JPWO2015137339A1 - 水媒体中ヒドリド異性化反応用固体触媒 - Google Patents

水媒体中ヒドリド異性化反応用固体触媒 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015137339A1
JPWO2015137339A1 JP2016507762A JP2016507762A JPWO2015137339A1 JP WO2015137339 A1 JPWO2015137339 A1 JP WO2015137339A1 JP 2016507762 A JP2016507762 A JP 2016507762A JP 2016507762 A JP2016507762 A JP 2016507762A JP WO2015137339 A1 JPWO2015137339 A1 JP WO2015137339A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
oxide
glucose
group
fructose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016507762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6444986B2 (ja
Inventor
亨和 原
亨和 原
清隆 中島
清隆 中島
大樹 竹田
大樹 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Publication of JPWO2015137339A1 publication Critical patent/JPWO2015137339A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444986B2 publication Critical patent/JP6444986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/02Monosaccharides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/08Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of gallium, indium or thallium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr
    • B01J27/18Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr with metals other than Al or Zr
    • B01J27/1802Salts or mixtures of anhydrides with compounds of other metals than V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Tc, Re, e.g. phosphates, thiophosphates
    • B01J27/1811Salts or mixtures of anhydrides with compounds of other metals than V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Tc, Re, e.g. phosphates, thiophosphates with gallium, indium or thallium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/28Phosphorising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

水中又は水溶液中でグルコースからフルクトースへの変換を選択的に触媒できる新たな触媒の提供。表面がリン酸処理された第13族元素酸化物からなる水中又は水溶液中におけるグルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応用固体触媒。

Description

本発明は、水媒体中で機能するグルコースのヒドリド異性化反応を触媒する固体触媒、及びその利用に関する。
水又は水溶液中で化学反応を行うことは、環境負荷、安全性等の点で、広く行なわれてきた有機溶媒中の反応に比べて優れていることから、近年注目されている。一方、ルイス酸触媒は、フリーデルクラフツアルキル化・アシル反応、各種カップリング反応、重縮合・転位・異性化・脱水反応等に広く応用されているが、そのほとんどは有機溶媒中で行なわれる反応であり、水中で分解することなく機能するルイス酸触媒が望まれている。
バイオマスは再生可能資源であり、原油に代わる新たな炭素源として注目されている。中でもグルコースは、多くの植物原料から生産され、これを脱水して得られる5−ヒドロキシメチルフルフラール(HMF)は、フルフリルアルコール、テトラヒドロフラン等の有用な化学物質の原料となることが知られている。グルコースからHMFを製造する反応は、まず、グルコースのヒドリド移動反応によりフルクトースに変換し、フルクトースを脱水してHMFを製造する手段が広く行なわれている。この反応のうち、グルコース水溶液からHMFを製造する方法として、リン酸/TiO2やリン酸/Nb25を触媒とする反応が知られているが、これらの金属酸化物は高価であり、工業的には利用し難い。また、Sn含有ベータゼオライトがグルコース水溶液からフルクトースの生産に有効であるとの報告がある(非特許文献1)。また、リン酸アルミニウム等の骨格形成成分にリン酸が組み込まれているリン酸化合物を用いてグルコースからHMFを製造できることが報告されている(非特許文献2)。
PNAS, 107, 6164-6168(2010) Journal of Catalysis, 300(2013), 37-46
