JPWO2013128564A1 - エレベータ装置 - Google Patents
エレベータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013128564A1 JPWO2013128564A1 JP2014501868A JP2014501868A JPWO2013128564A1 JP WO2013128564 A1 JPWO2013128564 A1 JP WO2013128564A1 JP 2014501868 A JP2014501868 A JP 2014501868A JP 2014501868 A JP2014501868 A JP 2014501868A JP WO2013128564 A1 JPWO2013128564 A1 JP WO2013128564A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- storage device
- stored
- power storage
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims abstract description 79
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 88
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/24—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
- B66B1/28—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
- B66B1/30—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor
- B66B1/302—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor for energy saving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B50/00—Energy efficient technologies in elevators, escalators and moving walkways, e.g. energy saving or recuperation technologies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
Description
また、この発明に係るエレベータ装置は、かご、かごを昇降させる巻上機、巻上機の回生運転時に回生電力を蓄電するとともに、蓄電された電力を巻上機の力行運転時に巻上機に供給するコンデンサ型の蓄電装置、巻上機以外の機器であり、電力を消費する少なくとも1つの電力消費機器、蓄電装置と巻上機との間に設けられている第1の電圧変換部、蓄電装置と電力消費機器との間に設けられ、変換効率が第1の電圧変換部と同等である第2の電圧変換部、及び蓄電装置の残存蓄電電力に応じて、蓄電装置の電力の電力消費機器への供給を制御する蓄電電力供給制御部を備え、蓄電電力供給制御部には、蓄電装置の電圧の閾値が設定されており、蓄電電力供給制御部は、蓄電装置の電圧が閾値以上になると、蓄電装置の電力の電力消費機器への供給を許可する。
さらに、この発明に係るエレベータ装置の制御方法は、回生運転時に回生電力がコンデンサ型の蓄電装置に蓄電されるとともに、蓄電された電力が力行運転時に巻上機に供給されるエレベータ装置の制御方法であって、蓄電装置に蓄電された電力を、巻上機の運転状態と蓄電装置の残存蓄電電力とに応じて、巻上機以外で電力を消費する少なくとも1つの電力消費機器にも供給する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、かご1及び釣合おもり2は、懸架体3により昇降路内に吊り下げられており、巻上機4により昇降路内を昇降される。懸架体3としては、複数本のロープ又は複数本のベルトが用いられている。釣合おもり2の重量は、例えば、かご負荷が定格負荷(Full Load)の半分(Half Load)のときにかご1と釣り合うように設定されている。
E=CV2/2
さらに、上記の例では、残存蓄電電力として蓄電装置15の電圧を検出したが、電流の時間積分から残存蓄電電力を検出してもよい。
また、上記の例では、蓄電電力を巻上機4側及びエレベータ制御装置11側の2系統に振り分けて放電したが、3系統以上に分けて放電してもよい。この場合、系統毎に設けられた3つ以上の電圧変換部を蓄電電力供給制御部で制御するようにしてもよい。
さらに、上記の例では、蓄電電力供給制御部18がエレベータ制御装置11から独立しているが、エレベータ制御装置11の内部に蓄電電力供給制御部を設けてもよい。
また、この発明が適用されるエレベータ装置のタイプは、図1のタイプに限定されるものではない。例えば、機械室レスエレベータ、2:1ローピング方式のエレベータ装置、ワンシャフトマルチカー方式のエレベータ装置、又はダブルデッキエレベータ等にも、この発明は適用できる。
Claims (10)
- かご、
前記かごを昇降させる巻上機、
前記巻上機の回生運転時に回生電力を蓄電するとともに、蓄電された電力を前記巻上機の力行運転時に前記巻上機に供給するコンデンサ型の蓄電装置、
前記巻上機以外の機器であり、電力を消費する少なくとも1つの電力消費機器、及び
前記巻上機の運転状態と前記蓄電装置の残存蓄電電力とに応じて、前記蓄電装置に蓄電された電力の前記電力消費機器への供給を制御する蓄電電力供給制御部
を備えているエレベータ装置。 - 前記蓄電電力供給制御部には、前記巻上機の複数の運転状態毎に、前記蓄電装置の残存蓄電電力の閾値が設定されており、
前記蓄電電力供給制御部は、前記蓄電装置の残存蓄電電力がそのときの前記巻上機の運転状態に対応する閾値以上になると、前記蓄電装置に蓄電された電力の前記電力消費機器への供給を許可する請求項1記載のエレベータ装置。 - 前記閾値は、前記巻上機が休止状態であるかどうかに応じて異なる値に設定されている請求項2記載のエレベータ装置。
- 前記閾値には、前記巻上機の運転状態である休止、一時停止、回生運転及び力行運転にそれぞれ対応する第1ないし第4の閾値が含まれている請求項2記載のエレベータ装置。
- 前記蓄電装置と前記巻上機との間に設けられている第1の電圧変換部、及び
前記蓄電装置と前記電力消費機器との間に設けられ、前記第1の電圧変換部よりも変換効率の低い第2の電圧変換部
をさらに備え、
前記第4の閾値は前記第2の閾値よりも高く、前記第2の閾値は前記第3の閾値よりも高く、前記第3の閾値は前記第1の閾値よりも高く設定されている請求項4記載のエレベータ装置。 - かご、
前記かごを昇降させる巻上機、
前記巻上機の回生運転時に回生電力を蓄電するとともに、蓄電された電力を前記巻上機の力行運転時に前記巻上機に供給するコンデンサ型の蓄電装置、
前記巻上機以外の機器であり、電力を消費する少なくとも1つの電力消費機器、
前記蓄電装置と前記巻上機との間に設けられている第1の電圧変換部、
前記蓄電装置と前記電力消費機器との間に設けられ、変換効率が前記第1の電圧変換部と同等である第2の電圧変換部、及び
前記蓄電装置の残存蓄電電力に応じて、前記蓄電装置に蓄電された電力の前記電力消費機器への供給を制御する蓄電電力供給制御部
を備え、
前記蓄電電力供給制御部には、前記蓄電装置の電圧の閾値が設定されており、
前記蓄電電力供給制御部は、前記蓄電装置の電圧が前記閾値以上になると、前記蓄電装置に蓄電された電力の前記電力消費機器への供給を許可するエレベータ装置。 - 前記電力消費機器には、前記巻上機の運転を制御するエレベータ制御装置が含まれている請求項1又は請求項6に記載のエレベータ装置。
- 前記電力消費機器には、前記蓄電電力供給制御部が含まれている請求項7記載のエレベータ装置。
- 前記蓄電装置には、蓄電素子として電気二重層キャパシタが用いられている請求項1又は請求項6に記載のエレベータ装置。
- 回生運転時に回生電力がコンデンサ型の蓄電装置に蓄電されるとともに、蓄電された電力が力行運転時に巻上機に供給されるエレベータ装置の制御方法であって、
前記蓄電装置に蓄電された電力を、前記巻上機の運転状態と前記蓄電装置の残存蓄電電力とに応じて、前記巻上機以外で電力を消費する少なくとも1つの電力消費機器にも供給するエレベータ装置の制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/054910 WO2013128564A1 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | エレベータ装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013128564A1 true JPWO2013128564A1 (ja) | 2015-07-30 |
JP5805297B2 JP5805297B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=49081817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014501868A Active JP5805297B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | エレベータ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5805297B2 (ja) |
CN (1) | CN104080723B (ja) |
WO (1) | WO2013128564A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5847066B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2016-01-20 | 東芝エレベータ株式会社 | 昇降機を備えた建物の電力システム |
JP6655000B2 (ja) * | 2016-12-20 | 2020-02-26 | 株式会社日立製作所 | エレベーター装置及びエレベーター搭載蓄電素子劣化判定方法 |
US10604378B2 (en) | 2017-06-14 | 2020-03-31 | Otis Elevator Company | Emergency elevator power management |
JP6649418B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2020-02-19 | ファナック株式会社 | 蓄電装置を有するモータ駆動システム |
CN110436283A (zh) * | 2019-08-15 | 2019-11-12 | 日立电梯(上海)有限公司 | 一种电梯储能控制装置及其控制方法 |
CN116828576B (zh) * | 2023-08-25 | 2023-12-08 | 深圳国人无线通信有限公司 | 一种电梯信号覆盖系统的节能方法和系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343574A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ制御装置 |
JP2011126691A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Hitachi Ltd | エレベーターシステム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003155172A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-05-27 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベーターの制御装置 |
JP4062595B2 (ja) * | 2002-06-12 | 2008-03-19 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
JP4727166B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2011-07-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
JP2006044887A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ制御システム |
JP5089365B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2012-12-05 | 三菱電機株式会社 | エレベータ蓄電制御装置 |
-
2012
- 2012-02-28 CN CN201280067979.3A patent/CN104080723B/zh active Active
- 2012-02-28 JP JP2014501868A patent/JP5805297B2/ja active Active
- 2012-02-28 WO PCT/JP2012/054910 patent/WO2013128564A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343574A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ制御装置 |
JP2011126691A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Hitachi Ltd | エレベーターシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104080723B (zh) | 2015-11-25 |
CN104080723A (zh) | 2014-10-01 |
WO2013128564A1 (ja) | 2013-09-06 |
JP5805297B2 (ja) | 2015-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1229275C (zh) | 电梯控制装置 | |
KR101242537B1 (ko) | 엘리베이터 전력 시스템에서 다중 전원들로부터의 전력 관리 | |
KR100407626B1 (ko) | 엘리베이터의 제어장치 | |
JP5805297B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5240685B2 (ja) | エレベータ | |
EP2326587B1 (en) | Line current and energy storage control for an elevator drive | |
WO2010059139A1 (en) | Power management in elevators during marginal quality power conditions | |
EP2336068A1 (en) | Energy management method and system for an electric motor | |
JP5839873B2 (ja) | ハイブリッド駆動型エレベータの制御装置 | |
JP4864440B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4402409B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
SG191508A1 (en) | Drive apparatus of elevator apparatus | |
EP2845831A1 (en) | Elevator control apparatus | |
JP5772118B2 (ja) | 昇降装置の駆動システム及びそれを備えた無動力昇降装置 | |
JP2005089097A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP5855256B2 (ja) | エレベータの回生蓄電制御装置 | |
JP2005324887A (ja) | ハイブリッド駆動型エレベータの制御装置 | |
JP2005324888A (ja) | ハイブリッド駆動型エレベータの制御装置 | |
JP2003312952A (ja) | エレベータの制御装置 | |
WO2010019123A1 (en) | Management of power from multiple sources in an elevator power system | |
JP2005324880A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2005324883A (ja) | エレベータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5805297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |