JPWO2014162915A1 - 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置 - Google Patents

再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014162915A1
JPWO2014162915A1 JP2015510011A JP2015510011A JPWO2014162915A1 JP WO2014162915 A1 JPWO2014162915 A1 JP WO2014162915A1 JP 2015510011 A JP2015510011 A JP 2015510011A JP 2015510011 A JP2015510011 A JP 2015510011A JP WO2014162915 A1 JPWO2014162915 A1 JP WO2014162915A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subtitle
unit
video signal
content
subtitle information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015510011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6458728B2 (ja
Inventor
幸一 内村
幸一 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2014162915A1 publication Critical patent/JPWO2014162915A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6458728B2 publication Critical patent/JP6458728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4355Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4318Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4858End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection
    • H04N7/0885Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection for the transmission of subtitles

Abstract

本開示は、CFR47Part79にて定められた機能が搭載された再生装置を実現することができるようにする再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置に関する。本開示の再生装置は、IP配信されるコンテンツデータと字幕データを受信する受信部と、前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコード部と、字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を入力する入力部と、入力された前記ユーザ設定を保持する保持部と、前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新部と、上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成部と、前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成部とを備える。

Description

本開示は、再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置に関し、特に、アメリカ合衆国連邦通信委員会(FCC:Federal Communications Commission)が定める連邦通信規則(CFR:Code of Federal Regulations)のうち、IP配信されるコンテンツのクローズドキャプションに関するCFR47Part79を遵守するようにした再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置に関する。
CFR47Part79では、2013年9月30日以降、米国でテレビ放送されたものであってIP配信されるコンテンツには、そのコンテンツがテレビ放送されたときと同等に映像にクローズドキャプション(以下、字幕と称する)をつけなければならないと定められている。また、同日以降、米国で発売(または輸入)される該コンテンツを再生する再生装置は該字幕も表示できなければならないと定められている。
さらに、2014年1月1日以降、米国で発売(または輸入)される再生装置は、字幕表示に関する以下の機能を実装しなければならないと定められている(例えば、非特許文献1参照)。
(1)字幕の表示モードをroll-up、paint-on、またはpop-onにユーザが選択できる機能
(2)字幕の文字の色をユーザが選択できる機能
(3)字幕の文字の透明度をユーザが選択できる機能
(4)字幕の文字のサイズをユーザが選択できる機能
(5)字幕のフォントフェイスをユーザが選択できる機能
(6)字幕の背景色とその透過度をユーザが選択できる機能
(7)字幕の文字のふちをユーザが選択できる機能
(8)字幕の背景の色をユーザが選択できる機能
そして、上記機能を再生装置に搭載する方法については任意であるが、FCCでは、その方法としてSMPTE-TTドキュメント(以下、単にSMPTE-TTと称する)の利用を挙げている。
SMPTE-TTとはSMPTE(Society of Motion Picture & Television Engineers)が定めるtimed-textフォーマットの文書であり、字幕に関する情報をXML(Extensible Markup Language)により記述するためのエレメントとアトリビュートの定義、そのデコード方法が定められています(例えば、非特許文献2参照)。
http://www.fcc.gov/ https://www.smpte.org/
上述したように、CFR47Part79にて定められた機能を再生装置に搭載するためには、SMPTE-TTの利用が考えられるが、上述した(1)と(7)の機能については現状のSMPTE-TTに規定されていないので、これらに関してSMPTE-TTを拡張する必要がある。