しかしながら、Sn含有ベータゼオライトを用いる反応は、副反応が多く生起するためフルクトースとHMFだけでなく他の多くの生成物が生じ、工業的に利用できる技術ではない。また、Snは安全性に問題があり、食品に利用するフルクトースの生産には利用できない。
また、リン酸アルミニウムは、触媒活性が低いだけでなく、フルクトースの選択性が低く、工業触媒としての応用は難しい。
従って、本発明の課題は、水中又は水溶液中で目的とするグルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応を選択的に触媒できる新たな触媒を提供することにある。
上述のように、グルコースからHMFを製造する工程においてフルクトースからHMFへの変換反応はブレンステット酸で良好に進行するため、グルコースからフルクトースへの変換反応を選択的に行うことができれば、全体として工業的に有利になり、またフルクトースの甘味料などの食品への応用も可能である。そこで、本発明者は、グルコースからフルクトースへの変換を水媒体中で選択的に進行させることができる固体触媒について検討したところ、酸化アルミニウム等の第13族元素酸化物の表面をリン酸で処理して得られた触媒が、水媒体中において、グルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応を選択的に進行させることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、次の〔1〕〜〔5〕を提供するものである。
〔1〕表面がリン酸処理された第13族元素酸化物からなる水中又は水溶液中におけるグルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応用固体触媒。
〔2〕第13族元素酸化物が、酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化インジウム及び酸化タリウムから選ばれるものである〔1〕記載の固体触媒。
〔3〕リン酸処理が、第13族元素酸化物をリン酸水溶液中50℃以下で処理するものである〔1〕又は〔2〕記載の固体触媒。
〔4〕表面がリン酸処理された第13族元素酸化物のルイス酸量が、その表面が水和された状態において、リン酸処理していない第13族元素酸化物の表面脱水物のルイス酸量の80%以上を維持しているものである〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の固体触媒。
〔5〕水中又は水溶液中でグリコースに〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載の触媒を作用させることを特徴とするフルクトースの製造法。
本発明の触媒は、水又は水溶液中において、グルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応に対する選択性の高い固体触媒として有用である。本発明方法によれば、水又は水溶液中の反応により、グルコースからフルクトースが高い選択性で得られる。
参考例1で得られた酸化アルミニウムのXRDスペクトルを示す。 リン酸処理酸化アルミニウムの固体NMR(31P MAS NMR)スペクトルを示す。 酸化アルミニウム及びリン酸処理酸化アルミニウムのFTIRスペクトルを示す。 リン酸処理酸化アルミニウムを用いたグルコースからフルクトース変換反応の結果を示す。 グルコース転化率とフルクトース選択率の相関性を示す。 リン酸処理酸化アルミニウムを用いたグルコースからフルクトース変換反応の結果を示す。 リン酸処理酸化アルミニウムを用いたグルコースからフルクトース変換反応の結果を示す。
本発明の触媒は、表面がリン酸処理された第13族元素酸化物からなる水中又は水溶液中におけるグルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応用固体触媒である。
第13族元素酸化物としては、酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化インジウム及び酸化タリウムが挙げられる。酸化アルミニウムとしては、α−アルミナ、β−アルミナ、γ−アルミナ、δ−アルミナ、θ−アルミナ、ベーマイトが挙げられるが、γ−アルミナが特に好ましい。また酸化ガリウムとしては、α−Ga23、β−Ga23、γ−Ga23、δ−Ga23、ε−Ga23が挙げられるが、β−Ga23がより好ましい。酸化インジウムはIn23であればよく、酸化タリウムはTl23であればよい。
これらの第13族元素酸化物のうち、酸化アルミニウムが入手容易性等の点で好ましい。
第13族元素酸化物表面のリン酸処理は、例えば50℃以下のリン酸水溶液で第13族元素酸化物を処理すればよい。具体的には、第13族元素酸化物を50℃以下のリン酸水溶液中で攪拌すればよい。高温でリン酸処理すると、表面だけでなく、第13族元素酸化物内部までリン酸化が進行し、ルイス酸触媒としての機能が低下するので好ましくない。ここで、表面のみがリン酸化されていることは、固体NMRにより確認できる。
用いるリン酸水溶液の濃度は、1mM以上であればよく、1mM〜100mMが好ましく、10mM〜100mMがより好ましい。第13族元素酸化物とリン酸との使用モル比は、第13族元素酸化物の表面の一部がリン酸処理されればよいので特に限定されないが、第13族元素酸化物1モルに対してリン酸を0.0001モル以上用いればよく、0.0001〜1モル用いるのがより好ましい。処理温度は、50℃以下が好ましく、0〜50℃がより好ましく、10〜40℃が経済的でありさらに好ましい。また、処理時間は5分以上攪拌すればよく、5分〜48時間程度が好ましく、15分〜24時間がより好ましい。
リン酸処理後は、濾過等により表面がリン酸処理された第13族元素酸化物を混合液から分離すればよい。
前記のような第13族元素酸化物のリン酸処理により、第13族元素酸化物の表面にはリン酸が固定化されている。当該固定化は、第13族元素酸化物表面にリン酸が結合し、リン酸は−OP(=O)(OH)2として結合しているものと考えられる。当該結合は、固体NMRにより確認できる。また、リン酸処理は、第13族元素酸化物の内部には進行していない。なお、第13族元素酸化物表面全体がリン酸処理されている必要はなく、第13族元素酸化物に対して0.00001モル%以上のリン酸が固定されていればよく、0.0001〜0.003モル%のリン酸が固定されているのが好ましく、0.0003〜0.0015モル%のリン酸が固定されているのがより好ましい。
表面がリン酸化された第13族元素酸化物は、表面がリン酸化されており、かつ表面に十分なルイス酸量を維持していることが望ましい。表面に十分なルイス酸量を有し、かつ表面がリン酸化されていることにより、グルコースからフルクトースへの反応が選択的に進行し、副反応が抑制できる。本発明固体触媒表面のルイス酸量は、その表面が水和されている状態において、リン酸処理していない第13族元素酸化物の表面脱水物のルイス酸量の80%以上、さらに85%以上を維持しているのが好ましい。より好ましくは80〜95%、さらに好ましくは85〜95%のルイス酸量を維持している。ここで、ルイス酸量は、ピリジンを吸着させた試料のFTIRスペクトルにより測定することができる。
なお、表面がリン酸化された第13族元素酸化物は、表面を水和した場合、表面脱水物よりもルイス酸量が向上している。この作用により、この触媒は水中又は水溶液中において優れたヒドリド異性化反応を触媒するものと考えられる。
表面がリン酸処理された第13族元素酸化物の粒子径は、特に限定されないが、原料である第13族元素酸化物粒子とほぼ同じであり、例えば0.1〜100μmが好ましく、1〜100μmがより好ましく、1〜10μmがさらに好ましい。
表面がリン酸処理された第13族元素酸化物は、固体であり、触媒として利用した後は、反応混合物から濾過等により容易に分離回収することができ、また再利用も可能であり、固体触媒として有用である。
表面がリン酸処理された第13族元素酸化物は、水中又は水溶液中におけるグルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応用の固体触媒として有用である。ここで、水中又は水溶液中機能性とは、水中、又は水溶液中の反応を触媒する機能であり、水と有機溶媒の混合液中の反応であっても反応が水相で行なわれる場合は含まれる。このように、水中又は水溶液中で機能する固体ルイス酸触媒は少ない。
本発明の触媒は、グルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応用のルイス酸触媒として作用するものである。
水中又は水溶液中でグルコースに本発明触媒を作用させると、副反応が抑制され、ヒドリド異性化反応が選択的に進行し、フルクトースを選択的に製造することができる。
水溶液中のグルコース濃度は、特に限定されないが0.1〜50質量%とするのが好ましく、0.1〜20質量%がさらに好ましい。使用する本発明触媒の量は、グルコース1gに対し0.01〜10gが好ましく、0.1〜1gがより好ましい。反応温度は、50〜180℃が好ましく、100〜130℃がより好ましい。反応時間は、15分〜24時間が好ましく、30分〜10時間がより好ましい。
本発明の触媒を用いると、グルコースからフルクトースが選択的に生成し、HMFの生成率は少なく、かつ他の複雑な副反応が抑制される。このフルクトース生成の選択性は、非特許文献1記載のSn含有ベータゼオライトや非特許文献2のリン酸アルミニウムを用いた場合に比べて格段に優れている。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
参考例1
アルミニウムイソプロポキシド(Al(O−i−Pr)3)30gに水300mLを加え、80℃で5時間攪拌した後、放冷し、水を除去した。この前駆体を200〜1100℃で3時間焼成し、酸化アルミニウム粉末を得た。得られた酸化アルミニウムのX線回折スペクトル(XRD)を図1に、BET比表面積及びXRDによる結晶相を表1に示す。表中のAl−200〜Al−1100は、それぞれ200〜1100℃の焼成温度で得られた酸化アルミニウムを示す。
Figure 2015137339
参考例2
ガリウムイソプロポキシド(Ga(O−i−Pro)3)又はインジウムイソプロポキシド(In(O−i−Pro)3)3〜5gに、2−プロパノール75〜100mL、酢酸0.02〜0.1mL及び水0.1〜1.0mLを加え、80℃で5時間攪拌し、濾過後乾燥した。得られた前駆体を200〜1000℃で3時間焼成し、Ga23又はIn23を得た。得られた生成物のBET比表面積を表2に示す。表2中、Ga23又はIn23の数字は焼成温度を示す。
Figure 2015137339
実施例1
(1)参考例1で製造した酸化アルミニウム5gを0.1Mリン酸水溶液200mL中、25℃で24時間攪拌した。濾過後、乾燥し、リン酸処理酸化アルミニウム5.1gを得た。X線蛍光分析から、リン酸を5質量%含有することがわかる。
(2)得られたリン酸処理酸化アルミニウムの固体NMR(31P MAS NMR)を測定した(Spinrate:8.0KHz)。その結果、図2に示すように、酸化アルミニウム表面のみが、Al−O−P(O)(OH)2の構造を有していることが確認された。
(3)酸化アルミニウム及びリン酸化処理された酸化アルミニウムをそれぞれ脱水処理(真空排気状態,300℃1時間の加熱脱水)及び水和処理(室温で飽和水蒸気に暴露)した。これらの試料にピリジンを室温で吸着とその後の真空排気を施してFTIRスペクトルを測定し、プロトン酸量(BAS)及びルイス酸量(LAS)を定量した。その結果を図3に示す。
図3から計算されたルイス酸量を表3に示す。
Figure 2015137339
表3より、リン酸処理された酸化アルミニウム(水和)のルイス酸量は、脱水酸化アルミニウムの酸量の88%を維持していた。また、リン酸処理された酸化アルミニウム(水和)のルイス酸量は、リン酸処理酸化アルミニウム(脱水)よりも高かった。このように、水和されたリン酸処理アルミニウムのルイス酸量は十分に高いので、このリン酸処理アルミニウムは、水中又は水溶液中でのルイス酸触媒として有用であることが判明した。
実施例2
参考例2で製造した酸化ガリウム又は酸化インジウム5gを0.1Mリン酸水溶液200mL中、25℃で24時間攪拌した。濾過後、乾燥し、リン酸処理酸化ガリウム又はリン酸処理酸化インジウム4.5gを得た。
実施例3
グルコース0.02g、水2g及びリン酸処理酸化アルミニウム0.05gを反応容器に入れ、120℃で2時間攪拌した。反応液を高速液体クロマトグラフィーにより分析した。その結果を図4に示す。なお、図4には、触媒としてリン酸処理していない酸化アルミニウムを用いた場合の結果も示した。図中、Alは酸化アルミニウムを示し、その後ろの数字は焼成温度を示す。0.1MPPは0.1Mリン酸処理を示す。
図4より、リン酸処理をしない酸化アルミニウムを用いた場合に比べて、リン酸処理酸化アルミニウムを用いた場合は、複雑な副生物(unknoun)が顕著に減少し、かつフルクトース選択性が顕著に向上している。また、グルコース転化率とフルクトース選択率の相関性を図5に示す。図5より、本発明の触媒を用いれば、グルコースからフルクトースへの選択率が顕著に向上することがわかる。
実施例4
1質量%グルコース水溶液にリン酸処理酸化アルミニウム(600℃で焼成した酸化アルミニウムを10〜100mMのリン酸水溶液で、25℃、1〜24時間攪拌)0.05gを添加し、120℃で2時間攪拌した。反応液を高速液体クロマトグラフィーにより分析した。その結果を図6に示す。図中、PP−Al23のかっこ内の記載はリン酸処理の条件を示す。図中、選択率はフルクトースの選択率を示す。
図6より、酸化アルミニウムのリン酸処理条件が変化しても同様に高いフルクトース選択性が得られた。
実施例5
グルコースの反応温度を120℃から100℃に変化させる以外は、実施例4と同様に反応を行った。その結果を図7に示す。図中の記号、選択率は図6と同じである。なお、図中の*の試料は、グルコースの反応時間が6時間である。
図7から明らかなように、グルコースの反応温度は100℃でも120℃の場合と同様に、高いフルクトース選択性を示した。
実施例6
1質量%グルコース水溶液(2mL)に酸化ガリウムと酸化インジウム(400℃焼成した試料)とそのリン酸処理物(試料を100mMのリン酸水溶液で、25℃、48時間攪拌)0.05gを添加し、120℃で2時間攪拌した。反応液を高速液体クロマトグラフィーにより分析した。その結果を表4に示す。
Figure 2015137339
表4より、リン酸処理をしない酸化ガリウム及び酸化インジウムを用いた場合に比べて、リン酸処理試料を用いた場合はフルクトース選択性が顕著に向上している。

Claims (5)

  1. 表面がリン酸処理された第13族元素酸化物からなる水中又は水溶液中におけるグルコースからフルクトースへのヒドリド異性化反応用固体触媒。
  2. 第13族元素酸化物が、酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化インジウム及び酸化タリウムから選ばれるものである請求項1記載の固体触媒。
  3. リン酸処理が、第13族元素酸化物をリン酸水溶液中50℃以下で処理するものである請求項1又は2記載の固体触媒。
  4. 表面がリン酸処理された第13族元素酸化物のルイス酸量が、その表面が水和された状態において、リン酸処理していない第13族元素酸化物の表面脱水物のルイス酸量の80%以上を維持しているものである請求項1〜3のいずれか1項記載の固体触媒。
  5. 水中又は水溶液中でグルコースに請求項1〜4のいずれか1項記載の固体触媒を作用させることを特徴とするフルクトースの製造法。
JP2016507762A 2014-03-11 2015-03-10 水媒体中ヒドリド異性化反応用固体触媒 Active JP6444986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047270 2014-03-11
JP2014047270 2014-03-11
PCT/JP2015/057015 WO2015137339A1 (ja) 2014-03-11 2015-03-10 水媒体中ヒドリド異性化反応用固体触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015137339A1 true JPWO2015137339A1 (ja) 2017-04-06
JP6444986B2 JP6444986B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=54071782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507762A Active JP6444986B2 (ja) 2014-03-11 2015-03-10 水媒体中ヒドリド異性化反応用固体触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10336783B2 (ja)
EP (1) EP3117902A4 (ja)
JP (1) JP6444986B2 (ja)
CN (1) CN106102907B (ja)
WO (1) WO2015137339A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108610311B (zh) * 2018-05-30 2021-12-10 盐城工学院 一种薄水铝石低温催化葡萄糖制备5-羟甲基糠醛的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196174A (ja) * 2006-01-28 2007-08-09 Osaka Industrial Promotion Organization 不均一系リン酸ジルコニウム触媒、脱水反応方法、5−ヒドロキシメチルフルフラール製造方法、セルロース分解方法、及び不均一系リン酸ジルコニウム触媒の再生方法
WO2012108472A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 財団法人神奈川科学技術アカデミー アモルファス含水チタン酸化物及びそれを含む固体ルイス酸触媒
JP2013006142A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toshiba Corp 植物系材料の加水分解用触媒及び糖類の製造方法
