JPWO2013128808A1 - 電池制御システム、電池パック、電子機器および充電機器 - Google Patents
電池制御システム、電池パック、電子機器および充電機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013128808A1 JPWO2013128808A1 JP2014501992A JP2014501992A JPWO2013128808A1 JP WO2013128808 A1 JPWO2013128808 A1 JP WO2013128808A1 JP 2014501992 A JP2014501992 A JP 2014501992A JP 2014501992 A JP2014501992 A JP 2014501992A JP WO2013128808 A1 JPWO2013128808 A1 JP WO2013128808A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- battery
- signal
- unit
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007600 charging Methods 0.000 title claims abstract description 137
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 7
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 abstract description 29
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 82
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 2
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010281 constant-current constant-voltage charging Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/324—Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/441—Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/443—Methods for charging or discharging in response to temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/482—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/486—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00309—Overheat or overtemperature protection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
- H02J7/0048—Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/007188—Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
- H02J7/007192—Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
- H02J7/007194—Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M2010/4271—Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M2010/4278—Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0262—Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
Abstract
Description
直列に接続された複数の電池ユニットのうち、二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの充電および放電を制御する電池制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットに前記充電を行っている場合または前記電池ユニットが前記放電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力する電池制御システムが提供される。
直列に接続された複数の電池ユニットと、
二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの充電および放電を制御する電池制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットに前記充電を行っている場合または前記電池ユニットが前記放電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力する電池パックが提供される。
直列に接続された複数の電池ユニットを含む電池パックと、
二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの放電を制御する電池制御手段と、
前記電池パックからの前記放電による電力を消費する負荷と、
前記電池制御手段に接続し、且つ、前記負荷を制御する負荷制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットが前記放電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力し、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記放電における電流を減少させる電子機器が提供される。
直列に接続された複数の電池ユニットのうち、二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの充電を制御する電池制御手段と、
前記電池制御手段に接続し、且つ、前記充電における電圧および電流を制御する充電制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットに前記充電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力し、
前記充電制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記充電における前記電流を減少させる充電機器が提供される。