本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、CFR47Part79にて定められた機能が搭載された再生装置を実現できるようにするものである。
本開示の第1の側面である再生装置は、IP配信されるコンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データを受信する受信部と、前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコード部と、字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を入力する入力部と、入力された前記ユーザ設定を保持する保持部と、前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新部と、上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成部と、前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成部とを備える。
前記字幕データは、拡張されたSMPTE-TTであり、前記中間字幕情報は、Intermediate synchronic documentとすることができる。
前記入力部は、字幕の表示モードの選択肢として、roll-up,paint-on、またはpop-onを選択するユーザ設定を入力することができる。
前記入力部は、さらに、字幕の表示モードとしてroll-upまたはpaint-onが選択された場合の描画レートを指定するユーザ設定を入力することができる。
前記入力部は、字幕の文字のふちの選択肢として、Right drop shadow,Raised,Depressed、またはUniformを選択するユーザ設定を入力することができる。
前記保持部は、揮発領域と不揮発域とに前記ユーザ設定を保持し、前記更新部は、前記コンテンツデータの再生前は前記不揮発領域に保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新し、前記コンテンツデータの再生中は前記揮発領域に保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新することができる。
本開示の第1の側面である再生方法は、IP配信されるコンテンツデータを受信、再生する再生装置の再生方法において、前記再生装置による、前記コンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データを受信する受信ステップと、前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコードステップと、前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を保持する保持ステップと、保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新ステップと、上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成ステップと、前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成ステップとを含む。
本開示の第1の側面であるプログラムは、コンピュータを、IP配信されるコンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データを受信する受信部と、前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコード部と、字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を入力する入力部と、入力された前記ユーザ設定を保持する保持部と、前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新部と、上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成部と、前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成部として機能させる。
本開示の第1の側面においては、IP配信されるコンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データが受信され、前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号が生成され、前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報が生成され、字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定が保持され、保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報が上書き更新され、上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号が生成され、前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号が重畳合成される。
本開示の第2の側面である送信装置は、IP配信されるコンテンツデータに対応する字幕データを送信する送信装置において、前記字幕データは、字幕の表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を指定する綱目が追加されている、拡張されたSMPTE-TTである。
本開示の第2の側面においては、前記字幕データとして、字幕の表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を指定する綱目が追加されている、拡張されたSMPTE-TTが送信される。
本開示の第1の側面によれば、CFR47Part79にて規定されている機能が搭載された再生装置を実現できる。
本開示の第2の側面によれば、CFR47Part79の規定を遵守したコンテンツとそれに対応する字幕データをIP配信することができる。
本開示を適用した再生装置の構成例を示すブロック図である。 図1の字幕デコーダの構成例を示すブロック図である。 SMPTE-TTを時系列に分離してIntermediate synchronic documentを生成するイメージを示す図である。 表示モードpaint-onに対応したIntermediate synchronic documentの記述を説明する図である。 字幕の文字のふちの選択肢を具体的に示す図である。 ユーザ設定反映処理を説明するフローチャートである。 最適化されたSMPTE-TTの一例を示す図である。 図7のSMPTE-TTから分離されたIntermediate synchronic documentの一例を示す図である。 スタイルプロセッシングが行なわれたIntermediate synchronic documentの一例を示す図である。 コンピューテッドスタイルプロセッシングが行なわれたIntermediate synchronic documentの一例を示す図である。 ユーザ設定を上書き更新したIntermediate synchronic documentの一例を示す図である。 ユーザ設定を上書き更新したIntermediate synchronic documentの一例を示す図である。 コンピュータの構成例を示すブロック図である。
以下、本開示を実施するための最良の形態(以下、実施の形態と称する)について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<実施の形態>
[再生装置の構成例]
図1は、本開示の実施の形態である再生装置の構成例を示している。該再生装置10は、CFR47Part79にて定められた上記(1)乃至(8)の機能が搭載されている。再生装置10は、送信装置1からインターネット2を介してIP配信されるコンテンツのビデオデータと、それに対応する字幕の情報が記述されている、拡張されたSMPTE-TTを受信してそれぞれをデコードし、コンテンツの映像に字幕を重畳表示するものである。
再生装置10は、受信部11、分離部12、ビデオデコーダ13、字幕デコーダ14、操作入力部15、および合成出力部16から構成される。
受信部11は、コンテンツのビデオデータとSMPTE-TTが格納されたIPパケットを受信して分離部12に出力する。分離部12は、コンテンツのビデオデータとSMPTE-TTを分離して、ビデオデータをビデオデコーダ13に、SMPTE-TTを字幕デコーダ14に出力する。ビデオデコーダ13は、ビデオデータをデコードし、その結果得られたコンテンツ映像信号を合成出力部16に出力する。
字幕デコーダ14は、SMPTE-TTを解析して保持する。また、字幕デコーダ14は、SMPTE-TTから抽出されるIntermediate Synchronic Document(以下、ISDと略称する)を、ユーザからの字幕に関する設定に応じて書き換え、該ISDに応じて字幕映像信号を生成して合成出力部16に出力する。
操作入力部15は、ユーザからの字幕に関する各種の設定操作を受け付け、その設定情報を字幕デコーダ14に通知する。合成出力部16は、ビデオデコーダ13からのコンテンツ映像信号に、字幕デコーダ14からの字幕映像信号を重畳合成して後段のディスプレイ3に出力する。
図2は、図1の字幕デコーダ14の詳細な構成例を示している。字幕デコーダ14は、SMPTE-TT解析部21、SMPTE-TT保持部22、ISD変更部23、ユーザ設定保持部24、および字幕映像信号生成部25から構成される。
SMPTE-TT解析部21は、分離部12から入力された、XMLで記述されているSMPTE-TTを解析し、字幕の表示タイミングをISD変更部23に通知する。また、SMPTE-TT解析部21は、SMPTE-TTを最適化する。具体的には、SMPTE-TTから字幕の表示に不要な情報(著作者情報など)を除去したりする。SMPTE-TT保持部22は、最適化されたSMPTE-TTを保持する。
ISD変更部23は、SMPTE-TT保持部22に保持されている最適化されたSMPTE-TTから、図3に示すように、SMPTE-TTを時系列に分離して各表示タイミングに対応する字幕情報であるISDを読み出する。また、ISD変更部23は、ISDの全てのエレメントの属性値を明確にするスタイルプロセッシング(style processing)と、全てのエレメントの属性値を字幕映像信号生成部25が解釈可能な値に変換するコンピューテッドスタイルプロセッシング(computed style processing)を行なう。さらに、ISD変更部23は、コンピューテッドスタイルプロセッシング済のISDを、ユーザ設定保持部24に保持されている字幕に関するユーザ設定に基づき、上書き更新して字幕映像信号生成部25に出力する。
ユーザ設定保持部24は、CFR47Part79にて定められた上記(1)乃至(8)の機能により、ユーザが字幕表示に関して選択した設定情報(ユーザ設定)を保持している。なお、ユーザ設定保持部24には、再生装置10の電源がオフとされたときに保持している情報が消去されてしまう揮発領域と、電源がオフとされたときにも情報を保持し続ける不揮発領域とが設けられている。該揮発領域には、コンテンツの再生中に変更されたユーザ設定が保持され、該不揮発領域には、ユーザが予め選択したユーザ設定の初期値が保持される。
字幕映像信号生成部25は、ユーザ設定に基づいて更新されたISDに基づいて字幕映像信号を生成する。
[CFR47Part79にて定められた上記(1)乃至(8)の機能を実現するためのSMPTE-TTの拡張とISDの更新について]
(1)の機能では、表示モードの選択肢としてroll-up、paint-on、またはpop-onのいずれかを選択できる。
roll-upは、字幕となる文字列を上、下、左または右にスクロール表示させる表示モードである。paint-onは、字幕となる文字列を1文字ずつ表示させる表示モードである。具体的には、例えば字幕の文字列「ABCD」を最終的に表示させる場合、初めの表示タイミングで「A」、以降順に「AB」、「ABC」、「ABCD」を表示させる。pop-onは、字幕を1画面の分の文字列単位で表示させる従来の表示モードである。
ただし、従来のSMPTE-TTでは表示モードについて規定されていないので、従来のSMPTE-TTによりpaint-onを実現しようとした場合、SMPTE-TTの時系列のISDに、図4に示されるように、初めの表示タイミングのISDには文字列「A」を表示させる情報、以降のISDには順に「AB」、「ABC」、「ABCD」を表示させる情報を記述することになる。このようにすれば、コンテンツの再生側では表示モードを意識せずに字幕をpaint-onで表示することができる。
同様に、従来のSMPTE-TTによりroll-upを実現しようとした場合、SMPTE-TTの時系列のISDに各表示タイミングにおいて表示されている文字列を表す情報を記述することになる。このようにすれば、コンテンツの再生側では表示モードを意識せずに字幕をroll-upで表示することができる。
しかしながら、上述したように従来のSMPTE-TTによりpaint-onやroll-upを実現した場合、コンテンツの再生側では表示モードを把握していないので、ユーザから字幕の表示モードの変更が指示されてもそれを実行することができない。
そこで、本実施の形態では、SMPTE-TTを拡張し、XMLのアトリビュート(またはエレメント)を例えば以下のように定義する。
Attribute名 presentation
Value: popon | rollup | painton
Initial: popon
Applies to: region, div, p, span
Inheritable: yes
Percentage: -
Animatable: discrete
この記述によりあるエレメントの表示モードを指定する。
Attribute名 presentationrate
Value: auto | <timeExpression>
Initial: auto
Applies to: region, div, p, span
Inheritable: no
Percentage: -
Animatable: no
この記述により、roll-upまたはpaint-onの描画レートを指定する。表示モードがpop-onである場合には無効となる。
記載例
<p begin=”1s” end=”5s” presentation=”painton” presentationrate=”1s”> ABC </p>
この例の場合、1秒目から5秒目までの4秒間に表示されるABCという文字が1秒ごとにpaint-onで表示される。すなわち、1秒目は"A"、2秒目は"AB"、3秒目は"ABC"、4秒目は"ABC"と表示される。なお、描画レートの値がautoであった場合、描画レートは再生装置10の字幕映像信号生成部25によって決定される。具体的には、表示時間を文字列の文字数で割った値などに決定される。
そしてユーザが字幕の表示モードを変更した場合、ISDにおける表示モードを表すpresentationを、ユーザの表示モードの選択に応じて上書きするようにする。
さらに、コンテントオーサ(content author)に対して、上述したroll-upまたはpaint-onを実現するためのISDの記述を禁止し、ISDにはpop-onに対応して同時に表示される字幕の文字列を表す情報を記述するようにする。これにより、再生側では任意のタイミングで表示モードを変更することができる。
(2)の機能では、字幕の文字の色をユーザが選択できる。これを実現するためには、ISDに記述されている文字の色を表すtts:colorの属性値を、ユーザが設定した色を表す値によって上書きする。
(3)の機能では、字幕の文字の透明度をユーザが選択できる。これを実現するためには、ISDに記述されている文字の透明度に関するtts:colorの属性値を、ユーザが設定した透明度を示す値によって上書きする。なお、ユーザが透明度を設定する方法は、初期値に対する倍率を直接指定するか、予め用意されている選択肢(高、中、低など)を選択するようにしてもよい。
(4)の機能では、字幕の文字のサイズをユーザが選択できる。これを実現するためには、ISDに記述されている文字のサイズに関するtts:FontSizeの属性値に、ユーザが直接指定したり、選択したりする拡大倍率を乗算した結果の値を上書きする。
(5)の機能では、字幕の文字のフォントフェイスをユーザが選択できる。これを実現するためには、ISDに記述されている文字のフォントフェイスを関するtts:fontFamilyの属性値を、ユーザが設定したフォントフェイスを表す情報によって上書きする。
(6)の機能では、字幕の背景色とその透明度をユーザが選択できる。これを実現するためには、ISDに記述されている文字の背景色とその透明度を表すtts:backgroundColorの属性値を、ユーザが設定した背景色とその透明度を表す情報によって上書きする。なお、ユーザが背景色の透明度を設定する方法は、初期値に対する倍率を直接指定するか、予め用意されている選択肢(高、中、低など)を選択するようにしてもよい。
(7)の機能では、字幕の文字のふちとしてRight drop shadow,Raised,Depressed、またはuniformのいずれかをユーザが選択できる。
図5は、字幕の文字のふちの選択肢となるRight drop shadow,Raised,Depressed、またはuniformの具体例を示している。
ただし、従来のSMPTE-TTでは字幕の文字のふちについて規定されていないので、SMPTE-TTを拡張し、XMLのアトリビュート(またはエレメント)を例えば以下のように定義する。
Attribute名 textEdge
Value: rightdropshadow | raised | depressed | uniform
Initial: uniform
Applies to: span
Inheritable: yes
Percentage: -
Animatable: discrete
Textedgeはtts:textOutlineの補助情報として使われる。textOutlineの値がnoneであれば意味をなさない。指定に合わせてtextOutlineで描画される文字にふちをつける。
記載例
<p begin=”1s” end=”3s” tts:textOutline=”red 3%” textEdge=”raised”> AAA </p>
該textOutlineは、ふちの色と、その元の文字に対する幅を示しており、該textEdgeは文字のふちの種類を示している。
そしてユーザが字幕の文字のふちを変更した場合、ISDにおける該textEdgeを、ユーザの選択に応じて上書きするようにする。
(8)の機能では、字幕の背景の色をユーザが選択できる。これを実現するためには、ISDに記述されている字幕の背景の色に関するを表すtts:backgroundColorの属性値を、ユーザが設定した色を表す情報によって上書きする。
[動作説明]
図6は、再生装置10において、字幕に関するユーザの設定を反映して字幕を表示するまでの一連の処理(以下、ユーザ設定反映処理と称する)を説明するフローチャートである。
なお、ユーザ設定反映処理の前提として、再生装置10では、IP配信されたビデオデータと拡張されたSMPTE-TTの受信が開始され、ビデオデータはビデオデコーダ13に、SMPTE-TTは字幕デコーダ14に入力されている。さらに、字幕デコーダ14では、最適化されたSMPTE-TTがSMPTE-TT保持部22に保持されているものとする。
ステップS1において、字幕デコーダ14のISD変更部23は、SMPTE-TT解析部21からの字幕の表示タイミングの通知に基づき、該表示タイミングに対応するISDをSMPTE-TT保持部22から読み出す。
ステップS2において、ISD変更部23は、読み出したISDにスタイルプロセッシングを行い、ステップS3において、コンピューテッドスタイルプロセッシングを行なう。
ステップS4において、ISD変更部23は、コンピューテッドスタイルプロセッシング済のISDを、ユーザ設定保持部24に保持されているユーザ設定に基づき、上書き更新して字幕映像信号生成部25に出力する。なお、このISDの更新は、コンテンツの再生前にはユーザ設定保持部24の不揮発領域のユーザ設定の初期値に基づいて行なわれ、コンテンツの再生中にはユーザ設定保持部24の揮発領域のユーザ設定に基づいて行なわれる。ステップS5において、字幕映像信号生成部25は、ユーザ設定に基づいて更新されたISDに基づいて字幕映像信号を生成する。該字幕映像信号は合成出力部16に出力される。ステップS6において、合成出力部16は、ビデオデコーダ13から入力されるコンテンツ映像信号に、字幕デコーダ14から入力される字幕映像信号を重畳合成して後段のディスプレイ3に出力する。以上で、ユーザ設定反映処理の説明を終了する。
次に、図7乃至図12は、最適化されたSMPTE-TTのISDがユーザ設定に基づいて上書き更新されるまでの例について説明する。
図7は、SMPTE-TT保持部22に保持されている、最適化されたSMPTE-TTの一例を示している。このSMPTE-TTは、コンテンツの8秒間の再生時間に対応するものであり、時分割に分離した場合、それぞれが1秒間の表示タイミングに対応する8のISDとなる。
図8は、図7のSMPTE-TTから分離された、コンテンツの再生時間の6秒位目から7秒目に対応するISDである。
図9は、図8に示されたISDにスタイルプロセッシングを行なった状態を示している。図9に示されるスタイルプロセッシング済のISDのうち、破線の下線が付せられている部分の記述は、該ISDのdivの親のdivから継承された属性値であり、実線の下線が付せられている部分の記述は、指定がないためにdefault値が設定された属性値である。
図10は、図9に示されたスタイルプロセッシング済のISDにコンピューテッドスタイルプロセッシングを行なった状態を示している。図10に示されるコンピューテッドスタイルプロセッシング済のISDのうち、実線の下線が付せられている部分の記述が、属性値から字幕映像信号生成部25が解釈可能な値に変換した値である。
図11は、図10に示されたコンピューテッドスタイルプロセッシング済のISDに、以下のユーザ設定を上書き更新した状態を示している。
ユーザ設定
字幕文字の色は赤で透明度は完全不透明=tts:color=”#ff0000ff”
字幕文字のサイズは120pxtts:fontSize=”120px”
字幕文字のフォントフェイスはdefault=tts:fontFamily=”default”
字幕の背景色と透過度は完全透明=tts:backgroundColor=”#00000000”
字幕の背景の色は完全透明=tts:backgroundColor=”#00000000”
なお、実線の下線が付せられている部分の記述がユーザ設定を上書きした箇所である。
図12は、図10に示されたISDに対して、字幕の表示モードおよび描画レートを表すアトリビュートpresentationとpresentationrate、並びに字幕文字のふちを表すアトリビュートtextEdgeを追記した状態を示している。なお、これらの追記はコンテントオーサによって行なわれる。これらを再生装置10のISD変更部23にてユーザ設定に応じて書き換える場合、実線の下線が付せられている部分の記述が書き換えられる。
ところで、上述した再生装置10の一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
図13は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
該コンピュータ100において、CPU(Central Processing Unit)101,ROM(Read Only Memory)102,RAM(Random Access Memory)103は、バス104により相互に接続されている。
バス104には、さらに、入出力インタフェース105が接続されている。入出力インタフェース105には、入力部106、出力部107、記憶部108、通信部109、およびドライブ110が接続されている。
入力部106は、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる。出力部107は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記憶部108は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部109は、ネットワークインタフェースなどよりなる。ドライブ110は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリなどのリムーバブルメディア111を駆動する。
以上のように構成されるコンピュータ100では、CPU101が、例えば、記憶部108に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース105およびバス104を介して、RAM103にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
なお、コンピュータ100が実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであってもよいし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであってもよい。
本開示の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
1 送信装置, 2 インターネット, 3 ディスプレイ, 10 再生装置, 11 受信部, 12 分離部, 13 ビデオデコーダ, 14 字幕デコーダ, 15 操作入力部, 16 合成出力部, 21 SMPTE-TT解析部, 22 SMPTE-TT保持部, 23 ISD変更部, 24 ユーザ設定保持部, 25 字幕映像信号生成部, 100 コンピュータ, 101 CPU

Claims (9)

  1. IP配信されるコンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データを受信する受信部と、
    前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコード部と、
    字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を入力する入力部と、
    入力された前記ユーザ設定を保持する保持部と、
    前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、
    保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新部と、
    上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成部と、
    前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成部と
    を備える再生装置。
  2. 前記字幕データは、拡張されたSMPTE-TTであり、
    前記中間字幕情報は、Intermediate synchronic documentである
    請求項1に記載の再生装置。
  3. 前記入力部は、字幕の表示モードの選択肢として、roll-up,paint-on、またはpop-onを選択するユーザ設定を入力する
    請求項2に記載の再生装置。
  4. 前記入力部は、さらに、字幕の表示モードとしてroll-upまたはpaint-onが選択された場合の描画レートを指定するユーザ設定を入力する
    請求項3に記載の再生装置。
  5. 前記入力部は、字幕の文字のふちの選択肢として、Right drop shadow,Raised,Depressed、またはUniformを選択するユーザ設定を入力する
    請求項2に記載の再生装置。
  6. 前記保持部は、揮発領域と不揮発域とに前記ユーザ設定を保持し、
    前記更新部は、前記コンテンツデータの再生前は前記不揮発領域に保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新し、前記コンテンツデータの再生中は前記揮発領域に保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する
    請求項2に記載の再生装置。
  7. IP配信されるコンテンツデータを受信、再生する再生装置の再生方法において、
    前記再生装置による、
    前記コンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データを受信する受信ステップと、
    前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコードステップと、
    前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、
    字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を保持する保持ステップと、
    保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新ステップと、
    上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成ステップと、
    前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成ステップと
    を含む再生方法。
  8. コンピュータを、
    IP配信されるコンテンツデータおよび前記コンテンツデータに対応する字幕データを受信する受信部と、
    前記コンテンツデータに基づいてコンテンツ映像信号を生成するコンテンツデコード部と、
    字幕に関して、表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を選択するユーザ設定を入力する入力部と、
    入力された前記ユーザ設定を保持する保持部と、
    前記字幕データを時系列に分離して、各表示タイミングにおける字幕の情報が記述されている中間字幕情報を生成する字幕情報解析部と、
    保持されている前記ユーザ設定に基づいて前記中間字幕情報を上書き更新する更新部と、
    上書き更新された前記中間字幕情報に従って字幕映像信号を生成する字幕映像信号生成部と、
    前記コンテンツ映像信号に前記字幕映像信号を重畳合成する合成部と
    して機能させるプログラム。
  9. IP配信されるコンテンツデータに対応する字幕データを送信する送信装置において、
    前記字幕データは、字幕の表示モードまたは文字のふちの少なくとも一方を指定する綱目が追加されている、拡張されたSMPTE-TTである
    送信装置。
JP2015510011A 2013-04-03 2014-03-25 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置 Active JP6458728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361807926P 2013-04-03 2013-04-03
US61/807,926 2013-04-03
US13/937,702 2013-07-09
US13/937,702 US9173004B2 (en) 2013-04-03 2013-07-09 Reproducing device, reproducing method, program, and transmitting device
PCT/JP2014/058159 WO2014162915A1 (ja) 2013-04-03 2014-03-25 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018242456A Division JP6583523B2 (ja) 2013-04-03 2018-12-26 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014162915A1 true JPWO2014162915A1 (ja) 2017-02-16
JP6458728B2 JP6458728B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=51654191

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510011A Active JP6458728B2 (ja) 2013-04-03 2014-03-25 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置
JP2018242456A Active JP6583523B2 (ja) 2013-04-03 2018-12-26 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018242456A Active JP6583523B2 (ja) 2013-04-03 2018-12-26 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置

Country Status (4)

Country Link
US (6) US9173004B2 (ja)
JP (2) JP6458728B2 (ja)
CN (1) CN105075283B (ja)
WO (1) WO2014162915A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9173004B2 (en) * 2013-04-03 2015-10-27 Sony Corporation Reproducing device, reproducing method, program, and transmitting device
CA2918738A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-12 Lg Electronics Inc. Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
CN104581341B (zh) * 2013-10-24 2018-05-29 华为终端有限公司 一种字幕显示方法及字幕显示设备
JP2016081553A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 記録媒体、再生方法、および再生装置
US10230812B1 (en) * 2016-01-29 2019-03-12 Amazon Technologies, Inc. Dynamic allocation of subtitle packaging

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088634A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Funai Electric Co Ltd デジタルテレビジョン受信装置
WO2012111513A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 ソニー株式会社 表示制御方法、記録媒体、表示制御装置
US20120320267A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for processing timed text in video programming

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061056A (en) * 1996-03-04 2000-05-09 Telexis Corporation Television monitoring system with automatic selection of program material of interest and subsequent display under user control
US6373526B1 (en) * 1999-03-19 2002-04-16 Sony Corporation Processing of closed caption in different formats
EP1172953A3 (en) * 2000-06-30 2008-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcast apparatus and reception apparatus comprising a means for avoiding delays in the reproduction of additional data when one program changes to another
US7050109B2 (en) * 2001-03-02 2006-05-23 General Instrument Corporation Methods and apparatus for the provision of user selected advanced close captions
CN1218574C (zh) * 2001-10-15 2005-09-07 华为技术有限公司 交互式视频设备及其字幕叠加方法
JP4259898B2 (ja) 2003-03-25 2009-04-30 富士フイルム株式会社 メッセージ記録及び再生装置及び方法
KR100526345B1 (ko) * 2003-06-12 2005-11-08 엘지전자 주식회사 클로즈드 캡션의 옵션 운용방법
JP3835554B2 (ja) * 2003-09-09 2006-10-18 ソニー株式会社 ファイル記録装置、ファイル再生装置、ファイル記録方法、ファイル記録方法のプログラム、ファイル記録方法のプログラムを記録した記録媒体、ファイル再生方法、ファイル再生方法のプログラム及びファイル再生方法のプログラムを記録した記録媒体
KR100739682B1 (ko) 2003-10-04 2007-07-13 삼성전자주식회사 텍스트 기반의 서브 타이틀 정보를 기록한 정보저장매체,그 처리장치 및 방법
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
EP1685705A1 (en) * 2003-11-10 2006-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptation of close-captioned text based on surrounding video content
JP4203812B2 (ja) * 2003-12-29 2009-01-07 ソニー株式会社 ファイル記録装置、ファイル記録方法、ファイル記録方法のプログラム、ファイル記録方法のプログラムを記録した記録媒体、ファイル再生装置、ファイル再生方法、ファイル再生方法のプログラム及びファイル再生方法のプログラムを記録した記録媒体
US20050149973A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Fang Henry Y. Television with application/stream-specifiable language selection
JP4692950B2 (ja) * 2004-06-11 2011-06-01 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法、プログラムおよびプログラム記録媒体、並びにデータ記録媒体
KR100599118B1 (ko) * 2004-07-20 2006-07-12 삼성전자주식회사 자막신호표시상태를 변경하는 데이터재생장치 및 그 방법
US8745687B2 (en) * 2005-02-15 2014-06-03 Sony Corporation Digital closed caption transport in standalone stream
TW200707417A (en) * 2005-03-18 2007-02-16 Sony Corp Reproducing apparatus, reproducing method, program, program storage medium, data delivery system, data structure, and manufacturing method of recording medium
WO2006112652A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for albuming multimedia using albuming hints
JP4356645B2 (ja) * 2005-04-28 2009-11-04 ソニー株式会社 字幕生成装置及び方法
JP4466459B2 (ja) * 2005-04-28 2010-05-26 ソニー株式会社 文字情報生成装置及び方法、文字情報表示装置及び方法、デジタル映画上映方法及びシステム、並びに、字幕生成装置
CN1858036B (zh) 2005-05-08 2010-04-28 邱高琼 高纯氨基乙酸的环保清洁工艺生产方法
US20070154171A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Elcock Albert F Navigating recorded video using closed captioning
KR20070079258A (ko) * 2006-02-01 2007-08-06 엘지전자 주식회사 데이터 방송을 수신할 수 있는 방송 수신기의 사용자 선호옵션 제어 방법, 클래스와 인터페이스 구조 및 이를 위한방송 수신기
US7661121B2 (en) * 2006-06-22 2010-02-09 Tivo, Inc. In-band data recognition and synchronization system
JP4980018B2 (ja) * 2006-09-21 2012-07-18 パナソニック株式会社 字幕生成装置
US20080129864A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 General Instrument Corporation Distribution of Closed Captioning From a Server to a Client Over a Home Network
WO2008091008A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Kyocera Corporation 電子機器及び電子機器における制御方法
WO2008114595A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corporation 映像再生装置および映像再生方法
US8345159B2 (en) * 2007-04-16 2013-01-01 Caption Colorado L.L.C. Captioning evaluation system
US20080279535A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Microsoft Corporation Subtitle data customization and exposure
JP5364577B2 (ja) * 2007-05-30 2013-12-11 京セラ株式会社 携帯通信端末及び使用可否制御方法
US8619192B2 (en) * 2007-06-21 2013-12-31 Microsoft Corporation Closed captioning preferences
EP2177037B1 (en) * 2007-08-09 2011-01-19 Inlet Technologies Preserving captioning through video transcoding
US20090129749A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-21 Masayuki Oyamatsu Video recorder and video reproduction method
JP4569673B2 (ja) * 2008-06-24 2010-10-27 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 字幕付映像再生装置、字幕付映像再生方法及びプログラム
JP2010068432A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Corp 映像データ処理装置及び映像データ処理方法
US8265450B2 (en) * 2009-01-16 2012-09-11 Apple Inc. Capturing and inserting closed captioning data in digital video
US8269821B2 (en) * 2009-01-27 2012-09-18 EchoStar Technologies, L.L.C. Systems and methods for providing closed captioning in three-dimensional imagery
US20100188573A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Usva Kuusiholma Media metadata transportation
US20100239222A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 International Business Machines Corporation Digital video recorder broadcast overlays
US20100332214A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Shpalter Shahar System and method for network transmision of subtitles
JP2011182388A (ja) * 2010-02-02 2011-09-15 Panasonic Corp 映像記録装置および映像再生装置
US8234411B2 (en) * 2010-09-02 2012-07-31 Comcast Cable Communications, Llc Providing enhanced content
US20130169762A1 (en) * 2011-07-15 2013-07-04 Hitachi Consumer Electronics, Ltd. Receiving apparatus, receiving method and transmitting apparatus
US9749504B2 (en) * 2011-09-27 2017-08-29 Cisco Technology, Inc. Optimizing timed text generation for live closed captions and subtitles
US20130212116A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 Post Pro Finance Co., Inc. Metadata engine and repository
US9516371B2 (en) * 2012-04-24 2016-12-06 Mobitv, Inc. Closed captioning management system
US8695048B1 (en) * 2012-10-15 2014-04-08 Wowza Media Systems, LLC Systems and methods of processing closed captioning for video on demand content
US9131280B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-08 Sony Corporation Customizing the display of information by parsing descriptive closed caption data
US9173004B2 (en) * 2013-04-03 2015-10-27 Sony Corporation Reproducing device, reproducing method, program, and transmitting device
TWI665216B (zh) 2016-12-29 2019-07-11 財團法人生物技術開發中心 抗人類tim-3抗體及其使用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088634A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Funai Electric Co Ltd デジタルテレビジョン受信装置
WO2012111513A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 ソニー株式会社 表示制御方法、記録媒体、表示制御装置
US20120320267A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for processing timed text in video programming

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"SMPTE Recommended Practice - Conversion from CEA-708 Caption Data to SMPTE-TT", RP 2052-11:2013, JPN6018035728, 5 June 2013 (2013-06-05) *
GLENN ADAMS, TIMED TEXT MARKUP LANGUAGE(TTML)1.0(SECOND EDITION), JPN7014001884, 31 January 2013 (2013-01-31), pages 9.3.2 Intermediate Synchronic Document *

Also Published As

Publication number Publication date
US11736759B2 (en) 2023-08-22
CN105075283A (zh) 2015-11-18
CN105075283B (zh) 2019-10-15
US20180020254A1 (en) 2018-01-18
US20140300812A1 (en) 2014-10-09
US9807449B2 (en) 2017-10-31
US20190222888A1 (en) 2019-07-18
US20230396831A1 (en) 2023-12-07
WO2014162915A1 (ja) 2014-10-09
JP6583523B2 (ja) 2019-10-02
JP2019047531A (ja) 2019-03-22
US20160021420A1 (en) 2016-01-21
US20220182711A1 (en) 2022-06-09
US10313741B2 (en) 2019-06-04
US9173004B2 (en) 2015-10-27
JP6458728B2 (ja) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6583523B2 (ja) 再生装置、再生方法、プログラム、および送信装置
US11887630B2 (en) Multimedia data processing method, multimedia data generation method, and related device
JP5423425B2 (ja) 画像処理装置
JP5230096B2 (ja) 映像音声出力装置及び映像音声出力方法
US20200021774A1 (en) Systems and Methods for Generating a Video Clip and Associated Closed-Captioning Data
CN102055941A (zh) 视频播放器及视频播放方法
JP2006211488A (ja) 映像再生装置
JP2002373112A (ja) マルチメディアコンテンツの構造のマークアップ言語での記述の発生
KR100467618B1 (ko) 어플리케이션 정보 제공 방법
JP2008288659A (ja) 操作ガイド表示装置
JP5231886B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
US8958012B2 (en) Apparatus for processing moving image ancillary information based on a script and method thereof
JP2004336606A (ja) 字幕制作システム
JP2011217243A (ja) デジタル放送受信機
EP3706412A1 (en) Reproduction device, reproduction method, program, and recording medium
KR101174132B1 (ko) 스타일 조정 콘텐츠 디스플레이 방법
JP2009004932A (ja) データ放送表示装置、データ放送表示方法およびデータ放送表示プログラム
JP2001202074A (ja) 画像表示方法
JP2011109406A (ja) テレビ放送波受信装置
JP2008219492A (ja) メニュー画面データ変更方法およびメニュー画面データ変更プログラム
JP2007334365A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2010015447A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JPH10105135A (ja) コンピュータシステムの合成画像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6458728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151