JPWO2014142127A1 - フェニルキサンテン誘導体 - Google Patents

フェニルキサンテン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014142127A1
JPWO2014142127A1 JP2014513387A JP2014513387A JPWO2014142127A1 JP WO2014142127 A1 JPWO2014142127 A1 JP WO2014142127A1 JP 2014513387 A JP2014513387 A JP 2014513387A JP 2014513387 A JP2014513387 A JP 2014513387A JP WO2014142127 A1 JPWO2014142127 A1 JP WO2014142127A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
methoxy
tetramethyl
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014513387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6219817B2 (ja
Inventor
茂雄 山野井
茂雄 山野井
克治 影近
克治 影近
剛 曽根田
剛 曽根田
雄一 落合
雄一 落合
秀紀 双木
秀紀 双木
史尚 土居
史尚 土居
麻都佳 星野
麻都佳 星野
祥子 吉田
祥子 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Co Ltd
Publication of JPWO2014142127A1 publication Critical patent/JPWO2014142127A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219817B2 publication Critical patent/JP6219817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、優れた血糖降下作用を有する化合物又はその薬理上許容される塩に関する。下記一般式(I)[式中、R1はC1-C3アルキル基、R2は同一若しくは異なったC1-C3アルキル基、R3は置換可ピリジル基等、R4及びR5はそれぞれ同一又は異なってC1-C3アルキル基、R6及びR7はそれぞれ同一又は異なってC1-C3アルキル基、nは0〜3を示す。] で表される化合物又はその薬理上許容される塩。

Description

本発明は、血糖低下等の作用を有し、糖尿病等の治療薬及び/又は予防薬として有用な新規な化合物及びその薬理上許容される塩に関する。
本発明は、上記化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病等)、食後過血糖症、耐糖能障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、高脂血症、動脈硬化症、血栓性疾患、肥満、高血圧、浮腫、インスリン抵抗性、不安定糖尿病、インスリノーマ、高インスリン血症等の治療薬及び/又は予防薬(好適には糖尿病の治療薬及び/又は予防薬である)に関する。
更に、本発明は、上記化合物を有効成分として含有する上記疾病の予防若しくは治療のための組成物、上記疾病の予防若しくは治療のための医薬を製造するための上記化合物の使用、又は上記化合物の薬理的な有効量を哺乳動物(好適には人間である)に投与する上記疾病の予防若しくは治療方法に関する。
糖尿病は、慢性的な高血糖を主徴とする疾患であり、インスリン作用の絶対的または相対的な不足により発症する。臨床においてはその特徴からインスリン依存性糖尿病(1型糖尿病)とインスリン非依存性糖尿病(2型糖尿病)に大別される。
現在、糖尿病の治療は基本的に食事療法と運動療法である。しかし、これらだけで血糖値をコントロールできなくなった場合、薬物が投与される。そこで、より安全で効果の高い薬剤が求められている。
特許文献1には、本発明の化合物と一部共通する部分構造を有し、単純疱疹ウイルスによって惹起される感染症の治療及び予防効果を有する化合物が開示されている。
国際公開第2010/011318号パンフレット(対応する米国特許番号:US6162918及びUS5969139)
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、後記式(I)で表わされる化合物がその特異的な化学構造に基づいて、非常に優れた血糖低下等の作用活性を有し、更に安定性等の医薬品としての物性においても優れた性質を有しており、高血糖症、糖尿病及びそれら疾病に関連する病態または疾患の予防・治療薬として安全でかつ有用な医薬となることを見出し、これらの知見に基づいて本発明を完成した。
即ち、本発明の化合物は、血糖降下作用等を有し糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病等)、食後過血糖症、耐糖能障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、高脂血症、動脈硬化症、血栓性疾患、肥満、高血圧、浮腫、インスリン抵抗性、不安定糖尿病、インスリノーマ、高インスリン血症などの疾患、特に、2型糖尿病に対する予防・治療剤として有用である。
本発明は、
(1)下記一般式(I)

[式中、
R1は、C1-C3アルキル基を示し、
R2は、同一若しくは異なったC1-C3アルキル基を示し、R3は、ピリジル基(該ピリジル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至4個の基に置換されていてもよい)、5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリル基(該5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至4個の基に置換されていてもよい)又はピリミジニル基(該ピリミジニル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至3個の基に置換されていてもよい)を示し、
R4及びR5は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、
R6及びR7は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、
nは、0乃至3から選択される整数を示す。
(置換基群α)
C1-C3アルキル基、C2-C3アルキニル基、C1-C3アルコキシ基(該C1-C3アルコキシ基は、C6-C10アリール基又はC1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよい)、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、
窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、アミノ基(該アミノ基は、C1-C3アルキルスルホニル基、C1-C3アルキルカルボニル基又はカルボキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、ウレイド基(該ウレイド基は、ヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、アミノスルホニル基(該アミノスルホニル基は、C1-C3アルキルカルボニル基で1個置換されていてもよい)、ハロゲン原子、カルボキシル基、水酸基、シアノ基。]で表される化合物又はその薬理上許容される塩、
(2)R1がメチル基である、上記(1)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(3)R2がメチル基である、上記(1)又は(2)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(4)R4、R5、R6及びR7がメチル基である、上記(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(5)下記一般式(IA)
[式中、
R1は、C1-C3アルキル基を示し、R2は、同一若しくは異なったC1-C3アルキル基を示し、R4及びR5は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、R6及びR7は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、R8は置換基群αから選択される同一若しくは異なった基を示し、mは0乃至4から選択される整数を示し、nは、0乃至3から選択される整数を示す。
(置換基群α)
C1-C3アルキル基、C2-C3アルキニル基、C1-C3アルコキシ基(該C1-C3アルコキシ基は、C6-C10アリール基又はC1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよい)、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、
窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、
アミノ基(該アミノ基は、C1-C3アルキルスルホニル基、C1-C3アルキルカルボニル基又はカルボキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
ウレイド基(該ウレイド基は、ヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、アミノスルホニル基(該アミノスルホニル基は、C1-C3アルキルカルボニル基で1個置換されていてもよい)、ハロゲン原子、カルボキシル基、水酸基、シアノ基]で表される化合物又はその薬理上許容される塩、
(6)R1、R2、R4、R5、R6及びR7がメチル基である、上記(5)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(7)下記一般式(II)
[式中、R9は、水素原子又はC1-C3アルキル基を示し、R10は、水素原子又はC1-C3アルキル基を示し、R11は、水素原子、C1-C3アルキル基又はC2-C3アルキニル基を示し、R12は、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、カルボキシル基又はシアノ基を示す。]
で表される化合物又はその薬理上許容される塩、
(8)R9が、メチル基である、上記(7)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(9)R10が、水素原子又はメチル基である、上記(7)又は(8)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
(9−1)R10が、水素原子である、上記(7)又は(8)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(9−2)R10が、メチル基である、上記(7)又は(8)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(10)R11が、水素原子又はメチル基である、上記(7)乃至(9)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(10−1)R11が、水素原子である、上記(7)乃至(9)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(10−2)R11が、メチル基である、上記(7)乃至(9)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(11)R12が、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルキルスルホニル基で1個置換されていてもよい)又はカルボキシル基である、上記(7)乃至(10)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(11−1)R12が、メチルスルホニル基で1個置換されているカルバモイル基である、上記(7)乃至(10)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
(11−2)R12が、カルボキシル基である、上記(7)乃至(10)のいずれか1つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩、
上記(7)に記載の化合物又はその薬理上許容される塩としては、例えば、以下の化合物、
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸、
3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸、
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸、
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド、
及び上記(12)〜(22)に記載の化合物並びにその薬理上許容される塩が挙げられ、
(12)下記式
で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸、
(13)下記式
で表される、3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸、
(14)下記式
で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸、
(15)下記式
で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド、
(16)下記式
で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸、
(17)下記式
で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド、
(18)上記(12)乃至(17)のいずれか1つに記載の化合物の薬理上許容される塩、
(19)上記(12)乃至(17)のいずれか1つに記載の化合物のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩、
(20)上記(12)乃至(17)のいずれか1つに記載の化合物のヘミカルシウム塩であって、例えば、以下の(20−1)〜(20−6)の化合物が挙げられ、
(20−1)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 ヘミカルシウム塩、
(20−2)3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 ヘミカルシウム塩、
(20−3)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸 ヘミカルシウム塩、
(20−4)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ヘミカルシウム塩、
(20−5)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸 ヘミカルシウム塩、
(20−6)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ヘミカルシウム塩、
(21)上記(12)乃至(17)のいずれか1つに記載の化合物のナトリウム塩であって、例えば、以下の(21−1)〜(21−6)の化合物が挙げられ、
(21−1)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 ナトリウム塩、
(21−2)3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 ナトリウム塩、
(21−3)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸 ナトリウム塩、
(21−4)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ナトリウム塩、
(21−5)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸 ナトリウム塩、
(21−6)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ナトリウム塩、
(22)上記(12)乃至(17)のいずれか1つに記載の化合物の2-メチルプロパン-2-アミン塩であって、例えば、以下の(22−1)〜(22−6)の化合物が挙げられ、
(22−1)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 2-メチルプロパン-2-アミン塩、
(22−2)3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 2-メチルプロパン-2-アミン塩、
(22−3)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸 2-メチルプロパン-2-アミン塩、
(22−4)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド 2-メチルプロパン-2-アミン塩、
(22−5)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸 2-メチルプロパン-2-アミン塩、
(22−6)6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド 2-メチルプロパン-2-アミン塩、
(23)上記(1)乃至(22)のいずれか一つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する血糖降下剤、
(24)上記(1)乃至(22)のいずれか一つに記載の化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬、
(24−1)糖尿病、食後過血糖症、耐糖能障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、高脂血症、動脈硬化症、血栓性疾患、肥満、高血圧、浮腫、インスリン抵抗性、不安定糖尿病、インスリノーマ又は高インスリン血症の治療若しくは予防のための、上記(24)に記載の医薬、
(25)糖尿病、食後過血糖症、耐糖能障害又はインスリン抵抗性の治療若しくは予防のための、上記(24)に記載の医薬、
(26)糖尿病、食後過血糖症、耐糖能障害又はインスリン抵抗性の治療のための、上記(24)に記載の医薬、
(26−1)糖尿病又は食後過血糖の治療のための、上記(24)に記載の医薬、
(27)2型糖尿病の治療のための、上記(24)に記載の医薬、
(28)医薬組成物を製造するための、上記(1)乃至(22)のいずれか一つに記載された化合物又はその薬理上許容される塩の使用、
(29)上記(1)乃至(22)のいずれか一つに記載された化合物又はその薬理上許容される塩の薬理的な有効量を温血動物に投与することを含む、2型糖尿病の治療方法、
(30)上記(1)乃至(22)のいずれか一つに記載された化合物又はその薬理上許容される塩の薬理的な有効量を温血動物に投与することを含む、2型糖尿病の治療又は予防方法である。