WO2013030132A1 (fr) * 2011-08-26 2013-03-07 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S) Procede d'isomerisation du glucose en fructose
JP2013517288A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 糖の異性化

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139759A (en) * 1991-12-19 1992-08-18 Uop Synthesis of zeolite beta
DE4238493C1 (de) * 1992-11-14 1994-04-21 Degussa Verfahren zur Herstellung von Acrolein und dessen Verwendung
US5985790A (en) * 1994-12-07 1999-11-16 Project Earth Industries, Inc. Method of making acid contacted enhanced aluminum oxide adsorbent particle
CN1228036A (zh) * 1996-06-12 1999-09-08 计划地球工业公司 酸接触增强的吸附剂和/或催化剂和粘合剂系统
US6034017A (en) 1998-04-06 2000-03-07 Coastal Catalyst Technology, Inc. Use of phosphrous to enhance the acid sites of FCC catalysts
KR100461758B1 (ko) * 2002-09-16 2004-12-14 한국화학연구원 폐가스 중의 과불화화합물 분해제거용 촉매와 이를 이용한폐가스중의 과불화화합물 분해제거 방법
US7916700B2 (en) * 2004-06-30 2011-03-29 Nokia Corporation Dynamic service information for the access network
FR2882053B1 (fr) * 2005-02-15 2007-03-23 Arkema Sa Procede de deshydratation du glycerol en acrolene
JP4982869B2 (ja) * 2005-11-30 2012-07-25 国立大学法人信州大学 Lmp2を用いた子宮平滑筋肉腫の検出
US8017818B2 (en) * 2007-03-08 2011-09-13 Virent Energy Systems, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
JP5635752B2 (ja) * 2009-09-25 2014-12-03 日本ケッチェン株式会社 水素化処理触媒の製造方法、並びに当該触媒を用いる炭化水素油の水素化処理方法
ES2581324T5 (es) * 2010-01-15 2019-11-28 California Inst Of Techn Isomerización de azúcares
US8642791B2 (en) * 2011-12-07 2014-02-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Lewis and bronsted-lowry acid-catalyzed production 5-hydroxymethylfurfural (HMF) from glucose

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196174A (ja) * 2006-01-28 2007-08-09 Osaka Industrial Promotion Organization 不均一系リン酸ジルコニウム触媒、脱水反応方法、5−ヒドロキシメチルフルフラール製造方法、セルロース分解方法、及び不均一系リン酸ジルコニウム触媒の再生方法
JP2013517288A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 糖の異性化
WO2012108472A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 財団法人神奈川科学技術アカデミー アモルファス含水チタン酸化物及びそれを含む固体ルイス酸触媒
JP2013006142A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toshiba Corp 植物系材料の加水分解用触媒及び糖類の製造方法
WO2013030132A1 (fr) * 2011-08-26 2013-03-07 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S) Procede d'isomerisation du glucose en fructose

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015137339A1 (ja) 2015-09-17
CN106102907A (zh) 2016-11-09
CN106102907B (zh) 2019-05-10
EP3117902A1 (en) 2017-01-18
US20170022238A1 (en) 2017-01-26
JP6444986B2 (ja) 2018-12-26
EP3117902A4 (en) 2017-11-15
US10336783B2 (en) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jiménez-Morales et al. Mesoporous tantalum oxide as catalyst for dehydration of glucose to 5-hydroxymethylfurfural
Wang et al. Conversion of cellulose to lactic acid catalyzed by erbium-exchanged montmorillonite K10
Lima et al. Dehydration of D-xylose into furfural catalysed by solid acids derived from the layered zeolite Nu-6 (1)
Kuwahara et al. Esterification of levulinic acid with ethanol over sulfated Si-doped ZrO2 solid acid catalyst: study of the structure–activity relationships
Russo et al. Solid acids with SO 3 H groups and tunable surface properties: versatile catalysts for biomass conversion
Sádaba et al. Catalytic dehydration of xylose to furfural: vanadyl pyrophosphate as source of active soluble species
Ordomsky et al. Glucose Dehydration to 5‐Hydroxymethylfurfural in a Biphasic System over Solid Acid Foams
Das et al. Exploring the promotional effects of K, Sr, and Mg on the catalytic stability of red mud for the synthesis of glycerol carbonate from renewable glycerol
Aellig et al. When catalyst meets reactor: continuous biphasic processing of xylan to furfural over GaUSY/Amberlyst-36
Oliveira et al. Limonene oxidation over V2O5/TiO2 catalysts
US9045449B2 (en) Method for the manufacture of furan compounds for renewable primary products
RU2621707C2 (ru) Способ получения этилена и других олефинов из водных растворов соответствующих спиртов
Antunes et al. Catalytic dehydration of d-xylose to 2-furfuraldehyde in the presence of Zr-(W, Al) mixed oxides. Tracing by-products using two-dimensional gas chromatography-time-of-flight mass spectrometry
Rabee et al. MgO‐ZrO2 Mixed Oxides as Effective and Reusable Base Catalysts for Glucose Isomerization into Fructose in Aqueous Media
JPS61280439A (ja) アルケニル芳香族炭化水素誘導体の製造方法
EP2945738A1 (en) Dehydrogenation manganese-containing catalyst, its use and method of preparation
Zhang et al. Selective hydrogenolysis of 5-hydroxymethylfurfural into 2, 5-dimethylfuran under mild conditions using Pd/MOF-808
JP6444986B2 (ja) 水媒体中ヒドリド異性化反応用固体触媒
Lu et al. Solvent-free oxidative cleavage of epoxy fatty acid methyl esters by a “release and capture” catalytic system
JP5984016B2 (ja) アモルファス含水チタン酸化物及びそれを含む固体ルイス酸触媒
EP2340888A1 (en) Catalyst for production of acrolein and acrylic acid by means of dehydration reaction of glycerin, and process for producing same
Xu et al. Synthesis of nitrogen-containing ordered mesoporous carbon material as an efficient metal-free catalyst for transesterification of β-keto esters
RU2522438C2 (ru) Микросферический катализатор крекинга "октифайн" и способ его приготовления
Patel et al. Designing of a novel heterogeneous catalyst comprising 12-tungstophosphoric acid and zeolite HY for the synthesis of bio-based esters
Li et al. Selective transformation of carbohydrates into HMF promoted by carboxylic acids modified ZrMo mixed oxides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250