JPWO2014024862A1 - 旋削加工用工具 - Google Patents

旋削加工用工具 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014024862A1
JPWO2014024862A1 JP2014529499A JP2014529499A JPWO2014024862A1 JP WO2014024862 A1 JPWO2014024862 A1 JP WO2014024862A1 JP 2014529499 A JP2014529499 A JP 2014529499A JP 2014529499 A JP2014529499 A JP 2014529499A JP WO2014024862 A1 JPWO2014024862 A1 JP WO2014024862A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cutting insert
insert
cutting
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6470043B2 (ja
Inventor
淳也 沖田
淳也 沖田
和哉 石川
和哉 石川
成徳 惠本
成徳 惠本
村上 大介
大介 村上
晋哉 池永
晋哉 池永
和男 野口
和男 野口
末広 池田
末広 池田
貴之 廣川
貴之 廣川
美雄 大原
美雄 大原
守弘 秀田
守弘 秀田
陽平 小田
陽平 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
DMG Mori Co Ltd
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Shimadzu Corp
DMG Mori Co Ltd
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, DMG Mori Co Ltd, Sumitomo Electric Hardmetal Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2014024862A1 publication Critical patent/JPWO2014024862A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470043B2 publication Critical patent/JP6470043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/10Cutting tools with special provision for cooling
    • B23B27/12Cutting tools with special provision for cooling with a continuously-rotated circular cutting edge; Holders therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1614Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped against the walls of the recess in the shank by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23B27/1622Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped against the walls of the recess in the shank by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/04Overall shape
    • B23B2200/0461Round
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/128Side or flank surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23B2200/161Supporting or bottom surfaces with projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/205Top or side views of the cutting edge with cutting edge having a wave form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/36Other features of cutting inserts not covered by B23B2200/04 - B23B2200/32
    • B23B2200/3681Split inserts, i.e. comprising two or more sections roughly equal in size and having similar or dissimilar cutting geometries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2205/00Fixation of cutting inserts in holders
    • B23B2205/12Seats for cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/026Bushings, e.g. adapter sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0422Octagonal
    • B23C2200/0427Octagonal rounded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/14Cutters, for shaping with means to apply fluid to cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

切削インサート(10)を、すくい面(14)と、逃げ面(15)と、切れ刃(16)と、工具本体(1)の先端のインサート取り付け部(3)に対向する面(17)を有する第1の部位(11)と、工具の中心線(C)と平行又は中心線(C)と所定の角度をなす少なくとも1つの平面が含まれた側面(12a)を備える第2の部位(12)とで構成し、第2の部位(12)を第1の部位の面(17)に囲まれた領域に連ならせ、この第2の部位(12)を工具本体(1)に嵌合させて切削インサート(10)の位置決めと回り止めを行うようにした。

Description

この発明は、工具本体を、加工機に対してその本体の軸心がワークの回転中心と交差する向きにセットし、その工具本体の先端に装着した切削インサートを工具本体と一緒に工具の軸心を中心にして回転させながらワークに切り込ませる加工方式の旋削加工用工具に関する。
ロータリバイトやスピニングツールなどと称される首記の加工方式の旋削加工用工具が知られている。その旋削加工用工具のひとつに、例えば、下記特表2007−504011号公報に示されるものがある。
同文献に開示された旋削加工用工具は、切削インサートの取り付けに関して2つの構造を示している。そのうちのひとつは、ツールホルダ(工具本体)の先端の穴にコレットを挿入し、そのコレットのツールホルダからの突出部を切削インサートの中心の取付け孔に挿入し、その突出部を切削インサートの中心の取付け孔に通してコレットに螺合させ、ボルトで拡径させることでいわゆる内径チャックとして働かせて切削インサートを固定する構造である。
切削インサートは、底面(着座面)に設けた突起をツールホルダの先端の座面に設けた凹部に嵌合させることで回り止めがなされる。
他のひとつの取り付け構造は、切削インサートに切頭円錐状の取り付け部を設け、その取り付け部を工具本体(ツールホルダ)の先端に設けた嵌合ボアに挿入して切削インサートを固定する構造である。
特表2007−504011号公報
前掲の特許文献1の旋削加工用工具のうち、コレットを使用する前者の工具は、インサート穴部を内張りによって固定するため、インサートのクランプ力が十分確保できず、加工中にインサートが破損する状況やコレットやホルダごと破損する状況が起こりやすい。また、コレットの使用によって部品数が増え、コスト面で不利である。
また、後者の旋削加工用工具は、切削インサートに設けた切頭円錐状の取り付け部が工具本体の先端の嵌合ボアに圧入される。このとき、圧入する力が小さ過ぎる場合は、円形嵌合されているために、切削インサートが滑り、加工ができない。圧入する力が大き過ぎる場合は、工具本体に対して嵌合ボアの周囲の壁を押し開く力が作用し、ホルダが変形、破損する可能性がある。ホルダ自体の破損に至らない場合でも、釘抜きの形でインサートが外れる方向に力が発生しやすく、それを押さえているクランプねじに過大な力が働いて、ねじの破損やインサート外れが生じやすい。
この発明は、首記の加工方式の旋削加工用工具について、切削インサートを、工具本体に対してクランプ力、コスト面で不利なコレットなどを使わずに無理な力が加わらないように保持することを可能にして工具本体の寿命を向上させることを課題としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、工具本体と、この工具本体の先端のインサート取り付け部に装着される切削インサートとを備え、前記工具本体と切削インサートを工具の中心線を軸にして回転させながら前記切削インサートの工具回転方向に連続した切れ刃でワークを加工する旋削加工用工具を以下の通りに構成した。
具体的には、切削インサートを、切削に関与する第1の部位と位置決め利用する第2の部位とで構成した。そして、前記第1の部位に、工具の先端に配置されるすくい面と、工具の外周に配置される逃げ面と、軸方向端面視形状が円又は円に近似した切れ刃と、前記工具本体の先端のインサート取り付け部に対向する面を具備させ、前記第2の部位には、工具の中心線と平行又は工具の中心線と所定の角度をなす少なくとも1つの平面で形成される側面を備えさせた。
また、前記第2の部位を前記第1の部位の前記工具本体の先端のインサート取り付け部に対向する面に囲まれた領域に連ならせ、この第2の部位を工具本体に嵌合させて切削インサートの位置決めと回り止めを行うようにした。
ここで言う「円に近似した切れ刃」とは、コーナ数が8以上の多角形、コーナ数が8以上の多角形を基本形にして基本形のコーナに丸みをつけた形状、切れ刃が径方向に規則的に波打ちながらエンドレスにつながる形状、或いは、一部を切り欠いた円形状などを言う。
かかる旋削加工用工具の好ましい形態を以下に列挙する。
(1)切削インサートの第2の部位が嵌合する凹部を工具本体の先端に開口して設け、その凹部は、前記第2の部位の各側面に対応させた拘束面の幅を第2の部位の側面の幅よりも狭くし、前記第2の部位が前記凹部内で回転したときに前記拘束面の片端に第2の部位の側面が接する構造となす。
(2)工具本体に、切削インサートの前記第2の部位との嵌合部の周囲に軸直角で周方向に連続した支持面を形成し、その支持面で切削インサートの前記工具本体の先端のインサート取り付け部に対向する面を支持する。
(3)前記切削インサートの中心にクランプねじを通す取付け孔を設け、さらに、前記すくい面に前記取付け孔の内面から径方向外側に向けて放射状に延びる複数の溝を設け、その溝で前記取付け孔に通されたクランプねじと切削インサートとの間に流体の流路を形成し、その流路と工具本体に形成された流体通路を連通させる隙間を前記工具本体と切削インサート間に設ける。
(4)前記切削インサートの前記第2の部位の軸方向寸法をLとして、前記第1の部位の軸方向寸法を0.8L〜1.3Lの範囲に設定する。
この発明は、下記の切削インサートも併せて提供する。その切削インサートは、切削に関与する第1の部位と、位置決めに利用する第2の部位とからなり、前記第1の部位は、工具の先端に配置されるすくい面と、工具の外周に配置される逃げ面と、軸方向端面視形状が円又は円に近似した切れ刃と、前記工具本体の先端のインサート取り付け部で受け支える面を有し、前記第2の部位は軸直角断面が正多角形で、工具の中心線と平行な側面を備えたものである。
この発明の旋削加工用工具に採用するその切削インサートは、前記切れ刃の軸方向端面視形状を、コーナ数が8以上の多角形、コーナ数が8以上の多角形を基本形にして基本形のコーナに丸みをつけた形状、或いは、一部に凹状部分が形成された円形状のいずれかとなしたものを好ましい形状として挙げることができる。
この発明の旋削加工用工具は、切削インサートに軸方向支持が可能な第1の部位を設け、その第1の部位よりも工具の後方で切削インサートの第2の部位を工具本体に嵌合させて位置保持のための回り止めを行うため、切削インサートを、コレットなどを使わずに安定して保持することができる。また首記の加工方法では、工具が回転するためインサートすくい面には切屑による摩擦力が作用するが、この摩擦力がインサートを回転させる方向に働くため、この力と前記嵌合形状による支持によって加工中は一層安定したインサートのクランプ状態を提供できる。
また、第1の部位に形成した面や第2の部位の突端を工具本体のインサート取り付け部で受けて切削インサートに作用する軸方向の切削力を受け止めることができる。そのために、工具本体のインサート取り付け部に対してこれを径方向外側に作用して押し開く力が減少し、これにより、工具本体の疲労、損傷が抑制されて工具本体の寿命が向上する。加えて、クランプねじの破損やインサート外れも抑制されて、加工トラブルを防止することができる。
この発明の旋削加工用工具の一例を示す斜視図 図1の旋削加工用工具の先端側の断面図 図2のIII−III線に沿った断面図 切削インサートの一例を示す平面図 図4の切削インサートの側面図 図4の切削インサートの底面図 工具本体の先端の端面図 切削インサートの第2の部位と工具本体に設ける凹部の変形例を示す図 この発明の旋削加工用工具の使用方法を示す図 切削インサートの他の一例を示す平面図 図10の切削インサートの側面図 図11Aの切削インサートを備える旋削加工用工具を使用したときの、切削インサートとワークとの接触部分を示す図 切削インサートのさらに他の一例を示す平面図 切削インサートのさらに他の一例を示す平面図 切削インサートのさらに他の一例を示す側面図 図14Aの切削インサートを備える旋削加工用工具を使用したときの、切削インサートとワークとの接触部分を示す図
以下、添付図面の図1〜図9に基づいて、この発明の旋削加工用工具の実施の形態を説明する。図1及び図2に示すように、この発明の旋削加工用工具は、工具本体1と、切削インサート10と、切削インサート10を工具本体1に固定するクランプねじ2とからなる。
工具本体1の先端には、軸直角(工具の軸心に対して直角)な座面4(図7参照)を有するインサート取り付け部3が設けられている。そのインサート取り付け部3は、前記座面4のほかに、工具本体1の前面に開口する軸直角断面が非円形の凹部5とクランプねじ2を螺合させるねじ孔6(6aは必要に応じて設けられるねじ孔の補強部材)を有しており、座面4で切削インサート10を受け支える。
座面4は、周方向に連続しており、切削インサート10の支持を、クランプねじ2の外周の全域において安定して行うことができる。
凹部5は、平面の拘束面5aを有する。図示の工具の凹部5は、正方形を基本形にしてコーナ部にサイズの大きい逃げ部7を設けている。そのために、対向配置の平行な2つの拘束面5a、5aが対となり、90°向きを変えた2組の拘束面が存在するものになっている。
その拘束面5aの図3に示した幅w1は、後述する切削インサート10の第2の部位の側面12aの幅w2よりも狭くする(w1<w2の条件を満たす)と好ましく、例示の工具ではその好ましい構成が採用されている。
次に、図示の切削インサート10(図4〜図6を同時参照)は、切削に関与する第1の部位11と位置決めに利用する第2の部位12とからなり、中心に貫通した取り付け孔13を有する。
第1の部位11は、工具の先端に配置されるすくい面14と、工具の外周に配置される逃げ面15と、周方向に連続した切れ刃16と、工具本体のインサート取り付け部3に設けられた座面4に支えられる面17を有している。その面17は、図6に示すように周方向に連続した面になっている。
すくい面14には、取付け孔13の内面から径方向外側に向けて放射状に延びる複数の溝18が必要に応じて設けられる。その溝18の設置目的は後に説明する。
第2の部位12は、面17に取り囲まれた位置で基端を第1の部位11に一体に連ならせている。その第2の部位12は、軸直角断面が凹部5に対応した形状(図示の工具は正方形)をなし、この第2の部位12が凹部5に挿入される。
この状態で、面17を工具本体の先端の座面4で受け支え、取付け孔13に通したクランプねじ2を締付けて切削インサート10を工具本体1に固定するようにしている。切削インサート10は、このとき、底面(第2の部位12の突端)が凹部5の底から浮くようにしており、そのために、座面4と面17が確実に密着し、切削インサートの支持が安定してなされる。
座面4とそれに受け支えられる面17は、クランプねじ2の外周を途切れずに取り巻く形状になっており、そのために、切削インサート10の支持がクランプねじ2の外周の全域でなされる。首記の工具を回転させながらの加工方法では、インサートの切れ刃による加工点が円周上を移動していくことになる。また、インサート冷却用の通路を設けるためなどで、支持面を不連続としてもよい。ただし、加工負荷によっては、その不連続な箇所に加工点が一致したときに支持が不安定になる可能性があるため、支持面を連続する構成とした場合の方が、工具本体による切削インサートの支持バランスが安定する。
また、切削インサート10の第2の部位12は、側面12aが工具の中心線と平行になるように形成されており、そのために、工具本体1に設けた凹部5に対して第2の部位12を挿入したときに、凹部5の周囲の壁にこれを拡径させる力(圧入力)が働き難い。
側面12aは、その面の幅w2を凹部5の各辺の長さとほぼ等しくしている(厳密には嵌合隙間が生じる分小さい)。凹部5の頂点部には逃げ部7が形成されているため、好ましいとしたw1<w2の条件が満たされる。逃げ部7を大きくとることで、例えば、インサートの第2の部位の側面において強度向上のために稜線に面取りを施した場合も上記条件を満たすことができる。一方で、例えば逃げ部7を円形状にして大きくしようとすると、座面4の最小幅が小さくなりすぎる、或いは、座面4が周方向に不連続となって着座が安定しなくなる虞もある。よって逃げ部7は真円ではなく、図3や図7のように円周接線方向にやや延びた形状とすることが望ましい。
切削インサート10の回り止めは、拘束面5aで側面12aを拘束する方法でなされる。このとき、図3に示すように、拘束面5aの幅w1が側面12aの幅w2よりも小さければ、拘束面5aの幅方向両端が側面12aに接触して回転しようとする切削インサート10を受け止める状況になる。
これにより、超硬合金やサーメットに代表されるような高硬度材料で形成される切削インサート10の第2の部位12のコーナ部が、切削インサートよりも低硬度の工具鋼等で形成された工具本体1の拘束面5aに当たって喰いこむことが防止され、工具本体1の寿命がさらに高められる。
以上の通りに構成した例示の旋削用工具は、図9に示すように、工具本体1を加工機(図示せず)に対してその本体の軸心がワークWの回転中心と交差する向きにセットし、その工具本体1と、先端に装着した切削インサート10を工具の軸心を中心にして回転させながら回転するワークWに切り込ませるように用いられる。
この方式の加工では、切削インサート10に対して比較的大きな切削力が工具を撓ませる方向に作用する。この発明の旋削加工用工具は、その力を切削インサートの第2の部位の側面を支持して受け止めるので、第2の部位の軸方向寸法が重要になる。
第1の部位11の軸方向寸法(図5のL1)は、第2の部位12の軸方向寸法をLとしたとき、0.8L〜1.3Lの範囲が適当であった。その寸法L1を1.3L以下とすることで、第2の部位の軸方向長さを十分に確保することができ、上記工具を撓ませる方向の力に対してインサートのクランプを十分に耐え得るものにすることができる。一方、L1を0.8L以上とすることで、第2の部位の軸方向長さが無用に長くなることがなく、結果、第2の部位の側面12aの工具軸との平行度が悪化しないため、インサート第2の部位と工具本体凹部の嵌合隙間を小さく設定することができる。これによりインサートのクランプをより安定させることが可能である。
次に、上記溝18の働きについて説明する。この発明の旋削加工用工具は、負荷の大きい粗加工に利用されるので、クーラントの使用が工具寿命に対して有効である。
そこで、例示の工具は、図2に示すように、切削インサート10のすくい面14に、中心の取付け孔13の内面から径方向外側に向けて放射状に延びだす複数の溝18を設け、その溝によって取付け孔13に通されたクランプねじ2と切削インサート10との間に流体の流路を作り出している。
また、その流路と工具本体1の内部に形成された流体通路8を連通させる隙間9を工具本体1と切削インサート10の間に設けており、流体通路8経由で供給されるクーラントを溝18で誘導して切削部に流すことができる。
溝18は、応力が集中しやすいので、径方向の肉厚が他の部位よりも大きくなる第2の部位の外周コーナ部と位相が揃う位置に設けるのがよい。
なお、例示の切削工具は、工具本体1の先端に形成した座面4で切削インサート10の第1の部位に形成した面17を支えて工具に加わる軸方向の切削力を受け止めるようにしたが、軸方向切削力の受け止めは、切削インサート10の底面(第2の部位12の突端)を凹部5の底面に突き当てる構造や、座面4による面17の支持と凹部5の底面による切削インサートの第2の部位12の突端の支持を併用する構造でも行える。
ただし、両者を併用する場合は、インサートの面17と底面の間の距離がホルダ本体の凹部の深さと一致する必要があり、両者に十分な形状精度が求められる。また、インサートの底面で支持するよりも、例示の工具のように面17で支持する方が支持面と加工点の距離が近く、インサートのクランプ状態は安定するため、第1の部位に形成した面17を支える座面4のみで工具に加わる軸方向の切削力を受け止めるようにすることが好ましい。なお、この方式の加工では、切削力のうち工具軸方向に垂直な向きの背分力が大きくなりやすいという特徴がある。インサートにかかる背分力は側面12aと工具本体間の接触と、クランプねじの両者によって支持される。この際、側面12aを工具の中心線Cと平行とした方がこの力を垂直に受けることができるので、クランプねじへの負荷を低減することができ、クランプねじの破損やインサート外れなどのトラブルを防止する効果がある。従って、特に負荷の大きい加工条件の際には、側面12aを工具の中心線Cと平行とすることが好ましい。
また、工具本体に設ける凹部5の拘束面5aと切削インサートの第2の部位の側面12aは、図1〜図3では、工具の中心線Cと平行な面にしたが、加工負荷が小さい条件の場合は、図8に示すように、工具の中心線Cに対して所定の角度を持って傾斜する面にしてもよい。
この凹部5と第2の部位12は、非円形嵌合する形状にすれば切削インサートの回り止めの目的が達成されるので、軸直角断面形状は特に問わないが、嵌合部の軸直角断面が正多角形であれば、切削インサートの第2の部位の側面12aがどの位置の拘束面5aと向き合った箇所でも切削インサート10を工具本体1に装着することができる。また、拘束状態が軸対称になるため、安定したクランプとすることができる。
切削インサートは、直径がφ8mm〜φ30mm程度のものが一般に多用されており、この発明の工具に採用する切削インサート10もその程度のサイズになると考えられる。
このほか、例示の工具に採用した切削インサート10は、正16角形を基本形にして正16角形の各コーナに丸みをつけたものになっているが、使用する切削インサートは、軸方向端面視形状が円又は8以上のコーナを有する多角形、コーナ数が8以上の多角形を基本形にして基本形のコーナに丸みをつけた形状、切れ刃が径方向に規則的に波打ちながらエンドレスにつながる形状、或いは、少なくとも一部に変形部分19が形成された円形状の切れ刃を備えるものであってもよい。図10および図11Aに示すように、切れ刃16の軸方向端面視形状では、外周部に少なくとも1つ以上の変形部分19が形成されている。該軸方向端面視形状における変形部分19は、直線状に形成されている。このとき、該軸方向端面視形状の外接円の半径と、外接円の中心から変形部分19までの距離との差Aが、0.2mm以上0.4mm以下であるのが好ましい。異なる観点から言えば、切れ刃16の円弧に変形部分19が形成されたことによる、変形部分19における切り刃16の径方向における後退量A(図10参照)が、0.2mm以上0.4mm以下であるのが好ましい。このようにすることで、切り屑の厚みを局所的に小さくすることができ、切り屑を分断しやすくすることができる。たとえば、後退量A(図10参照)を0.2mm未満とした場合には、切り屑を分断する効果が小さくなる。一方、後退量A(図10参照)を0.4mm超えとした場合には、ワーク加工面の粗さや加工中の振動への影響が大きくなる。図12を参照して、上記変形部分19は、たとえば切り刃16の軸方向端面視形状の外接円の中心側に凹むように形成されていてもよい。このようにしても、切り屑の厚みを局所的に小さくすることができ、切り屑を分断しやすくすることができる。また、図14Aに示すように、上記変形部分19の逃げ面を形成する部分(斜線部)の逃げ角が、その他の部分よりも大きくなるように設定してもよい。上記変形部分19は、逃げ面が平坦で端部が摩耗しやすいため、耐摩耗性を向上させるには逃げ角を大きくすることが重要になる。図11A,図11B,図14Aおよび図14Bから分かるように、同じ切り込み深さで比較すると、図11Bのように逃げ角を小さくしたインサートの方が、逃げ面とワークとが接触する部分が長く、接触面積が大きくなる。これに対し、図14Bのように逃げ角を大きくしたインサートは、接触面積が小さくすることができるため、摩耗しにくくなる。また、変形部分19は、そのほかの部分に比べて切り込み深さが小さいため、逃げ角を大きくすることによる強度低下の影響が少ない。これらのことから、変形部分の逃げ角は5°以上20°以下とすることが好ましい。また、図13に示すように、上記変形部分19は、たとえば切り刃16の軸方向端面視形状において2箇所に形成されていてもよい。図13の例では、軸方向端面視形状における中心を挟んで対向するように設けられている。このようにしても、切り屑の厚みを局所的に小さくすることができ、切り屑を分断しやすくすることができる。なお、工具の剛性確保のため、上記変形部分19は第2の部位12のコーナ部付近に設けるのが好ましい。これらの上記変形部分19を設けた切削インサートは、低炭素鋼などの切り屑が分断しにくく、切り屑処理性に問題が生じやすい素材を加工するのに特に好適である。本願に記載のような旋削加工用工具が用いられる加工では、被削材回転当たりの工具送り量(以下、送り量という)を大きくすることができることに特徴があるが、その分切り屑の厚みが大きくなる。また、円形状のインサートを用いて加工するため、切り屑の幅も一般の切削加工の切り屑よりもより大きく、切り屑の強度が大きくなる。そのため、これらの上記変形部分19を設けた切削インサートであれば、工具の回転に伴って周期的に切り屑の厚みもしくは幅を通常よりも小さくすることが可能となる。このように切り屑の形状が変化した箇所では、応力集中しやすく、切り屑の強度自体も低くなることと相まって、切り屑が分断しやすくなる。
また、上記変形部分19の切れ刃の形状は、軸方向端面視したときに、直線、凹形状あるいは凸形状などが考えられる。ただし、上記変形部分19はその両端で加工面に対する逃げが小さくなりやすく、特に凹形状になるとその傾向が強くなるため、両端で摩耗量が増大する傾向にある。そのため、上記変形部分19は、直線、あるいは切れ刃円の半径よりも大きな曲率半径を有する凸R形状とすることがさらに好ましい。
(実施例)
図10のように、切れ刃の一部が外接円よりも中心側に形成されている変形部分19を備える工具において、後退量Aの影響について検討した。具体的には、後退量Aの異なる試作品1〜6の6種類の工具を準備し、各工具を用いて炭素鋼を切削したときの切り屑の最大長さと工具取り付け部付近の振動(加速度)平均振幅を測定した。各試作品は変形部分19を除き、直径16mmの真円の切れ刃が形成されたインサートを使用した。また、試作品2〜6は、変形部分19を直線状に形成し、真円からの後退量Aをそれぞれ0.1mm以上0.5mm以下とした。その他の構成は、図1〜7と同様であり、第1部の厚みは3.5mm、第2部の厚みは3mm、第2部の正方形部は1辺9mmとなっている。また、インサートの材質はJIS K20種のPVD(Physical Vapor Deposition)コーテッド超硬合金製である。
切削評価は直径70mmの炭素鋼S25Cを被削材として使用し、切削条件を切削速度200m/min、送り量を2.0mm/rev、切り込み1mm、Wetとし、工具回転数はワーク回転数(909min−1)と同一とした。
(評価)
上記試作品1〜6の6種類の工具を準備し、各工具を用いて炭素鋼S25Cを切削したときの切り屑の長さと工具取り付け部付近の振動(加速度)平均振幅を測定した。
(結果)
結果を表1に示す。
Figure 2014024862
表1から分かるように、後退量Aが大きいほど切り屑の長さは短くなっているが、逆に後退量Aが大きくなると同部での切削が断続切削の状態に近くなるため、振動が大きくなる傾向を示している。切り屑長さについては、後退量Aが0.2mm以上になると切り屑が分断され短くなっている。一方、振動は後退量Aが0.5mm以上の場合に急激に大きくなることが分かる。これらの結果より後退量は0.2mm以上0.4mm以下の領域が切り屑処理性と振動とのバランスに優れ、好適であると考えられる。
また、図示の切削インサート10は、鋭角な切れ刃を有するポジティブ型になっているが、この発明の工具に採用する切削インサート10は、直角な切れ刃を備えるネガティブ型であってもよい。
1 工具本体、2 クランプねじ、3 インサート取り付け部、4 座面、5 凹部、5a 拘束面、6 ねじ孔、6a 補強部材、7 逃げ部、8 流体通路、9 隙間、10 切削インサート、11 第1の部位、12 第2の部位、12a 第2の部位の側面、13 取付け孔、14 すくい面、15 逃げ面、16 切れ刃、17 インサート取付部に対向する面、18 溝、19 変形部分、w2 第2の部位の側面の幅、w1 拘束面の幅、C 中心線、W ワーク。

Claims (10)

  1. 工具本体と、前記工具本体の先端のインサート取り付け部に装着される切削インサートとを備え、前記工具本体と切削インサートを工具の中心線を軸にして回転させながら前記切削インサートの工具回転方向に連続した切れ刃でワークを加工する旋削加工用工具であって、
    前記切削インサートは、切削に関与する第1の部位と位置決めに利用する第2の部位とからなり、
    前記第1の部位は、工具の前記先端に配置されるすくい面と、工具の外周に配置される逃げ面と、軸方向端面視形状が円又は円に近似した切れ刃と、前記工具本体の先端のインサート取り付け部に対向する面を有し、
    前記第2の部位は、工具の前記中心線と平行又は工具の前記中心線と所定の角度をなす少なくとも1つの平面が含まれた側面を備え、前記第2の部位が前記第1の部位の前記工具本体の先端のインサート取り付け部に対向する面に囲まれた領域に連なり、前記第2の部位を工具本体に嵌合させて切削インサートの位置決めと回り止めを行うようにした旋削加工用工具。
  2. 前記切削インサートの前記第2の部位が嵌合する凹部を前記工具本体の前記先端に開口して設け、前記凹部は、前記第2の部位の各側面に対応させた拘束面の幅が前記第2の部位の側面の幅よりも狭く、前記第2の部位が前記凹部内で回転したときに前記拘束面の片端に第2の部位の側面が接するようにした請求項1に記載の旋削加工用工具。
  3. 前記工具本体は、切削インサートの前記第2の部位との嵌合部の周囲に軸直角で周方向に連続した支持面を有し、前記支持面で切削インサートの前記工具本体の先端のインサート取り付け部に対向する面を支持するようにした請求項1または請求項2に記載の旋削加工用工具。
  4. 前記切削インサートがクランプねじを通す取付け孔を中心に有し、さらに、前記すくい面に前記取付け孔の内面から径方向外側に向けて放射状に延びる複数の溝を有し、前記溝によって前記取付け孔に通されたクランプねじと切削インサートとの間に流体の流路が形成され、さらに、前記流路と前記工具本体の内部に形成された流体通路を連通させる隙間が前記工具本体と切削インサートとの間に設けられた請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の旋削加工用工具。
  5. 前記切削インサートの前記第2の部位の軸方向寸法をLとして、前記第1の部位の前記軸方向寸法を0.8L〜1.3Lの範囲に設定した請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の旋削加工用工具。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の旋削加工用工具に採用される切削インサートであって、
    切削に関与する前記第1の部位と、位置決めに利用する前記第2の部位とからなり、
    前記第1の部位は、工具の前記先端に配置される前記すくい面と、工具の外周に配置される前記逃げ面と、軸方向端面視形状が円又は円に近似した前記切れ刃と、前記工具本体の先端のインサート取り付け部で受け支える面を有し、
    前記第2の部位は軸直角断面が正多角形で、工具の前記中心線と平行な側面を備えた切削インサート。
  7. 前記切れ刃の前記軸方向端面視形状を、コーナ数が8以上の多角形、コーナ数が8以上の多角形を基本形にして基本形のコーナに丸みをつけた形状のいずれかとなした請求項6に記載の切削インサート。
  8. 前記切れ刃の前記軸方向端面視形状では、前記軸方向端面視形状の外接円の中心からの距離が前記外接円の半径よりも短い場所に切れ刃が位置する変形部分が、少なくとも1つ形成されている、請求項6に記載の切削インサート。
  9. 前記軸方向端面視形状における前記変形部分は、直線状、または前記外接円の曲率半径よりも大きな曲率半径を有する円孤状に形成されている、請求項8に記載の切削インサート。
  10. 前記外接円の中心から前記変形部分の切れ刃までの距離と、前記外接円の曲率半径との距離の差が、0.2mm以上0.4mm以下である、請求項8または請求項9に記載の切削インサート。
JP2014529499A 2012-08-10 2013-08-06 旋削加工用工具 Active JP6470043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012177776 2012-08-10
JP2012177776 2012-08-10
PCT/JP2013/071209 WO2014024862A1 (ja) 2012-08-10 2013-08-06 旋削加工用工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014024862A1 true JPWO2014024862A1 (ja) 2016-07-25
JP6470043B2 JP6470043B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=50068086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529499A Active JP6470043B2 (ja) 2012-08-10 2013-08-06 旋削加工用工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9776251B2 (ja)
EP (1) EP2883636B1 (ja)
JP (1) JP6470043B2 (ja)
CN (1) CN104540623B (ja)
WO (1) WO2014024862A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017052035A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 三菱マテリアル株式会社 刃先交換式切削工具

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6315350B2 (ja) * 2015-10-23 2018-04-25 住友電工ハードメタル株式会社 回転切削工具
PL3501701T3 (pl) 2017-12-22 2021-01-11 Ceratizit Austria Gesellschaft M.B.H. System narzędziowy i sposób obróbki za pomocą toczenia
WO2019135290A1 (ja) * 2018-01-08 2019-07-11 オーエスジー株式会社 インサート及びボディ
JP7087441B2 (ja) * 2018-02-27 2022-06-21 株式会社ジェイテクト 切削加工方法
EP3536427B1 (en) * 2018-03-08 2022-08-17 AB Sandvik Coromant Turning tool and turning method for cnc-machines
CN108312008A (zh) * 2018-04-02 2018-07-24 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种用于立式加工中心的磨槽工具及操作方法
WO2021014840A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
JP1665966S (ja) * 2019-11-29 2020-08-17

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235616U (ja) * 1988-08-29 1990-03-07
EP0599393A1 (de) * 1992-11-20 1994-06-01 Plansee Tizit Gesellschaft M.B.H. Schneidwerkzeug
WO2004062840A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-29 Iscar Ltd. Cutting insert and milling cutter
JP2007500083A (ja) * 2003-07-27 2007-01-11 イスカーリミテッド ミリングカッターおよびそれに対するインサート
JP2007090496A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Tungaloy Corp 旋削加工用スローアウェイチップ
WO2010035475A1 (ja) * 2008-09-25 2010-04-01 三菱マテリアル株式会社 ロータリバイト
US20120087746A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Tdy Industries, Inc. Cutting tools and cutting inserts including internal cooling

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2383958A (en) 1942-07-25 1945-09-04 Vlieg Gerard A De Machine for boring
US3496618A (en) * 1966-12-20 1970-02-24 Joseph Como Tire grooving and skiving cutter
IT1013793B (it) 1974-08-14 1977-03-30 Ass Eng Ltd Utensile a facce multiple orienta bili e bloccabili selettivamente in posizione di lavoro
GB2057939B (en) * 1979-09-04 1982-11-24 Univ Western Australia Method of machining and a rotary cutting tool therefor
SE457623B (sv) * 1987-04-21 1989-01-16 Sandvik Ab Verktygskoppling
JPH09155622A (ja) 1995-12-07 1997-06-17 Honda Motor Co Ltd フライスカッタ
SE509595C2 (sv) * 1996-01-25 1999-02-15 Sandvik Ab Skär för spånavskiljande metallbearbetning
DE10009721A1 (de) * 2000-03-01 2001-09-06 Komet Stahlhalter Werkzeuge Maschinenreibahle und Reibkopf für eine Maschinenreibahle
JP2002144112A (ja) 2000-11-01 2002-05-21 Mitsubishi Materials Corp 円板状のスローアウェイチップのクランプ機構
SE524148C2 (sv) * 2002-01-29 2004-07-06 Sandvik Ab Verktygskoppling för roterande verktyg med styrorgan mellan verktygsdelarna
SE526137C2 (sv) * 2003-01-28 2005-07-12 Sandvik Ab Verktygskoppling för roterande verktyg med styrorgan i radiell led
US7156006B2 (en) 2003-09-02 2007-01-02 Kennametal Inc. Method and assembly for rotating a cutting insert during a turning operation and inserts used therein
SE528016C2 (sv) * 2004-05-14 2006-08-08 Sandvik Intellectual Property Svarvskär med en skarp övergång mellan en första och en andra egg
US7325471B2 (en) * 2004-09-07 2008-02-05 Kennametal Inc. Toolholder and cutting insert for a toolholder assembly
US20090142150A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Yang Tsuan Chu Tungsten steel cutter
KR101064639B1 (ko) * 2009-02-23 2011-09-15 대구텍 유한회사 절삭 인서트 및 이를 포함하는 절삭 툴
IL199936A0 (en) 2009-07-19 2010-04-15 Iscar Ltd Rotary cutting tool and cutting insert therefor
US20110182680A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Ilan Cohen Cutter and insert
US8459904B2 (en) * 2010-06-23 2013-06-11 Kennametal Inc. Cutting insert and holder for rotating applications
US9180650B2 (en) 2010-10-08 2015-11-10 Kennametal Inc. Cutting tool including an internal coolant system and fastener for a cutting tool including an internal coolant system
US8790049B2 (en) * 2012-02-07 2014-07-29 Iscar, Ltd. Indexable double-negative cutting insert having protruding side abutment surfaces and cutting tool

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235616U (ja) * 1988-08-29 1990-03-07
EP0599393A1 (de) * 1992-11-20 1994-06-01 Plansee Tizit Gesellschaft M.B.H. Schneidwerkzeug
WO2004062840A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-29 Iscar Ltd. Cutting insert and milling cutter
JP2007500083A (ja) * 2003-07-27 2007-01-11 イスカーリミテッド ミリングカッターおよびそれに対するインサート
JP2007090496A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Tungaloy Corp 旋削加工用スローアウェイチップ
WO2010035475A1 (ja) * 2008-09-25 2010-04-01 三菱マテリアル株式会社 ロータリバイト
US20120087746A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Tdy Industries, Inc. Cutting tools and cutting inserts including internal cooling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017052035A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 三菱マテリアル株式会社 刃先交換式切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2883636A1 (en) 2015-06-17
EP2883636A4 (en) 2016-07-13
US20150231702A1 (en) 2015-08-20
CN104540623B (zh) 2017-12-22
WO2014024862A1 (ja) 2014-02-13
JP6470043B2 (ja) 2019-02-13
EP2883636B1 (en) 2023-08-02
US9776251B2 (en) 2017-10-03
CN104540623A (zh) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470043B2 (ja) 旋削加工用工具
JP5679042B2 (ja) ガイドパッド、切削工具本体および切削工具
JP5491505B2 (ja) フライスおよびそのための切削チップ
JP6330913B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
RU2602919C1 (ru) Режущая пластина и индексируемый вращающийся режущий инструмент
JP5365298B2 (ja) ドリル用インサートおよびインサートドリル
CA2608291C (en) High helix/low lead cutting tool
US20200230708A1 (en) Rotary cutting tool
JP5652540B2 (ja) ガイドパッド、切削工具本体および切削工具
JP5644084B2 (ja) 超硬合金製エンドミル
JP2011194565A (ja) フライスカッター及び転削インサート
KR102036975B1 (ko) 리머
US20120070243A1 (en) Reamer
JP2007136563A (ja) インサート式ドリル
JP2009083078A (ja) リーマ
JP6626853B2 (ja) 回転切削工具
JP2011206904A (ja) 刃先交換式切削工具
CN114867575B (zh) 可转位刀片式切削工具保持架及可转位刀片式切削工具
US20210129231A1 (en) Drilling tool
JP4747283B2 (ja) 総形カッタ
JP3184063U (ja) エンドミル
JP2019206062A (ja) 回転切削工具及び切りくず分断部材
JP2015123506A (ja) 回転切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250