JPWO2014013545A1 - 車載機およびセンター装置 - Google Patents

車載機およびセンター装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014013545A1
JPWO2014013545A1 JP2014525582A JP2014525582A JPWO2014013545A1 JP WO2014013545 A1 JPWO2014013545 A1 JP WO2014013545A1 JP 2014525582 A JP2014525582 A JP 2014525582A JP 2014525582 A JP2014525582 A JP 2014525582A JP WO2014013545 A1 JPWO2014013545 A1 JP WO2014013545A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
road
vehicle
probe information
map data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014525582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5734521B2 (ja
Inventor
柏木 邦亮
邦亮 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5734521B2 publication Critical patent/JP5734521B2/ja
Publication of JPWO2014013545A1 publication Critical patent/JPWO2014013545A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09623Systems involving the acquisition of information from passive traffic signs by means mounted on the vehicle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

本発明に係る地図データ生成システムのセンター装置(20)は、各車載機から送信された各プローブ情報を受信する通信部21と、各プローブ情報を蓄積する第1記憶部と、第1記憶部に蓄積された各プローブ情報を解析する蓄積情報解析部(24)とを備えている。そして、蓄積情報解析部(24)は、各プローブ情報それぞれに含まれる、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を含んだ各特定画像に基づいて、道路設備の位置を特定する特定手段と、特定手段によって位置を特定された道路設備が対象とする、地図データ上の対象リンクを推定する推定手段と、推定手段によって対象リンクを推定できた場合、地図データ中の対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報を更新することによって、新たな地図データを生成する生成手段とを有している。

Description

本発明は、地図データの生成技術に関する。
車両に搭載されるナビゲーション装置では、地図データを利用して、地図上での現在位置の表示、目的地までの経路表示等の情報提供が行われる。
しかし、交通規制、道路標識等の道路状況は日々変化するため、道路状況の変化が反映されていない古い地図データを利用して、ユーザに情報提供を行うと、ユーザに誤った情報を伝えてしまう可能性がある。したがって、ナビゲーション装置では、現在の道路状況を反映した正確な地図データが利用されることが好ましい。
現在の道路状況を反映した正確な地図データを生成する技術としては、車両に搭載されたカメラで撮像された画像を用いて、道路標識を新たに認識し、地図データを更新する技術が存在する(例えば、特許文献1)。
特許文献1に記載の技術では、カメラで撮像された画像から道路標識が消えたときに、当該道路標識を通過したと判定し、道路標識の位置が特定されていた。
特開2007−278765号公報
しかし、カメラで撮像された画像から道路標識が消えたからといって、画像から道路標識が消えた地点に当該道路標識が存在しそこを通過したとは限らない。例えば、信号機のない交差点(第1交差点)の手前を走行中に、カメラは、さらに先の交差点(第2交差点)の信号機を認識していた場合を想定する。この場合において、第1交差点で左折(または右折)すると、画像から信号機は消えるが、消えた地点、すなわち第1交差点に信号機は存在しない。
このように、特許文献1に記載の技術では、画像から道路標識が消えたか否かを道路標識の位置を特定するための基準として用いていたが、当該基準では、道路標識等の道路設備の位置を正確に特定できていなかった。
そこで、本発明は、道路設備の位置を精度良く特定することが可能な技術を提供することを目的とする。
本発明に係る車載機は、車両に搭載される車載機であって、車外の景色を撮像可能な単眼カメラと、単眼カメラによって取得された画像から、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を検出する検出手段と、上記画像のうち道路設備を含む特定画像、および当該特定画像を撮像した地点の位置情報を含んだ、プローブ情報を生成する生成手段と、プローブ情報を送信する送信手段とを備える。
また、本発明に係るセンター装置は、各車両にそれぞれ搭載された各車載機から送信された各プローブ情報を受信する受信手段と、各プローブ情報を蓄積する第1記憶手段と、第1記憶手段に蓄積された各プローブ情報を解析する解析手段とを備え、解析手段は、各プローブ情報それぞれに含まれる、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を含んだ各特定画像に基づいて、道路設備の位置を特定する特定手段と、特定手段によって位置を特定された道路設備が対象とする、地図データ上の対象リンクを推定する推定手段と、推定手段によって対象リンクを推定できた場合、地図データ中の対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報を更新することによって、新たな地図データを生成する生成手段とを有する。
本発明によれば、道路設備の位置を精度良く特定することができる。
実施形態に係る地図データ生成システムの構成を示す図である。 車載機の構成を示すブロック図である。 センター装置の構成を示すブロック図である。 車載機の動作を示すフローチャートである。 センター装置の動作を示すフローチャートである。 センター装置の動作を示すフローチャートである。
以下、実施形態について図面を参照して説明する。
<1.実施形態>
[1−1.概要]
図1は、実施形態に係る地図データ生成システム1の構成を示す図である。図1に示されるように、地図データ生成システム1は、複数の車載機10とセンター装置20とを有している。
車載機10は、車両に搭載された車載機器であり、複数の車両にそれぞれ搭載されている。車載機10は、プローブ交通情報(単に「プローブ情報」とも称する)を生成する。プローブ情報は、信号機、道路標識または道路標示等の道路設備に関する情報(「道路設備情報」とも称する)を用いて生成された道路交通情報である。
センター装置20は、公衆電話網等のネットワークNTを介して車載機10と接続されており、各車載機10から送信されたプローブ情報をそれぞれ受信する。センター装置20は、各車載機10から得られたプローブ情報に基づいて、地図データを更新する。
[1−2.構成]
次に、車載機10およびセンター装置20の構成について順次に説明する。図2は、車載機10の構成を示すブロック図である。
図2に示されるように、車載機10は、センサ機器群11と、車両情報蓄積部12と、画像認識部13と、プローブ情報生成部14と、プローブ情報記憶部15と、通信部16とを備えている。
センサ機器群11には、GPS信号を受信して現在の位置情報を検出する位置情報検出部111、車速を検出する車速検出部112、車両の旋回を検出するジャイロセンサ113および車外の景色を撮像する単眼カメラ114が含まれている。
車両情報蓄積部12は、位置情報検出部111、車速検出部112、およびジャイロセンサ113の各検出信号に基づいて取得される車両の位置情報、車両の方位情報、および車速情報を車両情報として蓄積する記憶部である。車両情報蓄積部12は、不揮発性の半導体メモリ(例えばSSD、フラッシュ等)またはハードディスク装置等で構成することができる。
画像認識部13は、単眼カメラ114によって取得された画像に含まれる、信号機、道路標識または道路標示等の道路設備を検出する検出手段として機能する。道路設備の検出処理は、パターンマッチングによる画像認識処理によって行うことができ、当該検出処理では、検出された道路設備の種類(種別)も特定できる。
プローブ情報生成部14は、道路設備を含む画像(特定画像)に、当該道路設備の種類に関する情報(種別情報)、当該特定画像を取得したときの車両情報および単眼カメラ114のカメラ取付情報KFを関連付けることによって、プローブ情報を生成する。なお、カメラ取付情報KFには、カメラの取付位置、カメラの撮影方向等の情報が含まれている。
プローブ情報記憶部15は、不揮発性の半導体メモリまたはハードディスク装置等で構成され、プローブ情報生成部14によって生成されたプローブ情報を記憶する。
通信部16は、外部機器と無線通信を行う通信手段として機能し、所定タイミングで、プローブ情報記憶部15に蓄積されたプローブ情報を送信する。
次に、センター装置20の構成について説明する。図3は、センター装置20の構成を示すブロック図である。
センター装置20は、通信部21と、プローブ情報蓄積処理部22と、蓄積情報解析部24とを備えている。
通信部21は、外部機器と無線通信を行う通信手段として機能する。
プローブ情報蓄積処理部22は、通信部21によって受信されたプローブ情報を第1記憶部に記憶させて、蓄積情報データベース(蓄積情報DB)23として管理する。
蓄積情報解析部24は、蓄積情報データベース23に蓄積された蓄積情報を解析し、道路設備の位置を特定する特定手段として機能する。また蓄積情報解析部24は、道路設備の位置が特定できた場合、当該道路設備の対象となるリンク(対象リンク)を推定する推定手段として機能する。例えば、道路設備としての道路標識の位置が特定された場合、当該道路標識によって規制されるリンクが推定手段によって推定されることになる。
そして、蓄積情報解析部24は、対象リンクが推定された場合、新規地図データベース(新規地図DB)25にアクセスし、地図データ中の推定した対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報を更新する。このように、蓄積情報解析部24は、対象リンクを推定できた場合、地図データ中の対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報を更新することによって、新たな地図データを生成する生成手段としても機能する。
一方、対象リンクが推定できなかった場合、蓄積情報解析部24は、道路設備に関する情報と、実地調査が必要であることを示すフラグとを要調査情報として第2記憶部に記憶させ、要調査情報データベース(要調査情報DB)26として管理する。
[1−3.動作]
次に、地図データ生成システム1の動作について説明する。図4は、地図データ生成システム1を構成する車載機10の動作を示すフローチャートである。図5,6は、地図データ生成システム1を構成するセンター装置20の動作を示すフローチャートである。
まず、車載機10では、図4に示されるように、ステップSP11において、単眼カメラ114によって取得された画像から道路設備を検出する処理が、画像認識部13によって行われる。そして、画像から道路設備が検出されなかった場合、順次に取得される画像に対して、道路設備の検出処理が繰り返し実行される。画像から道路設備が検出された場合、動作工程は、ステップSP12に移行される。
ステップSP12では、プローブ情報生成部14によって、プローブ情報が生成される。プローブ情報は、道路設備を含む特定画像に、当該特定画像を取得したときの車両情報および単眼カメラ114のカメラ取付情報KFを関連付けた情報である。ここで生成されたプローブ情報は、プローブ情報記憶部15に一旦に蓄積される。
ステップSP13では、プローブ情報をセンター装置20に送信するアップロードが行われる。なお、プローブ情報のアップロードは、プローブ情報を生成する度に行ってもよく、或いは、所定周期ごと、他のデータ通信発生時、エンジン始動時等の所定のタイミングで行ってもよい。
次に、センター装置20では、プローブ情報蓄積処理部22によるプローブ情報の蓄積処理と、蓄積情報解析部24による蓄積情報を用いた処理とが行われる。
プローブ情報の蓄積処理では、図5に示されるように、ステップSP21において、各車両からプローブ情報がアップロードされたか否かが検出される。プローブ情報がアップロードされた場合、すなわち、プローブ情報を受信した場合、動作工程は、ステップSP22に移行される。
ステップSP22では、プローブ情報が蓄積情報データベース23に蓄積される。
一方、蓄積情報を用いた処理では、図6に示されるように、ステップSP31において、蓄積情報の処理タイミングであるか否かが判定される。蓄積情報の処理タイミングでなかった場合、蓄積情報の処理タイミングが到来するまで待機状態となる。蓄積情報の処理タイミングであった場合、動作工程は、ステップSP32に移行される。なお、蓄積情報の処理タイミングとしては、例えば、一定周期間隔のタイミングを採用することができる。
ステップSP32では、蓄積情報解析部24によって、蓄積情報データベース23に蓄積された蓄積情報の解析が行われる。蓄積情報の解析では、各プローブ情報に含まれる、特定画像を取得したときの位置情報に基づいて、比較的近い位置で取得された特定画像を含むプローブ情報(「関連プローブ情報」とも称する)が抽出される。そして、関連プローブ情報に含まれる特定画像同士を比較することによって、同一の道路設備を含む特定画像が特定される。
特定画像同士の比較によって、同一の道路設備を含む特定画像が特定された場合、複数の当該特定画像それぞれの道路設備上の対応点における視差を用いて道路設備の位置が特定される。道路設備の位置特定は、例えば、三角測量の原理を利用して行うことができる。
ステップSP33では、上述のような蓄積情報の解析により、道路設備の位置が特定されたか否かが判定される。道路設備の位置が特定されなかった場合、動作工程は、ステップSP31に移行され、ステップSP31からステップSP33の処理が繰り返し実行されることになる。一方、道路設備の位置が特定された場合、動作工程は、ステップSP34に移行される。
ステップSP34では、位置を特定された道路設備が対象とする、地図データ上の対象リンクが蓄積情報解析部24によって推定される。対象リンクの推定は、プローブ情報に含まれる、カメラ取付情報KF、車両の位置情報、車両の方位情報および車速情報を用いて行われる。
ステップSP35では、対象リンクが推定されたか否かが判定される。ステップSP35において、対象リンクが推定された場合は、動作工程は、ステップSP36に移行される。
ステップSP36では、位置を特定された道路設備が新規地図データベース25に反映される。これにより、地図データ中の推定した対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報が更新されることになる。例えば、或る道路標識の位置が特定され、当該或る道路標識の対象リンクが推定された場合、ステップSP36では、地図データにおいて、当該対象リンクに対応付けられている規制情報が、当該或る道路標識の規制情報によって更新されることになる。
一方、ステップSP35において、対象リンクが推定されていないと判定された場合、動作工程は、ステップSP37に移行される。
ステップSP37では、位置を特定された道路設備に関する情報と、実地調査が必要であることを示すフラグとが、要調査情報として要調査情報データベース26に格納される。なお、位置を特定された道路設備に関する情報としては、例えば、位置を特定された道路設備の位置情報と、当該道路設備の種別情報とを挙げることができる。
このように、対象リンクが推定できない場合、位置を特定された道路設備に関する情報と、実地調査が必要であることを示すフラグとを要調査情報として残しておくことによれば、後の実地調査に活かすことができる。例えば、要調査情報データベースを地図作成会社に提供すれば、地図作成会社では、実地調査が必要な道路および交差点を効率的に調査することができる。
以上のように、地図データ生成システム1は、各車両に搭載される各車載機10と、センター装置20とを備えている。
そして、各車載機10はそれぞれ、車外の景色を撮像可能な単眼カメラ114と、単眼カメラ114によって取得された画像から、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を検出する画像認識部13と、単眼カメラ114で取得された画像のうち道路設備を含む特定画像、および当該特定画像を撮像した地点の位置情報を含んだ、プローブ情報を生成するプローブ情報生成部14と、プローブ情報を送信する通信部16とを備えている。
また、センター装置20は、各車載機10から送信された各プローブ情報を受信する通信部21と、各プローブ情報を蓄積する第1記憶部と、第1記憶部に蓄積された各プローブ情報を解析する蓄積情報解析部24とを備えている。そして、蓄積情報解析部24は、各プローブ情報それぞれに含まれる、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を含んだ各特定画像に基づいて、道路設備の位置を特定する特定手段と、特定手段によって位置を特定された道路設備が対象とする、地図データ上の対象リンクを推定する推定手段と、推定手段によって対象リンクを推定できた場合、地図データ中の対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報を更新することによって、新たな地図データを生成する生成手段とを有している。
このような地図データ生成システム1によれば、センター装置20は、各車載機10から送信された各プローブ情報を蓄積し、蓄積された各プローブ情報それぞれに含まれる、道路設備を含んだ各特定画像に基づいて、道路設備の位置を特定するので、道路設備の位置を精度良く特定することができる。また、地図データ生成システム1は、位置を正確に特定された道路設備を反映させて地図データを生成するので、精度の高い地図データを生成することができる。
また、地図データ生成システム1によれば、単眼カメラ114を備えた各車載機から得られる各特定画像に基づいて、道路設備の位置を特定することができるので、複眼カメラを備えた車載機を用いて、道路設備の位置を特定する場合に比べて、車載機を安価に構成することができる。
<2.変形例>
以上、実施形態について説明したが、この発明は、上記に説明した内容に限定されるものではない。
上記実施形態では、車載機10とセンター装置20とは、公衆電話網等のネットワークを介して接続される場合を例示していたが、これに限定されず、ネットワークを介さずに直接通信可能に構成されていてもよい。
本発明はその発明の範囲内において、本実施形態における任意の構成要素の変形もしくは省略が可能である。
1 地図データ生成システム、10 車載機、11 センサ機器群、114 単眼カメラ、12 車両情報蓄積部、13 画像認識部、14 プローブ情報生成部、15 プローブ情報記憶部、16,21 通信部、20 センター装置、22 プローブ情報蓄積処理部、23 蓄積情報DB、24 蓄積情報解析部、25 新規地図DB、26 要調査情報DB、KF カメラ取付情報

Claims (7)

  1. 車両に搭載される車載機であって、
    車外の景色を撮像可能な単眼カメラと、
    前記単眼カメラによって取得された画像から、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を検出する検出手段と、
    前記画像のうち前記道路設備を含む特定画像、および当該特定画像を撮像した地点の位置情報を含んだ、プローブ情報を生成する生成手段と、
    前記プローブ情報を送信する送信手段と、
    を備える車載機。
  2. 前記プローブ情報には、前記検出手段によって検出された道路設備の種類に関する情報、当該道路設備を含む画像を撮像したときの車両の車速および方位の情報、並びに当該道路設備を含む画像を撮像したときの前記単眼カメラの撮影方向に関する情報が含まれる請求項1に記載の車載機。
  3. 各車両にそれぞれ搭載された各車載機から送信された各プローブ情報を受信する受信手段と、
    前記各プローブ情報を蓄積する第1記憶手段と、
    前記第1記憶手段に蓄積された各プローブ情報を解析する解析手段と、
    を備え、
    前記解析手段は、
    前記各プローブ情報それぞれに含まれる、信号機、道路標識および道路標示の少なくとも1つの道路設備を含んだ各特定画像に基づいて、前記道路設備の位置を特定する特定手段と、
    前記特定手段によって位置を特定された道路設備が対象とする、地図データ上の対象リンクを推定する推定手段と、
    前記推定手段によって前記対象リンクを推定できた場合、地図データ中の前記対象リンクに対応付けられている道路設備に関する情報を更新することによって、新たな地図データを生成する生成手段と、
    を有するセンター装置。
  4. 前記解析手段は、
    前記推定手段によって、前記対象リンクを推定できなかった場合、位置を特定された道路設備に関する情報と、実地調査が必要であることを示す情報とを要調査情報として第2記憶手段に記憶させる請求項3に記載のセンター装置。
  5. 前記特定手段は、同一の道路設備を含む、複数の画像の当該道路設備上の対応点における視差を用いて、前記道路設備の位置を特定する請求項3に記載のセンター装置。
  6. 前記特定手段は、同一の道路設備を含む、複数の画像の当該道路設備上の対応点における視差を用いて、前記道路設備の位置を特定する請求項4に記載のセンター装置。
  7. 前記要調査情報には、位置を特定された道路設備の位置情報と、当該道路設備の種別情報とが含まれる請求項4に記載のセンター装置。
JP2014525582A 2012-07-17 2012-07-17 車載機およびセンター装置 Active JP5734521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/068100 WO2014013545A1 (ja) 2012-07-17 2012-07-17 車載機およびセンター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5734521B2 JP5734521B2 (ja) 2015-06-17
JPWO2014013545A1 true JPWO2014013545A1 (ja) 2016-06-23

Family

ID=49948401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525582A Active JP5734521B2 (ja) 2012-07-17 2012-07-17 車載機およびセンター装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5734521B2 (ja)
WO (1) WO2014013545A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6324196B2 (ja) * 2014-04-30 2018-05-16 三菱電機株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
CN104537837B (zh) * 2014-12-31 2017-04-12 小米科技有限责任公司 确定交通路线的方法、装置及系统
JP2018106035A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 パイオニア株式会社 地図整備装置、案内装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP7140483B2 (ja) * 2017-09-28 2022-09-21 ジオテクノロジーズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6881369B2 (ja) * 2018-03-26 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 自車位置推定装置
JP7136035B2 (ja) * 2018-08-31 2022-09-13 株式会社デンソー 地図生成装置及び地図生成方法
JP2021004923A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 株式会社Mobility Technologies 地図データ管理装置及び地図データ管理方法
JP7232727B2 (ja) * 2019-06-26 2023-03-03 株式会社Mobility Technologies 地図データ管理装置及び地図データ管理方法
JP6979438B2 (ja) * 2019-11-05 2021-12-15 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 データベース生成システムおよびデータベース生成プログラム
JP7111118B2 (ja) * 2020-01-29 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 地図生成用データ収集装置及び地図生成用データ収集方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003169287A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影画像の記録方法
JP2003315069A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Equos Research Co Ltd 情報センタ装置、データ提供装置、データ収集システム、データ配信システム及びその方法
JP2008139320A (ja) * 2007-12-25 2008-06-19 Nec Corp 道路環境情報通知装置及び道路環境情報通知プログラム
JP2010146429A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sanyo Electric Co Ltd 画像収集装置、サーバ装置及び画像収集配信システム
JP2010237810A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Mazda Motor Corp 移動体検出システム及び移動体検出方法
JP2012048444A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Sumitomo Electric System Solutions Co Ltd 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法
WO2013098980A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 パイオニア株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理用プログラム並びに情報記録媒体及び情報処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003169287A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影画像の記録方法
JP2003315069A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Equos Research Co Ltd 情報センタ装置、データ提供装置、データ収集システム、データ配信システム及びその方法
JP2008139320A (ja) * 2007-12-25 2008-06-19 Nec Corp 道路環境情報通知装置及び道路環境情報通知プログラム
JP2010146429A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sanyo Electric Co Ltd 画像収集装置、サーバ装置及び画像収集配信システム
JP2010237810A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Mazda Motor Corp 移動体検出システム及び移動体検出方法
JP2012048444A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Sumitomo Electric System Solutions Co Ltd 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法
WO2013098980A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 パイオニア株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理用プログラム並びに情報記録媒体及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5734521B2 (ja) 2015-06-17
WO2014013545A1 (ja) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734521B2 (ja) 車載機およびセンター装置
JP6325806B2 (ja) 車両位置推定システム
CN107024215B (zh) 追踪动态环境内的对象以改进定位
JP6468563B2 (ja) 運転サポート
TWI437210B (zh) 藉由即時交通規則判斷資訊進行導航之電子裝置、方法以及儲存其之電腦可讀取記錄媒體
CN110869867B (zh) 用于对车辆的数字地图进行验证的方法、设备和存储介质
US11002553B2 (en) Method and device for executing at least one measure for increasing the safety of a vehicle
EP3994423B1 (en) Collecting user-contributed data relating to a navigable network
CN111351502A (zh) 用于从透视图生成环境的俯视图的方法,装置和计算机程序产品
JP2022030770A5 (ja)
JP2018189457A (ja) 情報処理装置
JP2017009553A (ja) 車両位置判定装置及び車両位置判定方法
US20190095728A1 (en) Infrastructure detection device for a vehicle, method for generating a signal, and method for providing repair information
KR20140064424A (ko) 차량의 위치 인식 장치 및 방법
KR20140085848A (ko) 차량 위치 기반 교통 신호 검출 시스템 및 이를 이용한 교통 신호 검출 방법
JP7192541B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2023076483A (ja) 情報送信装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN108242163B (zh) 驾驶员辅助系统、机动车、输出交通信息的方法和介质
JP2021532455A (ja) 車両の位置を決定するための方法および装置
JP2020024696A (ja) 予測装置、画像認識装置、および予測システム
CN106840181B (zh) 用于确定车辆位置的系统和方法
JP2020101924A (ja) 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
JP7347502B2 (ja) 渋滞情報提供装置、渋滞情報処理方法及びプログラム
JP2019168985A (ja) 制御装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
KR100714646B1 (ko) 카메라 위치 정보 획득 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250