JPWO2015146759A1 - 医療用容器 - Google Patents

医療用容器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015146759A1
JPWO2015146759A1 JP2016510279A JP2016510279A JPWO2015146759A1 JP WO2015146759 A1 JPWO2015146759 A1 JP WO2015146759A1 JP 2016510279 A JP2016510279 A JP 2016510279A JP 2016510279 A JP2016510279 A JP 2016510279A JP WO2015146759 A1 JPWO2015146759 A1 JP WO2015146759A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical container
container
seal
liquid
seal portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016510279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6564766B2 (ja
Inventor
一徳 糸瀬
一徳 糸瀬
剛之 山口
剛之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Publication of JPWO2015146759A1 publication Critical patent/JPWO2015146759A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6564766B2 publication Critical patent/JP6564766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0427Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system
    • A61J7/0445Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system for preventing drug dispensing during a predetermined time period
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0418Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with electronic history memory
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0427Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system
    • A61J7/0436Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system resulting from removing a drug from, or opening, a container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0454Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers for dispensing of multiple drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0481Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers working on a schedule basis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0481Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers working on a schedule basis
    • A61J7/049Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers working on a schedule basis automatically changing in response to a schedule deviation by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2205/00General identification or selection means
    • A61J2205/30Printed labels
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

医療用容器(10)の容器本体(12)は、2枚のシート(20)が互いに溶着されてバッグ状に形成される。容器本体(12)のシール部(24)は、口部(14)側に形成された第1シール部(31)と、口部(14)とは反対側に形成された第2シール部(32)と、第1シール部(31)と第2シール部(32)の間に延在する1対のサイドシール部(34)とを有する。各サイドシール部(34)には、容器本体(12)の内方に向かって膨出する膨出部(36)が設けられる。医療用容器(10)は加熱滅菌処理されている。

Description

本発明は、2枚のシートが溶着されてバッグ状に形成された容器本体を有する医療用容器に関する。
従来、薬液容器や輸液容器等の医療用容器の1種として、2枚の柔軟な樹脂製のシートを溶着によって貼りあわせてバッグ状に形成された容器本体を有する医療用容器(いわゆるソフトバッグ)が知られている(例えば、特開平8−155009号公報を参照)。ソフトバッグの容器本体を構成するシートは、容器本体内に充填された内容液の残液量を視認できるように透明性を有する材料により構成される。また、容器本体には、通常、残液量を示す目盛が付されている。ソフトバッグの使用時(排液時)においては、内容液の液面と、容器本体に付された目盛との位置関係から、内容液の残量を確認できるようになっている。
従来のソフトバッグの場合、容器本体を構成する2枚のシート同士が、容器本体内で貼り付くことがある。特に、内容液の量が200mL以下のソフトバッグの場合、容器本体内に内容液が充填された状態で2枚のシート同士の距離が近いため、排液時に2枚のシート同士の貼り付きが発生しやすい。排液時にこのようなシート同士の貼り付きが液面付近で発生すると、貼り付きの箇所で液面が湾曲してしまい、目盛との関係で液面がどこにあるのか不明確になり、結果として、残液量を把握することが困難となる。
液面付近でのシート同士の貼り付きを防止するために、例えば、容器本体内への液体の充填の際に空気を追加注入して残空量(未使用状態で容器本体内に存在する空気の量)を多くすることが挙げられる。しかしながら、空気の追加注入は、設備導入コストの面で不利である。
本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、必要以上の残空量の増加を伴うことなく、排液時の液面視認性の低下を抑制することができる医療用容器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明は、2枚のシートが互いに溶着されてバッグ状に形成され、液体収容部の外縁に沿って周回状に延在するシール部を有する容器本体と、前記容器本体の一端部に設けられた口部と、前記容器本体内に収容された液体と、を備えた医療用容器であって、前記シール部は、前記口部側に形成された第1シール部と、前記口部とは反対側に形成された第2シール部と、前記第1シール部と前記第2シール部の間に延在する1対のサイドシール部とを有し、前記各サイドシール部には、前記容器本体の内方に向かって膨出する膨出部が設けられ、前記医療用容器は加熱滅菌処理されている、ことを特徴とする。
上記のように構成された医療用容器によれば、サイドシール部に膨出部が設けられることによって、容器本体の液体収容部の両側部分が括れた形状となっている。このため、製造工程におけるシール処理後(溶着後)の冷却時の収縮異方性によって、シートに歪みが発生し、シート同士の貼り付きにくさが発生する。これにより、製造工程における容器本体への液体の充填時にシート同士の貼り付きが抑制され、この結果、空気を追加注入することなく適正な残空量が確保される。また、製造工程における加熱滅菌処理後の冷却時の収縮異方性によって、シートに歪みがさらに発生し、シート同士の貼り付きにくさが増強される。従って、排液時(使用時)に液面付近でシート同士が貼り付くことが抑制され、液面視認性が確保されるため、残液量を容易に把握することができる。
上記の医療用容器において、前記膨出部は、前記サイドシール部の延在方向の略中央部に設けられてもよい。この構成により、排液時の液面付近でのシート同士の貼り付きを一層好適に抑制することができる。
上記の医療用容器において、前記サイドシール部のうち、前記膨出部と前記第1シール部との間の部分、及び前記膨出部と前記第2シール部との間の部分の各内側輪郭形状は、直線を有してもよい。
この構成により、膨出部を設けることによる残空量の減少を可及的に少なくすることができる。
上記の医療用容器において、前記膨出部の内側輪郭形状は、弧状に形成されてもよい。この構成により、容器本体が外側から圧迫されることで内圧が上昇した場合であっても、膨出部の頂点に応力が集中しすぎることがなく、破袋を防止することができる。
上記の医療用容器において、前記サイドシール部のうち、前記膨出部が形成された部分のシール幅は、他の部分のシール幅よりも大きくてもよい。この構成により、製造工程におけるシール処理時(溶着時)又は加熱滅菌処理時において、加熱後の冷却時の収縮異方性によるシートの歪みが効果的に得られる。
上記の医療用容器において、前記膨出部の外側輪郭形状は、直線状であってもよい。この構成により、製造工程におけるシール処理時(溶着時)又は加熱滅菌処理時において、加熱後の冷却時の収縮異方性によるシートの歪みが効果的に得られる。
上記の医療用容器において、前記液体の量が200mL以下であってもよい。
本発明の医療用容器によれば、必要以上の残空量の増加を伴うことなく、排液時の液面視認性の低下を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る医療用容器の全体斜視図である。 図1に示した医療用容器の平面図である。 図1に示した医療用容器の使用状態の説明図である。 図4Aは、本発明の実施例についての試験結果を示すグラフであり、図4Bは、比較例についての試験結果を示すグラフである。
以下、本発明に係る医療用容器について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る医療用容器10の全体斜視図である。医療用容器10は、内部に液室13を有するバッグ状の容器本体12と、容器本体12の下端部に取り付けられた口部14と、口部14の内側に配置された栓体16と、口部14に溶着されたフィルム18とを備える。
医療用容器10は、柔軟で透明性を有する樹脂製のシート20により容器本体12が構成された容器であり、いわゆるソフトバッグである。容器本体12の液室13には、予め所定の液体21が収容されている。液室13に収容される液体21としては、例えば、生理食塩水、電解質溶液、リンゲル液、高カロリー輸液、ブドウ糖液、注射用水、アミノ酸製剤、疼痛緩和剤、制吐剤、血流改善剤、フリーラジカル除去剤等が挙げられる。
容器本体12は、シール部24において溶着された2枚のシート20(20a、20b)からなる。具体的には、容器本体12は、液室13を形成する液体収容部26と、液体収容部26の外縁に沿って周回状に延在するシール部24を有する。シール部24は、口部14側(下部側)に形成された第1シール部31と、口部14とは反対側(上部側)に形成された第2シール部32と、第1シール部31と第2シール部32の間に延在する一対のサイドシール部34とを有する。
第1シール部31及び第2シール部32は、シール部24のうち、医療用容器10の幅方向に延在する部分である。第1シール部31は、口部14の両側に位置する。第2シール部32は、液体収容部26を基準として第1シール部31の反対側に位置する。
図2に示すように、一対のサイドシール部34は、第1シール部31と第2シール部32の各両端間を、容器本体12の中心線Cに沿って延在する。各サイドシール部34の両端は、第1シール部31と第2シール部32に連なる。
各サイドシール部34には、容器本体12の中心線C側(内方)に向かって膨出する膨出部36が設けられており、これにより、液体収容部26は、高さ方向の中央部が括れた形状となっている。膨出部36は、サイドシール部34の延在方向の略中央部に設けられる。膨出部36の内側輪郭形状は、弧状(円弧状)に形成される。すなわち、膨出部36には尖った頂部が設けられていない。膨出部36の内側輪郭形状の曲率半径Rは、例えば、20〜450mmに設定される。膨出部36の外側輪郭形状は、直線状に形成される。
サイドシール部34において、膨出部36の両側には、内側輪郭形状及び外側輪郭形状が直線状のストレート部38が設けられる。従って、サイドシール部34の外側輪郭形状は、膨出部36とその両側のストレート部38にわたって直線状である。このように、膨出部36の両側にストレート部38が設けられるため、膨出部36の長さAは、第1シール部31と第2シール部32との間の長さLよりも短い。
ストレート部38からの膨出部36の高さBが小さすぎると、後述する加熱後の冷却時のシート20の収縮異方性による歪み量が足りず、液体収容部26におけるシート20の貼り付きにくさが得られにくい。逆に、膨出部36の高さBが大きすぎると、その分、容器本体12の有効内容量が減少する結果、容器本体12内の残空量が減りすぎる。
そこで、膨出部36の高さBは、ストレート部38と容器本体12の中心線Cの距離Wよりも小さい。膨出部36の高さBと、ストレート部38と容器本体12の中心線Cの距離Wの比は、例えば、1:50〜1:1.5に設定される。また、膨出部36の長さAと、膨出部36の高さBとの比は、例えば、2:1〜60:1に設定される。
上記のように、サイドシール部34の外側輪郭形状は、直線状であり、膨出部36はストレート部38に対して容器本体12の中心線C側に突出している。このため、膨出部36のシール幅W1は、サイドシール部34の他の部分(ストレート部38)のシール幅W2よりも大きい。
容器本体12の液体収容部26の外表面には、内容液の液量を示す目盛部40が設けられている。本実施形態に係る医療用容器10の場合、目盛部40は、容器本体12の長さ方向(サイドシール部34の延在方向)に沿って間隔をおいて配置された複数の目盛線41を有する。排液の際、医療用容器10を吊るして口部14を下方に向けた状態にすると、透明性を有する容器本体12を通して内容液(液体21)の液面を視認でき、液面と目盛部40との位置関係から、残液量を把握することができる。
容器本体12の上端部には、ハンガー等に設けられるフック部48(図3参照)が挿入可能な穴28が設けられる。穴28の箇所でハンガー等に引っ掛かることにより、医療用容器10をハンガー等に吊り下げることができる。
容器本体12(シート20)の構成材料としては、例えば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、あるいはこれら二種以上の混合物等)、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリイミド、あるいは上記2種以上の高分子材料の多層シートが挙げられる。特に、容器本体12(シート20)の構成材料としては、製造工程のシール処理時及び加熱滅菌処理時において、加熱後の冷却時に収縮異方性によるシート20の歪みが効果的に発生する材料、すなわち加熱後の冷却時の収縮率が大きい材料が採用されることが好ましい。そのような材料としては、例えば、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル等が挙げられる。
容器本体12の下端部に接続された口部14は、流体の出入口を形成する部分である。口部14は、両端が開口した中空筒状(本実施形態では、中空円筒状)の部材である。口部14の構成材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ABS樹脂、ポリカーボネート、アクリル樹脂等の硬質樹脂が挙げられる。
口部14に固定された栓体16は、口部14を気密及び液密に封止する部材である。栓体16は、シリンジに設けられた針、及び輸液ライン50に設けられた瓶針54(図3参照)を刺すことができ、且つ当該針及び瓶針54を抜いた後も液密性及び気密性を維持できるように、弾性材料により構成される。すなわち、栓体16は、いわゆるゴム栓である。
栓体16の構成材料としては、例えば、天然ゴム、ブチルゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、シリコーンゴムのような各種ゴム材料や、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、オレフィン系、スチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの混合物等が挙げられる。
医療用容器10の初期状態(使用前状態)において、フィルム18は口部14の端部に剥離可能に溶着され、栓体16の表面がフィルム18によって覆われており、これにより、外部環境による栓体16の汚染が防止される。医療用容器10を使用する際には、口部14からフィルム18が剥離される。
次に、医療用容器10の製造方法の一例を説明する。
重ね合わされた2枚の樹脂製のシート20(素材シート)を、シール部24に対応する形状の押圧面を有する金型で挟んで圧力をかけ、加熱することにより、2枚のシート20a、20b同士を溶着し、シール部24を形成する。あるいは、インフレーション成形で筒状に形成したシートを潰し、互いに対向する部分を2枚のシート20a、20bとして溶着することにより、シール部24を形成する。この溶着において、シート20は、加熱された後の冷却に伴って収縮する。この場合、シート20は、膨出部36の形状による収縮異方性によって歪みが発生し、これにより、液体収容部26におけるシート20a、20b同士の貼り付きにくさが発生する。その後、シート20のうち、シール部24の周囲の余分な部分を切断して容器本体12を得る。
次に、接着、溶着等の適宜の接合方法によって、容器本体12に口部14を取り付ける。口部14を上方に向けた状態で、口部14を介して容器本体12内に所定量の液体21を充填する。容器本体12内への液体21の充填量は、充填後の容器本体12内に空気が残存するような量である。
この場合、容器本体12ではシート20a、20b同士の貼り付きにくさが液体21の充填前の時点で発生しているため、液体収容部26のシート20a、20b同士が貼り付いた状態で液体21が充填されることがない。従って、設計通りの有効内容積を利用でき、シート20a、20b同士の貼り付きによって残空量が低下してしまうことが防止される。
次に、口部14に栓体16を装着して、口部14を封止する。その後、口部14の端部にフィルム18を熱溶着により貼り付ける。これにより、加熱滅菌処理前の医療用容器10が得られる。
次に、医療用容器10に対して加熱滅菌処理を施す。加熱滅菌処理としては、例えば、121℃、20分間のオートクレーブ滅菌が挙げられる。ここでの加熱滅菌処理において、容器本体12を構成するシート20は、加熱後の冷却時に収縮する。この場合、膨出部36の形状に沿って、収縮異方性によるシート20の歪みが発生する。よって、このときのシート20の歪みによっても、シート20a、20b同士の貼り付きにくさが発生する。しかも、加熱滅菌処理による加熱、冷却を経ることにより、医療用容器10を構成するシート20の柔軟性が低下する(剛性が増す)ため、歪みが生じた状態のシート20の形状維持力が増し、シート20a、20b同士の貼り付きにくさが一層発揮されやすくなる。
本実施形態に係る医療用容器10は、基本的には以上のように構成されるものであり、以下、その作用及び効果について説明する。
医療用容器10の使用においては、図3のように、輸液ライン50の端部(輸液チューブ52の端部)に設けられた瓶針54を栓体16に刺して貫通させ、ハンガー等に設けられたフック部48に穴28の箇所で医療用容器10を引っ掛けることで、口部14を下方に向けた状態で医療用容器10を吊り下げる。瓶針54が栓体16を貫通すると、輸液ライン50の内腔と容器本体12の液体収容部26内(液室13)とが連通する。液体21は、医療用容器10から排出され、輸液ライン50を介して患者に供給される。
排液中、医療用容器10の残液量は、透明性を有する容器本体12を通して見える液体21の液面Lv1と、容器本体12に設けられた目盛部40との位置関係から把握することができる。医療用容器10の場合、容器本体12の液体収容部26では、サイドシール部34の膨出部36(液体収容部26の括れ)の効果によって、液面付近でのシート20a、20b同士の貼り付きが抑制されているため、液体21の液面Lv1は、液体収容部26の幅方向にわたって水平(直線状)である。このため、液面Lv1と目盛部40との位置関係が分かりやすく、残液量の把握が容易である。
これに対し、仮に、サイドシール部34に膨出部36が設けられない構成の場合、製造工程におけるシール処理時(シート20a、20b同士の溶着時)に、収縮異方性によるシート20の歪みが発生しない。このため、製造工程における容器本体12への液体21の充填前に、例えば、図2において仮想線で示すように、サイドシール部34の近傍でシート20a、20b同士の貼り付き箇所S1が発生しやすい。このような貼り付き箇所S1が発生すると、容器本体12の有効内容積が減少する分、液体21の充填後の容器本体12内の残空量が減少するため、排液時にシート20a、20b同士の貼り付きが発生しやすい。
また、サイドシール部34に膨出部36が設けられない構成の場合、製造工程における加熱滅菌処理時に、収縮異方性によるシート20の歪みが発生しない。このため、例えば、図3において仮想線で示すように、排液時に液面付近でのシート20a、20b同士の貼り付き箇所S2が発生しやすい。このような貼り付き箇所S2が排液時に発生すると、湾曲した液面Lv2が現れる。湾曲した液面Lv2の場合、目盛部40との位置関係が分かりにくいため、残液量を把握しにくい。
本発明の効果を確認するため、以下のように、本発明(実施例)と比較例について、各種の試験を実施した。各試験に使用した本発明及び比較例において、容器本体(シート)の構成材料はポリプロピレン、シート厚は250μm、シートの溶着条件は、溶着温度215℃、溶着時間2秒、圧力0.3MPa、内容液は106mL(市水)とした。本発明では、サイドシール部に膨出部が設けられ、膨出部の高さ(図2における高さB)は2mm、液体収容部の内寸は、ストレート部の箇所で92mm、膨出部の箇所で88mmとした。一方、比較例では、膨出部はなく、液体収容部の内寸は92mmとした。
図4Aは本発明の実施例について、図4Bは比較例について、それぞれ、容器本体への液体の充填後(加熱滅菌処理前)における残空量の発生状況に関する試験結果を示すグラフである。
図4Bのように、サイドシール部に膨出部(液体収容部の括れ)がない比較例の場合、残空量にばらつきがあり、特に、シート同士が貼り付きやすい少残空量(15mL未満)の検体が見られた。また、比較例では、残空量15〜20mLが最も多い分布となっていた。
これに対し、図4Aのように、サイドシール部に膨出部(液体収容部の括れ)を有する本発明の実施例の場合、残空量にばらつきが少なく、特に、シート同士が貼り付きやすい少残空量(15mL未満)の検体は発生しなかった。また、本発明の実施例では、残空量20〜25mLが最も多い分布となり、比較例と比べて、高めの分布にシフトしていた。このことから、本発明によれば、少残空量の発生を抑制する効果が期待できることが分かった。
下記表1は本発明の実施例について、下記表2は比較例について、それぞれ、排液時の液面付近でのシート同士の貼り付き発生状況に関する試験結果を示す表である。なお、表1及び表2において、Aは、液面付近でのシート同士の貼り付きなし、Bは、液面付近でのシート同士の貼り付きありを示す。
Figure 2015146759
Figure 2015146759
表2のように、サイドシール部に膨出部(液体収容部の括れ)がない比較例では、残空量が25mL以上の検体のみ、排液終了までに液面付近でのシート同士の貼り付きが発生しなかった。すなわち、比較例では、液面付近でのシート同士の貼り付きが発生しない最低必要残空量は25mL以上であった。
これに対し、表1のように、サイドシール部に膨出部(液体収容部の括れ)を有する本発明の実施例では、残空量が16mL以上の検体が排液終了まで液面付近でのシート同士の貼り付きが発生しなかった。すなわち、本試験の条件下では、液面付近でのシート同士の貼り付きが発生しない最低必要残空量は、本発明では16mL以上であったのに対し、比較例では25mL以上であった。このことから、本発明は、比較例と比べて、残空量を必要以上に増やさなくても液面付近でのシート同士の貼り付きが抑制される効果があることが理解される。
以上説明したように、本実施形態に係る医療用容器10によれば、サイドシール部34に膨出部36が設けられることによって、容器本体12の液体収容部26の両側部分が括れた形状となっている。このため、製造工程におけるシール処理後(溶着後)の冷却時の収縮異方性によって、シート20に歪みが発生し、シート20a、20b同士の貼り付きにくさが発生する。これにより、製造工程における容器本体12への液体21の充填時にシート20a、20b同士の貼り付きが抑制され、この結果、適正な残空量が確保される。また、製造工程における加熱滅菌処理後の冷却時の収縮異方性によって、シート20に歪みがさらに発生し、シート20a、20b同士の貼り付きにくさが増強される。従って、排液時(使用時)に液面付近でのシート20a、20b同士が貼り付くことが抑制され、液面視認性が確保されるため、残液量を容易に把握することができる。容器本体12内に収容された液体21の量が200mL以下の場合、2枚のシート20a,20b同士の距離が近いため、膨出部36を設けることが特に効果的である。
本実施形態の場合、膨出部36は、サイドシール部34の延在方向の略中央部に設けられるため、収縮異方性によるシート20の歪みがサイドシール部34の延在方向のほぼ全体で得られ、排液時の液面付近でのシート20a、20b同士の貼り付きを一層好適に抑制することができる。
本実施形態の場合、サイドシール部34のうち、膨出部36と第1シール部31との間の部分、及び膨出部36と第2シール部32との間の部分の各内側輪郭形状は、直線状であるため、膨出部36を設けることによる残空量の減少を可及的に少なくすることができる。
本実施形態の場合、膨出部36の内側輪郭形状は、弧状に形成される。この構成により、容器本体12が外側から圧迫されることで内圧が上昇した場合であっても、膨出部36の頂点に応力が集中しすぎることがなく、破袋を防止することができる。
本実施形態の場合、サイドシール部34のうち、膨出部36が形成された部分のシール幅W1は、他の部分(ストレート部38)のシール幅W2よりも大きいため、製造工程におけるシール処理時(溶着時)又は加熱滅菌処理時において、加熱後の冷却時の収縮異方性によるシート20の歪みが効果的に得られる。
本実施形態の場合、膨出部36の外側輪郭形状は、直線状であるため、製造工程におけるシール処理時(溶着時)又は加熱滅菌処理時において、加熱後の冷却時の収縮異方性によるシート20の歪みが効果的に得られる。
上記において、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能なことは言うまでもない。

Claims (7)

  1. 2枚のシートが互いに溶着されてバッグ状に形成され、液体収容部(26)の外縁に沿って周回状に延在するシール部(24)を有する容器本体(12)と、
    前記容器本体(12)の一端部に設けられた口部(14)と、
    前記容器本体(12)内に収容された液体(21)と、を備えた医療用容器(10)であって、
    前記シール部(24)は、前記口部(14)側に形成された第1シール部(31)と、前記口部(14)とは反対側に形成された第2シール部(32)と、前記第1シール部(31)と前記第2シール部(32)の間に延在する1対のサイドシール部(34)とを有し、
    前記各サイドシール部(34)には、前記容器本体(12)の内方に向かって膨出する膨出部(36)が設けられ、
    前記医療用容器(10)は加熱滅菌処理されている、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
  2. 請求項1記載の医療用容器(10)において、
    前記膨出部(36)は、前記サイドシール部(34)の延在方向の略中央部に設けられる、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
  3. 請求項2記載の医療用容器(10)において、
    前記サイドシール部(34)のうち、前記膨出部(36)と前記第1シール部(31)との間の部分、及び前記膨出部(36)と前記第2シール部(32)との間の部分の各内側輪郭形状は、直線を有する、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療用容器(10)において、
    前記膨出部(36)の内側輪郭形状は、弧状に形成される、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の医療用容器(10)において、
    前記サイドシール部(34)のうち、前記膨出部(36)が形成された部分のシール幅(W1)は、他の部分のシール幅(W2)よりも大きい、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の医療用容器(10)において、
    前記膨出部(36)の外側輪郭形状は、直線状である、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の医療用容器(10)において、
    前記液体(21)の量が200mL以下である、
    ことを特徴とする医療用容器(10)。
JP2016510279A 2014-03-27 2015-03-19 医療用容器 Active JP6564766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065241 2014-03-27
JP2014065241 2014-03-27
PCT/JP2015/058160 WO2015146759A1 (ja) 2014-03-27 2015-03-19 医療用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015146759A1 true JPWO2015146759A1 (ja) 2017-04-13
JP6564766B2 JP6564766B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=54195280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510279A Active JP6564766B2 (ja) 2014-03-27 2015-03-19 医療用容器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6564766B2 (ja)
WO (1) WO2015146759A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131221A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd フィルムバッグ
JP2006087480A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Showa Denko Plastic Products Co Ltd 医療用容器
JP2009153588A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Jms Co Ltd 医療用容器及び医療用容器セット
JP2009542367A (ja) * 2006-06-28 2009-12-03 ホスピラ・インコーポレイテツド 医療流体容器
EP2193775A1 (fr) * 2008-12-08 2010-06-09 Technoflex Récipient souple à usage médical

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131221A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd フィルムバッグ
JP2006087480A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Showa Denko Plastic Products Co Ltd 医療用容器
JP2009542367A (ja) * 2006-06-28 2009-12-03 ホスピラ・インコーポレイテツド 医療流体容器
JP2009153588A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Jms Co Ltd 医療用容器及び医療用容器セット
EP2193775A1 (fr) * 2008-12-08 2010-06-09 Technoflex Récipient souple à usage médical

Also Published As

Publication number Publication date
JP6564766B2 (ja) 2019-08-21
WO2015146759A1 (ja) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6241717B1 (en) Single use universal access device/medical container combination
US4516977A (en) Storage bag
US6287289B1 (en) Multiple use universal connector
KR101510084B1 (ko) 복실 용기
DK164487B (da) Beholder til steril opbevaring af vaeske, saasom infusionsvaeske eller skyllevaeske
JP2016525396A (ja) 医療用液体用のアンプル及びアンプルを製造する方法
JP6256352B2 (ja) 血液成分分離収容装置及び多血小板血漿の調製方法
US3368560A (en) Outlet fitting for plastic parenteral solution container
CN206621551U (zh) 一种输液容器
US20090105684A1 (en) Medication port for medical fluid container
JP7021303B2 (ja) 医療用バッグの製造方法
JP6564766B2 (ja) 医療用容器
KR20180037071A (ko) 침 부착 접속 부재, 약제 용해 키트
JP7367179B2 (ja) 袋状容器及びその製造方法
JP3130547B2 (ja) 血液バッグ
JP4366131B2 (ja) 複室容器
KR100780407B1 (ko) 가역성 1회용 혈관 수지침 및 스포이드부를 갖는수액공급장치
WO2016196632A1 (en) Package fitment comprising dual port
JP6925414B2 (ja) 液体を保持するための容器
JP3839624B2 (ja) 複室容器
CN210904111U (zh) 一种一次性使用输血袋封闭塞
CN216366160U (zh) 一种具有减压功能的输液接头
JP6377133B2 (ja) 採血用器具および採血用器具の製造方法
JP2000262589A (ja) 複室容器
JP4365948B2 (ja) 輸液バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250