JPWO2014132726A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014132726A1
JPWO2014132726A1 JP2015502813A JP2015502813A JPWO2014132726A1 JP WO2014132726 A1 JPWO2014132726 A1 JP WO2014132726A1 JP 2015502813 A JP2015502813 A JP 2015502813A JP 2015502813 A JP2015502813 A JP 2015502813A JP WO2014132726 A1 JPWO2014132726 A1 JP WO2014132726A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
phosphor
crystal display
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015502813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6259443B2 (ja
Inventor
晋吾 國土
晋吾 國土
榮一 金海
榮一 金海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NS Materials Inc
Original Assignee
NS Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NS Materials Inc filed Critical NS Materials Inc
Publication of JPWO2014132726A1 publication Critical patent/JPWO2014132726A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259443B2 publication Critical patent/JP6259443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/003Lens or lenticular sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/108Materials and properties semiconductor quantum wells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

微小粒子径の量子ドットからなる蛍光体とLED発光素子を使って白色光源を構成し、前記光源を液晶表示装置の背面に設置したバックライトの1側面から入射することにより量子ドット蛍光体の使用量を減らすと共に、液晶表示装置全体の厚さを薄くした高効率かつ高精細の液晶表示装置を提供する。蛍光体層(311、312)には、粒子径50nm以下の量子ドットからなる蛍光体が封止されている。LED光源(320)が照射した光は、蛍光体層(311、312)に入射する。このとき、入射した光のスペクトルは、蛍光体により変換される。スペクトルが変換された光は、バックライト導光板(314)に入射され、バックライト導光板(314)内部で散乱されて液晶パネル(210)を照射する。その結果、液晶表示パネル(200)には高精細のカラー映像が表示される。

Description

本発明は、量子ドットからなる蛍光体とLED発光素子を利用してバックライトを構築した、高効率、高精細かつ安価な構造の液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、液晶組成物を使用した表示装置である。液晶表示装置は、多様な機器における表示装置、特に情報表示装置及び画像表示装置として広く利用されている。液晶表示装置は、電圧の印加に基づき、領域ごとに光を透過・遮断することにより映像を表示する。従って、液晶表示装置に映像が表示されるためには、外部の光が必要となる。そのための光源として、液晶表示装置の背面に設けられたバックライトが利用される。バックライトは液晶表示装置全体に白色光を照射するために用いるが、バックライト光源には従来から冷陰極管が使用されている。最近では長寿命、発色の良さ等の理由から、冷陰極管に代って、LED(発光ダイオード)が使用されることもある。
ところで、近年、国外のベンチャー企業を中心として、量子ドットを用いたナノサイズの蛍光体が製品化されている。量子ドットとは、電子を微小な空間に閉じ込めるために形成された、数十nm以下の導電性結晶である。量子ドットに閉じ込められることにより、電子は離散的な波長の定在波としてしか存在できない。そのため、電子が取り得るエネルギーは離散的となる。量子ドットが光子を放出・吸収することにより、電子のエネルギー準位は変化する。また、量子ドットの結晶の大きさにより、量子ドットが放出・吸収する光子のエネルギーは変化する(量子サイズ効果)。従って、多様な蛍光色の量子ドットが製造されうる。量子ドットからなる蛍光体は、例えば、バイオテクノロジーにおける蛍光マーカーとして利用されている。
このような、量子ドットの合成方法として、例えば、加熱帯域に配置されたリアクター内部で粒子形成用前駆体含有溶液を連続的に供給しながら、反応開始温度まで急熱し、反応を行わせた後、急冷する方法が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
ところで、バックライト用のものをはじめとして、照明用LEDの殆どは青色LEDに蛍光体を被せて蛍光発光させ、その発光を利用して所望の発光色を得ている。蛍光体としては、従来、酸化物を主成分とした数μm〜数10μmのドープ型発光粒子が利用されている。この蛍光体の粒子径は可視光(約360nm〜830nm)の波長の10倍以上と、ずっと大きく、そのため、蛍光体の粒子表面での光の散乱が起こりやすくエネルギーの損失が発生するという問題がある。また、光の波長変換に寄与する部分が蛍光体の表面のみであり、蛍光体粒子の体積に対して光変換が非効率であるという問題もある。
また、ドープ型発光粒子はドーパント(発光イオン、原子)の種類によって、発光波長、発光強度、及び温度依存性がほぼ固定されてしまうという問題がある。さらには、実用的な発光強度を得られる材料が限定されるという問題がある。また、励起波長と蛍光波長とは1対1で対応しているため、1励起波長において使用可能な蛍光体が限定され、色調の自由度が低いという問題がある。