図1を用い、第1の実施形態に係る電池パック10について説明する。図1は、第1の実施形態に係る電池パック10および電子機器60の構成を示す回路図である。この電池パック10は、複数の電池セル100と、温度測定手段(温度測定部300および温度センサー)と、電池制御手段(電池制御部400)とを備えている。複数の電池セル100は、直列に接続している。温度測定部300は、二つ以上の電池セル100の温度を測定する。電池制御部400は、温度測定部300が測定した温度に基づいて、電池セル100の充電および放電を制御する。また、電池制御部400は、電池セル100に充電を行っている場合または電池セル100が放電を行っている場合に、温度測定部300が測定した温度に基づいて、温度が最低である温度最低セルと、温度が最高である温度最高セルを特定する。また、電池制御部400は、温度最高セルと温度最低セルとの温度差ΔTを演算処理で求め、温度差ΔTが基準値T1以上であるとする第1条件を満たさないとき、充電または放電をそのまま継続させる。一方、温度差ΔTが第1条件を満たすとき、電池制御部400は、第1信号を出力する。以下、詳細を説明する。
図7および図8を用い、第2の実施形態について説明する。図7は、第2の実施形態に係る制御方法を示すフローチャートである。また、図8は、第2の実施形態に係る制御方法を説明するための図である。第2の実施形態は、電圧差に基づく制御を行わない点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。なお、図8の横軸は、図3に対して独立であるとする。
図10は、第3の実施形態に係る電子機器60の構成を示す模式図である。第3の実施形態は、負荷600が複数ある点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。
図11は、第4の実施形態に係る電子機器60の構成を示す模式図である。第4の実施形態は、電子機器60がハイブリッドカーまたは電気自動車の動力制御機器である点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。
図12は、第5の実施形態に係る電子機器60の構成を示す模式図である。第5の実施形態は、電子機器60が電池パック10以外の少なくとも一つ以上の他の電力供給手段(電力供給部12)と接続している点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。
図13は、第6の実施形態に係る電池パック10および電子機器60の構成を示す回路図である。第6の実施形態は、第1の実施形態における電池パック10の制御回路20が電子機器60に含まれている点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。
図14を用い、第7の実施形態に係る電池パック10について説明する。図14は、第7の実施形態に係る電池パック10および充電機器90の構成を示す回路図である。第7の実施形態は、電池パック10に充電機器90が接続されている点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。
図7および図17を用い、第8の実施形態に係る電池パック10について説明する。第8の実施形態は、電圧差に基づく制御を行わない点を除いて、第7の実施形態と同様である。なお、図7における「負荷制御部」は、「充電制御部」と置き換えて適用する。また、図15の時刻t等は、上述の実施形態の時刻t等とは独立である。以下、詳細を説明する。
図18は、第9の実施形態に係る電池パック10および充電機器90の構成を示す回路図である。第9の実施形態は、第7の実施形態における電池パック10の制御回路20が充電機器90に含まれている点を除いて、第7の実施形態と同様である。以下、詳細を説明する。
Claims (32)
- 直列に接続された複数の電池ユニットのうち、二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの充電および放電を制御する電池制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットに前記充電を行っている場合または前記電池ユニットが前記放電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力する電池制御システム。 - 請求項1に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池ユニットの電圧を測定する電圧測定手段をさらに備え、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を出力した後、前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの電圧差が第1基準電圧値以下になったとき、前記第1信号の出力を停止する電池制御システム。 - 請求項2に記載の電池制御システムにおいて、
前記第1信号は、前記電圧差を示す電圧差信号を含む電池制御システム。 - 請求項2または3に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を停止した後、前記電圧差が前記第1基準電圧値よりも低い第2基準電圧値以下になったとき、前記第1信号と異なる第2信号を出力する電池制御システム。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池制御手段は、
前記第1条件における前記温度差の前記基準値を、前記電池ユニットの前記温度に基づいて変化させる電池制御システム。 - 請求項5に記載の電池制御システムにおいて、
前記温度差の前記基準値は、前記温度最低ユニットまたは前記温度最高ユニットの前記温度が低いほど小さい値である電池制御システム。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記第1信号は、前記温度差を示す温度差信号を含む電池制御システム。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記第1信号は、前記温度最低ユニットおよび前記温度最高ユニットのうち、少なくとも一つの前記電池ユニットの前記温度を示す温度信号を含む電池制御システム。 - 請求項1〜8のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記温度測定手段は、外気温度をさらに測定し、
前記第1信号は、当該外気温度を示す外気温度信号を含む電池制御システム。 - 請求項1〜9のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を出力した後、前記温度差が前記第1条件を満たさなくなったとき、前記第1信号の出力を停止する電池制御システム。 - 請求項1〜10のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記温度測定手段は、
最も外側に配置された少なくとも一つの前記電池ユニットと、
