望ましく、また前記長さLは12mm〜16mmにすることがより望ましい。
また、カニューレ14は、その表面にシリコーン処理が施されており、シリコーン膜55が形成されている。シリコーン膜55は、針先14aからハブ12迄の長さLの60%〜85%の範囲に形成されている。例えば、前記長さLが13mmの場合、針先14aから8mm〜11mm迄の位置にシリコーン膜55が形成されている。シリコーン膜55は、例えば、ディッピング処理で形成される。
シリコーン膜55により、注射時に患者が受ける痛みを軽減することができる。また、後述するように、カニューレ14はガイドリブ106(図5(c)参照)で固定されるが、そのときにより確実、かつ安全に固定することができる。なお、シリコーン膜55の形成範囲を、上述のようにハブ12から遠位端54迄の長さLの60%〜85%の範囲とすることで、注射時の痛みを軽減することができ、かつカニューレ14をガイドリブ106により確実に、かつ安全にシース20内に固定することができる。
シリコーン膜55により、注射時に患者が受ける痛みを軽減することができる。また、後述するように、カニューレ14はガイドリブ106(図5(c)参照)で固定されるが、そのときにより確実、かつ安全に固定することができる。なお、シリコーン膜55の形成範囲を、上述のようにハブ12から遠位端54迄の長さLの60%〜85%の範囲とすることで、注射時の痛みを軽減することができ、かつカニューレ14をガイドリブ106により確実に、かつ安全にシース20内に固定することができる。
なお、ハブ12、カラー16、プロテクタ18およびシース20は、各々が、ワンピース部品として成形されることが好ましいが、それに限定されない。
カラー16は、ハブ12の所定の位置に装着される。また、プロテクタ18は、ハブ12に案内されてカラー16およびハブ12のうち、少なくとも一方に装着され、そのとき、カニューレ14を覆う。さらに、シース20は、カラー16に対して回転移動できるように、カラー16に装着される。これらの詳細については、後に説明する。
カラー16は、ハブ12の所定の位置に装着される。また、プロテクタ18は、ハブ12に案内されてカラー16およびハブ12のうち、少なくとも一方に装着され、そのとき、カニューレ14を覆う。さらに、シース20は、カラー16に対して回転移動できるように、カラー16に装着される。これらの詳細については、後に説明する。
図2に示すように、ハブ12は、遠位端30、および、シリンジ(図示せず)に接続される近位端32を含む。貫通孔34が、ハブ12の長手方向(前後方向)の全長に沿って延び、遠位端30および近位端32の両端で開口している。図1に示すカニューレ14の近位端52は、エポキシ樹脂の使用等によって、ハブ12の遠位端30にある貫通孔34内に嵌合および固定される。したがって、そのとき、カニューレ14の全長に亘って延びる内腔はハブ12内の貫通孔34と連通する。
ハブ12の遠位端30は、長手方向に延びる階段状のリブ36を複数備える。リブ36によって、カラー16をハブ12に同軸(中心軸c)に装着するのが容易になる。
ハブ12の外面は、ハブ12の外側円周表面から径方向外側に延びる突起部38を複数備える。
また、環状凹部領域40が、突起部38の遠位側に位置している。したがって、環状凹部領域40に隣接する段部分42、44は、環状凹部領域40の外径よりも大きな外径を有する。
ハブ12の外面は、ハブ12の外側円周表面から径方向外側に延びる突起部38を複数備える。
また、環状凹部領域40が、突起部38の遠位側に位置している。したがって、環状凹部領域40に隣接する段部分42、44は、環状凹部領域40の外径よりも大きな外径を有する。
ハブ12の近位端32は、径方向外側に向いたフランジ46を備える。このフランジ46は、例えば、シリンジ胴体(図示せず)の遠位端と係合し、これにより、ハブ12がシリンジ胴体(図示せず)に接続される。これは、例えば、フランジ46をシリンジ胴体(図示せず)の遠位端のねじ(凹ねじ等)と係合させる等の、既知の方法によって行うことができる。
図3(a)、(b)に示すように、カラー16は、概形が環状の形状であり、近位端74および遠位端66を有する。カラー16は、カラー16をハブ12に装着するための貫通孔76を備える。カラー16の内部表面は、複数の内側に向いた突起部78aを備える。この内側に向いた突起部78aがハブ12の突起部38(図2参照)と係合することで、カラー16がハブ12に対して回転不能に固定される。
カラー16の内表面は、内側に向いた環状リッジ78bを備える。この環状リッジ78bは、貫通孔76の内側周辺部の全周に延びている。そして、カラー16がハブ12に装着されたとき、環状リッジ78bが、ハブ12の環状凹部領域40(図2参照)内に着座する。したがって、環状リッジ78bは、ハブ12の環状凹部領域40にすぐ隣接する2つの段部分42、44の外径よりも小さく、また、ハブ12の環状凹部領域40の外径とほぼ同じ内径を有する。なお、径方向内側に向いた環状リッジ78bは、連続した環状リッジとして図示されているが、各々がカラー16の内周の一部分に沿って延びる複数の別々のセグメントとして形成されてもよい。
カラー16は、径方向外側に向いた一対の耳部60(シース取付部)を備える。耳部60は、後述するシース20のピン126(図4(a)、(b)参照)を収容する円形の貫通孔64と、面取部62とを備える。面取部62は耳部60の内側上部に図3(a)、(b)に示すように設けられ、シース20のピン126は、この面取部62を通過してから貫通孔64に収容される。
すなわち、このような一対の耳部60によって、シース20をカラー16に回転可能に取り付けることができる。具体的には、面取部62によって、シース20の一対のピン126をカラー16の一対の耳部60のそれぞれに取り付けやすくなっている。また、その取り付けの際、一対の耳部60は、互いが離間する方向に少したわむ。また、耳部60の厚みは、壊れにくさのための強度、およびシース20の取り付けやすさのための柔軟度等を考慮して、適宜決定すればよい。
カラー16は、径方向外側に向いた環状リッジ70を備える。環状リッジ70は、プロテクタ18を着座させるための構成である。
カラー16は、一対のシース固定用突起部68を備える。シース固定用突起部68は、略三角形状で、耳部60とは反対の位置に設けられており、シース20の翼壁部96(カニューレ固定部)(図4(a)、(b)参照)と嵌合する溝部72を有する。
カラー16は、一対のシース固定用突起部68を備える。シース固定用突起部68は、略三角形状で、耳部60とは反対の位置に設けられており、シース20の翼壁部96(カニューレ固定部)(図4(a)、(b)参照)と嵌合する溝部72を有する。
図1に示すように、プロテクタ18は、遠位端80および近位端82を有する細長い円筒状の中空部材として形成される。プロテクタ18は、近位端82で開口しており、遠位端80で閉じていることが好ましい。プロテクタ18の外表面の中間部分には、医療従事者等にとって握り易くするための長手方向に延びたリブ84が複数設けられている。
プロテクタ18は、カニューレ14にかぶせる位置に配置されることで、カニューレ14の遠位端を覆う。そのとき、プロテクタ18はカラー16およびハブ12のうち、少なくとも一方に固定される。また、プロテクタ18は、カニューレ14の遠位端54を露出させるために取り外し可能である。なお、プロテクタ18の近位端82での内部に、カラー16の着座面(図示せず)を設けてもよい。
図4(a)に示すように、シース20は、近位端114および遠位端120を有し、全体的に細長い部材として形成される。シース20は、長手方向の少なくとも一部分に沿って延び、内部空間である開口部101を備える。この開口部101の内部にカニューレ14が収納される。本実施形態では、シース20の開口部101はシース20の長手方向全長に沿って延び、近位端114はシース20の長手方向に開放しており、遠位端120はシース20の長手方向に閉じている。
シース20は、指案内部90、指案内部92および遠位部94を含み、それらは、一対の側面壁と1つの背面壁から構成される。指案内部90の背面壁には、シース20を操作する医療従事者等の使用者の指が当接する指案内領域として、円形凹部112が設けられている。
指案内部92の背面壁は、医療従事者等の指との摩擦を増やすための凸部116と凹部118が繰り返し設けられた階段状の、前方へ下り傾斜する斜面部となっている。
指案内部92の背面壁は、医療従事者等の指との摩擦を増やすための凸部116と凹部118が繰り返し設けられた階段状の、前方へ下り傾斜する斜面部となっている。
遠位部94の背面壁には、シース20を押す医療従事者等の指がそれ以上シース20の遠位端120側に移動しないようにするための突起状のストッパ100を有する。なお、ストッパ100は、医療従事者等がシース20を指で押したときに大きなモーメントが発生して、シース20がスムーズに回転移動するように、シース20における長手方向の中央部付近またはそれよりもシース20の遠位端120側の位置に設けられる。
シース20は、一対の円柱形のピン126を有するカラー連結機構98(取付部)を備える。一対のピン126は、シース20をカラー16に回転可能に接続するために、カラー16の耳部60の貫通孔64に取り付けられる。その連結をしやすいように、各ピン126には面取りが施されている。
図4(a)に示すように、指案内部90の近位端114側には、一対の翼壁部96が設けられている。翼壁部96は、近位端114の方向に向けて内側に傾斜面122を備えている。この傾斜面122によって、シース20をカラー16に容易に(比較的小さな力で)取り付けることができる。また、翼壁部96の前側には、カラー16のシース固定用突起部68と嵌合する溝部124(カニューレ固定部)が設けられている。なお、各溝部124にカラー16のシース固定用突起部68(図3(a)参照)がそれぞれ嵌合する場合、その直前に、一対の翼壁部96は、外側に押し広げられる。
図4(b)に示すように、シース20の開口部101には、指案内部90から遠位部94に向かって、凹部102、リブ104およびガイドリブ106が形成されている。
凹部102は、ハブ12の遠位端30(図2参照)を保持するものである。リブ104は、シース20の開口部101の空間を維持するためのものである。
ガイドリブ106は、カニューレ14をシース20内に保持するためのものである。ガイドリブ106は、溝部107を有し、この溝部107の開口の一部を塞ぐようにして係止突起108が設けられている。係止突起108は屈曲することができる。ガイドリブ106は、リブ104と、例えば、一体成型されている。
凹部102は、ハブ12の遠位端30(図2参照)を保持するものである。リブ104は、シース20の開口部101の空間を維持するためのものである。
ガイドリブ106は、カニューレ14をシース20内に保持するためのものである。ガイドリブ106は、溝部107を有し、この溝部107の開口の一部を塞ぐようにして係止突起108が設けられている。係止突起108は屈曲することができる。ガイドリブ106は、リブ104と、例えば、一体成型されている。
ここで、図5(a)〜(c)は、本発明の実施形態の安全針アセンブリ10のシース20にカニューレ14が収納され、固定された状態を示すものである。
カニューレ14をシース20に収納するために開口部101内に入れたとき、ガイドリブ106の係止突起108が屈曲するので、カニューレ14はガイドリブ106の溝部107に進入することができる。このとき、カニューレ14にはシリコーン膜55が形成されているので、係止突起108との抵抗が小さく、円滑に溝部107に進入することができる。そして、ガイドリブ106は、図5(c)に示すように、通過したカニューレ14を係止突起108で押え、開口部101内部にカニューレ14を永続的に固定する。この固定は、カニューレ14がガイドリブ106の係止突起108を通過し、溝部107に進入すると自動的に起こる。すなわち、カニューレ14をシース20の内部に永続的に固定するには、カニューレ14がシース20の開口部101の内部に移動し、ガイドリブ106の溝部107に進入するだけでよい。溝部107は、開口部101内に入ってくるカニューレ14の左右方向の位置決めの役割を果たす。この場合、ハブ12の遠位端30は凹部102で保持される。
カニューレ14をシース20に収納するために開口部101内に入れたとき、ガイドリブ106の係止突起108が屈曲するので、カニューレ14はガイドリブ106の溝部107に進入することができる。このとき、カニューレ14にはシリコーン膜55が形成されているので、係止突起108との抵抗が小さく、円滑に溝部107に進入することができる。そして、ガイドリブ106は、図5(c)に示すように、通過したカニューレ14を係止突起108で押え、開口部101内部にカニューレ14を永続的に固定する。この固定は、カニューレ14がガイドリブ106の係止突起108を通過し、溝部107に進入すると自動的に起こる。すなわち、カニューレ14をシース20の内部に永続的に固定するには、カニューレ14がシース20の開口部101の内部に移動し、ガイドリブ106の溝部107に進入するだけでよい。溝部107は、開口部101内に入ってくるカニューレ14の左右方向の位置決めの役割を果たす。この場合、ハブ12の遠位端30は凹部102で保持される。
カニューレ14は、シース20内に、係止突起108で固定される。この場合、図5(b)の側面視においてシース20の開口部101の端面101aを通る線C1とカニューレ14の表面を通る線C2とのなす角度をθとするとき、カニューレ14は、カニューレのシース内部への収容方向に対して角度θが0°以上の角度で固定することができる。角度θが大きくなると、カニューレ14が開口部101内部へ向かって傾斜することにより、カニューレ14の先端はより開口部101の内部に位置することになる。このため、カニューレ14をより確実に開口部101の内部に収納することができる。なお、上記角度θの値は、カニューレ14の先端がシース20の内部空間(カニューレ収容空間)から飛び出さず、かつシース20の内面もしくはリブ104にぶつからない範囲で、カニューレ14の長さおよびシース20内部の形状に応じて適宜設定されるものであるが、上記角度θの範囲としては、0°≦θ≦4.4°が望ましく、より好適には0.19°≦θ≦4.4°が望ましい。
図5(c)に示すカニューレ14とリブ104との距離Dを長くすることで、太さが18ゲージ〜24ゲージで、長さLが8〜22mmのカニューレ14を用いた場合でも、カニューレ14をガイドリブ106で確実に固定することができる。
また、カニューレ14には、上述のように、シリコーン膜55が形成されており、カニューレ14が係止突起108と接触して溝部107に進入する際には、カニューレ14の抵抗を軽減することができ、より確実に、かつ安全にカニューレ14をシース20内に固定することができる。
また、カニューレ14には、上述のように、シリコーン膜55が形成されており、カニューレ14が係止突起108と接触して溝部107に進入する際には、カニューレ14の抵抗を軽減することができ、より確実に、かつ安全にカニューレ14をシース20内に固定することができる。
以上の説明した各構成部品を、図1に示すように配置して、組み立てることにより図6に示す安全針アセンブリ10が得られる。図6に示す組み立てられた安全針アセンブリ10は、このままの状態でブリスタ包装等によって包装されてもよいし、シリンジ(図示せず)に接続した状態でブリスタ包装等によって包装されてもよい。
次に、安全針アセンブリ10の使用方法について、図6〜図8を参照して説明する。
図6に示すように、安全針アセンブリ10では、カニューレ14(図6では図示せず)にプロテクタ18が取り付けられている。高粘度製剤の皮下注射等の使用に際しては、医療従事者等が、プロテクタ18を外し、カニューレ14を露出させて使用する。このため、まず、医療従事者等は、シース20を方向RLに回転移動させてプロテクタ18から遠ざける。
図6に示すように、安全針アセンブリ10では、カニューレ14(図6では図示せず)にプロテクタ18が取り付けられている。高粘度製剤の皮下注射等の使用に際しては、医療従事者等が、プロテクタ18を外し、カニューレ14を露出させて使用する。このため、まず、医療従事者等は、シース20を方向RLに回転移動させてプロテクタ18から遠ざける。
シース20の回転移動後、医療従事者等は、プロテクタ18を取り除き、図7に示すようにカニューレ14を露出させる。図7に示す安全針アセンブリ10の状態で、医療従事者等はカニューレ14を使用することができ、例えば、高粘度製剤を患者に皮下注射することができる。この場合、シリコーン膜55により、注射時に患者が受ける痛みを軽減することができる。
カニューレ14の使用を終えた医療従事者等は、まず、シース20をカニューレ14に向かって、方向Rcに回転移動させ、カニューレ14をシース20内に収納させるために安全針アセンブリ10を図8に示す状態とする。
その後、医療従事者等は、シース20に対して、指案内部92(図4(a)参照)の背面壁を指で押す。そうすると、シース20がカニューレ14に向かってさらに回転移動し、カニューレ14がガイドリブ106の係止突起108を屈曲させて、溝部107内に入り、係止突起108によりカニューレ14が固定される(図5(c)参照)。このとき、ハブ12の遠位端30は凹部102で保持される(図5(b)参照)。また、カラー16の一対のシース固定用突起部68がそれぞれ対応するシース20の溝部124に係合することで、カニューレ14がシース20に対して固定される(図5(a)参照)。すなわち、この時点で、カニューレ14は、シース20によって覆われ、さらに固定される。
このように、本実施形態の安全針アセンブリ10によれば、カニューレ14はシース20によって覆われ、かつガイドリブ106で固定されている。このため、カニューレ14使用後に、医療従事者等が間違ってカニューレ14を体に刺す等の刺傷事故を防止することができ、高い安全性が得られる。なお、ガイドリブ106はリブ104と一体成型が容易であるので、カニューレ14の固定部を低コストで実現することができる。
また、シース20が突起状のストッパ100(図4(a)参照)を長手方向の中央部付近、またはそれよりも遠位端側の位置に備えていることによる高い操作性を実現することができる。すなわち、ストッパ100を上述の位置に設けることで、医療従事者等は支点(シース20のピン126の位置)から遠い位置でシース20を指で押すことができ、それにより大きなモーメントが生まれるので、比較的小さな力でシース20を回転移動させることができる。
また、シース20が突起状のストッパ100(図4(a)参照)を長手方向の中央部付近、またはそれよりも遠位端側の位置に備えていることによる高い操作性を実現することができる。すなわち、ストッパ100を上述の位置に設けることで、医療従事者等は支点(シース20のピン126の位置)から遠い位置でシース20を指で押すことができ、それにより大きなモーメントが生まれるので、比較的小さな力でシース20を回転移動させることができる。
また、シース20が、上述の溝部124(図4(b)参照)と傾斜面122(図4(b)参照)を備えた一対の翼壁部96(図4(b)参照)を有することによる高い操作性を実現することができる。すなわち、シース20の本体部分から突き出た翼壁部96は外側にたわみやすく、また傾斜面122によってカラー16のシース固定用突起部68(図3(a)参照)を溝部124まで受け入れやすく、さらに、溝部124によってシース固定用突起部68を固定できる。これらにより、医療従事者等のユーザーがシース20を指で押すときに比較的小さな力でシース20の翼壁部96の溝部124とカラー16のシース固定用突起部68を嵌合および固定させることができる。
また、医療従事者等は、摩擦が大きい複数の凸部116(図4(a)参照)と凹部118(図4(a)参照)を有する斜面部だけでなく、指がフィットしやすい円形凹部112(図4(a)参照)でも、シース20を押すことができ、これにより、高い操作性を実現することができる。
また、カラー16(図3(a)参照)の耳部60(図3(a)参照)が内側に面取部62(図3(a)参照)を有し、シース20をカラー16に取り付けるときにその面取部62を介することで、その取り付けのために必要な力が比較的小さくて済む。
また、カラー16の一対のシース固定用突起部68(図3(a)参照)を、それぞれ、溝部72を有する略三角形状という簡単な構造で実現することができる。
なお、例えば、長さの異なる複数のカニューレ14がある場合、それぞれの長さにシース20を合わせてもよい。
また、カラー16の一対のシース固定用突起部68(図3(a)参照)を、それぞれ、溝部72を有する略三角形状という簡単な構造で実現することができる。
なお、例えば、長さの異なる複数のカニューレ14がある場合、それぞれの長さにシース20を合わせてもよい。
本発明は、基本的に以上のように構成されるものである。以上、本発明の安全針アセンブリについて詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良または変更をしてもよいのはもちろんである。
10 安全針アセンブリ
12 ハブ
14 カニューレ
16 カラー
18 プロテクタ
20 シース
104 リブ
106 ガイドリブ
107 溝部
12 ハブ
14 カニューレ
16 カラー
18 プロテクタ
20 シース
104 リブ
106 ガイドリブ
107 溝部
Claims (4)
- シリンジに接続される近位端、および遠位端を含むハブと、
前記ハブの遠位端に接続される近位端、長手方向に延びる内腔および遠位端を含み、太さが18〜24ゲージであり、前記ハブから前記遠位端までの長さが8〜22mmであるカニューレと、
前記ハブに取り付けられ、シース取付部を備えるカラーと、
前記ハブまたは前記カラーに取り付けられることで前記カニューレの遠位端を覆い、前記カニューレの遠位端を露出させるために取り外し可能なプロテクタと、
長手方向の少なくとも一部に沿って延び前記カニューレを収納可能な開口部を備えるシースとを有し、
前記シースは、前記長手方向の少なくとも一部分に沿って延び前記カニューレを固定するカニューレ固定部、
前記カラーのシース取付部に取り付けられ、前記プロテクタが取り外されて前記カニューレの遠位端が露出しているときに前記開口部が前記カニューレを収容する方向に前記シースを回転可能に支持する取付部、
前記開口部の開口面の反対側における長手方向の中央部付近またはそれよりも前記シースの遠位端側の位置に設けられ、前記カニューレを前記開口部に収容させるために前記シースを押すユーザーの指の前記遠位端方向への移動を規制するための突起状のストッパ、および
前記開口部内部に、前記カニューレを、側面視において前記シースの開口部端面を通る線とカニューレ表面を通る線とのなす角度を前記カニューレの収容方向に対して0°以上の角度で固定するための係止突起を有するガイドリブを備える安全針アセンブリ。 - 高粘度製剤に用いられることを特徴とする請求項1に記載の安全針アセンブリ。
- 前記カニューレは、その表面に前記遠位端から前記長さの60%〜85%の範囲にシリコーン膜が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の安全針アセンブリ。
- 前記シースは、
前記開口部の開口面の反対側における前記ストッパよりも近位端側に、前記シースを操作する使用者の指が当接する指案内領域として、円形凹部と、前記円形凹部と前記ストッパの間に設けられた複数の凸部と凹部を有する斜面部とを備えることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の安全針アセンブリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014137253 | 2014-07-02 | ||
JP2014137253 | 2014-07-02 | ||
PCT/JP2015/065040 WO2016002389A1 (ja) | 2014-07-02 | 2015-05-26 | 安全針アセンブリ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016002389A1 true JPWO2016002389A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=55018943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016531194A Pending JPWO2016002389A1 (ja) | 2014-07-02 | 2015-05-26 | 安全針アセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160220766A1 (ja) |
EP (1) | EP3165249A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2016002389A1 (ja) |
WO (1) | WO2016002389A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7047271B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2022-04-05 | ニプロ株式会社 | 針組立体、及びそれを備える針装置 |
JP7084105B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2022-06-14 | ニプロ株式会社 | 針組立体、及びそれを備える針装置 |
US11185638B2 (en) | 2016-12-02 | 2021-11-30 | Nipro Corporation | Needle assembly and needle device having same |
JP6880480B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2021-06-02 | ニプロ株式会社 | 採血管ホルダ |
KR20190116262A (ko) | 2016-12-14 | 2019-10-14 | 스타 시린지 리미티드 | 주사 바늘 상해 방지 장치 |
TWI645874B (zh) * | 2017-06-07 | 2019-01-01 | 魏慶祥 | 注射針之安全護蓋及其基座 |
JP7246369B2 (ja) | 2018-03-16 | 2023-03-27 | テルモ株式会社 | 皮内針及びその包装体並びに注射装置 |
JP7089019B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2022-06-21 | テルモ株式会社 | 皮内針及びその包装体並びに注射装置 |
CN112891683A (zh) * | 2020-12-11 | 2021-06-04 | 张亚平 | 一种安全注射针 |
WO2022242838A1 (en) * | 2021-05-18 | 2022-11-24 | Terumo Europe N.V. | Safety needle assembly |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08317927A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Hiroshi Sasaki | 穿刺方法及び装置 |
JPH1057488A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-03-03 | Becton Dickinson & Co | 単一使用のための係止機構を備えた針シールドアセンブリ |
JPH1057481A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-03-03 | Becton Dickinson & Co | 異なる表面仕上げを有する皮下注射針 |
US20030229315A1 (en) * | 2002-06-11 | 2003-12-11 | Bd Medical Products, Pte. Ltd. | Flashback blood collection needle with needle shield |
JP2004517691A (ja) * | 2001-01-22 | 2004-06-17 | ウルトラデント・プロダクツ・インコーポレーテッド | 焼鈍先端部分を備えたカニューレを持つ歯内治療用イルリガートルチップ及び関連した方法 |
JP2004525687A (ja) * | 2001-02-21 | 2004-08-26 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | 高温乾熱殺菌可能な皮下注射器外筒とニードルカニューレのアセンブリ |
WO2005035031A1 (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-21 | Terumo Kabushiki Kaisha | 穿刺具 |
WO2012098766A1 (ja) * | 2011-01-19 | 2012-07-26 | テルモ株式会社 | 針付きシリンジ及び針付きシリンジの製造方法 |
WO2012111560A1 (ja) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | テルモ株式会社 | 安全針アセンブリ |
US20130261559A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Alexander Werbickas | Hypodermic syringe apparatus having a needle guard assembly with shielding for protection from the needle after use |
JP2013545548A (ja) * | 2010-11-22 | 2013-12-26 | ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト | ヒンジ式シールドアセンブリ及び関連する方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5913846A (en) * | 1996-06-13 | 1999-06-22 | Becton, Dickinson And Company | Shielded needle assembly |
CA2422521A1 (en) * | 2002-03-20 | 2003-09-20 | Kirk D. Swenson | Needle shield assembly |
DE102006044788A1 (de) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Aesculap Ag & Co. Kg | Chirurgische Nadel und Verfahren zum Herstellen einer chirurgischen Nadel |
US8057431B2 (en) * | 2006-12-21 | 2011-11-15 | B. Braun Melsungen Ag | Hinged cap for needle device |
US20120323216A1 (en) * | 2011-06-16 | 2012-12-20 | Koh Lawrence R | Needleshield assembly |
-
2015
- 2015-05-26 WO PCT/JP2015/065040 patent/WO2016002389A1/ja active Application Filing
- 2015-05-26 JP JP2016531194A patent/JPWO2016002389A1/ja active Pending
- 2015-05-26 EP EP15815540.8A patent/EP3165249A4/en not_active Withdrawn
-
2016
- 2016-03-25 US US15/081,050 patent/US20160220766A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08317927A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Hiroshi Sasaki | 穿刺方法及び装置 |
JPH1057488A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-03-03 | Becton Dickinson & Co | 単一使用のための係止機構を備えた針シールドアセンブリ |
JPH1057481A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-03-03 | Becton Dickinson & Co | 異なる表面仕上げを有する皮下注射針 |
JP2004517691A (ja) * | 2001-01-22 | 2004-06-17 | ウルトラデント・プロダクツ・インコーポレーテッド | 焼鈍先端部分を備えたカニューレを持つ歯内治療用イルリガートルチップ及び関連した方法 |
JP2004525687A (ja) * | 2001-02-21 | 2004-08-26 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | 高温乾熱殺菌可能な皮下注射器外筒とニードルカニューレのアセンブリ |
US20030229315A1 (en) * | 2002-06-11 | 2003-12-11 | Bd Medical Products, Pte. Ltd. | Flashback blood collection needle with needle shield |
WO2005035031A1 (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-21 | Terumo Kabushiki Kaisha | 穿刺具 |
JP2013545548A (ja) * | 2010-11-22 | 2013-12-26 | ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト | ヒンジ式シールドアセンブリ及び関連する方法 |
WO2012098766A1 (ja) * | 2011-01-19 | 2012-07-26 | テルモ株式会社 | 針付きシリンジ及び針付きシリンジの製造方法 |
WO2012111560A1 (ja) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | テルモ株式会社 | 安全針アセンブリ |
US20130261559A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Alexander Werbickas | Hypodermic syringe apparatus having a needle guard assembly with shielding for protection from the needle after use |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3165249A4 (en) | 2018-03-07 |
WO2016002389A1 (ja) | 2016-01-07 |
EP3165249A1 (en) | 2017-05-10 |
US20160220766A1 (en) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016002389A1 (ja) | 安全針アセンブリ | |
US11992665B2 (en) | Needle cover | |
JP5896927B2 (ja) | 安全針アセンブリ | |
EP1506029B1 (en) | Safety needle assembly | |
TWI569842B (zh) | 藥物輸送裝置 | |
TWI612982B (zh) | 藥物輸送裝置 | |
US20070100290A1 (en) | Positioning Aid For Fitting A Needle On An Injection Device | |
JP2014530083A (ja) | 投与部材シールドの除去装置 | |
JP2012508058A (ja) | 薬剤の注射を容易にするシリンジ筐体 | |
JP2014208275A (ja) | 薬物送達デバイス | |
US11097068B2 (en) | Safety needle with deformable cannula for injector pen | |
JP2018504991A (ja) | 薬剤送達装置向けの針ユニット | |
WO2023091965A1 (en) | Retractable shield for pen needle assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190305 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190702 |