本発明において、「C1-C3アルキル基」とは、炭素原子を1個乃至3個有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基であり、例えば、メチル、エチル、n-プロピル若しくはイソプロピル基を挙げることができる。R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11及び置換基群αにおいては、好適にはメチル又はエチル基である。
本発明において、「ヒドロキシC1-C3アルキル基」とは前記「C1-C3アルキル基」に水酸基が置換した基であり、例えば、ヒドロキシメチル、1-ヒドロキシエチル、2-ヒドロキシエチル、3-ヒドロキシプロピル基を挙げることができ、R8、R12、置換基群α並びに置換基群α及びR12の「カルバモイル基」の置換基及び置換基群αの「ウレイド基」の置換基においては、好適にはヒドロキシメチル基又は1-ヒドロキシエチル基である。
本発明において、「C1-C3アルコキシ基」とは、前記「C1-C3アルキル基」が酸素原子に結合した基であり、例えば、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ基のような炭素数1乃至3個の直鎖又は分枝鎖アルコキシ基を挙げることができる。R8、置換基群α、置換基群αの「C1-C3アルコキシ基」の置換基並びに置換基群α及びR12の「カルバモイル基」の置換基の置換基においては、好適にはメトキシ又はエトキシ基である。
本発明において、「C2-C3アルキニル基」とは、炭素数2又は3個の直鎖又は分枝鎖アルキニル基であり、例えば、エチニル、プロパ-2-イン-1-イル基を挙げることができる。R8、R11及び置換基群αにおいては、好適には、エチニル基である。
本発明において、「C6-C10アリール基」とは、炭素数6乃至10個の芳香族炭化水素基であり、例えば、フェニル、インデニル、ナフチル基を挙げることができ、R8及び置換基群αのC1-C3アルコキシ基の置換基においては好適にはフェニル基である。
本発明において、「窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基」とは、窒素、酸素又は硫黄を1乃至4個含む3乃至10員複素環基であり、例えばフリル、チエニル、ピロリル、アゼピニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、ピラニル、 ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニルのような芳香族複素環基及びオキセタニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾリルのようなこれらの基に対応する、部分若しくは完全還元型の基を挙げることができる。尚、上記「3-10員複素環基」は、他の環式基と縮環していてもよく、例えば、ベンゾフラニル、クロメニル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、イソインドリニル、2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラニル、3,4-ジヒドロ-1H-イソクロメニル、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル基を挙げることができる。置換基群αにおいては、好適には、トリアゾリル、テトラゾリル、モルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾリル基を挙げることがでる。
本発明において、「窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基」とは、前記「窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基」がカルボニル基に結合した基であり例えばピリジルカルボニル、オキセタニルカルボニル、モルホリニルカルボニル、ピペリジニルカルボニル及びテトラヒドロフラニルカルボニル基を挙げることができる。置換基群αにおいては、好適には、モルホリニルカルボニル基である。
本発明において、「C1-C3アルキルカルボニル基」とは、前記「C1-C3アルキル基」がカルボニル基に結合した基であり、例えば、アセチル、プロピオニル、n-プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニルのような炭素数1乃至3個の直鎖又は分枝鎖アルコキシカルボニル基を挙げることができ、置換基群αの「アミノ基」の置換基及び置換基群αの「アミノスルホニル基」の置換基においては、好適にはアセチル又はプロピオニル基である。
本発明において、「C1-C3アルキルスルホニル基」とは、前記「C1-3アルキル基」がスルホニル基を介して結合する基であり、例えば、メタンスルホニル、エタンスルホニル、n-プロパンスルホニル、イソプロパンスルホニル基を挙げることができる。置換基群α及びR12の「カルバモイル基」の置換基並びに置換基群αの「アミノ基」の置換基においては、好適にはメタンスルホニル基である。
本発明において、「カルボキシC1-C3アルキル基」とは、カルボン酸が前記「C1-3アルキル基」に結合した基であり、例えば、エタン酸、プロパン酸、ブタン酸のような炭素数1乃至3個の直鎖又は分枝鎖アルコキシカルボニル基を挙げることができ、置換基群αの「アミノ基」の置換基においては、好適にはエタン酸である。
本発明において、「ハロゲン原子」とは、弗素原子、塩素原子、臭素原子又は沃素原子であり、R8及び置換基群αにおいては、好適には、塩素原子又は弗素原子である。
本発明において、「薬理上許容される塩」とは、アミノ基のような塩基性の基を有する場合には酸と反応させることにより、又、カルボキシル基のような酸性基を有する場合には塩基と反応させることにより、塩にすることができるので、その塩を示す。
塩基性基に基づく塩としては、好適には、弗化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩のようなハロゲン化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等の無機酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩のような低級アルカンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩のようなアリールスルホン酸塩、酢酸塩、りんご酸塩、フマ−ル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩;及び、グリシン塩、リジン塩、アルギニン塩、オルニチン塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩を挙げることができる。好適には、ハロゲン化水素酸塩又は無機酸塩である。
一方、酸性基に基づく塩としては、好適には、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、鉄塩等の金属塩;アンモニウム塩のような無機塩、2-メチルプロパン-2-アミン塩、t-オクチルアミン塩、ジベンジルアミン塩、モルホリン塩、グルコサミン塩、フェニルグリシンアルキルエステル塩、エチレンジアミン塩、N-メチルグルカミン塩、グアニジン塩、ジエチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン塩、クロロプロカイン塩、プロカイン塩、ジエタノ−ルアミン塩、N-ベンジルフェネチルアミン塩、ピペラジン塩、テトラメチルアンモニウム塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩のような有機塩等のアミン塩;及び、グリシン塩、リジン塩、アルギニン塩、オルニチン塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩を挙げることができる。更に好適には、ナトリウム塩、カルシウム塩及び2-メチルプロパン-2-アミン塩をあげることができ、特に好適には、ヘミカルシウム塩及び2-メチルプロパン-2-アミン塩をあげることができる。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は、全ての異性体(ケト−エノール異性体、立体異性体等)を包含する。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は、その分子内に不斉炭素原子が存在する場合、種々の異性体を有する。本発明の化合物においては、これらの異性体およびこれらの異性体の混合物がすべて単一の式、即ち一般式(I)で示されている。従って、本発明はこれらの異性体およびこれらの異性体の任意の割合の混合物をもすべて含むものである。
上記のような立体異性体は、合成した本発明に係る化合物を所望により通常の光学分割法又は分離法を用いて単離することにより得ることができる。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は、このような化合物を構成する原子の1以上に、原子同位体の非天然割合も含有し得る。原子同位体としては、例えば、重水素(2H)、トリチウム(3H)、ヨウ素−125(125I)又は炭素−14(14C)などが挙げられる。また、前記化合物は、例えば、トリチウム(3H)、ヨウ素−125(125I)又は炭素−14(14C)などの放射性同位体で放射性標識され得る。放射性標識された化合物は、治療又は予防剤、研究試薬、例えば、アッセイ試薬、及び診断剤、例えば、インビボ画像診断剤として有用である。本発明の化合物の全ての同位体変異種は、放射性であると否とを問わず、本発明の範囲に包含されるものとする。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は、大気中に放置したり、又は、再結晶をすることにより、水分を吸収し、吸着水が付いたり、水和物となる場合があり、そのような水和物も本発明の塩に包含される。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は、他のある種の溶媒を吸収し、溶媒和物となる場合があり、そのような溶媒和物も本発明の塩に包含される。
更に本発明は、生体内において代謝されて前記一般式(I)を有するフェニルキサンテン誘導体又はその塩に変換される化合物(例えば、前記一般式(I)のカルボン酸部分がエステル化された誘導体等)もすべて含むものである。
本発明のR1は好適には、メチル基である。
本発明のR2は好適には、メチル基又は水素原子であり、さらに好適には、メチル基である。
本発明のR3は好適には、ピリジル基(該ピリジル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至4個の基に置換されていてもよい)である。
本発明のR4、R5、R6及びR7は好適には、メチル基である。
本発明のR8は好適には、同一若しくは異なって、水素原子、メチル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基、ヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)又はカルボキシル基である。
本発明のR9は好適には、水素原子又はメチル基であり、さらに好適には、メチル基である。
本発明のR10は好適には、水素原子又はメチル基である。
本発明のR11は好適には、水素原子又はメチル基であ。
本発明のR12は好適には、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)またはカルボキシル基であり、さらに好適には、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)である。
本発明のmは好適には、2である。
本発明のnは好適には、1である。
本発明の置換基群αは、R3のピリジル基の置換基において好適には、カルバモイル基(C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)である。
本発明の置換基群αは、R3の5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリル基の置換基において好適には、カルボキシル基である。
本発明の置換基群αはR3のピリミジニル基の置換基において好適には、カルバモイル基(C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)又はヒドロキシC1-C3アルキル基である。
本発明の一般式(I)は好適には、以下の式(IA)又は(IB)
[式中、R8は置換基群αから選択される基を示し、mは0乃至4から選択される整数を示し、R1、R2、R4、R5、R6、R7、n及び置換基群αは前記と同義を示す。] であり、更に好適には、下記一般式(II)
[式中、R9は、水素原子又はC1-C3アルキル基を示し、R10は、水素原子又はC1-C3アルキル基を示し、R11は、水素原子、C1-C3アルキル基又はC2-C3アルキニル基を示しR12は、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、カルボキシル基、シアノ基を示す。]である。

本発明の一般式(I)を有する化合物は、例えば、以下の方法により製造することができる
A法:

上記式中及び以下の記載においてR1、R 2、R3、R4、R5、R6、R7及びnは、前述したものと同意義を示し、X1は弗素原子、塩素原子、臭素原子及び沃素原子から選択されるハロゲン原子を示す。
上記工程中及び以下の記載において、水酸基、アミノ基及びカルボキシル基の保護、脱保護は、有機合成化学の分野の常法によりおこなうことができる。例えば、グリーン・ワッツ著、「プロテクティブ グループス イン オーガニック シンセシス第3版(Protective groups in organic synthesis )」(米国、Wiley-Interscience社)に記載の方法や保護基を挙げることができるが、これに限定されるものではない。

以下、各工程につき、説明する。
(A法)
(第A-1工程)
本工程は、公知化合物(1)を触媒存在下でホウ素化合物化し、中間体化合物(2)を製造する工程である。
溶媒としては、反応を阻害せず、出発物質をある程度溶解するものであれば特に限定はないが、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンのようなアミド類、ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類が挙げられ、好適には、ジメチルスルホキシド又は1,4-ジオキサンである。
試薬として用いるホウ素類としては、ビス(ピナコラト)ジボロンが好適である。
触媒としては、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体に代表されるパラジウム錯体が好適であり、さらに好適には、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)又は1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド-ジクロロメタン錯体である。
試薬として、酢酸カリウムに代表される金属酢酸塩、炭酸カリウムに代表される金属炭酸塩を加えるのが好適であり、さらに好適には酢酸カリウムである。
反応温度は、70℃乃至140℃であり、好適には90℃乃至120℃である。
反応時間は、1時間乃至24時間であり、好適には5時間乃至8時間である。
(第A-2工程)
本工程は、中間体化合物(2)とR3のハロゲン化物をクロスカップリングすることにより、中間体化合物(3)を製造する工程である。
溶媒としては、反応を阻害せず、出発物質をある程度溶解するものであれば特に限定はないが、例えば、アセトニトリル、イソブチロニトリルのようなニトリル類、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンのようなアミド類、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類、水が挙げられ、好適には、ジメトキシエタン又は水である。
触媒としては、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)に代表されるパラジウム錯体が好適であり、さらに好適には、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)である。
R3のハロゲン化物として好適には、R3の塩化物である。
試薬として、炭酸ナトリウムに代表される金属炭酸塩又はリン酸カリウムを加えるのが好適であり、さらに好適には炭酸ナトリウムである。
反応温度は、30℃乃至120℃であり、好適には70℃乃至100℃である。
反応時間は、1時間乃至24時間であり、好適には3時間乃至8時間である。
(第A-3工程)
本工程は、中間体化合物(3)にキサンテン骨格を構築することにより、フェニルキサンテン誘導体化合物(I)を製造する工程である。必要に応じて、加水分解等で保護基の除去を行うこともできる。
溶媒としては、反応を阻害せず、出発物質をある程度溶解するものであれば特に限定はないが、例えば、水、クロロホルムのようなハロゲン化炭化水素類、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類、メタノール、エタノールのようなアルコール類が挙げられ、好適には、エタノール、クロロホルム、1,4-ジオキサン、水又はメタノールである。
酸としては、ドデシルベンゼンスルホン酸、ピロリジン-パラトルエンスルホン酸一水和物、ピロリジン-2規定または5規定塩酸が挙げられ、好適には、ピロリジン-パラトルエンスルホン酸一水和物又はドデシルベンゼンスルホン酸である。
反応温度は、20℃乃至120℃であり、好適には60℃乃至120℃である。
反応時間は、2時間乃至12時間であり、好適には3.5時間乃至6時間である。

上記各工程の反応終了後、目的化合物は常法に従って、反応混合物から採取される。例えば、反応混合物を適宜中和し、又、不溶物が存在する場合には濾過により除去した後、水と酢酸エチルのような混和しない有機溶媒を加え、水等で洗浄後、目的化合物を含む有機層を分離し、無水硫酸マグネシウム等で乾燥後、溶剤を留去することによって得られる。
得られた目的物は必要ならば常法、例えば再結晶、再沈殿、又は、通常、有機化合物の分離精製に慣用されている方法、例えば、吸着カラムクロマトグラフィー法、分配カラムクロマトグラフィー法等の合成吸着剤を使用する方法、イオン交換クロマトグラフィーを使用する方法、又は、シリカゲル若しくはアルキル化シリカゲルによる順相・逆相カラムクロマトグラフィー法を適宜組み合わせ、適切な溶離剤で溶出することによって分離、精製することができる。
さらに、必要に応じて、キラルカラムにより光学活性体の分離、精製を行なうこともできる。

本発明の前記一般式(I)を有するフェニルキサンテン誘導体、その薬理上許容される塩は、種々の形態で投与される。その投与形態としては特に限定はなく、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、疾患の程度等に応じて決定される。例えば錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤、液剤、懸濁剤、乳剤およびカプセル剤の場合には経口投与される。また注射剤の場合には単独であるいはぶどう糖、アミノ酸等の通常の補液と混合して静脈内投与され、更には必要に応じて単独で筋肉内、皮内、皮下もしくは腹腔内投与される。坐剤の場合には直腸内投与される。好適には経口投与である。
これらの各種製剤は、常法に従って主薬に賦形剤、結合剤、崩壊剤、潤沢剤、溶解剤、矯味矯臭、コーティング剤等既知の医薬製剤分野において通常使用しうる既知の補助剤を用いて製剤化することができる。
錠剤の形態に成形するに際しては、担体としてこの分野で従来公知のものを広く使用でき、例えば乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ぶどう糖、尿素、澱粉、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ酸等の賦形剤、水、エタノール、プロパノール、単シロップ、ぶどう糖液、澱粉液、ゼラチン溶液、カルボキシメチルセルロース、セラック、メチルセルロース、リン酸カリウム、ポリビニルピロリドン等の結合剤、乾燥澱粉、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、ラミナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、澱粉、乳糖等の崩壊剤、白糖、ステアリン、カカオバター、水素添加油等の崩壊抑制剤、第4級アンモニウム塩基、ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、グリセリン、澱粉等の保湿剤、澱粉、乳糖、カオリン、ベントナイト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、精製タルク、ステアリン酸塩、硼酸末、ポリエチレングリコール等の滑沢剤等が例示できる。更に錠剤は必要に応じ通常の剤皮を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチン被包錠、腸溶被錠、フィルムコーティング錠あるいは二重錠、多層錠とすることができる。
丸剤の形態に成形するに際しては、担体としてこの分野で従来公知のものを広く使用でき、例えばぶどう糖、乳糖、澱粉、カカオ脂、硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビアゴム末、トラガント末、ゼラチン、エタノール等の結合剤、ラミナランカンテン等の崩壊剤等が例示できる。
坐剤の形態に成形するに際しては、担体としてこの分野で従来公知のものを広く使用でき、例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、高級アルコール、高級アルコールのエステル類、ゼラチン、半合成グリセライド等を挙げることができる。
注射剤として調製される場合には、液剤および懸濁剤は殺菌され、且つ血液と等張であるのが好ましく、これら液剤、乳剤および懸濁剤の形態に成形するに際しては、希釈剤としてこの分野において慣用されているものを全て使用でき、例えば水、エチルアルコール、プロピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等を挙げることができる。なお、この場合、等張性の溶液を調製するに十分な量の食塩、ぶどう糖、あるいはグリセリンを医薬製剤中に含有せしめてもよく、また通常の溶解補助剤、緩衝剤、無痛化剤等を添加してもよい。
更に必要に応じて着色剤、保存剤、香料、風味剤、甘味剤等や他の医薬品を含有せしめてもよい。
上記医薬製剤中に含まれる有効成分化合物の量は、特に限定されず広範囲に適宜選択されるが、通常全組成物中1〜70重量%、好ましくは1〜30重量%含まれる量とするのが適当である。
その投与量は、症状、年令、体重、投与方法および剤型等によって異なるが、通常は成人に対して1日、下限として0.001mg/kg(好ましくは0.01mg/kg、更に好ましくは0.1mg/kg)であり、上限として200mg/kg(好ましくは20mg/kg、更に好ましくは10mg/kg)を1回ないし数回投与することができる。
本発明の化合物は、前述の本発明が有効と考えられる疾患の種々の治療又は予防剤と併用することができる。当該併用は、同時投与或いは別個に連続して若しくは所望の時間間隔をおいて投与してもよい。同時投与製剤は、配合剤であっても別個に製剤化されていてもよい
本発明の化合物である、フェニルキサンテン誘導体及びその薬理上許容される塩は、優れた血糖降下作用を有し、糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病等)、食後過血糖症、耐糖能障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、高脂血症、動脈硬化症、血栓性疾患、肥満、高血圧、浮腫、インスリン抵抗性、不安定糖尿病、インスリノーマ、高インスリン血症などの疾患等の治療薬または予防薬として有用である。また、毒性が低く、安全性に優れることから、医薬として極めて有用であるといえる。
次に実施例等をあげて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例のカラム用シリカゲルはメルク社製のシリカゲルSK-85(230〜400メッシュ)、シリカゲルSK-34(70〜230メッシュ)もしくは富士シリシア化学 Chromatorex NH (200-350メッシュ)を用いた。通常のカラムクロマトグラフィーの他に、Biotage社の自動クロマトグラフィー装置(SP-1)、山善社の自動クロマトグラフィー装置(Parallel Frac FR-260)、テレダインイスコ社の自動クロマトグラフィー装置(CombiFlash Rf)を適宜使用した。尚、実施例で用いる略号は、次のような意義を有する。
mg:ミリグラム,g:グラム,ml:ミリリットル,MHz:メガヘルツ。
以下の実施例において、核磁気共鳴(以下、1H NMR)スペクトルは、テトラメチルシランを標準物質として、ケミカルシフト値をδ値(ppm)にて記載した。分裂パターンは一重線をs、二重線をd、三重線をt、四重線をq、多重線をmで示した。質量分析(以下、MS)は、FAB(Fast Atom Bombardment) 法、EI(Electron Ionization)法、もしくはESI(Electron Spray Ionization)法で行った。
ヘキサンは、n-ヘキサンを示し、THFはテトラヒドロフランを示し、DMFはジメチルホルムアミドを示す。
<実施例>
(実施例1)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
(実施例1-1) [4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ボロン酸
ドデシルベンゼンスルホン酸 (0.96g, 2.94mmol)の水 (196ml)懸濁液に、(3-ホルミル-4-メトキシフェニル)ボロン酸 (5.30g, 29.5mmol)、および5,5-ジメチルシクロヘキサン-1,3-ジオン (8.26g, 58.9mmol)を室温で加え、加熱還流下で5時間攪拌した。空冷後、反応液中の固体をろ取した。得られた固体をエタノールに懸濁し、加熱還流下で攪拌した。空冷後、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣にジエチルエーテルを加え、生じた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(7.99g, 収率:64%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, DMSO-D6)δppm: 7.69 (1H, m), 7.56-7.54 (1H, m), 6.82-6.80 (1H, m), 4.57 (1H, s), 3.68 (3H, s), 2.57-2.54 (2H, m), 2.38-2.35 (2H, m), 2.25-2.21 (2H, m), 1.99-1.96 (2H, m), 1.02 (6H, s), 0.83 (6H, s).
(実施例1-2) 6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
実施例1−1により製造される[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ボロン酸 (2.41g, 5.68mmol)、6-ブロモピリジン-2-カルボン酸 (1.17g, 5.68mmol)、炭酸ナトリウム (2.41g, 22.7mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.33g, 0.28mmol)の1,2-ジメトキシエタン (48.2ml) および水 (21ml) 懸濁液を室温で調製した後、90℃にて4時間攪拌した。空冷後、反応液に10%クエン酸水溶液を加え、ジクロロメタンで3回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をTHF(48ml)に溶解し、水酸化リチウム一水和物 (524mg, 12.5mmol)の水溶液を加え、室温で攪拌した。反応液に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄した。水層に1規定塩酸水溶液 (12.5ml)を加え、ジクロロメタンで4回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=3:97-4:96, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(2.19g, 収率:77%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.10-7.94 (4H, m), 7.82 (1H, dd, J= 8.6, 2.3 Hz), 6.90 (1H, d, J= 8.6 Hz), 4.94 (1H, s), 3.84 (3H, s), 2.53-2.37 (4H, m), 2.26-2.12 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 500[M-H]-.

(実施例2)
4-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
(実施例2−1) メチル 4-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート
実施例1-1により製造される[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ボロン酸 (511mg, 1.20mmol)、メチル 4-クロロピリジン-2-カルボキシレート (207mg, 1.20mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン (73.3mg, 0.24mmol)、フッ化セシウム (548mg, 3.61mmol)、および酢酸パラジウム(II) (13.5mg, 0.06mol)の1,2-ジメトキシエタン (10.2ml)懸濁液を室温で調製した後、90℃にて7時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=34:66-25:75, v/v)で精製することにより、標記化合物(123mg, 収率:20%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.71 (1H, d, J = 5.4 Hz), 8.34 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.80 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.71-7.70 (1H, m), 7.50-7.49 (1H, m), 6.88 (1H, d, J= 8.3 Hz), 4.93 (1H, s), 4.04 (3H, s), 3.84 (3H, s), 2.51-2.38 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s).
(実施例2−2) 4-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
実施例2−1により製造されるメチル 4-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート(121mg, 0.23mmol) のTHF (4.8ml) 溶液に、水酸化リチウム一水和物 (21.7mg, 0.52mmol) の水 (2.4ml) 溶液を室温で加え、同温にて1時間攪拌した。反応液に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄した。水層に1規定塩酸水溶液 (0.52ml)を加え、ジクロロメタンで4回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(84.5mg, 収率:72%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, DMSO-D6)δppm: 8.73-8.72 (1H, m), 8.21 (1H, m), 7.85-7.84 (1H, m), 7.66-7.64 (2H, m), 7.06-7.04 (1H, m), 4.67 (1H, s), 3.76 (3H, s), 2.62-2.57 (2H, m), 2.43-2.39 (2H, m), 2.29-2.24 (2H, m), 2.04-1.99 (2H, m), 1.04 (6H, s), 0.86 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 502[M+H]+.

(実施例3)
9-{2-メトキシ-5-[6-(モルホリン-4-イルカルボニル)ピリジン-2-イル]フェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
実施例1−2により製造される6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸(180mg, 0.36mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩 (138mg, 0.72mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物 (55.0mg, 0.36mmol)のDMF (4ml)溶液に、モルホリン (0.0625ml, 0.72mmol)を室温で加え、同温にて24.5時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(161mg, 収率:79%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.06 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.85-7.80 (3H, m), 7.59-7.56 (1H, m), 6.85 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.92 (1H, s), 3.85-3.82 (11H, m), 2.51-2.37 (4H, m), 2.25-2.11 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 571[M+H]+.

(実施例4)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
(実施例4−1) 6-メトキシ-2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアルデヒド
窒素雰囲気下、公知化合物である3-ブロモ-6-メトキシ-2-メチルベンズアルデヒド(26.5g, 116mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン (31.8g, 121mmol)、および酢酸カリウム (35.1g, 347mmol)の1,4-ジオキサン (265ml)懸濁液に、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(4.14g, 5.78mmol)を室温で加え、加熱還流下で6時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:9-1:8, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(22.0g, 収率:69%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 10.64 (1H, s), 7.90 (1H, d, J= 8.2 Hz), 6.81 (1H, d, J = 8.2 Hz), 3.90 (3H, s), 2.77 (3H, s), 1.34 (12H, s).
(実施例4−2) メチル 6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)ピリジン-2-カルボキシレート
実施例4−1により製造される6-メトキシ-2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアルデヒド(1.01g, 3.66mmol)、メチル 6-ブロモピリジン-2-カルボキシレート (0.79g, 3.66mmol)、炭酸ナトリウム (1.16g, 11.0mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.21g, 0.18mmol) の1,2-ジメトキシエタン(20.2ml) および水 (8.8ml) 懸濁液を室温で調製した後、90℃にて7時間攪拌した。空冷後、反応液に塩化アンモニウム水溶液を加え、ジクロロメタンで21回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をDMF (20.2ml)に溶解し、炭酸カリウム (1.21g, 8.78mmol)、およびヨウ化メチル (0.27ml, 4.39mmol) を加え、40℃にて4時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=40:60, v/v)で精製することにより、標記化合物(0.625g, 収率:60%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 10.69 (1H, s), 8.11 (1H, d, J= 7.8 Hz), 7.92-7.88 (1H, m), 7.59 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.52 (1H, d, J= 7.8 Hz), 6.94 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.01 (3H, s), 3.95 (3H, s), 2.50 (3H, s).
(実施例4−3) メチル 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート
実施例4−2により製造されるメチル 6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)ピリジン-2-カルボキシレート (620mg, 2.17mmol)、および5,5-ジメチルシクロヘキサン-1,3-ジオン (701mg, 5.00mmol) のエタノール (12.4ml) 懸濁液に、ピロリジン (0.018ml, 0.22mmol)を室温で加え、80℃にて2時間攪拌した。空冷後、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣をクロロホルム (12.4ml)に溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物 (112mg, 0.65mmol)を加え、70℃にて4時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1, v/v)で精製することにより、標記化合物(1.05g, 収率:91%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.07-8.04 (1H, m), 7.84-7.80 (1H, m), 7.62-7.59 (1H, m), 7.24 (1H, d, J = 8.2 Hz), 6.69 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.99 (3H, s), 3.71 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.49-2.11 (8H, m), 1.10 (6H, s), 0.95 (6H, s).
(実施例4−4) 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
実施例4−3により製造されるメチル 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート (1.05g, 1.98mmol) のTHF (21ml) 溶液に、水酸化リチウム一水和物 (0.18g, 4.36mmol) の水 (10.5ml) 溶液を室温で滴下し、同温にて3時間攪拌した。反応液に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄した。水層に1規定塩酸水溶液 (4.36ml)を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(0.75g, 収率:73%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.16-8.14 (1H, m), 7.96-7.93 (1H, m), 7.71-7.68 (1H, m), 7.19 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.73 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.74 (3H, s), 2.88 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.26-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s).
MS (ESI) m/z: 516[M+H]+.

(実施例5)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
実施例1−2により製造される6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 (130mg, 0.26mmol) のDMF (2.6ml) 溶液に、1, 1’-カルボニルジイミダゾール (54.6mg, 0.34mmol) を室温で加え、同温にて2時間攪拌した。その後、メタンスルホンアミド (32.1mg, 0.34mmol)、および1, 8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.050ml, 0.34mmol) を室温で加え、同温にて71時間攪拌した。反応液にクエン酸 (249mg, 1.30mmol) の水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=0:1-1:9, v/v)で精製し、得られた画分にエタノールを加え、生じた固体を、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(84.4mg, 収率:56%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.09-7.92 (4H, m), 7.87-7.84 (1H, m), 6.91 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.94 (1H, s), 3.85 (3H, s), 3.43 (3H, s), 2.52-2.41 (4H, m), 2.26-2.12 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 579[M+H]+.

(実施例6)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボニトリル
実施例1−1により製造される[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ボロン酸 (1.01g, 2.37mmol)、6-クロロピリジン-2-カルボニトリル (342mg, 2.37mmol)、炭酸ナトリウム (1.01g, 9.48mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (137mg, 0.12mmol)の1,2-ジメトキシエタン (20.1ml) および水 (8.7ml)懸濁液を室温で調製した後、90℃にて45分間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(1.09g, 収率:95%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.02-7.92 (3H, m), 7.82-7.78 (1H, m), 7.52 (1H, d, J = 7.0 Hz), 6.88 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.93 (1H, s), 3.84 (3H, s), 2.51-2.38 (4H, m), 2.25-2.11 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 483[M+H]+.

(実施例7)
9-{2-メトキシ-5-[6-(1H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-2-イル]フェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
実施例6により製造される6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボニトリル(500mg, 1.04mmol)、アジ化ナトリウム (76.4mg, 1.14mmol)、および塩化アンモニウム (61.0mg, 1.14mmol) のDMF (10ml) 懸濁液を室温で調製した後、80℃にて4時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=66:34, v/v、メタノール:ジクロロメタン=3:97-5:95, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(51mg, 収率:9.4%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.35 (1H, d, J = 2.3 Hz), 8.25-8.23 (1H, m), 7.91-7.87 (1H, m), 7.73-7.70 (1H, m), 7.60 (1H, dd, J = 8.2, 2.3 Hz), 6.84 (1H, d, J = 8.2 Hz), 4.87 (1H, s), 3.78 (3H, s), 2.54-2.38 (4H, m), 2.28-2.14 (4H, m), 1.12 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 526[M+H]+.

(実施例8)
9-{2-メトキシ-5-[6-(5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ピリジン-2-イル]フェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
(実施例8−1) N’-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシミダミド
実施例6により製造される6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボニトリル(410mg, 0.85mmol)、およびヒドロキシルアミン塩酸塩 (73.8mg, 1.06mmol) のメタノール (8.2ml) 懸濁液に、炭酸ナトリウム (122mg, 1.15mmol) を室温で加え、同温にて25時間攪拌した。反応液に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去することにより、標記化合物(429mg, 収率:98%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.05 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.85 (1H, dd, J = 8.6, 2.3 Hz), 7.78-7.69 (3H, m), 6.87 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.77 (2H, s), 4.97 (1H, s), 3.84 (3H, s), 2.51-2.37 (4H, m), 2.25-2.12 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s).
(実施例8−2) 9-{2-メトキシ-5-[6-(5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ピリジン-2-イル]フェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
実施例8−1により製造されるN’-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシミダミド (424mg, 0.82mmol) のTHF (8.5ml) 溶液に、1, 1’-カルボニルジイミダゾール (173mg, 1.07mmol) を室温で加え、同温にて2時間攪拌した。その後、1, 8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン (0.160ml, 1.07mmol) を加え、4.5時間攪拌した。反応液に塩化アンモニウム水溶液を加え、ジクロロメタンで2回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=1:10, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(309mg, 収率:69%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.21 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.88-7.81 (3H, m), 7.74-7.71 (1H, m), 6.84 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.88 (1H, s), 3.78 (3H, s), 2.52-2.37 (4H, m), 2.26-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 542[M+H]+.

(実施例9)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
実施例4−4により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸 (1.16g, 2.25mmol)、メタンスルホンアミド (0.26g, 2.70mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩 (0.86g, 4.50mmol)、および4-ジメチルアミノピリジン (0.05g, 0.45mmol) のジクロロメタン (23ml) 溶液を室温で調製した後、同温にて3.5時間攪拌した。反応液に塩化アンモニウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ジクロロメタン=1:4, v/v、メタノール:ジクロロメタン=2:98-4:96, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(419mg, 収率:31%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.13 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.93-7.90 (1H, m), 7.69 (1H, d, J= 7.8 Hz), 7.20 (1H, d, J = 8.3 Hz), 6.74 (1H, d, J = 8.3 Hz), 5.06 (1H, s), 3.75 (3H, s), 3.40 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.50-2.36 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 593[M+H]+.

(実施例10)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸
(実施例10−1) tert-ブチル 6-クロロ-3-メチルピリジン-2-カルボキシレート
公知化合物である6-クロロ-3-メチルピリジン-2-カルボン酸(4.73g, 27.6mmol) のtert-ブチルアルコール (150 ml)、およびピリジン (21ml) 溶液に、p-トルエンスルホニルクロリド (10.5g, 55.1mmol) を室温で加え、同温にて24時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム (11.6g, 138mmol) の水 (300ml) 溶液を加え攪拌し、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。生じた固体を水で洗浄しながら、ろ取した後、乾燥することにより、標記化合物(5.85g, 収率:93%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.53-7.51 (1H, m), 7.31-7.29 (1H, m), 2.46 (3H, s), 1.63 (9H, s).
(実施例10−2) tert-ブチル 6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)-3-メチルピリジン-2-カルボキシレート
実施例4−1により製造される6-メトキシ-2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアルデヒド(1.00g, 3.62mmol)、実施例10−1により製造されるtert-ブチル 6-クロロ-3-メチルピリジン-2-カルボキシレート(0.82g, 3.62mmol)、炭酸ナトリウム (1.15g, 10.9mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.21g, 0.18mmol)の1,2-ジメトキシエタン (20ml) および水 (8.7ml)懸濁液を室温で調製した後、90℃にて4.5時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3, v/v)で精製することにより、標記化合物(1.31g, 収率:106%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 10.68 (1H, s), 7.61-7.59 (2H, m), 7.32-7.30 (1H, m), 6.92 (1H, d, J = 9.0 Hz), 3.93 (3H, s), 2.53 (3H, s), 2.52 (3H, s), 1.63 (9H, s).
(実施例10−3) 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸
実施例10−2により製造されるtert-ブチル 6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)-3-メチルピリジン-2-カルボキシレート (1.31g)、および5,5-ジメチルシクロヘキサン-1,3-ジオン (1.17g, 8.33mmol) のエタノール (26.2ml) 懸濁液に、ピロリジン (0.03ml, 0.36mmol)を室温で加え、80℃にて3時間攪拌した。空冷後、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣をクロロホルム (26.2ml)に溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物 (0.19g, 1.09mmol)を室温で加え、70℃にて2.5時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、ジクロロメタンで2回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をジクロロメタン (51ml)に溶解し、トリフルオロ酢酸 (25.5ml)を室温で加え、同温にて4.5時間攪拌した。その後、反応液の溶媒を減圧下留去した、得られた残渣に少量の飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた後、10%クエン酸水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をTHF (51ml) に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液 (7.96ml) を加え、室温にて攪拌した。その後、反応液に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄した。得られた水層に、1規定塩酸水溶液 (7.96ml) を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(0.966g, 収率:50%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.71-7.69 (1H, m), 7.59-7.58 (1H, m), 7.18-7.17 (1H, m), 6.72-6.71 (1H, m), 5.07 (1H, s), 3.74 (3H, s), 2.88 (3H, s), 2.81 (3H, s), 2.50-2.36 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 530[M+H]+.

(実施例11)
3-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
(実施例11−1) メチル3-(ベンジルオキシ)-6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)ピリジン-2-カルボキシレート
実施例4−1により製造される6-メトキシ-2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアルデヒド(1.91g, 6.92mmol)、メチル 3-(ベンジルオキシ)-6-ブロモピリジン-2-カルボキシレート(PCT Int. Appl., 2010080478, 15 Jul 2010) (2.23g, 6.92mmol)、炭酸ナトリウム (2.20g, 20.8mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.40g, 0.35mmol)の1,2-ジメトキシエタン (38ml) および水 (17ml)懸濁液を室温で調製した後、90℃にて3時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3, v/v)で精製することにより、標記化合物(3.02g, 収率:112%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 10.67 (1H, s), 7.70-7.34 (8H, m), 6.91 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.25 (2H, s), 3.97 (3H, s), 3.93 (3H, s), 2.49 (3H, s).
(実施例11−2) メチル 3-(ベンジルオキシ)-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート
実施例11−1により製造されるメチル 3-(ベンジルオキシ)-6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)ピリジン-2-カルボキシレート (3.02g)、および5,5-ジメチルシクロヘキサン-1,3-ジオン (2.23g, 15.92mmol) のエタノール (60ml) 懸濁液に、ピロリジン (0.057ml, 0.69mmol)を室温で加え、80℃にて2時間攪拌した。空冷後、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣をクロロホルム (60ml)に溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物 (0.357g, 2.08mmol)を室温で加え、70℃にて1.5時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:3-1:1, v/v)で精製することにより、標記化合物(3.56g, 収率:81%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.51-7.32 (7H, m), 7.23-7.20 (1H, m), 6.66 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.24 (2H, s), 5.06 (1H, s), 3.96 (3H, s), 3.70 (3H, s), 2.84 (3H, s), 2.48-2.33 (4H, m), 2.22-2.10 (4H, m), 1.09 (6H, s), 0.94 (6H, s).
(実施例11−3) メチル 3-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート
実施例11−2により製造されるメチル 3-(ベンジルオキシ)-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート(3.15g, 4.95mmol) のTHF (63ml) 溶液に、10%パラジウム炭素触媒 (wet)(3.15g) を室温で加え、水素雰囲気下、室温にて3時間攪拌した。反応液中の固体をろ別し、得られたろ液の溶媒を減圧下、留去することにより、標記化合物(2.58g, 収率:95%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 10.71 (1H, s), 7.55 (1H, d, J= 8.6 Hz), 7.37 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.19-7.17 (1H, m), 6.66 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 4.02 (3H, s), 3.70 (3H, s), 2.84 (3H, s), 2.49-2.33 (4H, m), 2.23-2.10 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.94 (6H, s).
(実施例11−4) 3-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
実施例11−3により製造されるメチル 3-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート (250mg, 0.46mmol) のTHF (5ml)および水 (2.5ml) 溶液に、水酸化リチウム一水和物 (84.6mg, 2.02mmol)を室温で加え、同温にて21時間攪拌した。反応液に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄した。水層に1規定塩酸水溶液 (2.02ml)を加え、ジクロロメタンで7回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=3:97-6:94, v/v)で精製した。得られた画分をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(95.6mg, 収率:39%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, DMSO-D6)δppm: 7.23 (1H, s), 7.18 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.03 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.76 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.83 (1H, s), 3.67 (3H, s), 2.66 (3H, s), 2.59-2.36 (4H, m), 2.27-2.01 (4H, m), 1.04 (6H, s), 0.87 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 532[M+H]+.

(実施例12)
3-エチニル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
(実施例12−1) メチル 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}ピリジン-2-カルボキシレート
実施例11−3により製造されるメチル 3-ヒドロキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシレート(1.00g, 1.83mmol)、およびピリジン (0.889ml, 11.0mmol)のジクロロメタン (20ml) 溶液に、氷冷下にて無水トリフルオロ酢酸 (0.361ml, 2.20mmol) を加え、同温で2.5時間攪拌した。反応液に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=33:67, v/v)で精製することにより、標記化合物(1.02g, 収率:82%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.71-7.65 (2H, m), 7.27-7.25 (1H, m), 6.71 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 4.02 (3H, s), 3.72 (3H, s), 2.89 (3H, s), 2.50-2.34 (4H, m), 2.24-2.11 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.95 (6H, s).
(実施例12−2) メチル 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-[(トリメチルシリル)エチニル]ピリジン-2-カルボキシレート
実施例12−1により製造されるメチル 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}ピリジン-2-カルボキシレート (800mg, 1.47mmol)、エチニル(トリメチル)シラン (0.406ml, 2.93mmol)、ヨウ化銅(I) (27.9mg, 0.15mmol)、トリエチルアミン (0.817ml, 5.86mmol)、およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド (103mg, 0.15mmol) のDMF (16ml) 溶液を室温で調製した後、60℃にて2時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=33:67, v/v)で精製することにより、標記化合物(567mg, 収率:62%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.87 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.52-7.50 (1H, m), 7.27-7.25 (1H, m), 6.68 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.97 (3H, s), 3.71 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.49-2.33 (4H, m), 2.22-2.10 (4H, m), 1.09 (6H, s), 0.94 (6H, s), 0.29 (9H, s).
(実施例12−3) 3-エチニル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
実施例12−2により製造されるメチル 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-[(トリメチルシリル)エチニル]ピリジン-2-カルボキシレート (564mg, 0.90mmol) のTHF (11ml) および水 (5.5ml) 溶液に、水酸化リチウム一水和物 (303mg, 7.21mmol) を室温で加え、同温にて17時間攪拌した。反応液に1規定塩酸水溶液 (7.21ml) を加えた後、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた固体をジエチルエーテルとヘキサンの混合液で洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(435mg, 収率:89%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.03 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.68 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.21 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.73 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.75 (3H, s), 2.90 (3H, s), 2.52-2.35 (4H, m), 2.26-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 540[M+H]+.

(実施例13)
3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
実施例12−3により製造される3-エチニル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸(100mg, 0.19mmol)、および10%パラジウム炭素(wet) (100mg) のメタノール (2ml) 懸濁液を室温で調製した後、同温にて水素雰囲気下で2.5時間攪拌した。反応液中の固体をろ別し、得られたろ液の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=1:10, v/v)で精製することにより、標記化合物(37.3mg, 収率:37%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.74 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.62 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.19-7.17 (1H, m), 6.71 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.74 (3H, s), 3.31-3.25 (2H, m), 2.89 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.35-1.32 (3H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 544[M+H]+.

(実施例14)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド カリウム
実施例9により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド(342mg, 0.58mmol) のTHF (7ml) 溶液に、カリウムtert-ブトキシド (1mol/L THF溶液, 0.58ml, 0.58mmol) を室温で滴下し、同温にて20分間攪拌した。反応液にジエチルエーテルを加え、析出した固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(254mg, 収率:70%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.12 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.72-7.68 (1H, m), 7.36-7.35 (1H, m), 7.05-7.03 (1H, m), 6.70 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.88 (1H, s), 3.72 (3H, s), 2.85 (3H, s), 2.62 (3H, s), 2.47-2.33 (4H, m), 2.22-2.11 (4H, m), 1.06 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 593[M+H]+;
Anal. Calcd for C32H35KN2O7S: C, 60.93 ; H, 5.59 ; N, 4.44 ; S, 5.08 ; K, 6.20. Found: C, 57.78 ; H, 5.71 ; N, 4.12 ; S, 5.25 ; K, 6.47.

(実施例15)
1-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}-D-プロリン
(実施例15−1) メチル 1-(6-ブロモピリジン-2-イル)-D-プロリネート
2-ブロモ-6-フルオロピリジン(802mg, 4.55mmol)の1,4-ジオキサン溶液(9mL)にトリエチルアミン(1.91mL, 13.7mmol)およびD-プロリンメチル塩酸塩(1.13g, 6.84mmol)を室温で加え、同温にて30分間攪拌した後、80℃にて3時間攪拌した。さらに、トリエチルアミン(951uL, 6.84mmol)を室温で加え、80℃にて2時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで3回抽出し、得られた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧下にて溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9:1-1:1, v/v)にて精製し、標記化合物(213mg, 収率:16%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.32-7.25 (1H, m), 6.74 (1H, d, J = 7.32 Hz), 6.32 (1H, d, J = 8.30 Hz), 4.59-4.51 (1H, m), 3.78 (3H, s), 3.68-3.61 (1H, m), 3.53-3.45 (1H, m), 2.37-2.28 (1H, m), 2.22-2.05 (3H, m).
(実施例15−2) メチル 1-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}-D-プロリネート
実施例15−1で得られたメチル 1-(6-ブロモピリジン-2-イル)-D-プロリネート(213mg, 747umol)と実施例1−1で得られた[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ボロン酸(317mg, 747umol)のジメトキシエタン/水(3:1, v/v)溶液(4mL)に炭酸ナトリウム(238mg, 2.24mmol)およびテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0) (86.3mg, 74.7umol)を室温で加え、80℃にて4時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで3回抽出し、得られた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧下にて溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=8:2-1:3, v/v)にて精製し、標記化合物(190mg, 収率:44%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.93 (1H, s), 7.87(1H, d, J= 8.21 Hz), 7.49 (1H, t, J = 7.82 Hz), 7.09 (1H, d, J = 7.43 Hz), 6.84 (1H, d, J = 8.61 Hz), 6.30 (1H, d, J = 8.23 Hz), 4.98 (1H, s), 4.73 (1H, m), 3.85 (3H, s), 3.74 (3H, s), 3.73-3.66 (1H, m), 3.56-3.48 (1H, m), 2.52-2.05 (8H, m), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS(ESI) m/z:585 [M+H]+.
(実施例15−3) 1-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}-D-プロリン
実施例15−2で得られたメチル 1-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}-D-プロリネート(157mg, 269umol)のTHF/水(2:1, v/v)の混合溶液(3mL)に水酸化リチウム(16.9mg, 403umol)を室温で加え、同温にて30分間攪拌した。更に60℃にて1時間攪拌した。反応液に水およびジエチルエーテルを加え、水で2回抽出し、ジエチルエーテルで洗浄した。得られた水層に1規定 塩酸を加えてpH 4以下にした後、酢酸エチルで3回抽出した。得られた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧下にて溶媒を留去した。得られた残渣をヘキサン/酢酸エチルにて晶析し、標記化合物(107mg, 収率:70%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.85 (1H, d, J = 2.34 Hz), 7.69-7.61 (2H, m), 7.18 (1H, d, J = 7.43 Hz), 6.89 (1H, d, J = 8.61 Hz), 6.48 (1H, d, J = 8.21 Hz), 5.01 (1H, s), 4.57 (1H, d, J = 7.82 Hz), 3.90 (3H, s), 3.49 (1H, t, J = 7.4 Hz), 3.45-3.38 (1H, m), 2.79 (1H, dd, J = 12.1, 5.48 Hz), 2.55-2.41 (4H, m), 2.24-2.10 (6H, m), 2.01-1.90 (1H, m), 1.11 (3H, s), 1.11 (3H, s), 1.00 (3H, s), 0.99 (3H, s);
MS(ESI) m/z:571 [M+H]+.

(実施例16)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
実施例10−3により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸(250mg, 0.47mmol) のDMF (5ml) 溶液に、1, 1’-カルボニルジイミダゾール (99.5mg, 0.61mmol) を室温で加え、同温にて1時間45分間攪拌した。その後、メタンスルホンアミド (58.4mg, 0.61mmol)、および1, 8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン (0.092ml, 0.61mmol) を室温で加え、同温にて4時間攪拌した。反応液にクエン酸 (454mg, 2.36mmol) の水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=0:1-1:9, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルで洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(240mg, 収率:84%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.66 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.59-7.57 (1H, m), 7.18 (1H, d, J= 8.6 Hz), 6.72 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.74 (3H, s), 3.39 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.78 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+.

(実施例17)
3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
実施例13により製造される3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸(267mg, 0.49mmol) のDMF (5.3ml) 溶液に、1, 1’-カルボニルジイミダゾール (104mg, 0.64mmol) を室温で加え、同温にて1.5時間攪拌した。その後、メタンスルホンアミド (60.7mg, 0.64mmol)、および1, 8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.096ml, 0.64mmol) を室温で加え、同温にて3時間攪拌した。反応液にクエン酸 (472mg, 2.46mmol) の水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=0:1-1:9, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルで洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(128mg, 収率:42%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.70 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.61 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.19 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.73 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.74 (3H, s), 3.39 (3H, s), 3.26-3.20 (2H, m), 2.86 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.35-1.31 (3H, m), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 621[M+H]+.

(実施例18)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド 2-メチルプロパン-2-アミン
実施例9により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド (209mg, 0.35mmol) のエタノール (2ml) 懸濁液に、2-メチルプロパン-2-アミン(0.075ml, 0.71mmol) を室温で加え、同温にて30分間攪拌した。反応液にジエチルエーテルを加え、生じた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(218mg, 収率:93%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.29-8.27 (1H, m), 7.90-7.86 (1H, m), 7.47-7.44 (1H, m), 7.15 (1H, d, J = 8.2 Hz), 6.70 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.99 (1H, s), 3.73 (3H, s), 3.27 (3H, s), 2.71 (3H, s), 2.55-2.37 (4H, m), 2.31-2.10 (4H, m), 1.13 (6H, s), 0.96 (6H, s), 0.92 (9H, s);
MS (ESI) m/z: 593[M+H]+;
Anal. Calcd for C36H47N3O7S: C, 64.93 ; H, 7.11 ; N, 6.31 ; S, 4.81. Found: C, 64.64 ; H, 6.98 ; N, 6.25 ; S, 4.77.

(実施例19)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ナトリウム
実施例16により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド (3.00g, 4.94mmol) の水 (30ml) 懸濁液に、1規定 水酸化ナトリウム水溶液 (4.94ml) を室温で加え、同温にて24時間攪拌した。反応液中の残渣をろ別し、得られたろ液を凍結乾燥することにより、標記化合物(3.04g, 収率:98%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.52 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.25 (1H, d, J = 7.8 Hz), 6.96 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.61 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.90 (1H, s), 3.67 (3H, s), 2.85 (3H, s), 2.65 (3H, s), 2.58 (3H, s), 2.46-2.30 (4H, m), 2.27 (2H, m), 2.13 (2H, m), 1.05 (6H, s), 0.92 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+;
Anal. Calcd for C33H37N2NaO7S: C, 63.04 ; H, 5.93 ; N, 4.46 ; S, 5.10 ; Na, 3.66. Found: C, 60.51 ; H, 6.19 ; N, 4.32 ; S, 5.31 ; Na, 3.83.

(実施例20)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ヘミカルシウム
実施例14により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド カリウム (407mg, 0.65mmol) の水 (8ml) 溶液に、塩化カルシウム (95%, 41.5mg, 0.35mmol)の水(0.5ml) 溶液を室温で加え、40℃にて5時間攪拌した。生じた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(322mg, 収率:82%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, DMSO-D6)δppm: 7.87-7.78 (2H, m), 7.30-7.28 (1H, m), 7.05 (1H, d, J= 8.2 Hz), 6.81 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.86 (1H, s), 3.69 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.68 (3H, s), 2.60-2.37 (4H, m), 2.27-2.03 (4H, m), 1.04 (6H, s), 0.88 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 593[M+H]+;
Anal. Calcd for C64H70CaN4O14S2: C, 62.82 ; H, 5.77 ; N, 4.58 ; S, 5.24 ; Ca, 3.28. Found: C, 57.67 ; H, 6.31 ; N, 4.19 ; S, 4.80 ; Ca, 3.26.

(実施例21)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ヘミカルシウム
実施例19により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド ナトリウム (395mg, 0.63mmol) の水 (8ml) 溶液に、塩化カルシウム (95%, 36.7mg, 0.31mmol)の水(0.5ml) 溶液を室温で加え、40℃にて5時間攪拌した。生じた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(326mg, 収率:83%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, DMSO-D6)δppm: 7.56 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.10 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.01 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.78 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.85 (1H, s), 3.67 (3H, s), 2.88 (3H, s), 2.69 (3H, s), 2.59-2.36 (4H, m), 2.31 (3H, s), 2.26-2.02 (4H, m), 1.04 (6H, s), 0.87 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+;
Anal. Calcd for C66H74CaN4O14S2: C, 63.33 ; H, 5.96 ; N, 4.48 ; S, 5.12 ; Ca, 3.20. Found: C, 60.62 ; H, 6.29 ; N, 4.32 ; S, 5.00 ; Ca, 3.45.

(実施例22)
9-{3-[2-(ヒドロキシメチル)ピリジン-2-イル]-2-メトキシフェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
実施例1−2で得られた6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸(100mg, 0.199mmol)のTHF(1.0mL)溶液に、1, 1’-カルボニルジイミダゾール (38.8mg, 0.239mol)を室温で加え、同温にて30分間攪拌した。続いて反応液を0℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(7.5mg, 0.199mmol)および水(0.1mL)を加え、同温にて30分間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液加え、酢酸エチルで2回抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3: 1-3: 7, v/v)で精製した後、ジエチルエーテル-ヘキサン混液で固体化し、標記化合物(76.3mg, 収率: 78%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.00 (1H, d, J = 2.4 Hz), 7.87 (1H, dd, J = 8.8, 2.4 Hz), 7.69 (1H, dd, J = 7.8, 7.3Hz), 7.65 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.03 (1H, d, J = 7.3 Hz), 6.88 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.97 (1H, s), 4.76 (2H, s), 4.32 (1H, s), 3.85 (3H, s), 2.48 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.40 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.22 (2H, d, J = 16.6 Hz), 2.14 (2H, d, J = 16.6 Hz), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 488 [M+H]+.

(実施例23)
3-メトキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.68 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.50 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.18-7.16 (1H, m), 6.70 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 4.05 (3H, s), 3.73 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 544[M-H]-.

(実施例24)
3-メトキシ-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.04-8.02 (1H, m), 7.94-7.94 (1H, m), 7.75-7.72 (1H, m), 7.54-7.52 (1H, m), 6.88 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.92 (1H, s), 4.04 (3H, s), 3.83 (3H, s), 2.51-2.38 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 530[M-H]-.

(実施例25)
3-クロロ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.90 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.64 (1H, d, J= 8.2 Hz), 7.19-7.17 (1H, m), 6.73 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.74 (3H, s), 2.89 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.26-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 548[M-H]-.

(実施例26)
3-フルオロ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.75-7.72 (1H, m), 7.67-7.63 (1H, m), 7.16 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.72 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.05 (1H, s), 3.74 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.52-2.35 (4H, m), 2.26-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 532[M-H]-.

(実施例27)
3-(ベンジルオキシ)-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.61-7.59 (1H, m), 7.57-7.55 (2H, m), 7.49-7.47 (1H, m), 7.42-7.39 (2H, m), 7.34-7.32 (1H, m), 7.16 (1H, d, J= 8.3 Hz), 6.69 (1H, d, J = 8.3 Hz), 5.36 (2H, s), 5.05 (1H, s), 3.73 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.50-2.35 (4H, m), 2.24-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 622[M+H]+.

(実施例28)
3-エトキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.65 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.47 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.17 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.70 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 4.31-4.25 (2H, m), 3.73 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.59-1.55 (3H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 560[M+H]+.

(実施例29)
3-(2-メトキシエトキシ)-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.65 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.55 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.18-7.16 (1H, m), 6.70 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 4.36-4.34 (2H, m), 3.90-3.88 (2H, m), 3.73 (3H, s), 3.51 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.50-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 590[M+H]+.

(実施例30)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.99 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.91 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.79-7.76 (1H, m), 7.73-7.71 (1H, m), 6.89 (1H, d, J= 8.6 Hz), 4.94 (1H, s), 3.85 (3H, s), 2.77 (3H, s), 2.52-2.38 (4H, m), 2.26-2.12 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 514[M-H]-.

(実施例31)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.96-7.95 (1H, m), 7.93-7.91 (1H, m), 7.82-7.79 (1H, m), 7.69 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.90 (1H, d, J = 8.5 Hz), 4.93 (1H, s), 3.84 (3H, s), 3.41 (3H, s), 2.75 (3H, s), 2.50-2.41 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 593[M+H]+.

(実施例32)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸
(実施例32−1) tert-ブチル 6-クロロ-4-メチルピリジン-2-カルボキシレート
公知化合物である6-クロロ-4-メチルピリジン-2-カルボン酸(0.50g, 27.6mmol) のtert-ブチルアルコール (16.5 ml)、およびピリジン (2.4ml) 溶液に、p-トルエンスルホニルクロリド (1.11g, 5.83mmol) を室温で加え、同温にて22時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム (1.22g, 14.6mmol) の水 (33ml) 溶液を加え攪拌し、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去することにより、標記化合物(0.506g, 収率:76%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.76 (1H, m), 7.29 (1H, m), 2.41 (3H, m), 1.62 (9H, m).
(実施例32−2) tert-ブチル 6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)-4-メチルピリジン-2-カルボキシレート
実施例4−1により製造される6-メトキシ-2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアルデヒド(500mg, 1.81mmol)、実施例32−1により製造されるtert-ブチル 6-クロロ-4-メチルピリジン-2-カルボキシレート(412mg, 1.81mmol)、炭酸ナトリウム (576mg, 5.43mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (105mg, 0.09mmol)の1,2-ジメトキシエタン (10ml) および水 (4.4ml)懸濁液を室温で調製した後、90℃にて2時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ジクロロメタン=1:9, v/v)で精製することにより、標記化合物(769mg, 収率:124%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:
10.68 (1H, s), 7.79 (1H, m), 7.61 (1H, d, J= 8.6 Hz), 7.28 (1H, m), 6.91 (1H, d, J= 8.6 Hz), 3.94 (3H, s), 2.51 (3H, s), 2.46 (3H, s), 1.63 (9H, s).
(実施例32−3) 6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸
実施例32−2により製造されるtert-ブチル 6-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)-4-メチルピリジン-2-カルボキシレート (762mg)、および5,5-ジメチルシクロヘキサン-1,3-ジオン (584mg, 4.16mmol) のエタノール (15ml) 懸濁液に、ピロリジン (0.015ml, 0.18mmol)を室温で加え、80℃にて2.5時間攪拌した。空冷後、反応液中の溶媒を減圧下、留去した。得られた残渣をクロロホルム (15ml)に溶解し、p-トルエンスルホン酸一水和物 (93.5mg, 0.54mmol)を室温で加え、70℃にて2.5時間攪拌した。空冷後、反応液に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をジクロロメタン (27ml)に溶解し、トリフルオロ酢酸 (13.5ml)を室温で加え、同温にて3.5時間攪拌した。その後、反応液の溶媒を減圧下留去した。得られた残渣に少量の飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた後、10%クエン酸水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をTHF (27ml) に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液 (3.98ml) を加え、室温にて攪拌した。その後、反応液に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄した。得られた水層に、1規定塩酸水溶液 (3.98ml) を加え、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、残渣にエタノールを加え、得られた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(0.515g, 収率:54%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:7.98 (1H, s), 7.49 (1H, s), 7.17-7.15 (1H, m), 6.71 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.74 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.49 (3H, s), 2.26-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s)
MS (ESI) m/z: 528[M-H]-

(実施例33)
3-メトキシ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.67 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.48-7.46 (1H, m), 7.19-7.16 (1H, m), 6.72 (1H, d, J= 8.2 Hz), 5.05 (1H, s), 4.03 (3H, s), 3.74 (3H, s), 3.40 (3H, s), 2.85 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 623[M+H]+.

(実施例34)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-5-メチルピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.10 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.80-7.78 (1H, m), 6.97-6.95 (1H, m), 6.72 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.00 (1H, s), 3.74 (3H, s), 2.61 (3H, s), 2.50-2.36 (4H, m), 2.23 (3H, s), 2.23-2.12 (4H, m), 1.11 (6H, s), 1.00-0.98 (6H, m);
MS (ESI) m/z: 528[M-H]-.

(実施例35)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド カリウム
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.00 (1H, s), 7.48-7.40 (2H, m), 7.26 (1H, m), 6.79 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.68 (1H, s), 3.72 (3H, s), 2.98 (3H, s), 2.50 (3H, s), 2.48-2.29 (4H, m), 2.22-2.12 (4H, m), 1.07 (6H, s), 0.92 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 593[M+H]+;
Anal. Calcd for C32H35KN2O7S: C, 60.92 ; H, 5.59 ; N, 4.44 ; S, 5.08 ; K, 6.20. Found: C, 55.68 ; H, 5.86 ; N, 4.08 ; S, 4.56 ; K, 7.60.

(実施例36)
N-(エチルスルホニル)-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.14-8.12 (1H, m), 7.93-7.89 (1H, m), 7.70-7.68 (1H, m), 7.22 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.74 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.75 (3H, s), 3.58 (2H, q, J = 7.4 Hz), 2.87 (3H, s), 2.51-2.36 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.46 (3H, t, J = 7.4 Hz), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+.

(実施例37)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(プロパン-2-イルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.14-8.11 (1H, m), 7.92-7.88 (1H, m), 7.70-7.68 (1H, m), 7.23 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.75 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.97-3.90 (1H, m), 3.75 (3H, s), 2.88 (3H, s), 2.51-2.36 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.49 (6H, d, J = 7.0 Hz), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 621[M+H]+.

(実施例38)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(プロピルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.14-8.11 (1H, m), 7.92-7.88 (1H, m), 7.70-7.68 (1H, m), 7.21 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.74 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.75 (3H, s), 3.55-3.45 (2H, m), 2.87 (3H, s), 2.51-2.36 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.99-1.90 (2H, m), 1.11 (6H, s), 1.11-1.07 (3H, m), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 621[M+H]+.

(実施例39)
N-[(2-メトキシエチル)スルホニル]-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.14-8.12 (1H, m), 7.92-7.88 (1H, m), 7.70-7.67 (1H, m), 7.22-7.19 (1H, m), 6.74 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.89-3.86 (2H, m), 3.81-3.78 (2H, m), 3.75 (3H, s), 3.29 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.51-2.36 (4H, m), 2.25-2.14 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 637[M+H]+.

(実施例40)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
実施例32−3により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸 (250mg, 0.47mmol) のDMF (5ml) 溶液に、1, 1’-カルボニルジイミダゾール (99.5mg, 0.61mmol) を室温で加え、同温にて1時間30分間攪拌した。その後、メタンスルホンアミド (58.4mg, 0.61mmol)、および1, 8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン (0.092ml, 0.61mmol) を室温で加え、同温にて2時間攪拌した。反応液にクエン酸 (454mg, 2.36mmol) の水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=0:1-1:9, v/v)で精製し、得られた固体をジエチルエーテルで洗浄し、ろ取、乾燥することにより、標記化合物(230mg, 収率:80%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:
7.96 (1H, s), 7.49 (1H, s), 7.17 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.72 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.74 (3H, s), 3.39 (3H, s), 2.85 (3H, s), 2.51-2.36 (4H, m), 2.48 (3H, s), 2.25-2.14 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+.

(実施例41)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド 2-メチルプロパン-2-アミン
実施例16により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド (136mg, 0.22mmol) のエタノール (1.4ml) 懸濁液に、2-メチルプロパン-2-アミン (0.048ml, 0.45mmol) を室温で加え、同温にて15分間攪拌した。反応液にジエチルエーテルを加え、生じた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(130mg, 収率:85%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:7.63 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.35 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.12-7.10 (1H, m), 6.68 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.00 (1H, s), 3.72 (3H, s), 3.34 (3H, s), 2.76 (3H, s), 2.68 (3H, s), 2.54-2.36 (4H, m), 2.29-2.10 (4H, m), 1.12 (6H, s), 0.96 (6H, s), 0.95 (9H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+;
Anal. Calcd for C37H49N3O7S: C, 65.36 ; H, 7.26 ; N, 6.18 ; S, 4.72. Found: C, 65.17 ; H, 7.28 ; N, 6.09 ; S, 4.62.

(実施例42)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド 2-メチルプロパン-2-アミン
実施例40により製造される6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド (118mg, 0.19mmol) のエタノール (1.2ml) 懸濁液に、2-メチルプロパン-2-アミン (0.041ml, 0.39mmol) を室温で加え、同温にて1時間攪拌した。反応液にジエチルエーテルを加え、生じた固体をろ取、乾燥することにより、標記化合物(111mg, 収率:84%)を得た。
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:
8.11-8.10 (1H, m), 7.28 (1H, m), 7.14 (1H, d, J = 8.2 Hz), 6.68 (1H, d, J = 8.2 Hz), 4.98 (1H, s), 3.72 (3H, s), 3.27 (3H, s), 2.70 (3H, s), 2.55-2.36 (4H, m), 2.44 (3H, s), 2.30-2.09 (4H, m), 1.13 (6H, s), 0.96 (6H, s), 0.92 (9H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+;
Anal. Calcd for C37H49N3O7S: C, 65.36 ; H, 7.26 ; N, 6.18 ; S, 4.72. Found: C, 63.61 ; H, 7.35 ; N, 5.97 ; S, 4.60.

(実施例43)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3,4-ジメチルピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.47 (1H, s), 7.15 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.70 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.73 (3H, s), 2.87 (3H, s), 2.78 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.43 (3H, s), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 544[M+H]+.

(実施例44)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3,4-ジメチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.46 (1H, s), 7.15 (1H, d, J= 8.6 Hz), 6.72-6.70 (1H, m), 5.06 (1H, s), 3.74 (3H, s), 3.38 (3H, s), 2.85 (3H, s), 2.72 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.41 (3H, s), 2.25-2.14 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 621[M+H]+.

(実施例45)
3-エチル-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.98 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.94 (1H, d, J= 7.8 Hz), 7.79-7.75 (2H, m), 6.90 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.95 (1H, s), 3.85 (3H, s), 3.27-3.22 (2H, m), 2.52-2.38 (4H, m), 2.26-2.12 (4H, m), 1.32-1.28 (3H, m), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 530[M+H]+.

(実施例46)
3-エチル-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.96-7.93 (2H, m), 7.80 (1H, dd, J = 8.6, 2.3 Hz), 7.73 (1H, d, J = 8.2 Hz), 6.90 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.94 (1H, s), 3.85 (3H, s), 3.41 (3H, s), 3.22-3.16 (2H, m), 2.51-2.41 (4H, m), 2.25-2.12 (4H, m), 1.31-1.28 (3H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 607[M+H]+.

(実施例47)
3-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-1-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.38 (1H, s), 7.16-7.14 (1H, m), 6.70 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.07 (1H, s), 3.73 (3H, s), 3.39-3.36 (2H, m), 2.89-2.86 (2H, m), 2.87 (3H, s), 2.51-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.92-1.81 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 570[M+H]+.

(実施例48)
3-アミノ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:
7.44 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.15-7.12 (2H, m), 6.68 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.84 (2H, s), 5.05 (1H, s), 3.72 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.50-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 531[M+H]+.

(実施例49)
3-アミノ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.41 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.15-7.07 (2H, m), 6.69 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.93 (2H, s), 5.04 (1H, s), 3.72 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.83 (3H, s), 2.50-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 608[M+H]+.

(実施例50)
5-クロロ-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.76-7.76 (1H, m), 6.98 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.72 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.03 (1H, s), 3.75 (3H, s), 3.39 (3H, s), 2.77 (3H, s), 2.68 (3H, s), 2.49-2.36 (4H, m), 2.24-2.15 (4H, m), 1.11 (6H, s), 1.00 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 641[M+H]+.

(実施例51)
3-アミノ-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.89 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.79 (1H, d, J = 9.0 Hz), 7.69-7.66 (1H, m), 7.16 (1H, d, J = 9.0 Hz), 6.87-6.85 (1H, m), 5.80 (2H, s), 4.92 (1H, s), 3.82 (3H, s), 2.51-2.37 (4H, m), 2.25-2.12 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 517[M+H]+.

(実施例52)
3-アミノ-6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.85-7.80 (2H, m), 7.72-7.69 (1H, m), 7.13 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.87 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.91 (2H, s), 4.92 (1H, s), 3.83 (3H, s), 3.40 (3H, s), 2.51-2.40 (4H, m), 2.25-2.12 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 594[M+H]+.

(実施例53)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-(メチルアミノ)ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.73-7.69 (1H, m), 7.52 (1H, d, J= 8.6 Hz), 7.17-7.13 (2H, m), 6.68 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.06 (1H, s), 3.72 (3H, s), 2.99-2.98 (3H, m), 2.87 (3H, s), 2.50-2.35 (4H, m), 2.25-2.13 (4H, m), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 545[M+H]+.

(実施例54)
6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-(メチルアミノ)-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.88-7.84 (1H, m), 7.52 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.17-7.11 (2H, m), 6.69 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.05 (1H, s), 3.73 (3H, s), 3.36 (3H, s), 2.98-2.97 (3H, m), 2.85 (3H, s), 2.50-2.35 (4H, m), 2.24-2.13 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 622[M+H]+.

(実施例55)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, DMSO-D6)δppm: 8.09-7.91 (4H, m), 7.79-7.78 (1H, m), 7.40 (2H, s), 6.99 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.71 (1H, s), 3.80 (3H, s), 2.62-2.39 (4H, m), 2.28-1.99 (4H, m), 1.04 (6H, s), 0.86 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 501[M+H]+.

(実施例56)
9-{2-メトキシ-5-[6-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ピリジン-2-イル]フェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 9.31 (1H, s), 8.13 (1H, s), 8.12 (1H, d, J = 2.4 Hz), 7.94-7.89 (2H, m), 7.79 (1H, dd, J = 7.8, 0.8 Hz), 7.76 (1H, dd, J = 7.8, 0.8 Hz), 6.92 (1H, d, J = 9.0 Hz), 4.99 (1H, s), 3.87 (3H, s), 2.52 (2H, d, J= 18 Hz), 2.42 (2H, d, J = 18 Hz), 2.26 (2H, d, J = 17 Hz), 2.17 (2H, d, J = 17 Hz), 1.13 (6H, s), 0.99 (6H, s);
MS(ESI) m/z:525 [M+H]+.

(実施例57)
6-[4-メトキシ-2-メチル-5-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz,CDCl3)δppm: 8.13 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.98 (1H, dd, J = 7.8, 7.6 Hz), 7.77 (1H, d, J = 7.6 Hz), 7.53 (1H, s), 6.69 (1H, s), 4.85 (1H, s), 3.82 (3H, s), 2.48 (2H, d, J = 17 Hz), 2.37 (2H, d, J = 17 Hz), 2.23 (2H, d, J = 16 Hz), 2.14 (2H, d, J = 16 Hz), 1.10 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS(ESI) m/z:514 [M-H]-.

(実施例58)
9-[5-(6-アミノピリジン-2-イル)-2-メトキシフェニル]-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.91 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.74 (1H, dd, J = 8.6, 2.3 Hz), 7.44 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.07 (1H, d, J = 7.8 Hz), 6.82 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.38 (1H, d, J = 7.8 Hz), 4.95 (1H, s), 4.43 (2H, s), 3.81 (3H, s), 2.47 (2H, d, J= 18 Hz), 2.35 (2H, d, J = 18 Hz), 2.21 (2H, d, J = 16 Hz), 2.13 (2H, d, J = 16 Hz), 1.09 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS(ESI) m/z:473 [M+H]+.

(実施例59)
N-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}メタンスルホンアミド
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.01 (1H, s), 7.90-7.71 (3H, m), 7.16 (1H, d, J = 8.3 Hz), 6.86 (1H, d, J = 8.3 Hz), 4.96 (1H, s), 3.85 (3H, s), 3.62 (3H, s), 2.48 (2H, d, J= 17 Hz), 2.38 (2H, d, J = 17 Hz), 2.22 (2H, d, J = 16 Hz), 2.14 (2H, d, J = 16 Hz), 1.10 (3H, s), 0.96 (3H, s);
MS(ESI) m/z:551 [M+H]+.

(実施例60)
1-(2-ヒドロキシエチル)-3-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}ウレア
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.34(1H, s), 8.15 (1H, s), 7.55-7.50 (2H, m), 7.16 (1H, d, J = 7.3 Hz), 6.80 (1H, d, J = 8.3 Hz), 6.60 (1H, d, J = 8.3 Hz), 4.86 (1H, s), 4.30-4.18 (1H, m), 3.88-3.80 (2H, m),
3.75 (4H, m), 2.48 (2H, d, J = 18 Hz), 2.38 (2H, d, J= 18 Hz), 2.27-2.10 (4H, m), 1.10 (6H, s), 0.95 (6H, s);
MS(ESI) m/z:560 [M+H]+.

(実施例61)
N-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}アセトアミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.08 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.10-7.95 (2H, m), 7.72 (1H, dd, J = 8.6, 2.0 Hz), 7.68 (1H, d, J = 8.2 Hz), 7.44 (1H, d, J = 7.6 Hz), 6.82 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.92 (1H, s), 3.79 (3H, s), 2.48 (2H, d, J = 18 Hz), 2.38 (2H, d, J = 18 Hz), 2.23 (3H, s), 2.22 (2H, d, J = 16 Hz), 2.14 (2H, d, J = 16 Hz), 1.10 (6H, s), 0.95 (6H, s);
MS(ESI) m/z:515 [M+H]+.

(実施例62)
1-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}-1H-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキサミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:
9.33 (1H, s), 8.12 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.93-7.86 (3H, m), 7.80 (1H, dd, J = 7.4, 1.8 Hz), 7.15 (1H, bs), 6.90 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.88 (1H, bs), 4.96 (1H, s), 3.84 (3H, s), 2.50 (2H, d, J = 18 Hz), 2.40 (2H, d, J= 18 Hz), 2.24 (2H, d, J = 16 Hz), 2.14 (2H, d, J = 16 Hz), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS(ESI) m/z:568 [M+H]+.

(実施例63)
9-[3-(6-アミノピリジン-2-イル)-6-メトキシ-2-メチルフェニル]-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.48 (1H, dd, J = 8.1, 7.5 Hz), 7.17 (1H, d, J = 8.4 Hz), 6.78 (1H, d, J= 7.5 Hz), 6.68 (1H, d, J = 8.4 Hz), 6.46 (1H, d, J = 8.1 Hz), 5.33 (1H, s), 5.11 (1H, s), 4.58 (1H, bs), 3.72 (3H, s), 2.88 (3H, s), 2.49 (2H, d, J = 17 Hz), 2.39 (2H, d, J = 17 Hz), 2.24 (2H, d, J = 17 Hz), 2.16 (2H, d, J = 17 Hz), 1.12 (6H, s), 0.98 (6H, s);
MS(ESI) m/z:487 [M+H]+.

(実施例64)
N-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}グリシン
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.88-7.80 (2H, m), 7.69 (1H, d, J = 9.4 Hz), 7.13 (1H, d, J = 7.4 Hz), 6.92 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.62 (1H, d, J = 9.4 Hz), 4.82 (1H, s), 4.12 (2H, s), 3.79 (3H, s), 2.49 (2H, d, J= 18 Hz), 2.40 (2H, d, J = 18 Hz), 2.24 (2H, d, J = 16 Hz), 2.17 (2H, d, J = 16 Hz), 1.11 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS(ESI) m/z:529 [M-H]-.

(実施例65)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-スルホンアミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm:
8.06 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.93-7.81 (4H, m), 6.86 (1H, d, J= 8.6 Hz), 5.22 (2H, s), 4.89 (1H, s), 3.81 (3H, s), 2.49 (2H, d, J = 18 Hz), 2.47 (2H, d, J = 18 Hz), 2.23 (2H, d, J = 17 Hz), 2.14 (2H, d, J = 17 Hz), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS(ESI) m/z:537 [M+H]+.

(実施例66)
1-{6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}ピペリジン-2-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.98 (1H, d, J = 2.3 Hz), 7.64 (1H, dd, J = 8.6, 2.3 Hz), 7.58 (1H, dd, J = 8.2, 7.4 Hz), 7.18 (1H, d, J = 7.4 Hz), 6.83 (1H, d, J= 8.6 Hz), 6.72 (1H, d, J = 8.2 Hz), 4.97 (1H, s), 4.81-4.77 (1H, m), 3.85 (3H, s), 3.72-3.65 (2H, m), 3.35-3.26 (m, 1H), 2.53-2.33 (7H, m), 2.25-2.10 (6H, m), 1.08 (6H, s), 0.96-0.87 (6H, m);
MS(ESI) m/z:585 [M+H]+.

(実施例67)
N-({6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}スルホニル)アセトアミド
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.11 (1H, d, J = 2.4 Hz), 8.01-7.92 (3H, m), 7.81-7.77 (1H, m), 6.86 (1H, d, J = 9.0 Hz), 4.87 (1H, s), 3.79 (3H, s), 2.49 (2H, d, J = 18 Hz), 2.39 (2H, d, J = 18 Hz), 2.27-2.18 (5H, m), 2.14 (2H, d, J= 17 Hz), 1.10 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS(ESI) m/z:577 [M-H]-.

(実施例68)
1-{6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}ピロリジン-3-カルボン酸
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 7.47 (1H, t, J = 7.8 Hz), 7.13 (1H, d, J= 7.8 Hz), 6.63 (1H, d, J = 8.2 Hz), 6.59 (1H, d, J = 6.7 Hz), 6.36-6.27 (1H, m), 5.00 (1H, s), 3.78-3.53 (6H, m), 3.47-3.38 (1H, m), 3.20-3.08 (1H, m), 2.80 (3H, s), 2.44 (2H, d, J = 18 Hz), 2.34 (2H, d, J= 18 Hz), 2.28-1.80 (6H,m), 1.07 (6H, s), 0.93 (6H, s);
MS(ESI) m/z:585 [M+H]+.

(実施例69)
1-{6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-イル}プロリン
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 7.59 (1H, dd, 8.3, 7.4 Hz), 7.19 (1H, d, J = 8.5 Hz), 6.83 (1H, d, J = 7.4 Hz), 6.68 (1H, d, J = 8.3 Hz), 6.49 (1H, d, J = 8.5 Hz), 5.05 (1H, s), 4.56 (1H, d, J = 8.1 Hz), 3.71 (3H, s), 3.53-3.43 (1H, m), 3.33-3.27 (1H, m), 2.88 (3H, s), 2.75-2.68 (1H, m), 2.46 (2H, d, J = 18 Hz), 2.37 (2H, d, J = 18 Hz), 2.24-2.06 (6H, m), 1.96-1.88(1H, m), 1.10 (6H, s), 0.97 (3H, s), 0.96 (3H, s);
MS(ESI) m/z:585 [M+H]+.

(実施例70)
9-[2-メトキシ-5-(ピリジン-3-イル)フェニル]-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.80 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.51 (1H, dd, J = 1.5, 4.9 Hz), 7.87 (1H, td, 2.0, 7.8 Hz), 7.63 (1H, d J = 2.4 Hz), 7.34 (1H, dd, 8.8, 2.4 Hz), 7.31 (1H, dd, J = 7.8, 4.9 Hz), 6.87 (1H d, J = 8.8 Hz), 4.94 (1H, s), 3.84 (3H, s), 2.48 (2H, ABq, J = 17.6 Hz), 2.39 (2H, ABq, 17.6 Hz), 2.23 (2H, ABq, J = 16.6 Hz), 2.15 (2H, ABq, 16.6 Hz), 1.10 (6H, s), 0.97 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 458[M+H]+.

(実施例71)
9-[2-メトキシ-5-(ピリジン-2-イル)フェニル]-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.61 (1H, brd), 7.98 (1H, d, J = 2.4 Hz), 7.89 (1H, dd, J = 2.4, 8.8 Hz), 7.76 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.68 (1H, dt, J = 1.8, 7.7 Hz), 7.12 (1H, ddd, 1.1, 4.8, 7.4), 6.86 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.95 (1H, s), 3.82 (3H, s), 2.47 (2H, ABq, J = 17.6 Hz), 2.40 (2H, ABq, J = 17.6 Hz), 2.22 (2H, ABq, J = 16.6 Hz) 2.14 (2H, ABq, 16.6 Hz), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 458[M+H]+.

(実施例72)
9-[2-メトキシ-5-(ピリジン-4-イル)フェニル]-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
1H-NMRスペクトル(400MHz, CDCl3)δppm: 8.58 (2H, d, J = 5.9 Hz), 7.75 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.9 (2H, d, J = 5.9 Hz), 7.41 (1H, d, J = 2.0, 8.3 Hz), 6.85 (1H, d, J = 8.3 Hz), 4.92 (1H, s), 3.82 (3H, s), 2.48 (2H, ABq, J =17.6 Hz), 2.39 (2H, Abq, J = 17.6 Hz), 2.23 (4H, Abq, J = 16.6 Hz), 2.14 (2H, Abq, J =16.6 Hz), 1.10 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 458[M+H]+.

(実施例73)
6-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-3-カルボン酸
MS (ESI) m/z: 502[M+H]+

(実施例74)
5-[4-メトキシ-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸
MS (ESI) m/z: 502[M+H]+

(実施例75)
4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸アミド
(実施例75−1) 3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-メトキシ-2-メチルベンズアルデヒド
実施例4−1で得られた6-メトキシ-2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアルデヒド(500mg, 1.81mmol)および2, 4-ジクロロピリミジン(405mg, 2.72mmol)のジメトキシエタン (5.4mL)懸濁液に、室温にて2M-炭酸ナトリウム水溶液(2.72mL, 5.43mol)およびテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0) (209mg, 0.181mmol)を加え、80℃にて10時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応液に水を加え、析出した粗製生物をろ取し、水およびジイソプロピルエーテルで洗浄することにより標記化合物(418mg, 収率:88%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm:
10.67 (1H, s), 8.65 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.67 (1H, d, J= 8.8 Hz), 7.33 (1H, d, J = 5.4 Hz), 6.99 (1H, d, J = 8.8 Hz), 3.97 (3H, s), 2.58 (3H, s), 1.55 (3H, s).
(実施例75−2) 4-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)ピリミジン-2-カルボン酸 メチル
実施例75−1で得られた3-(2-クロロピリミジン-4-イル)-6-メトキシ-2-メチルベンズアルデヒド(412mg, 1.57mmol)のDMF (4.0mL)およびメタノール(4.0mL)溶液に、室温にてトリエチルアミン(656μL, 4.71mol)および[1, 1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(256mg, 0.314mmol)を加え、一酸化炭素雰囲気下80℃にて8時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応液に水を加え、酢酸エチルで2回抽出し、得られた有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1: 1-0: 1, v/v)で精製し、標記化合物(150mg, 収率: 33%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm:
10.68 (1H, s), 8.95 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.68 (1H, d, J= 8.6 Hz), 7.53 (1H, d, J = 5.1 Hz), 6.99 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.08 (3H, s), 3.97 (3H, s), 2.57 (3H, s).
(実施例75−3) 4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸 メチル
実施例75−2で得られた4-(3-ホルミル-4-メトキシ-2-メチルフェニル)ピリミジン-2-カルボン酸 メチル(118mg, 0.412mmol)のエタノール(2.0mL)懸濁液に、室温にてジメドン(127mg, 0.907mol)およびピロリジン(34.4μL, 0.0412mmol)を加え、80℃にて1.5時間攪拌した。室温まで冷却した後、減圧下溶媒を留去して得られた残渣をクロロホルム(2.0mL)に溶解し、p-トルエンスルホン酸―水和物(23.5mg, 0.124mmol) を室温で加え、70℃にて1時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで2回抽出し、得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1: 1-0: 1, v/v)で精製し、標記化合物(209mg, 収率: 95%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm:
8.86 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.60 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.34 (1H, d, J = 8.3 Hz), 6.74 (1H, d, J = 8.3 Hz), 5.07 (1H, s), 4.06 (3H, s), 3.73 (3H, s), 2.93 (3H, s), 2.48 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.36 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.22 (2H, d, J = 16.6 Hz), 2.13 (2H, d, J = 16.6 Hz), 1.10 (6H, s), 0.95 (6H, s).
(実施例75−4) 4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸
実施例75−3で得られた4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸 メチル(206mg, 0.388mmol)のTHF (0.5mL)およびメタノール(0.5mL)溶液に、室温にて1M-水酸化ナトリウム水溶液(466μL, 0.466mol)を加え、同温にて15分間攪拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣に水を加え、ジエチルエーテルで洗浄し、得られた水層に1M-塩酸を加えて酸性水溶液とした後、酢酸エチルで2回抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をジクロロメタンおよびヘキサンで固体化し、標記化合物(158mg, 収率: 79%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm:
8.94 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.68 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.32 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.77 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.07 (1H, s), 3.76 (3H, s), 2.96 (3H, s), 2.49 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.38 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.24 (2H, d, J = 16.6 Hz), 2.15 (2H, d, J = 16.6 Hz), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s).
(実施例75−5) 4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸アミド
実施例75−4で得られた4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸(133mg, 0.257mmol)のTHF(2.0mL)およびDMF(0.5mL)溶液に、室温にて1, 1’-カルボニルジイミダゾール(50.1mg, 0.309mol)を加え、同温にて30 分間攪拌した後、27%アンモニア水を加え、さらに同温にて30分間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで2回抽出し、得られた有機層を1M-塩酸および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をジエチルエーテルで固体化し、標記化合物(114mg, 収率: 86%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm:
8.89 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.94 (1H, s), 7.56 (1H, d, J= 5.1 Hz), 7.23 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.74 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.84 (1H, s), 5.08 (1H, s), 3.75 (3H, s), 2.94 (3H, s), 2.49 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.37 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.23 (2H, d, J = 16.4 Hz), 2.15 (2H, d, J = 16.4 Hz), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 516 [M+H]+.

(実施例76)
9-{3-[2-(ヒドロキシメチル)ピリミジン-4-イル]-6-メトキシ-2-メチルフェニル}-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
実施例75−4で得られた4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸(90.0mg, 0.174mmol)のTHF(2.0mL)懸濁液に、室温にて1, 1’-カルボニルジイミダゾール(33.9mg, 0.209mol)を加え、50℃にて1.5時間攪拌した後、DMF (0.5mL)を加え、さらに同温にて20分間攪拌した。続いて反応液を0℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(13.2mg, 0.348mmol)および水(0.1mL)を加え、室温にて30分間攪拌した。反応液に水および1M-塩酸を加え、酢酸エチルで2回抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=1: 0-10: 1, v/v)で精製した後、ジエチルエーテルで固体化し、標記化合物(49.9mg, 収率: 56%)を得た。
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm:
8.68 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.35 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.28 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.73 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.08 (1H, s), 4.88 (2H, d, J = 4.9 Hz), 3.90 (1H, t, J = 4.9 Hz), 3.73 (3H, s), 2.94 (3H, s), 2.48 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.37 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.22 (2H, d, J = 16.6 Hz), 2.14 (2H, d, J = 16.6 Hz), 1.11 (6H, s), 0.95 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 503 [M+H]+.

(実施例77)
N-(2-ヒドロキシエチル)-4-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリミジン-2-カルボン酸アミド
1H-NMRスペクトル(500MHz, CDCl3)δppm: 8.90 (1H, d, J = 5.5 Hz), 8.61 (1H, s), 7.54 (1H, d, J = 5.5 Hz), 7.25 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.73 (1H, d, J = 8.6 Hz), 5.08 (1H, s), 3.87 (2H, t, J = 5.1 Hz), 3.74 (3H, s), 3.68 (2H, dt, J = 5.5, 5.1 Hz), 3.12 (1H, t, J = 5.5 Hz), 2.92 (3H, s), 2.49 (2H, d, J= 17.6 Hz), 2.37 (2H, d, J = 17.6 Hz), 2.24 (2H, d, J = 16.4 Hz), 2.15 (2H, d, J = 16.4 Hz), 1.11 (6H, s), 0.96 (6H, s);
MS (ESI) m/z: 560 [M+H]+.

(実施例78)
9-[2-メトキシ-5-(ピリミジン-2-イル)フェニル]-3,3,6,6-テトラメチル-3,4,5,6,7,9-ヘキサヒドロ-1H-キサンテン-1,8(2H)-ジオン
MS (ESI) m/z: 459[M+H]+.

<試験例> 経口糖負荷試験
(1)使用動物
市販のマウス(C57BL/6Jマウス、雄、使用時8〜12週齡、日本チャールス・リバー(株)販売)
(2)実験方法・結果
マウスに飼料(FR-2、株式会社船橋農場)を1週間以上自由摂取させ予備飼育した後、一晩絶食し、試験に用いた。マウスへの投与液は、被験化合物の濃度を1 mg/mlとした0.5%メチルセルロース(和光純薬工業(株))溶液(0.5%MC)、又は被験化合物の濃度を2 mg/mlとしたプロピレングリコール(80v/v%, ナカライテスク(株))・Tween80(20v/v%、ナカライテスク(株))混合溶液(PG:Tween)を調製した。調整した投与液を、各群4〜5匹のマウスに対し、被検化合物の用量が10 mg/kgとなるように強制経口投与した。対照群は、0.5%メチルセルロース溶液(用量:10 ml/kg)あるいはプロピレングリコール・Tween80混合液(用量:5ml/kg)を経口投与した。経口糖負荷は、被験化合物投与30分後にグルコース溶液(大塚糖液50%:(株)大塚製薬工業)を3g/kgの用量で経口投与して行った。
被験化合物投与直前(T0)、被験化合物投与25分後(T1)、経口糖負荷30分後(T2)および90分後(T3)に、マウスの尾静脈より採血を行い、血糖測定器(アキュチェックアビバ:ロシュ・ダイアグノスティックス(株))にて血糖値を測定した。また、T1血糖値は化合物投与30分後の糖負荷直前値として解析した。下記式より、血糖値曲線下面積を求め、対照群からの血糖低下率(%)を算出し、表1に示した。
血糖値曲線下面積=[(T0血糖値+T1血糖値)×30]÷2 +[(T1血糖値+T2血糖値)×30]÷2+[(T2血糖値+T3血糖値)×60]÷2
血糖低下率(%)=[1−(被験化合物投与群血糖値曲線下面積/対照群血糖値曲線下面積)]×100
上記の試験より、本発明化合物は、優れた血糖低下作用、食後血糖抑制作用、耐糖能不全改善作用等を有することがわかる。従って、本発明の化合物は、高血糖症、糖尿病及びそれら疾病に関連する病態または疾患の予防・治療薬として有用であると考えられる。

<製剤例>
(製剤例1)カプセル剤
実施例4又は13の化合物 50mg
乳糖 128mg
トウモロコシデンプン 70mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
−−−−−−−−−−−−−−−−−
250mg
上記処方の粉末を混合し、60メッシュのふるいを通した後、この粉末を250mgのゼラチンカプセルに入れ、カプセル剤とする。
(製剤例2)錠剤
実施例21又は10の化合物 50mg
乳糖 126mg
トウモロコシデンプン 23mg
ステアリン酸マグネシウム 1mg
−−−−−−−−−−−−−−−−−
200mg
上記処方の粉末を混合し、トウモロコシデンプン糊を用いて造粒、乾燥した後、打錠機により打錠して、1錠200mgの錠剤とする。この錠剤は必要に応じて糖衣を施すことができる。
本発明の前記一般式(I)で表される新規なフェニルキサンテン誘導体又はその薬理上許容される塩は、優れた血糖降下作用を有し、医薬として有用である。

Claims (29)

  1. 下記一般式(I)

    [式中、
    R1は、C1-C3アルキル基を示し、
    R2は、同一若しくは異なったC1-C3アルキル基を示し、
    R3は、ピリジル基(該ピリジル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至4個の基に置換されていてもよい)、5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリル基(該5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至4個の基に置換されていてもよい)又はピリミジニル基(該ピリミジニル基は、置換基群αから選ばれる同一若しくは異なった1乃至3個の基に置換されていてもよい)を示し、
    R4及びR5は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、
    R6及びR7は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、
    nは、0乃至3から選択される整数を示す。
    (置換基群α)
    C1-C3アルキル基、C2-C3アルキニル基、C1-C3アルコキシ基(該C1-C3アルコキシ基は、C6-C10アリール基又はC1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよい)、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
    窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、
    窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、
    アミノ基(該アミノ基は、C1-C3アルキルスルホニル基、C1-C3アルキルカルボニル基又はカルボキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
    ウレイド基(該ウレイド基は、ヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、アミノスルホニル基(該アミノスルホニル基は、C1-C3アルキルカルボニル基で1個置換されていてもよい)、ハロゲン原子、カルボキシル基、水酸基、シアノ基。]
    で表される化合物又はその薬理上許容される塩。
  2. R1がメチル基である、請求項1に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  3. R2がメチル基である、請求項1又は2に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  4. R4、R5、R6及びR7がメチル基である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  5. 下記一般式(IA)

    [式中、
    R1は、C1-C3アルキル基を示し、
    R2は、同一若しくは異なったC1-C3アルキル基を示し、
    R4及びR5は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、
    R6及びR7は、それぞれ同一若しくは異なって、C1-C3アルキル基を示し、
    R8は置換基群αから選択される同一若しくは異なった基を示し、
    mは0乃至4から選択される整数を示し、nは、0乃至3から選択される整数を示す。
    (置換基群α)
    C1-C3アルキル基、C2-C3アルキニル基、C1-C3アルコキシ基(該C1-C3アルコキシ基は、C6-C10アリール基又はC1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよい)、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
    窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、
    窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、
    アミノ基(該アミノ基は、C1-C3アルキルスルホニル基、C1-C3アルキルカルボニル基又はカルボキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
    ウレイド基(該ウレイド基は、ヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、アミノスルホニル基(該アミノスルホニル基は、C1-C3アルキルカルボニル基で1個置換されていてもよい)、ハロゲン原子、カルボキシル基、水酸基、シアノ基。]
    で表される化合物又はその薬理上許容される塩。
  6. R1、R2、R4、R5、R6及びR7がメチル基である、請求項5に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  7. 下記一般式(II)

    [式中、
    R9は、水素原子又はC1-C3アルキル基を示し、
    R10は、水素原子又はC1-C3アルキル基を示し、
    R11は、水素原子、C1-C3アルキル基又はC2-C3アルキニル基を示し、
    R12は、ヒドロキシC1-C3アルキル基、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルコキシ基で1個置換されていてもよいC1-C3アルキルスルホニル基又はヒドロキシC1-C3アルキル基で1個置換されていてもよい)、
    窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環基(該3-10員複素環基は、カルバモイル基又はカルボキシル基で1個置換されていてもよい)、
    窒素、酸素及び硫黄から選択される同一若しくは異なった1-4個のヘテロ原子を含む3-10員複素環カルボニル基、
    カルボキシル基又はシアノ基を示す。]
    で表される化合物又はその薬理上許容される塩。
  8. R9が、メチル基である、請求項7に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  9. R10が、水素原子又はメチル基である、請求項7又は8に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  10. R11が、水素原子又はメチル基である、請求項7乃至9のいずれか1項に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  11. R12が、カルバモイル基(該カルバモイル基は、C1-C3アルキルスルホニル基で1個置換されていてもよい)又はカルボキシル基である、請求項7乃至10のいずれか1項に記載の化合物又はその薬理上許容される塩。
  12. 下記式

    で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸。
  13. 下記式

    で表される、3-エチル-6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]ピリジン-2-カルボン酸。
  14. 下記式

    で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチルピリジン-2-カルボン酸。
  15. 下記式

    で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-3-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド。
  16. 下記式

    で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチルピリジン-2-カルボン酸。
  17. 下記式

    で表される、6-[4-メトキシ-2-メチル-3-(3,3,6,6-テトラメチル-1,8-ジオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9-オクタヒドロ-1H-キサンテン-9-イル)フェニル]-4-メチル-N-(メチルスルホニル)ピリジン-2-カルボキサミド。
  18. 請求項12乃至17のいずれか1項に記載の化合物の薬理上許容される塩。
  19. 請求項12乃至17のいずれか1項に記載の化合物のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩。
  20. 請求項12乃至17のいずれか1項に記載の化合物のヘミカルシウム塩。
  21. 請求項12乃至17のいずれか1項に記載の化合物のナトリウム塩。
  22. 請求項12乃至17のいずれか1項に記載の化合物の2-メチルプロパン-2-アミン塩。
  23. 請求項1乃至22のいずれか1項に記載の化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する血糖降下剤。
  24. 請求項1乃至22のいずれか1項に記載の化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬。
  25. 糖尿病、食後過血糖症、耐糖能障害又はインスリン抵抗性の治療若しくは予防のための、請求項24に記載の医薬。
  26. 糖尿病、食後過血糖症、耐糖能障害又はインスリン抵抗性の治療のための、請求項24に記載の医薬。
  27. 2型糖尿病の治療のための、請求項24に記載の医薬。
  28. 医薬組成物を製造するための、請求項1乃至22のいずれか1項に記載された化合物又はその薬理上許容される塩の使用。
  29. 請求項1乃至22のいずれか一項に記載された化合物又はその薬理上許容される塩の薬理的な有効量を温血動物に投与することを含む、2型糖尿病の治療方法。
JP2014513387A 2013-03-12 2014-03-11 フェニルキサンテン誘導体 Active JP6219817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013049428 2013-03-12
JP2013049428 2013-03-12
PCT/JP2014/056349 WO2014142127A1 (ja) 2013-03-12 2014-03-11 フェニルキサンテン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014142127A1 true JPWO2014142127A1 (ja) 2017-02-16
JP6219817B2 JP6219817B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=51536780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513387A Active JP6219817B2 (ja) 2013-03-12 2014-03-11 フェニルキサンテン誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8975263B2 (ja)
JP (1) JP6219817B2 (ja)
TW (1) TW201444827A (ja)
WO (1) WO2014142127A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016204134A1 (ja) * 2015-06-15 2016-12-22 第一三共株式会社 6員ヘテロ環誘導体
TW201710264A (zh) * 2015-06-15 2017-03-16 第一三共股份有限公司 5員雜環衍生物
CN111317731A (zh) * 2018-12-17 2020-06-23 中山大学 9-(2-羧基苯基)呫吨类化合物制备fto抑制剂及其治疗作用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010011318A2 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Activatiqn of histone deacetylase 1 (hdac1) protects against dna damage and increases neuronal survival
WO2012004390A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Xanthenedione derivatives for the treatment of pigmentation and skin ageing disorders

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9707695D0 (en) 1996-08-07 1997-06-04 Hoffmann La Roche Tricyclic dione derivatives

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010011318A2 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Activatiqn of histone deacetylase 1 (hdac1) protects against dna damage and increases neuronal survival
WO2012004390A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Xanthenedione derivatives for the treatment of pigmentation and skin ageing disorders

Also Published As

Publication number Publication date
JP6219817B2 (ja) 2017-10-25
WO2014142127A1 (ja) 2014-09-18
TW201444827A (zh) 2014-12-01
US8975263B2 (en) 2015-03-10
US20140343052A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111377917B (zh) 杂环类化合物、中间体、其制备方法及应用
CN102892759B (zh) 具有犬尿氨酸产生抑制作用的含氮杂环化合物
CN115850268A (zh) 作为cftr增效剂的吡咯并嘧啶
TWI729047B (zh) 布魯頓氏(bruton)酪胺酸激酶抑制劑及其使用方法
CN106061480A (zh) 治疗性抑制性化合物
TW202029960A (zh) 新穎吲唑化合物或其鹽
TW201524953A (zh) 治療活性化合物及其使用方法(二)
TWI785102B (zh) 吡啶胺-吡啶酮及嘧啶胺-吡啶酮化合物
TW201529574A (zh) 磺醯胺衍生物及其醫藥用途
EP2933248A1 (en) Novel renin inhibitor
JP2022540200A (ja) Lrrk2阻害剤としてのインダゾールおよびアザインダゾール
JP6219817B2 (ja) フェニルキサンテン誘導体
CN114786778A (zh) 治疗性化合物
CN111196804A (zh) TGF-βR1抑制剂及其应用
JP2023534492A (ja) ピリダジン誘導体遊離塩基の結晶形態、並びにその調製方法及びその使用
CN111718332B (zh) 2-取代吡唑氨基-4-取代氨基-5-嘧啶甲酰胺类化合物、组合物及其应用
WO2021104486A1 (zh) 一种含苯环的化合物及其应用
WO2021147940A1 (zh) 一种pd-1/pd-l1抑制剂及其制备方法和用途
CN115461336A (zh) 抑制rsv的3-取代的喹啉和噌啉衍生物
TWI802591B (zh) 具有環狀構造的化合物
CN107428682B (zh) 酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的用途
TW201625588A (zh) 環狀胺衍生物
JP2016108257A (ja) インドリン誘導体
TW202023548A (zh) 新穎噻唑衍生物以及其藥用可接受鹽類
CN113329748A (zh) 抑制脂肪酸合酶(fasn)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250