少なくとも一つの前記電池ユニットよりも内側に位置する前記電池ユニットと、
の前記温度を測定する電池制御システム。 - 請求項1〜11のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池制御手段に接続して、前記第1信号を受信し、且つ、前記放電の電力を消費する負荷を制御する負荷制御手段をさらに備え、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記放電における電流を減少させる電池制御システム。 - 請求項12に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池ユニットの電圧を測定する電圧測定手段をさらに備え、
前記第1信号は、前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの電圧差を示す電圧差信号を含み、
前記負荷制御手段は、
前記第1信号を受信したとき、前記電圧差信号に基づいて、前記電圧差が前記第1基準電圧値以下となるまで前記電流を減少させ、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を出力した後、前記電圧差が第1基準電圧値以下になったとき、前記第1信号の出力を停止する電池制御システム。 - 請求項13に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を停止した後、前記電圧差が前記第1基準電圧値よりも低い第2基準電圧値以下になったとき、前記第1信号と異なる第2信号を出力し、
前記負荷制御手段は、
前記第2信号を受信したとき、前記電流を増加させることを可能とする電池制御システム。 - 請求項12〜14のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記第1信号は、前記温度差を示す温度差信号を含み、
前記負荷制御手段は、
前記第1信号を受信したとき、前記温度差信号に基づいて、前記温度差が大きいほど前記電流が減少するように制御する電池制御システム。 - 請求項12〜15のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記第1信号は、前記温度最低ユニットおよび前記温度最高ユニットのうち、少なくとも一つの前記電池ユニットの前記温度を示す温度信号を含み、
前記負荷制御手段は、
前記第1信号を受信したとき、前記温度が低いほど前記電流が減少するように制御する電池制御システム。 - 請求項12〜16のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記温度測定手段は、外気温度をさらに測定し、
前記第1信号は、当該外気温度を示す外気温度信号を含み、
前記負荷制御手段は、
前記第1信号を受信したとき、前記外気温度が低いほど前記電流が減少するように制御する電池制御システム。 - 請求項12〜17に記載の電池制御システムにおいて、
前記負荷制御手段は、
前記第1信号が停止したとき、前記電流が現在の電流値以下となるように制御する電池制御システム。 - 請求項1〜18のいずれか一項に記載の電池制御システムにおいて、
前記電池ユニットは、リチウムイオン二次電池を含む電池制御システム。 - 直列に接続された複数の電池ユニットと、
二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの充電および放電を制御する電池制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットに前記充電を行っている場合または前記電池ユニットが前記放電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力する電池パック。 - 直列に接続された複数の電池ユニットを含む電池パックと、
二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの放電を制御する電池制御手段と、
前記電池パックからの前記放電による電力を消費する負荷と、
前記電池制御手段に接続し、且つ、前記負荷を制御する負荷制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットが前記放電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力し、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記放電における電流を減少させる電子機器。 - 請求項21に記載の電子機器において、
前記電池ユニットの電圧を測定する電圧測定手段をさらに備え、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を出力した後、前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの電圧差が第1基準電圧値以下になったとき、前記第1信号の出力を停止する電子機器。 - 請求項21または22に記載の電子機器において、
前記負荷は、少なくとも一つ以上の発光手段を含み、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記発光手段の輝度を落とすことにより、前記電流を減少させる電子機器。 - 請求項21または22に記載の電子機器において、
前記負荷は、少なくとも一つ以上の演算処理手段を含み、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記演算処理手段の処理速度を落とすことにより、前記電流を減少させる電子機器。 - 請求項21または22に記載の電子機器において、
当該電子機器は、通話またはパケット通信を行う携帯通信端末であって、
前記負荷は、前記通信を行う通信手段を含み、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記通話を制限し、前記パケット通信のみを行うように前記通信手段を制御することにより、前記電流を減少させる電子機器。 - 請求項21または22に記載の電子機器において、
前記負荷は、少なくとも一つ以上の電気駆動手段を含み、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記電気駆動手段へ供給する前記電力を減少させることにより、前記電流を減少させる電子機器。 - 請求項21または22に記載の電子機器において、
燃料で駆動する燃料駆動手段をさらに備え、
前記負荷は、少なくとも一つ以上の電気駆動手段であり、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記電池パックから前記電気駆動手段への電力供給量を減少させ、前記燃料駆動手段で駆動する割合を増加させることにより、前記電流を減少させる電子機器。 - 請求項21または22に記載の電子機器において、
前記電池パック以外の少なくとも一つ以上の他の電力供給手段と接続し、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記電池パックから前記負荷への電力供給量を減少させ、前記他の電力供給手段から前記負荷への前記電力供給量を増加させる電子機器。 - 請求項21〜28のいずれか一項に記載の電子機器において、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記負荷で消費する前記電流を単調減少させる電子機器。 - 請求項21〜29のいずれか一項に記載の電子機器において、
複数の前記負荷を備え、
前記負荷制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、現在、前記電力を消費している前記負荷の数を減少させていく電子機器。 - 直列に接続された複数の電池ユニットのうち、二つ以上の前記電池ユニットの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記電池ユニットの充電を制御する電池制御手段と、
前記電池制御手段に接続し、且つ、前記充電における電圧および電流を制御する充電制御手段と、
を備え、
前記電池制御手段は、
前記電池ユニットに前記充電を行っている場合に、前記温度測定手段が測定した前記温度に基づいて、前記温度が最低である温度最低ユニットと、前記温度が最高である温度最高ユニットとを特定し、
前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの温度差が基準値以上であるとする第1条件を満たさないとき、前記充電または前記放電をそのまま継続させ、
前記温度差が前記第1条件を満たすとき、第1信号を出力し、
前記充電制御手段は、
前記電池制御手段から前記第1信号を受信したとき、前記充電における前記電流を減少させる充電機器。 - 請求項31に記載の充電機器において、
前記電池ユニットの電圧を測定する電圧測定手段をさらに備え、
前記電池制御手段は、
前記第1信号を出力した後、前記温度最高ユニットと前記温度最低ユニットとの電圧差が第1基準電圧値以下になったとき、前記第1信号の出力を停止する充電機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012044629 | 2012-02-29 | ||
JP2012044629 | 2012-02-29 | ||
PCT/JP2013/000708 WO2013128808A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-02-08 | 電池制御システム、電池パック、電子機器および充電機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013128808A1 true JPWO2013128808A1 (ja) | 2015-07-30 |
JP6156937B2 JP6156937B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=49082025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014501992A Active JP6156937B2 (ja) | 2012-02-29 | 2013-02-08 | 電池制御システム、電池パック、電子機器および充電機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9276417B2 (ja) |
JP (1) | JP6156937B2 (ja) |
CN (1) | CN104145400B (ja) |
WO (1) | WO2013128808A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8864373B2 (en) * | 2011-09-12 | 2014-10-21 | National Semiconductor Corporation | Small highly accurate battery temperature monitoring circuit |
JP6189159B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2017-08-30 | 株式会社東芝 | 電子機器、方法及びプログラム |
KR101854218B1 (ko) * | 2013-10-22 | 2018-05-03 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 팩, 배터리 팩을 포함하는 에너지 저장 시스템, 배터리 팩의 충전 방법 |
JP6246581B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2017-12-13 | パイオニア株式会社 | 携帯端末、充電制御方法、及び、充電制御プログラム |
CN103904381B (zh) * | 2014-03-07 | 2017-04-05 | 清华大学 | 电池内部温度测量装置 |
CN104979594B (zh) * | 2014-04-02 | 2018-02-09 | 比亚迪股份有限公司 | 动力电池的控制方法及系统 |
JP6467816B2 (ja) | 2014-08-21 | 2019-02-13 | 株式会社村田製作所 | 蓄電システム |
KR101628489B1 (ko) * | 2014-09-25 | 2016-06-08 | 현대자동차주식회사 | 차량용 고전압 배터리 제어 장치 및 방법 |
CN104953642A (zh) | 2015-03-27 | 2015-09-30 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 充电电池组件和终端设备 |
KR101839141B1 (ko) * | 2016-10-31 | 2018-03-15 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | 배터리 관리 시스템의 온도를 고려한 배터리의 수명 상태 예측 방법 |
JP6323822B1 (ja) * | 2017-07-07 | 2018-05-16 | Mirai−Labo株式会社 | 電源装置および電源制御方法 |
JP6962826B2 (ja) * | 2018-01-16 | 2021-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
CN116826896A (zh) * | 2018-12-06 | 2023-09-29 | 华为技术有限公司 | 一种供电管理设备以及控制方法 |
TWI713964B (zh) * | 2018-12-27 | 2020-12-21 | 加百裕工業股份有限公司 | 電池組均溫系統及方法 |
CN111403857B (zh) * | 2019-01-02 | 2022-05-31 | 加百裕工业股份有限公司 | 电池组均温系统及方法 |
KR102686901B1 (ko) | 2019-05-09 | 2024-07-22 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 슬레이브 bms의 자동 id 할당 시스템 |
CN110377078B (zh) * | 2019-07-31 | 2020-12-15 | 中国科学院国家天文台 | 一种低温环境下电子器件工作温度控制方法及装置 |
CN110549908B (zh) * | 2019-08-22 | 2022-10-14 | 先进储能材料国家工程研究中心有限责任公司 | 轨道车辆用镍氢蓄电池包的充电控制方法 |
CN112448433B (zh) * | 2019-09-03 | 2024-08-16 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 电动工具 |
JP7076055B2 (ja) * | 2020-05-13 | 2022-05-26 | ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 | 半導体装置 |
CN113746151A (zh) * | 2020-05-29 | 2021-12-03 | 华为技术有限公司 | 一种电池充电方法、电子装置、存储介质及程序产品 |
US12015290B2 (en) | 2020-10-30 | 2024-06-18 | Techtronic Cordless Gp | Battery pack with temperature limited current |
TWI760921B (zh) * | 2020-11-16 | 2022-04-11 | 京辰科技股份有限公司 | 取代傳統電阻假負載之具雙向充放電功能led車燈 |
TWI780857B (zh) | 2021-08-10 | 2022-10-11 | 凱納股份有限公司 | 電力輔助自行車之控制整合結構及其控制方法 |
CN115736387A (zh) * | 2021-09-02 | 2023-03-07 | 深圳市合元科技有限公司 | 气溶胶生成装置及其控制方法 |
CN113879143B (zh) * | 2021-10-29 | 2023-05-02 | 蜂巢能源科技有限公司 | 一种快充map切换方法、装置和电子设备 |
KR20230068851A (ko) * | 2021-11-11 | 2023-05-18 | 삼성전자주식회사 | 배터리의 방전 제어 방법 및 전자 장치 |
CN116565990A (zh) * | 2022-01-29 | 2023-08-08 | 北京小米移动软件有限公司 | 温度控制方法、装置、电子设备及可读储存介质 |
KR20240035075A (ko) * | 2022-09-08 | 2024-03-15 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 보호 장치 및 방법 |
CN116053618B (zh) * | 2022-12-30 | 2023-12-05 | 蜂巢能源科技(无锡)有限公司 | 一种储能管理系统、控制方法及电池储能装置 |
TWI845138B (zh) * | 2023-01-31 | 2024-06-11 | 光陽工業股份有限公司 | 電動車的多電池並串聯供電控制方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001145273A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 組電池の充電制御装置 |
JP2005005181A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池用電池セルユニット、電池セルユニットを用いた組電池および電池セルユニットの製造方法 |
JP2006101657A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Matsushita Electric Works Ltd | 充電装置 |
JP2007325458A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Toyota Motor Corp | 車両用組電池均等化システム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003217679A (ja) | 2002-01-17 | 2003-07-31 | Daikin Ind Ltd | 二次電池の放電方法、蓄電池及び空気調和機 |
JP5089883B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2012-12-05 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 蓄電池管理装置 |
CN1988317A (zh) * | 2005-12-21 | 2007-06-27 | 刘孝伟 | 一种自适应定流间歇脉冲限时充电方法 |
JP4642792B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2011-03-02 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 電源回路、電源制御回路および電源制御方法 |
US8193778B2 (en) * | 2007-07-13 | 2012-06-05 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Method of charging a battery array |
CN102195303B (zh) * | 2010-03-12 | 2014-01-15 | 上海禾未网络科技有限公司 | 分布式多层电池管理系统及其管理方法 |
US8738310B2 (en) * | 2010-12-08 | 2014-05-27 | Paul Swanton | Automatic determination of baselines for battery testing |
CN102139646B (zh) * | 2011-02-18 | 2012-11-28 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种动力电池热管理系统及其控制方法 |
EP2701278B1 (en) * | 2011-04-22 | 2017-06-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging device and charging method |
JP5870590B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2016-03-01 | ミツミ電機株式会社 | 電池状態計測方法及び電池状態計測装置 |