このように、従来の蛍光体は光学材料として多くの問題がある。その結果、従来の蛍光体を用いることが、液晶表示装置にとって次のような問題を引き起こす原因となっている。
まず、蛍光体における励起光との変換効率、及び、蛍光体の取り出しの効率が悪いため、エネルギーの損失が大きくなる。また、液晶表示装置のカラーフィルタの分光特性と、蛍光の波長とが一致せず、更なるエネルギーの損失が発生する。従って、液晶表示装置の消費電力が必要以上に大きくなっている。
一方、量子ドットを蛍光体層として用いた液晶表示装置も提案されている。例えば、特許文献4では、蛍光体層として量子ドットを用いた、光損失の少ない液晶表示装置を提案している。特許文献4に記載された液晶表示装置では、発光ダイオードからの光がバックライト(導光板)に入射され、そこで散乱した光は、量子ドット蛍光体を含む層に入射され、量子ドットの光波長変換特性を利用して白色光に変換される。そして、得られた白色光を液晶パネルに照射することにより、カラー映像情報を得るという仕組みである。
この方式は、従来の粒子が大きいドープ型発光粒子を蛍光体として用いた液晶表示装置に比べてエネルギー損失が少なく、また、色再現性の良い液晶表示装置が製作可能である。しかしながら、この方式では従来のバックライトと同様に広い面積の蛍光体層を形成しなければならず、そのために量子ドット蛍光体を多く使用する必要があること、広い面積に均一な濃度で蛍光体を塗布する必要があること、液晶表示装置の物理的厚さを薄くするのが難しいこと、などの問題が依然として存在する。
バックライトの厚さを薄くする手段としてバックライトの端面から光を入射することにより厚さを低減する方法も提案されている。特許文献5では異なる発光色の複数の光源を使用し、これら光源をバックライトの広い面ではなく端面の狭い領域(短辺)に配置することにより装置の厚さを薄くしている。
しかしながら、特許文献5の方式では、小さく効率の高い光源を使えず、冷陰極管が使用されている。また、複数の色の発光ダイオード光源を使うことも記載されているが、その具体的な構造は述べられていない。特許文献5では、バックライトの3箇所の短辺に各々の色の光源を別々に配置する方法が記載されているが、この方法ではバックライトの3辺が光源に使われること、3種の光源が必要なことから、液晶表示装置の平面方向の辺縁を狭くすることができす、バックライトが高価になる。
また、従来のドープ型蛍光体粒子を使った方法による蛍光体層では、蛍光体粒子のサイズが可視光の波長(約360nm〜830nm)に比べて10倍以上と大きく、このため蛍光体粒子による光の散乱と反射が大きいため、蛍光体層での光損失が大きかった。このため、蛍光体層による光損失を補うための強い光を出さなければならず、発光ダイオードの発熱が大きくなることによる寿命低下、蛍光体が強いLED光に晒されることによる蛍光体層の短寿命化などの欠点があり、LEDに近接する狭い面積の領域に蛍光体層を設置することが出来なかった。ドープ型発光素子は、ドーパントの種類によって発光波長等が固定されてしまうので、励起波長と発光波長を整合させることができず、結果として、発光効率が低かった。この課題は、特に赤色光近辺において顕著であった。
特開2003−225900号公報 再表2005−023704号公報 特開平8−7614号公報 特開2012−22028号公報 特開2001−174816号公報
本発明は、前記課題を解決するための手段を提供するものであり、その目的は、可視光の波長よりも短い直径50nm以下の微小粒子径の量子ドットからなる蛍光体を利用することで、蛍光体層での光損失を大幅に減らし、結果として、LED発光素子の出力を低下させた、長寿命の液晶表示装置を提供することである。また、本発明の目的は、そのことにより、蛍光体層をLED発光素子と導光板の間に設置可能とし、量子ドット蛍光体の使用量を減らすことが出来る液晶表示装置を提供することである。更に、蛍光体層をLED光源の直後に設置することができ、蛍光体層の面積を低減することが可能で高効率かつ装置の物理的厚さが薄く、安価な液晶表示装置を提供することである。
前記課題は、粒子径が光波長より小さく、波長光に対して低損失の量子ドット蛍光体層を使い、従来の液晶表示装置におけるバックライトと蛍光体層とLED発光素子の位置を入れ替えることにより解決することが出来る。ここで使用する蛍光体層は粒子径50nm以下の量子ドットを蛍光体とする薄膜である。
すなわち、本発明は、液晶パネルと、光源と、液晶パネルの裏面に設置され前記液晶パネルに光源由来の光を照射する導光板と、前記導光板と前記光源との間に、直径50nm以下の量子ドット蛍光体を内部に含んだ蛍光体層とを備える液晶表示装置に関する。より具体的には、カラーフィルタを備えた液晶パネルと、LEDを光源とし、液晶パネルの裏面から導光板を介して液晶パネルに光を照射するバックライトと、導光板と光源との間に、直径50nm以下の量子ドット蛍光体を内部に含んだ蛍光体層を備えることが好ましい。
本発明の液晶表示装置は、LED(たとえば青)からの光が、まず、量子ドットを含む蛍光体層に入射し、光波長変換が行われ、そして、波長変換された光が入射光と混合されて白色光をつくり、バックライト面に入射される、という構成である。蛍光体層は赤(R)、緑(G)それぞれを発光する蛍光体層を重ねてもよいし、1つの層の中に複数色の発色が可能な量子ドットを混ぜて膜を構成してもよい。これらから発生した光を合成した光は白色光となる。
バックライトの短辺から光を入射し、狭い面積の蛍光膜を使って波長変換を行うためには、LEDからの光を出来るだけ有効に利用して熱損失を減らすことが必要であり、波長変換に係わる蛍光体粒子の粒子径が光波長よりも十分に小さい蛍光体層を構成することにより達成可能である。なお、必要に応じて、バックライトの複数の辺から光を入射する構成にしてもよく、この場合は、より面方向に均一な光度のバックライトを構成することができる。
前記構成とすることで、蛍光体層の面積が小さくなり光損失も少なく出来るとともに、均一に塗布する面積が小さくて済み、面積が小さいために均一な蛍光体層を構成することが容易であり、低価格で品質の良いバックライトを得ることができる。蛍光体層の膜厚は数μmであるが、実装に応じて色々な膜厚が選定できる。
更に、蛍光体層での光損失が少ないため、複数の蛍光体層を同一の位置又は近接する位置に配置することができ、RGB3原色だけではなく更に多くの4、5色などのスペクトルに分解するとともに液晶パネルのカラーフィルタもより多色化を図ることができる。これにより高い色再現性を持つ3原色を超える多原色カラー液晶表示装置が構成できる。
本発明の液晶表示装置では、前記蛍光体層により波長変換された前記光源からの光を、前記導光板の少なくとも一の側面から入射し、該導光板内部で散乱させて前記液晶パネルに照射することが好ましい。
前記蛍光体層は、波長変換されて得られる光の波長が相互に異なる複数の蛍光体層部材からなることが好ましい。
前記光源はLEDからなり、該光源と前記蛍光体層との間に、該光源から発せられる光の方向を変化させるレンズを設けることが好ましい。液晶パネルと、LED光源と、液晶パネルの裏面に設置され前記液晶パネルに光を照射する導光板と、前記導光板と前記光源との間に設置された、該光源から発せられる光の方向を変化させるレンズを備え、該レンズの内部には直径50nm以下の量子ドット蛍光体が含まれていることが好ましい。粒子径が直径50nmを超えると、可視光の波長に粒子径が近づくため、蛍光体粒子による光の散乱/反射が顕著になり、損失が多くなる傾向にある。
蛍光体層は、LED光源から入射した光を拡散させるためにLED光源の前面に光透過物体を配置し、光透過物体の内部に直径50nm以下の量子ドットを拡散させ、入射した光を波長変換する蛍光体層として動作させたものであることが好ましい。
蛍光体層は、3波長以上の異なる波長に変換するための複数の蛍光体層を備えることが好ましい。
前記LEDは、青色LED、紫色LED、又は、青色LED及び紫色LEDよりも照射する光の波長が短いLEDであることが好ましい。
本願発明は、液晶パネルと、光源と、液晶パネルの裏面に設置され前記液晶パネルに光源由来の光を照射する導光板と、前記導光板と前記光源との間に設置される蛍光体層を備える液晶表示装置に適用される蛍光体層であって、該蛍光体層は、直径50nm以下の量子ドット蛍光体を内部に含むことを特徴とする、蛍光体層に関する。
以上のような構成とすることにより、量子ドット蛍光体の使用量が少なく、高効率かつ高精細で非常に薄い構造の液晶表示装置が実現できる。このような液晶表示装置は、一色のLEDのみを光源とすることが出来るため、構造の自由度が高く、かつ薄く作ることができる。また、蛍光体の選択に応じて色調が自由に調整できる。
従来の液晶表示装置の構成の概要を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる液晶表示装置の構成の概要を示す図である。 従来の液晶表示装置の具体的構造の一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる液晶表示装置の具体的構造の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態にかかる液晶表示装置の具体的構造の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態にかかる液晶表示装置をバックライト導光板面側から見た場合の配置図である。 本発明の第2の実施の形態にかかる液晶表示装置における、LED光源と蛍光体層とバックライト導光体部分の具体的実装方法を示す図である。 本発明の第3の実施の形態にかかる液晶表示装置における、LED光源と蛍光体層とバックライト導光体部分の具体的実装方法を示す図である。 本発明の第4の実施の形態にかかる液晶表示装置における、LED光源と蛍光体層とバックライト導光体部分の具体的実装方法を示す図である。 本発明で用いられる量子ドットによる発光素子と、従来から用いられているYAG素子を紫外光で励起させた場合における可視光領域での光の出力強度を示す図である。
以下に、本発明の好ましい実施の形態を説明する。なお、以下に説明する形態は、本発明の一例に過ぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施の形態が適宜変更できることはいうまでもない。
本発明に係る液晶表示装置は、カラーフィルタを備えた液晶パネルと、バックライトの短辺に設置したLED発光素子を光源とし、液晶パネルの裏面側から液晶パネルに光を照射する導光板と、前記LED光源が照射する光の進路上に設けられ、可視光波長よりも短い粒子径50nm以下の量子ドットからなる蛍光体を内部に含んだ蛍光体層と、を備えるものである。
ここで、本発明にかかる液晶表示装置には、映像信号を入力する端子を備えた独立した表示装置の他、電子機器などに組み込まれて当該電子機器の表示画面として機能するものが含まれる。
また、本発明における量子ドットからなる蛍光体とは、可視光波長よりも短く、粒子径が50nm以下の微粒子であり、特定の波長の光子を吸収して、異なる波長の光子を放出するものである。
また、本発明における蛍光体層とは、前記蛍光体が光の少なくとも一部を透過する封止剤により封止された層である。前記蛍光体層の膜厚は、約10μm以下であるが、これに限定するものではない。
LED光源から照射された光は、蛍光体層に入射する。蛍光体層に入射した光は、蛍光体内部の電子を励起させる。電子が基底状態に戻る際に、蛍光体はその蛍光体特有の波長の光を放出する。この現象は蛍光と呼ばれる。従って、蛍光体層を通過することで光の波長は変更される。蛍光体層を透過した光のうち、前記バックライトを透過した光の一部は、液晶表示装置の表面から放射される。それにより、液晶表示装置には映像が表示される。
図1は、一般的に用いられている、LED光源(320)とバックライト導光板(314)と、粒子径の大きな蛍光体を用いた蛍光体層(粒子径が数μm〜数10μmの粒子を含む蛍光体層)(300)を使ってバックライトを構築した液晶表示装置の構造を示す図である。バックライト導光板(314)、蛍光体層(300)、液晶表示パネル(200)の順で、LED光源(320)から照射された光が透過する。この液晶表示装置ではLED光源(320)(例えば青色)からの光(LED発光素子からの光(例えば青色波長))(105)を、まずバックライト導光板(314)に入射し、バックライト導光板(314)の中で散乱させる。そして散乱された光(105)はバックライト導光板(314)の片面(広い面の片側)から出力され、前記片面に積層した単層又は複層の蛍光体層(300)を通ることにより白色光(110)に変換される。蛍光体層(300)の蛍光体粒子が数μm〜数十μmと大きく、光の散乱による光損失が起き、強いLED光源を使えないため、光を拡散させて光の強度を低下させた面に蛍光体層(300)を設置するためである。損失量は入射光の70%程度となり、これは熱となって失われる。蛍光体層(300)で波長変換されて通過した30%のみが液晶パネルを照射するための白色光(110)として利用されている。
液晶表示パネル(200)に、外部の制御回路から液晶制御信号(10)や映像信号が入力されることで、液晶表示パネル(200)の画面に各種情報を表示できる。以下、図2〜5及び7〜9についても、同様とする。
図2は、本発明の実施の形態にかかる液晶表示装置の基本的な概念を表す図であり、量子ドットを使った蛍光体層(粒子径50nm以下の量子ドットを含む蛍光体層)(310)を用いて構築した液晶表示装置の構造を示す。本発明の液晶表示装置は、粒子径50nm以下の微細な量子ドットを蛍光体として用いており、LED光源(320)、蛍光体層(310)、バックライト導光板(314)、液晶表示パネル(200)の順序で配置される。バックライトは、LED光源(320)と蛍光体層(310)、バックライト導光板により構成される。本発明では、LED光源(320)から出た光(105)は量子ドットを含む蛍光体層(310)で白色光(110)に波長変換されてバックライト導光板(314)に入射する。そして、バックライト導光板(314)で散乱させて液晶パネルの裏面から照射される。そして、カラー映像情報を観察者に表示する。
本発明において使用する量子ドットは、その直径は数nm〜数10nmであり、最大でも50nmであり、粒子表面での光の散乱による光損失は非常に少ない。このため、LED光源(320)から射出される光(105)の強度を従来のバックライト装置のLED発光素子より弱くすることが出来る。このとき、蛍光体層(310)をバックライト導光板(314)の前、具体的にはバックライト導光板(314)の広い面ではなく短辺に設置すると、量子ドットを使う蛍光体層(310)の面積を小さくして量子ドットの使用量を減らすことができる。更にこのように配置することにより、従来、蛍光体層の配置に用いられているバックライト導光板(314)の広い面には蛍光体層を配置する必要が無くなるため、量子ドットの使用量を低減することができ、さらに全体として液晶表示装置の厚さを薄くすることが出来る。数nmから数10nmの量子ドットの粒子径は透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Micorscope)により計測することが可能であり、前記透過型電子顕微鏡では分解能0.2nmまで可能な装置が一般的に入手可能である。
図3は、本発明の液晶表示装置との違いを説明するために、図1の従来の液晶表示装置の具体的構造の一例を示す図である。図3で、右側にあるLED光源(320)から射出された光(105)はバックライト導光板(314)に入射され、バックライト導光板(314)の中で光を散乱させる。バックライト導光板(314)に入射される光(105)はLED発光素子(320)から出た光(105)であり、波長は変わっていない。
図3では、液晶表示装置全体の垂直断面構造を示しているので、バックライト導光板(314)は四角い広い板状であり、LED光源(320)は導光板の一辺に沿って多数配列設置する。バックライト導光板(314)の内部で散乱する光(105)を出来るだけ利用するために、バックライト導光板(314)の底部及び側面には光反射板(316)を設置している。
一方、バックライト導光板(314)の底部とは反対側の面には粒子径の大きな従来の蛍光体を含む蛍光体層(粒子径が数μm〜数10μmの粒子を含む蛍光体層(赤))(301)、粒子径の大きな従来の蛍光体を含む蛍光体層(粒子径が数μm〜数10μmの粒子を含む蛍光体層(緑))(302)を設置している。この蛍光体層(301、302)は1枚あるいは蛍光色の異なる複数枚の層で構成される。バックライト導光板(314)からの光(105)はこれら蛍光体層(301、302)を通過し、通過した散乱光は蛍光体層(301、302)で光波長変換されて全体として白色光(110)となって液晶パネル(210)の裏面に照射される。そして、液晶表示パネルに、外部の制御回路からの液晶制御信号(10)や映像信号が入力されることで、液晶表示パネルの画面に映像情報が表示され、観察者(12)は映像情報を見る事ができる。
図4は、本発明に基づく液晶表示装置の詳細を記述した構成例である。本発明では、蛍光体として粒子径の非常に小さな量子ドット、具体的には粒子径50nm以下の量子ドットを使用するため、蛍光体層(粒子径50nm以下の量子ドットを含む蛍光体層(赤))(311)、蛍光体層(粒子径50nm以下の量子ドットを含む蛍光体層(緑))(312)での光損失が少なく出来るという特徴がある。このため、熱損失も少なく出来る。光損失が少ないため、LED光源(320)の光出力(105)を従来の半分以下に抑えることができ、結果として図4に示すように蛍光体層(311、312)をLED光源(320)の直後に設置できる。本発明の方式では、LED光源(320)から出た光(105)は、薄い透明な樹脂で出来た光拡散板(340)を通して直ぐに量子ドットにより構成される蛍光体層(311、312)に入射される。光拡散板(340)は蛍光体層(311、312)とLED光源(320)とを光結合し、両者を保持するためのものであり、板の厚さは数mm程度でよい。
蛍光体層に入射された光(105)は、単体あるいは複数枚の蛍光体層(311、312)により光波長変換されて混合され、白色光(110)となる。次に、前記白色光(110)は、バックライト導光板(314)に入射され、その内部で散乱されて広がり、片方の面から白色光(110)として液晶パネル(210)の裏面に照射される。そして、図3同様に、液晶表示パネルに、外部の制御回路からの液晶制御信号(10)や映像信号が入力されることで、液晶表示パネルの画面に映像情報が表示され、観察者(12)は映像情報を見る事ができる。
バックライト導光板(314)で液晶パネルと向かい合う面の反対側の広い面やLEDと対向する短面は光反射板(316)を設置して、散乱光が無駄にならずに、出来るだけ液晶パネル(210)面へ向かうように構築する。
このような構成とすることにより、蛍光体層(311、312)の面積を非常に小さくすることが出来る。このことにより、大画面の液晶表示装置において、使用する量子ドット蛍光体の量を大幅に減らすことが可能となる。更に面積が小さいことから、均一な厚さの量子ドット蛍光体層を作成することも容易になる。又、蛍光体層(311、312)とLED光源部分を交換することも簡単であり、液晶表示装置のメンテナンスが楽である。
図5は、本発明の第2の実施の形態を説明する図である。量子ドット蛍光体層(311、312)とLED光源(320)を結合し、LED光源(320)からの光(105)を出来るだけ損失を少なくして有効に利用するため、LED光源(320)の出力面に簡単な凸レンズ柱(600)を構築し、LED光源(320)から射出される光を少し広げて平行光線に似せている。そして前記凸レンズ柱(600)の前面に量子ドット蛍光体層(311、312)を構築してLED光源の光を白色光(110)に変換している。又、液晶パネル(210)面と向かい合うバックライト導光板(314)の裏面及び3方の短辺は光反射板(316)を設置する。
図5では凸レンズ柱(600)と記載しているが、液晶表示装置をバックライト導光板(314)面側から見た図5(a)からわかるように、実際には奥行き方向はLED光源(320)を多数並べるため、シリンドリカルレンズのような細長い棒状の凸レンズ柱(600)とする。
図6は、図5のバックライト導光板(314)と蛍光体層(311、312)とLED光源(320)の配列を液晶表示装置の面から見た配置図である。LED光源(320)は凸レンズ柱(600)に直接多数配列し、その出力光を蛍光体層(311、312)で白色光(110)に変換して一様な白色光(110)を形成し、バックライト導光板(314)に入射する構造を示す。又、図5同様に、バックライト導光板(314)の裏面及び3方の短辺は光反射板(316)を設置する。
図7は、図5の本発明の第2の実施の形態にかかる液晶表示装置の光源配置を詳細に示す。LED光源(320)から出た光(105)は凸レンズ柱(600)を通り、その前面にある量子ドットを含む蛍光体層(311、312)に入射する。蛍光体層(311、312)では、入射された光について蛍光体の発光による波長変換が行われ、入射光と蛍光体層(311、312)で変換された光とが合成されて白色光(110)となる。合成された白色光(110)は、バックライト導光板(314)に入る。白色光(110)はバックライト導光板(314)の中で散乱して導光板の全体に拡散し、バックライト導光板(314)から白色光(110)として外部に出て行き、液晶パネル(210)を裏面から照射する。そして、図3同様に、液晶表示パネルに、外部の制御回路からの液晶制御信号(10)や映像信号が入力されることで、液晶表示パネルの画面に映像情報が表示され、観察者(12)は映像情報を見る事ができる。
この構成では、レンズの前面に量子ドットを含む層を貼り付けた構成例である。図7では蛍光体膜(311、312)の層数は2層(R:赤、G:緑)としているが、光源の波長を変えて別の蛍光体色層を構成してもよいし、従来の装置よりも更に広い色域を表現するために3色ではなく5、6色の多波長カラー液晶表示装置を構成することも可能である。そのような応用例では、蛍光体層数を5層や6層とする必要がある。
前記白色光(110)はバックライト導光板(314)に入射して導光板内で拡散されて液晶面がある方向に出力される。バックライト導光板(314)の反対側に光反射板(316)を設けて、出力方向とは逆方向への光の損失を抑えることは前述した。又、凸レンズ柱(600)の外側はバックライト導光板(314)に接する面以外は光反射材でカバーすることにより効率を高める事ができる。このような構成とするにより、蛍光体層(311、312)は凸レンズ柱(600)と一体化して構成できるため、故障時の交換が容易になるほか、薄型化・小型化が図れ、非常に薄い液晶表示装置を製作することが出来る。
図8は、本発明の第3の実施の形態を説明する図である。図8に示すように、液晶表示装置には、蛍光体層として、透明材の中に50nm以下の細かい量子ドット蛍光体粒子を拡散させ、蛍光体による波長変換機能をもたせた凸レンズ柱(600)が設けられている。青色LEDを使う場合には赤Rと緑Gの2種類の波長変換が必要であるため、2種類の量子ドット蛍光体(粒子径50nm以下の量子ドット(蛍光体粒子)(赤))(800)、量子ドット蛍光体(粒子径50nm以下の量子ドット(蛍光体粒子)(緑))(801)が凸レンズ柱(600)内に含まれる。
この構成では、凸レンズ柱(600)の中に量子ドット蛍光体粒子を拡散させて凸レンズ柱(600)を成形し、LED光源(320)から入射された光(105)は凸レンズ柱(600)の中で波長変換されて白色光(110)になる。前記白色光(110)はバックライト導光板(314)に入射され、導光板内で拡散されて液晶面がある方向に射出され、図3同様に、液晶表示パネルに、外部の制御回路からの液晶制御信号(10)や映像信号が入力されることで、液晶表示パネルの画面に映像情報が表示され、観察者(12)は映像情報を見る事ができる。又、バックライト導光板(314)の液晶パネル(210)とは反対側の裏面と、LED素子からの光が入射される短辺を除いた3つの短辺には、光反射板(316)を設けて光の漏れによる損失を抑える。
このような構成とすることにより、量子ドット蛍光体粒子(800、801)は凸レンズ柱(600)に含まれるため、故障時の光源部分の交換が容易になるほか、薄型化・小型化が図れ、非常に薄い液晶表示装置を製作することが出来る。
図9は、本発明の第4の実施の形態を説明する図であり、LED光源(320)と蛍光体層(311、312)とバックライト導光板(314)の結合部分が異なり、凸レンズ柱ではなく簡単な構造の三角柱(610)の構造をしている。LED光源(320)から三角柱(610)に入射した光(105)は広がり、三角柱の前面に構成された量子ドットを含む蛍光体層(311、312)に入射する。そして白色光(110)に変換されてバックライト導光板(314)に入射され、図3同様に、バックライト導光板内で拡散されて液晶面がある方向に射出され、液晶パネル(210)を裏面から照射する。そして、液晶表示パネルに、外部の制御回路からの液晶制御信号(10)や映像信号が入力されることで、液晶表示パネルの画面に映像情報が表示され、観察者(12)は映像情報を見る事ができる。又、図7同様に、バックライト導光板(314)の反対側には、光反射板(316)が設置されている。
図10は、本発明で用いられる量子ドットによる発光素子と、従来から用いられているYAG素子を紫外光で励起させた場合における可視光領域での光の出力強度を示す図である。図中の540nmQDは、本願発明で用いられる量子ドットによる緑色発光の発光素子を励起させた場合、635nmQDは、本願発明で用いられる量子ドットによる赤色発光の発光素子を励起させた場合における光の出力強度である。また、Reference YAGは、YAG(イットリウム・アルミ・ガーネット)素子を励起させた場合における光の出力強度である。図10のように、従来型のドープ型発光素子では、ドーパントの種類によって発光波長の分布等が固定されてしまう。他方、本発明によれば、量子ドットが本来的に有する性質によって、必要な波長に合わせて波長変換することが可能であり、結果として、大幅な発光効率の向上が達成できる。特に、赤色領域においては、従来型のドープ発光素子では、発光効率が悪かったが、これを大幅に改善することができる。
10 液晶パネル制御信号
12 液晶パネル情報の観察者
105 LED発光素子からの光(例えば青色波長)
110 白色光
200 液晶表示パネル(カラーフィルタを含む)
210 液晶パネル
300 粒子径が数μm〜数10μmの粒子を含む蛍光体層
301 粒子径が数μm〜数10μmの粒子を含む蛍光体層(赤)
302 粒子径が数μm〜数10μmの粒子を含む蛍光体層(緑)
310 粒子径50nm以下の量子ドットを含む蛍光体層
311 粒子径50nm以下の量子ドットを含む蛍光体層(赤)
312 粒子径50nm以下の量子ドットを含む蛍光体層(緑)
314 バックライト導光板
316 光反射板
320 LED光源(LED、青色LED)
340 光拡散板
600 凸レンズ柱(プラスチック、ガラスなど)
610 三角柱(プラスチック、ガラスなど)
800 粒子径50nm以下の量子ドット(蛍光体粒子)(赤)
801 粒子径50nm以下の量子ドット(蛍光体粒子)(緑)

Claims (6)

  1. 液晶パネルと、
    光源と、
    液晶パネルの裏面に設置され前記液晶パネルに光源由来の光を照射する導光板と、
    前記導光板と前記光源との間に、直径50nm以下の量子ドット蛍光体を内部に含んだ蛍光体層と
    を備える液晶表示装置。
  2. 前記蛍光体層により波長変換された前記光源からの光を、前記導光板の少なくとも一の側面から入射し、該導光板内部で散乱させて前記液晶パネルに照射することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記蛍光体層が、波長変換されて得られる光の波長が相互に異なる複数の蛍光体層部材からなる、請求項1又は2のいずれかに記載の液晶表示装置。
  4. 前記光源がLEDからなり、該光源と前記蛍光体層との間に、該光源から発せられる光の方向を変化させるレンズを設けた、請求項1〜3のいずれかに記載の液晶表示装置。
  5. 液晶パネルと、
    光源と、
    液晶パネルの裏面に設置され前記液晶パネルに光源由来の光を照射する導光板と、
    前記導光板と前記光源との間に設置された、該光源から発せられる光の方向を変化させるレンズを備え、
    該レンズの内部には直径50nm以下の量子ドット蛍光体が含まれていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 液晶パネルと、光源と、液晶パネルの裏面に設置され前記液晶パネルに光源由来の光を照射する導光板と、前記導光板と前記光源との間に設置される蛍光体層を備える液晶表示装置に適用される蛍光体層であって、
    該蛍光体層は、直径50nm以下の量子ドット蛍光体を内部に含むことを特徴とする、蛍光体層。
JP2015502813A 2013-02-28 2014-01-28 液晶表示装置 Active JP6259443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013040134 2013-02-28
JP2013040134 2013-02-28
PCT/JP2014/051774 WO2014132726A1 (ja) 2013-02-28 2014-01-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014132726A1 true JPWO2014132726A1 (ja) 2017-02-02
JP6259443B2 JP6259443B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=51428000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502813A Active JP6259443B2 (ja) 2013-02-28 2014-01-28 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10656319B2 (ja)
JP (1) JP6259443B2 (ja)
WO (1) WO2014132726A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4888853B2 (ja) 2009-11-12 2012-02-29 学校法人慶應義塾 液晶表示装置の視認性改善方法、及びそれを用いた液晶表示装置
CN110187549B (zh) 2010-06-22 2022-07-15 东洋纺株式会社 液晶显示装置、偏振板及偏振片保护膜
KR101833582B1 (ko) 2011-05-18 2018-02-28 도요보 가부시키가이샤 3차원 화상표시 대응 액정표시장치에 적합한 편광판 및 액정표시장치
WO2012157663A1 (ja) 2011-05-18 2012-11-22 東洋紡株式会社 液晶表示装置、偏光板および偏光子保護フィルム
CN104090413A (zh) * 2014-06-20 2014-10-08 京东方科技集团股份有限公司 一种显示用基板及其制作方法、显示装置
CN104155803A (zh) * 2014-08-19 2014-11-19 深圳市华星光电技术有限公司 背光模块及液晶显示装置
JP2016072076A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 バックライト装置
KR102634613B1 (ko) * 2014-10-30 2024-02-06 도요보 가부시키가이샤 액정표시장치 및 편광판
CN104456191B (zh) 2014-11-14 2017-02-22 深圳市华星光电技术有限公司 背光模块及液晶显示装置
CN113608384A (zh) * 2014-11-25 2021-11-05 东洋纺株式会社 液晶显示装置
TWI617659B (zh) * 2015-01-31 2018-03-11 Lg 化學股份有限公司 色彩轉換膜、其製造方法、背光單元和顯示設備
TWI596410B (zh) * 2015-01-31 2017-08-21 Lg 化學股份有限公司 背光單元以及包含該背光單元的顯示裝置
WO2016140235A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 東洋紡株式会社 液晶表示装置
JP6422572B2 (ja) * 2015-04-20 2018-11-14 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
CN105116609B (zh) * 2015-09-16 2018-06-15 武汉华星光电技术有限公司 一种背光模组和液晶显示器
US10327646B2 (en) * 2016-02-02 2019-06-25 Illumisonics Inc. Non-interferometric photoacoustic remote sensing (NI-PARS)
KR102493168B1 (ko) * 2016-03-25 2023-01-31 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP2017191693A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 久豊技研株式会社 面発光装置、および画像形成装置
CN106094338B (zh) * 2016-08-11 2023-06-30 京东方科技集团股份有限公司 一种双面显示装置及电子设备
JP6841108B2 (ja) * 2017-03-17 2021-03-10 大日本印刷株式会社 光波長変換部材、バックライト装置、および画像表示装置
CN108563070A (zh) * 2018-04-26 2018-09-21 合肥京东方视讯科技有限公司 一种背光模组、液晶显示模组以及液晶显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996016348A1 (fr) * 1994-11-24 1996-05-30 Hitachi Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP2001125097A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US20060103589A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Chua Janet Bee Y Device and method for providing illuminating light using quantum dots
JP2008112154A (ja) * 2006-10-04 2008-05-15 Sharp Corp ディスプレイ
JP2010177656A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Samsung Electronics Co Ltd 発光ダイオードユニット及びこれを含む表示装置
JP2012022028A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Ns Materials Kk 液晶ディスプレイ
WO2012021643A2 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Qd Vision, Inc. Quantum dot based lighting
WO2012023679A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Lg Innotek Co., Ltd. Member for backlight unit using quantum dots and method of manufacturing the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3116727B2 (ja) 1994-06-17 2000-12-11 日亜化学工業株式会社 面状光源
US6501091B1 (en) * 1998-04-01 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Quantum dot white and colored light emitting diodes
JP2001174816A (ja) 1999-12-21 2001-06-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3740528B2 (ja) 2002-02-05 2006-02-01 独立行政法人産業技術総合研究所 微細粒子製造方法
DE60321223D1 (de) * 2002-12-18 2008-07-03 Sharp Kk Lichtleiterplatte, beleuchtungsvorrichtung damit, lichtquelle und anzeige
JP3862679B2 (ja) 2003-07-04 2006-12-27 卓生 行本 自然石ブロック
KR100682874B1 (ko) * 2005-05-02 2007-02-15 삼성전기주식회사 백색 led
JP2009099271A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Harison Toshiba Lighting Corp 中空式面照明装置
KR101442146B1 (ko) * 2008-02-25 2014-09-23 삼성디스플레이 주식회사 광원 유닛, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의 제조방법
WO2010138697A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Gary Wayne Jones High efficiency and long life optical spectrum conversion device and process
WO2011096247A1 (ja) * 2010-02-02 2011-08-11 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8545721B2 (en) * 2010-02-24 2013-10-01 Hyun-seop Shim UV coating composition for LED color conversion
US20130070168A1 (en) * 2010-05-26 2013-03-21 Sharp Kabushiki Kaisha Led light source, led backlight, liquid crystal display device and tv reception device
WO2012063698A1 (ja) * 2010-11-09 2012-05-18 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
KR20130010283A (ko) * 2011-07-18 2013-01-28 삼성전자주식회사 백색 발광 장치 및 이를 이용한 디스플레이 및 조명장치
US8508126B1 (en) * 2011-08-29 2013-08-13 Lednovation, Inc. High efficiency solid state directional lighting including luminescent nanocrystal particles
CN103511978B (zh) * 2012-06-29 2018-05-01 欧司朗股份有限公司 透镜、照明装置和灯箱
JP2014165116A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Sony Corp 照明装置および表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996016348A1 (fr) * 1994-11-24 1996-05-30 Hitachi Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP2001125097A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US20060103589A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Chua Janet Bee Y Device and method for providing illuminating light using quantum dots
JP2008112154A (ja) * 2006-10-04 2008-05-15 Sharp Corp ディスプレイ
JP2010177656A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Samsung Electronics Co Ltd 発光ダイオードユニット及びこれを含む表示装置
JP2012022028A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Ns Materials Kk 液晶ディスプレイ
WO2012021643A2 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Qd Vision, Inc. Quantum dot based lighting
WO2012023679A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Lg Innotek Co., Ltd. Member for backlight unit using quantum dots and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014132726A1 (ja) 2014-09-04
US20160011355A1 (en) 2016-01-14
JP6259443B2 (ja) 2018-01-10
US10656319B2 (en) 2020-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6259443B2 (ja) 液晶表示装置
US7859175B2 (en) Illuminating device, display device and optical film
US7695150B2 (en) Lighting unit, display device, and phosphor film
CN105114867B (zh) 一种背光模组及显示装置
US8310144B2 (en) Illumination system and display device
US9893252B2 (en) White LED, backlight module and liquid crystal display device
US10203547B2 (en) Quantum dot light emitting device, backlight module, and liquid crystal display device
JP2012022028A (ja) 液晶ディスプレイ
WO2018120502A1 (zh) 背光模块及显示装置
US20060268537A1 (en) Phosphor film, lighting device using the same, and display device
KR101955188B1 (ko) 조명 장치
JP2010092705A (ja) 照明装置及びこれを用いた表示装置
JP2015510615A (ja) 光ルミネセンスカラーディスプレイ
JP2006252958A (ja) 照明装置、及びこれを備えた液晶表示装置
JP2006202533A (ja) 照明装置
CN104503137A (zh) 背光模块及具有该背光模块的液晶显示器
JP2009016289A (ja) 光源装置及び光学装置
US20180246267A1 (en) Backlight module, display device to which backlight module is applied, and method for manufacturing light guide plate
TW201426152A (zh) 顯示裝置
US20210080636A1 (en) Backlight module and a display device
JP4395131B2 (ja) バックライトユニット及びそれを具備した液晶表示装置
TW200823557A (en) Backlight module with fluorescent layer and display method thereof
JP6452739B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JP3099983B2 (ja) 液晶表示装置
JP6727257B2 (ja) 液晶ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250