WO2013128811A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Necエナジーデバイス株式会社 | 電池パックおよび電池パックの電力量算出方法 |
WO2013128807A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Necエナジーデバイス株式会社 | 電池制御システム、電池パック、電子機器および充電機器 |
CN106972206B (zh) * | 2012-02-29 | 2020-03-20 | 远景Aesc能源元器件有限公司 | 电池控制系统和电池组 |
TWI464997B (zh) * | 2012-05-02 | 2014-12-11 | Wistron Corp | 電池充電電路 |
JP2014060088A (ja) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Toshiba Corp | 二次電池装置および二次電池システム |
US20140176041A1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Nvidia Corporation | Semiconductor thermoelectric module charger for mobile computing device |
JP6095502B2 (ja) * | 2013-06-25 | 2017-03-15 | 株式会社マキタ | バッテリパック |
JP5925755B2 (ja) * | 2013-12-20 | 2016-05-25 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 電池モジュールの調整方法及び電池モジュールの調整装置 |
-
2013
- 2013-02-08 US US14/378,912 patent/US9276417B2/en active Active
- 2013-02-08 WO PCT/JP2013/000708 patent/WO2013128808A1/ja active Application Filing
- 2013-02-08 CN CN201380011449.1A patent/CN104145400B/zh active Active
- 2013-02-08 JP JP2014501992A patent/JP6156937B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001145273A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 組電池の充電制御装置 |
JP2005005181A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池用電池セルユニット、電池セルユニットを用いた組電池および電池セルユニットの製造方法 |
JP2006101657A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Matsushita Electric Works Ltd | 充電装置 |
JP2007325458A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Toyota Motor Corp | 車両用組電池均等化システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9276417B2 (en) | 2016-03-01 |
CN104145400A (zh) | 2014-11-12 |
JP6156937B2 (ja) | 2017-07-05 |
CN104145400B (zh) | 2017-02-22 |
US20140370940A1 (en) | 2014-12-18 |
WO2013128808A1 (ja) | 2013-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6156937B2 (ja) | 電池制御システム、電池パック、電子機器および充電機器 | |
JP6300319B2 (ja) | 電池制御システム、電池パック、および電子機器 | |
JP6253104B2 (ja) | 電池制御システム、電池パック、電子機器 | |
JP5919560B2 (ja) | 均等化回路、電源システム、及び車両 | |
US9525289B2 (en) | Battery control system and battery pack | |
US9211800B2 (en) | Battery system and control method of battery system | |
JP5858306B2 (ja) | バッテリーパック連結制御装置及び方法 | |
US20160200214A1 (en) | Battery pack and electric vehicle | |
EP2760096B1 (en) | Electrical storage system and method for controlling electrical storage system | |
US20190067954A1 (en) | Battery control device | |
WO2019026143A1 (ja) | 充電時間演算方法及び充電制御装置 | |
JP2011115016A (ja) | 均等化装置、均等化処理プログラム、バッテリシステムおよび電動車両 | |
CN102801189A (zh) | 可再充电电池电源启动器和电池平衡设备 | |
WO2013057821A1 (ja) | 蓄電装置管理システム | |
TW201314488A (zh) | 電池充放電控制系統及方法 | |
JP2014171323A (ja) | セルバランス装置 | |
JP5446356B2 (ja) | 組電池制御装置 | |
JP2007129812A (ja) | 充電制御装置及び充電制御方法 | |
JP2011023271A (ja) | 組電池の電池容量制御装置 | |
JP5312998B2 (ja) | 太陽電池システムおよび充電制御方法 | |
JP2017033834A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5987711B2 (ja) | 二次電池システムおよび画像形成装置 | |
JPH0837736A (ja) | 組電池の制御装置 | |
JP2007228726A (ja) | 車両用の電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6156937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |