JPWO2012108420A1 - 光源装置 - Google Patents

光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012108420A1
JPWO2012108420A1 JP2012554128A JP2012554128A JPWO2012108420A1 JP WO2012108420 A1 JPWO2012108420 A1 JP WO2012108420A1 JP 2012554128 A JP2012554128 A JP 2012554128A JP 2012554128 A JP2012554128 A JP 2012554128A JP WO2012108420 A1 JPWO2012108420 A1 JP WO2012108420A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
optical path
wavelength band
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012554128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5198694B2 (ja
Inventor
雄亮 矢部
雄亮 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2012554128A priority Critical patent/JP5198694B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198694B2 publication Critical patent/JP5198694B2/ja
Publication of JPWO2012108420A1 publication Critical patent/JPWO2012108420A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/20Dichroic filters, i.e. devices operating on the principle of wave interference to pass specific ranges of wavelengths while cancelling others

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

光源装置3は、第1の波長帯と第2の波長帯とを含む光を出射する白色LED31と、第3の波長帯の光を出射する紫LED37と、白色LED31の光路上に挿入されたときに、第1の波長帯の光を透過するフィルタ42を有する回転円盤35とを有する。そして、光源装置3は、通常観察モードが選択されると、フィルタ42を白色LED31から出射される光の光路から退避させ、狭帯域観察モードが選択されると、フィルタ42を白色LED31から出射される光の光路に連続的に挿入し、ツインモードが選択されると、フィルタ42を白色LED31から出射される光の光路に間欠的に挿入するように回転円盤35の位置を変更する回転円盤駆動部22を有する。

Description

本発明は、光源装置に関し、特に、通常観察と特殊光観察と同時に行うことができる光源装置に関する。
従来、白色照明を用いた通常観察(WLI)に加えて、生体組織の粘膜表層付近の観察を可能にする狭帯域観察(NBI)等の特殊光観察が可能な光源装置が開発されている(例えば、特開2006−75239号公報参照)。
この光源装置では、複数の光学フィルタを有したターレットを備え、観察モードに応じた光学フィルタをキセノンランプの光路に配置することにより、通常観察または特殊光観察のモード切換を実現している。
また、近年、白色LEDの大光量化に伴い、内視鏡分野でもLEDを用いた光源装置が開発されている。また、内視鏡分野では、狭帯域観察に対するニーズも大きいことから、白色LEDと、紫LEDを用いた狭帯域観察を行うことができる光源装置の構成が考案されている。
この光源装置では、狭帯域観察用の紫光帯域を反射するダイクロイックフィルタを用いて、紫LEDからの光を白色LEDの光路に結合して狭帯域観察を実現する。そして、この光源装置では、ダイクロイックフィルタを観察モードに応じて白色LEDの光路に出し入れする構成により、通常観察と狭帯域観察との切り換えを実現している。
ところで、内視鏡分野では、通常観察画像と特殊光観察画像とをモニタで同時に観察したいという要望が高まっており、通常観察画像と特殊光観察画像とをモニタで同時に観察する場合、1フィールド周期(60Hz)レベルで通常観察と特殊光観察を切り換える必要がある。
しかしながら、特開2006−75239号公報の光源装置は、それぞれ、通常観察と特殊光観察が実現できるものの、フィルタの移動機構が存在するため、フィルタの切り換えスピードが遅いという問題がある。
そこで、本発明は、通常観察画像と特殊光観察画像とをモニタに同時に表示させることができる光源装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様の光源装置は、第1の波長帯と第2の波長帯とを含む光を出射する第1の光源と、前記第1及び前記第2の波長帯とは異なる第3の波長帯の光を出射する第2の光源と、前記第1の光源の光路上に挿入されたときに、前記第1の波長帯の光を透過する透過部を有する光学フィルタ部と、前記第2の光源から出射される前記第3の波長帯の光を反射させ、前記第3の波長帯の光の光路を、前記第1の光源から出射される光の光路に結合させる光路結合部と、少なくとも第1ないし第3の照明モードを選択するための照明モード選択部と、前記照明モード選択部において、前記第1の照明モードが選択された場合には前記透過部を前記第1の光源から出射される光の光路から退避させるように前記光学フィルタ部を駆動し、前記第2の照明モードが選択された場合には前記透過部が前記第1の光源から出射される光の光路に連続的に挿入されるように前記光学フィルタ部を駆動し、前記第3の照明モードが選択された場合には前記透過部が前記第1の光源から出射される光の光路に間欠的に挿入されるように前記光学フィルタ部を駆動する光学フィルタ駆動部と、を具備する。
本発明の第1の実施の形態に係る光源装置を有する内視鏡システムの構成を示す図である。 光学系の詳細な構成を示す図である。 回転円盤の詳細な構成を示す図である。 観察モードに応じて回転円盤の位置を変更した際の例を説明するための図である。 回転検知部で検知される検知信号の例を説明するための図である。 通常観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。 通常観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。 狭帯域観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。 狭帯域観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。 ツインモード時の調光制御の例について説明するための図である。 ツインモード時の調光制御の例について説明するための図である。 調光制御の他の制御例について説明するための図である。 調光制御の他の制御例について説明するための図である。 第2の実施の形態に係る回転円盤の構成を示す図である。 第3の実施の形態に係る光学系の構成を示す図である。 第3の実施の形態における通常観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。 第3の実施の形態における通常観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。 第3の実施の形態におけるツインモード時の調光制御の例について説明するための図である。 第3の実施の形態におけるツインモード時の調光制御の例について説明するための図である。 第4の実施の形態に係る光学系の構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
まず、図1に基づき、本発明の第1の実施の形態に係る光源装置を有する内視鏡システムの構成について説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る光源装置を有する内視鏡システムの構成を示す図である。
図1に示すように、内視鏡システム1は、生体の内部の被写体を撮像して撮像信号を出力する内視鏡2と、被写体を照明するための照明光を内視鏡2へ供給する光源装置3と、内視鏡2から出力される撮像信号を映像信号に変換して出力するビデオプロセッサ4と、ビデオプロセッサ4から出力される映像信号に応じた画像を表示するモニタ5とを有して構成されている。
内視鏡2は、生体の内部に挿入可能な細長の挿入部6と、挿入部6の後端に形成された操作部7と、操作部7から延出したユニバーサルケーブル8と、ユニバーサルケーブル8の端部に設けられた光源コネクタ9と、光源コネクタ9の側部から延出した電気ケーブル10と、電気ケーブル10の端部に設けられた電気コネクタ11とを有して構成されている。内視鏡2は、ユニバーサルケーブル8の端部に設けられた光源コネクタ9により、光源装置3に対して着脱可能に構成され、電気ケーブル10の端部に設けられた電気コネクタ11により、ビデオプロセッサ4に対して着脱可能に構成されている。
挿入部6の先端部には、観察対象を照明する照明レンズ12が設けられている。照明レンズ12の後端面には、照明光を導光するライトガイド13の先端部が設けられている。ライトガイド13は、挿入部6、操作部7及びユニバーサルケーブル8に挿通され、光源コネクタ9を介して光源装置3に接続される。このような構成により、光源装置3から出射された照明光は、ライトガイド13を介して照明レンズ12に供給され、挿入部6の前方の被写体が照明される。
また、挿入部6の先端部には、照明された被写体の光学像を結ぶ対物レンズ14が、照明レンズ12に隣接して設けられている。対物レンズ14の結像位置には、CCD等の撮像素子15が設けられている。撮像素子15は、結像された光学像を光電変換して撮像信号を生成する。撮像素子15には、信号線16が接続されている。この信号線16は、電気ケーブル10及び電気コネクタ11を介してビデオプロセッサ4に接続されている。これにより、撮像素子15により生成された撮像信号は、信号線16を介してビデオプロセッサ4に供給される。
ビデオプロセッサ4は、撮像素子15から供給された撮像信号を図示しない映像信号処理回路により信号処理を施し、映像信号を生成する。ビデオプロセッサ4は、この映像信号をモニタ5に出力して、モニタ5の表示画面に表示するようになっている。
次に、図1から図3を用いて、光源装置3の構成について説明する。
図2は、光学系の詳細な構成を示す図であり、図3は、回転円盤の詳細な構成を示す図である。
光源装置3は、光学系21と、回転円盤駆動部22と、LED駆動部23と、制御部24と、操作パネル25と、通信ケーブル26とを有して構成されている。
光学系21は、白色LED31と、レンズ32と、移動モータ33と、回転モータ34と、回転円盤35と、回転検知部36と、紫LED37と、レンズ38と、ダイクロイックフィルタ39と、レンズ40とを有して構成されている。
第1の光源としての白色LED31は、狭帯域観察に用いる540nm付近の第1の波長帯と、430nm〜700nmのうち第1の波長帯(540nm付近)を除く第2の波長帯とを含む光を出射する。レンズ32は、白色LED31が出射する光の光路上に設けられており、白色LED31から出射された光を集光する。
移動モータ33は、回転円盤駆動部22の制御に基づき、白色LED31の光路47に(図3参照)対して回転円盤35を垂直方向に移動させ、白色LED31の光路47に回転円盤35を出し入れする。この回転円盤35を出し入れは、観察モードに応じて行われる。本実施の形態では、観察モードは、通常観察モードと、狭帯域観察モードと、通常観察画像及び狭帯域観察画像を同時に表示するツインモードとの3つの観察モードを有している。
照明モード選択部としての操作パネル25をユーザが操作し、観察モードを選択すると、観察モード信号が操作パネル25から制御部24に供給される。なお、観察モードは、内視鏡2の操作部7に設けられた図示しない操作スイッチ、あるいは、ビデオプロセッサ4に設けられた図示しない操作スイッチ等で変更してもよい。
制御部24は、操作パネル25から供給された観察モード信号に応じた制御信号を回転円盤駆動部22に供給する。回転円盤駆動部22は、制御部24からの制御信号を受信すると、選択された観察モードに応じた位置となるように、白色LED31の光路47に対して回転円盤35を垂直方向に移動するように、移動モータ33を制御する。
回転モータ34は、回転円盤駆動部22の制御に基づき、回転円盤35を30Hz(1フレーム)の一定速度で回転させる。回転円盤駆動部22は、後述する回転検知部36から供給される回転円盤35の回転速度に応じて、回転モータ34を制御する。
図3に示すように、光学フィルタ部としての回転円盤35は、回転モータ34と、円盤本体41と、径の異なる2つの半円形を組み合わせた形状のフィルタ42とを有して構成されている。
透過部としてのフィルタ42は、白色LED31の光路47に挿入された際に、白色LED31の第1及び第2の波長帯を含む光から狭帯域観察に用いる540nm付近の第1の波長帯の光を透過する。
円盤本体41には、回転を検知するための回転検知シルク43と、フィルタ42の位置、特に、径の異なる2つの半円形を検知するための2つのフィルタ位置検知シルク44a及び44bと、所定の間隔で設けられ、回転円盤35の回転速度を検知するための複数、図3では8つの回転速度検知シルク45とを有している。なお、回転速度検知シルク45は、8つに限定されることなく、他の個数であってもよい。
また、円盤本体41には、これらの回転検知シルク43、フィルタ位置検知シルク44a、44b及び回転速度検知シルク45を検知するためのシルク検知位置46が設けられている。
回転検知部36は、例えば、フォトリフレクタであり、シルク検知位置46に光を出射して、反射した光を受光することにより、回転円盤35の回転速度及び回転位置を検知する。そして、回転検知部36は、検知した回転速度を示す回転速度信号を回転円盤駆動部22に送信し、回転位置を示す回転位置信号を制御部24に送信する。
回転円盤駆動部22は、回転検知部36からの回転速度信号に基づいて、速度サーボを行い、回転円盤35を30Hz(1フレーム)の一定速度で回転するように制御する。
制御部24は、通信ケーブル26を介して、回転位置信号をビデオプロセッサ4に送信し、LED照明と画像処理を同期できるようにする。また、制御部24は、ビデオプロセッサ4からの明るさ信号を受信し、モニタ5の画面の明るさが適切となるような調光値(LED電流値あるいはLED点灯Duty比)を算出する。制御部24は、観察モード、回転位置、調光の情報から、白色LED31及び紫LED37の点灯電流信号と点灯消灯信号をLED駆動部23に出力する。
LED駆動部23は、制御部24から供給された点灯電流信号と点灯消灯信号に応じて、白色LED31及び紫LED37の駆動を行う。
第2の光源としての紫LED37は、第1及び第2の波長帯とは異なる415nm付近の第3の波長帯の光を出射する。レンズ38は、紫LED37が出射する光の光路上に設けられており、紫LED37から出射された光を集光する。
光路結合部としてのダイクロイックフィルタ39は、紫LED37の415nm付近の波長(第3の波長帯)の光を反射し、第3の波長帯以外の波長帯の光を透過する。ダイクロイックフィルタ39は、紫LED37から出射され、レンズ38で集光された光を反射させて、紫LED37の光路を白色LED31から出射される光の光路47に結合させる。
レンズ40は、ダイクロイックフィルタ39からの光を集光し、光源コネクタ9から突出するライトガイド13の入射端面に供給する。
次に、このように構成された光源装置3の動作について説明する。
操作者が操作パネル25により観察モードを選択すると、操作パネル25から観察モード信号が制御部24に供給される。制御部24は、観察モード信号に応じた制御信号を回転円盤駆動部22に供給する。回転円盤駆動部22は、制御部24からの制御信号に応じて、移動モータ33を制御する。
図4は、観察モードに応じて回転円盤の位置を変更した際の例を説明するための図である。
光学フィルタ駆動部としての回転円盤駆動部22は、第1の照明モードである通常観察モードが選択された場合、図4の位置Aに示すように、白色LED31から出射される光の光路47からフィルタ42を退避させるように、移動モータ33を駆動して、回転円盤35の位置を変更する。これにより、フィルタ42は、白色LED31の光路47に常に入らないことになる。
LED駆動部23は、白色LED31の光路47にフィルタ42が入らない状態で、白色LED31を点灯状態、紫LED37を消灯状態となるように駆動する。これにより、光源装置3からは、白色LED31からの第1及び第2の波長帯を含む通常観察用の光が常に出射されることになり、白色LED31を用いた通常観察を行うことができる。
また、回転円盤駆動部22は、第2の照明モードである狭帯域観察モードが選択された場合、図4の位置Bに示すように、白色LED31から出射される光の光路47にフィルタ42が連続的に挿入されるように、移動モータ33を駆動して、回転円盤35の位置を変更する。これにより、フィルタ42は、白色LED31の光路47に常に入ることになる。
LED駆動部23は、白色LED31の光路47に常にフィルタ42が入る状態で、白色LED31及び紫LED37を点灯状態となるように駆動する。これにより、光源装置3からは、白色LED31で出射され、フィルタ42で透過された第1の波長帯の光と、紫LED37で出射され、ダイクロイックフィルタで反射された第3の波長帯の光とが結合された狭帯域観察用の光が常に出射されることになり、白色LED31及び紫LED37を用いた狭帯域観察を行うことができる。
また、回転円盤駆動部22は、第3の照明モードであるツインモードが選択された場合、図4の位置Cに示すように、白色LED31から出射される光の光路47にフィルタ42が間欠的に挿入されるように、移動モータ33を駆動して、回転円盤35の位置を変更する。これにより、フィルタ42は、白色LED31の光路47に間欠的に入ることになる。すなわち、白色LED31の光路47には、回転円盤35の半回転毎(60Hz毎)にフィルタ42が出入りする状態になる。
LED駆動部23は、この状態で、白色LED31を常に点灯状態となるように駆動することにより、第1及び第2の波長帯を含む通常観察用の光と、狭帯域観察用にフィルタ42で透過された第1の波長帯の光とが1フィールド(60Hz)の周期で交互にダイクロイックフィルタ39に出力される。
図5は、回転検知部で検知される検知信号の例を説明するための図である。
回転検知部36は、回転検知シルク43から回転検知信号を生成し、フィルタ位置検知シルク44a及び44bからフィルタ位置検知信号を生成し、回転速度検知シルク45から回転速度検知信号を生成する。特に、回転検知部36は、回転検知信号及びフィルタ位置検知信号から、回転円盤35の回転位置を検知し、フィルタ42が白色LED31の光路47に出入りするタイミングを検知する。
LED駆動部23は、フィルタ42が白色LED31の光路47に入っている期間で点灯させ、白色LED31の光路47に入っていない期間で消灯するように紫LED37を駆動する。これにより、狭帯域観察用にフィルタ42で透過された第1の波長帯の光がダイクロイックフィルタ39に出力されるタイミングと同じタイミングで、第3の波長帯の光がダイクロイックフィルタ39に出力される。そして、第1及び第2の波長帯を含む通常観察用の光がダイクロイックフィルタ39に出力されるタイミングでは、紫LED37は消灯しているため、通常観察用の光がダイクロイックフィルタ39に出力される。以上により、本実施の形態の光源装置3は、通常観察用の白色光と狭帯域観察用の狭帯域観察光とを1フィールド(60Hz)の周期で交互に出射させることが可能となる。
光源装置3の制御部24は、フィルタ42が白色LED31の光路47に出入りするタイミングを示す回転位置信号を、ビデオプロセッサ4に同期信号として送信する。ビデオプロセッサ4では、この同期信号を用いて1フィールド(60Hz)毎に通常観察と狭帯域観察の画像処理を交互に実施し、モニタ5に出力する。これにより、モニタ5は、通常観察画像と、狭帯域観察画像とを同時に表示することができる。
次に、各観察モードにおける調光制御について図6から図9を用いて説明する。
調光制御は、LEDが電流値により色変化(波長シフト)を発生するため、PWM制御で実施することが望ましい。各観察モードにおける電流値の設定は、工場出荷時等において色バランス等を考慮して設定が行われる。
図6A及び図6Bは、通常観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。
図6Aは、通常観察モード時の最大光量値の電流制御状態を示しており、白色LED31は、電流値IでONとなり、紫LED37は、OFFとなる。
制御部24は、通信ケーブル26を介してビデオプロセッサ4と通信し、明るさ制御信号を受信する。制御部24は、明るさ制御信号を受信し、光量を50%に制御する場合、LED駆動部23に光量を50%に制御するための制御信号を送信する。LED駆動部23は、この制御信号に基づいて、図6Bに示すように、白色LED31のDuty比を50%とする駆動信号を白色LED31に出力する。
図7A及び図7Bは、狭帯域観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。
図7Aは、狭帯域観察モード時の最大光量値の電流制御状態を示しており、白色LED31は、電流値IでONとなり、紫LED37は、電流値IでONとなる。光量を50%に制御する場合、LED駆動部23は、制御部24からの制御信号に基づき、図7Bに示すように、白色LED31及び紫LED37のDuty比を50%とする駆動信号を、それぞれ白色LED31及び紫LED37に出力する。
このように、狭帯域観察モード時は、白色LED31から出射されフィルタ42を透過する第1の波長帯の光の光量と、紫LED37から出射される第3の波長帯の光の光量とが略所定の光量比となるように、白色LED31の電流値I及び紫LED37の電流値Iが設定される。
図8A及び図8Bは、ツインモード時の調光制御の例について説明するための図である。
図8Aは、ツインモード時の最大光量値の電流制御状態を示しており、白色LED31は、狭帯域観察では電流値IでONとなり、通常観察では電流値IでONとなる。ツインモード時の通常観察では、白色LED31は、紫LED37との光量の比を考慮しなくてよいため、狭帯域観察では電流値Iより大きい電流値IでONすることができる。また、紫LED37は、狭帯域観察では電流値IでONとなり、通常観察ではOFFとなる。
光量を50%に制御する場合、LED駆動部23は、制御部24からの制御信号に基づき、図8Bに示すように、白色LED31及び紫LED37のDuty比を50%とする駆動信号を、それぞれ白色LED31及び紫LED37に出力する。
ツインモード時は、通常観察と狭帯域観察とが交互に行われるため、紫LED37は常時点灯ではなく、回転円盤35の回転周期の半周期毎のパルス点灯となる。そのため、ツインモード時の白色LED31の電流値I及び紫LED37の電流値Iは、それぞれ、狭帯域観察モード時の白色LED31の電流値I及び紫LED37の電流値Iより大きくすることができる。また、ツインモード時の狭帯域観察では、白色LED31から出射されフィルタ42を透過する第1の波長帯の光の光量と、紫LED37から出射される第3の波長帯の光の光量とが略所定の光量比となるように、白色LED31の電流値I及び紫LED37の電流値Iが設定される。
このように、光量制御部としてのLED駆動部23は、狭帯域観察モードあるいはツインモードが選択された場合、白色LED31から出射される光の光量と、紫LED37から出射される光の光量との略所定の光量比となるように白色LED31及び紫LED37を制御する。
また、LED駆動部23は、ツインモードが選択された場合、紫LED37が点灯している狭帯域観察の期間と、点灯していない通常観察の期間とで、白色LED31から出射される光の光量を変更する。
図9及び図10は、調光制御の他の制御例について説明するための図である。
図7Aでは、第1の波長帯の光の光量と、紫LED37から出射される第3の波長帯の光の光量とが略所定の光量比とするための設定を電流値のみで行っているが、電流値とDuty比を併用して設定するようにしてもよい。図9では、紫LED37の電流値I、Duty比100%、白色LED31の電流値I、Duty比50%という組み合わせで略所定の光量比を実現している。また、図10では、紫LED37の電流値I10、Duty比70%、白色LED31の電流値I、Duty比30%という組み合わせで略所定の光量比を実現している。
なお、調光時はこの略所定の光量比を崩さないようにDuty比の調整を行う。図9の状態から光量を50%にする場合は、紫LED37のDuty比を50%、白色LED31のDuty比を25%にすればよい。また、図10の状態から光量を50%にする場合は、紫LED37のDuty比を35%、白色LED31のDuty比を15%にすればよい。
以上のように、光源装置3は、白色LED31から出射される通常観察用の光と、白色LED31から出射されフィルタ42で帯域制限された光に紫LED37から出射された光が結合された狭帯域観察用の光とを1フィールド(60Hz)の周期で交互に出射させるようにした。そして、ビデオプロセッサ4では、1フィールド(60Hz)毎に通常観察と狭帯域観察の画像処理を交互に実施し、モニタ5に出力することにより、通常観察画像と、狭帯域観察画像とを同時にモニタ5に表示させる。
よって、本実施の形態の光源装置3によれば、通常観察画像と特殊光観察画像とをモニタに同時に表示させることができる。
(第2の実施の形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態の光源装置の構成は、第1の実施の形態の回転円盤35に代わり、回転円盤35aを用いて構成されている。
図11は、第2の実施の形態に係る回転円盤の構成を示す図である。
図11に示すように、回転円盤35aは、フィルタ42aを有している。第1の実施の形態のフィルタ42は、径の異なる2つの半円形を組み合わせた形状を有しているが、本実施の形態のフィルタ42aは、径の異なる2つの1/4円形を交互に組み合わせた形状を有している。また、円盤本体41には、このようなフィルタ42aの回転位置を検出するためのフィルタ位置検知シルク44c及び44dが追加されている。
回転モータ34は、回転円盤駆動部22の制御に基づき、回転円盤35aを第1の実施の形態の半分の15Hzの一定速度で回転させる。
このような本実施の形態の光源装置3によれば、ツインモード時には、白色LED31の光路47に1フィールド(60Hz)毎にフィルタ42が出し入れされる。この結果、本実施の形態の光源装置3は、第1の実施の形態と同様に、1フィールド(60Hz)毎に通常観察と狭帯域観察と行うことができる。
また、本実施の形態の光源装置3によれば、回転円盤35aは、径の異なる2つの1/4円形を交互に組み合わせた形状のフィルタ42aを有しているため、回転円盤35aの重心と、回転の中心とを一致させることができる。この結果、本実施の形態の光源装置3は、第1の実施の形態の回転円盤35に比べ、回転円盤35aの回転の安定性を向上させることができる。
(第3の実施の形態)
次に、第3の実施の形態について説明する。
第3の実施の形態の光源装置の構成は、第1の実施の形態と略同様であり、異なる構成についてのみ説明する。
図12は、第3の実施の形態に係る光学系の構成を示す図である。なお、回転円盤35に代わり、第2の実施の形態の回転円盤35aを用いる構成にしてもよい。
本実施の形態では、狭帯域観察時に加え、通常観察時、具体的には、通常観察モード時における通常観察時及びツインモード時における通常観察時にも紫LED37を点灯させる。LED駆動部23は、制御部24の制御に基づき、通常観察時に紫LED37を点灯させる駆動信号を紫LED37に出力する。但し、紫LED37の通常観察時の強度は、狭帯域観察時の強度よりも低くなっている。
ダイクロイックフィルタ39は、通常観察時に紫LED37から出射される第3の波長帯を含む光を反射させ、白色LED31から出射される第1及び第2の波長帯を含む光に結合する。
ダイクロイックフィルタ39で結合された第1〜第3の波長帯を含む光は、レンズ40で集光され、光源コネクタ9から突出するライトガイド13の入射端面に供給される。その他の構成は、第1の実施の形態と同様である。
次に、各観察モードにおける調光制御について図13及び図14を用いて説明する。
図13A及び図13Bは、第3の実施の形態における通常観察モード時の調光制御の例について説明するための図である。
図13Aは、通常観察モード時の最大光量値の電流制御状態を示している。第1の実施の形態の通常観察モード時では、図6Aに示すように、紫LED37は、OFFとなっているが、本実施の形態の通常観察モード時では、図13Aに示すように、紫LED37は、電流値I11でONとなる。
光量を50%に制御する場合、LED駆動部23は、制御部24からの制御信号に基づき、図13Bに示すように、白色LED31及び紫LED37のDuty比を50%とする駆動信号を、それぞれ白色LED31及び紫LED37に出力する。
なお、狭帯域観察時の調光制御については、第1の実施の形態の図7A及び図7Bと同様のため、説明を省略する。
図14A及び図14Bは、第3の実施の形態におけるツインモード時の調光制御の例について説明するための図である。
図14Aは、ツインモード時の最大光量値の電流制御状態を示している。第1の実施の形態のツインモード時の通常観察では、図8Aに示すように、紫LED37は、OFFとなっているが、本実施の形態ツインモード時の通常観察では、図14Aに示すように、紫LED37は、電流値I12でONとなる。
光量を50%に制御する場合、LED駆動部23は、制御部24からの制御信号に基づき、図14Bに示すように、白色LED31及び紫LED37のDuty比を50%とする駆動信号を、それぞれ白色LED31及び紫LED37に出力する。
このような本実施の形態の光源装置3によれば、通常観察時における粘膜表層の血管を観察しやすくできる。
(第4の実施の形態)
次に、第4の実施の形態について説明する。
第4の実施の形態の光源装置の構成は、第1の実施の形態の光学系21に代わり、光学系21aを用いて構成されている。
図15は、第4の実施の形態に係る光学系の構成を示す図である。
光学系21aは、白色LED31の光路47に対して斜めに配置された回転円盤35bを有している。回転円盤35bは、図示を省略している移動モータ33によって、白色LED31の光路47に対して斜め方向に出し入れされる。
また、回転円盤35bは、白色LED31の白色光から緑光を透過させるフィルタと、紫LED37の紫光を反射させるフィルタとを一体的に構成したフィルタ42bを有して構成されている。即ち、フィルタ42bは、第1の実施の形態のフィルタ42とダイクロイックフィルタ39を一体的に構成したフィルタとなっている。
このような本実施の形態の光源装置3によれば、回転円盤35bの位置精度が低い場合、紫光の出射光量が大きく低減するため、回転円盤35bの位置精度を高める必要があるが、第1の実施の形態の光源装置3に比べ、部品点数の削減によるコストダウン及び小型化を行うことができる。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
本出願は、2011年2月9日に日本国に出願された特願2011−26370号公報を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものとする。
本発明の一態様の光源装置は、第1の波長帯と第2の波長帯とを含む光を出射する第1の光源と、前記第1及び前記第2の波長帯とは異なる第3の波長帯の光を出射する第2の光源と、前記第1の波長帯の光を透過する透過部を有する光学フィルタ部と、前記第2の光源から出射される前記第3の波長帯の光を反射させ、前記第3の波長帯の光の光路を、前記第1の光源から出射される光の光路に結合させる光路結合部と、少なくとも第1ないし第3の照明モードを選択するための照明モード選択部と、前記照明モード選択部において、前記第1の照明モードが選択された場合には前記透過部を前記第1の光源から出射される光の光路から退避させるように前記光学フィルタ部を駆動し、前記第2の照明モードが選択された場合には前記透過部が前記第1の光源から出射される光の光路に連続的に挿入されるように前記光学フィルタ部を駆動し、前記第3の照明モードが選択された場合には前記透過部が前記第1の光源から出射される光の光路に間欠的に挿入されるように前記光学フィルタ部を駆動する光学フィルタ駆動部と、を具備する。

Claims (4)

  1. 第1の波長帯と第2の波長帯とを含む光を出射する第1の光源と、
    前記第1及び前記第2の波長帯とは異なる第3の波長帯の光を出射する第2の光源と、
    前記第1の光源の光路上に挿入されたときに、前記第1の波長帯の光を透過する透過部を有する光学フィルタ部と、
    前記第2の光源から出射される前記第3の波長帯の光を反射させ、前記第3の波長帯の光の光路を、前記第1の光源から出射される光の光路に結合させる光路結合部と、
    少なくとも第1ないし第3の照明モードを選択するための照明モード選択部と、
    前記照明モード選択部において、前記第1の照明モードが選択された場合には前記透過部を前記第1の光源から出射される光の光路から退避させるように前記光学フィルタ部を駆動し、前記第2の照明モードが選択された場合には前記透過部が前記第1の光源から出射される光の光路に連続的に挿入されるように前記光学フィルタ部を駆動し、前記第3の照明モードが選択された場合には前記透過部が前記第1の光源から出射される光の光路に間欠的に挿入されるように前記光学フィルタ部を駆動する光学フィルタ駆動部と、
    を具備することを特徴とする光源装置。
  2. 前記照明モード選択部で前記第1の照明モードが選択された場合において、前記第2の光源を点灯させて前記第1の光源から出射される光の光路に入射させることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記照明モード選択部において、前記第2の照明モードあるいは前記第3の照明モードが選択された場合には、前記第1の光源から出射され前記透過部を透過する第2の波長帯の光の光量と、前記第2の光源から出射される前記第3の波長帯の光の光量との光量比が略所定の光量比となるように、前記第1の光源と前記第2の光源との少なくともいずれか一方の光量を制御する光量制御部を更に具備することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  4. 光量制御部は、前記照明モード選択部において、前記第3の照明モードが選択された場合には、前記第2の光源が点灯している期間と点灯していない期間とで、前記第1の光源の出射される光の光量を変更することを特徴とする請求項3に記載の光源装置。
JP2012554128A 2011-02-09 2012-02-07 光源装置 Active JP5198694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012554128A JP5198694B2 (ja) 2011-02-09 2012-02-07 光源装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026370 2011-02-09
JP2011026370 2011-02-09
PCT/JP2012/052723 WO2012108420A1 (ja) 2011-02-09 2012-02-07 光源装置
JP2012554128A JP5198694B2 (ja) 2011-02-09 2012-02-07 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5198694B2 JP5198694B2 (ja) 2013-05-15
JPWO2012108420A1 true JPWO2012108420A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=46638633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554128A Active JP5198694B2 (ja) 2011-02-09 2012-02-07 光源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8616747B2 (ja)
EP (1) EP2604177B1 (ja)
JP (1) JP5198694B2 (ja)
CN (1) CN103153164B (ja)
WO (1) WO2012108420A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014038352A1 (ja) * 2012-09-07 2016-08-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 光源装置及び内視鏡システム
WO2014186674A2 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Ninepoint Medical, Inc. Angular image manipulation
JP5654167B1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-14 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
JP5789348B2 (ja) 2013-07-11 2015-10-07 オリンパス株式会社 光源装置
US8879601B1 (en) * 2013-08-29 2014-11-04 Ytel Photonics Inc. Multi-wavelength laser diode module
JP5932748B2 (ja) * 2013-09-27 2016-06-08 富士フイルム株式会社 内視鏡システム
JP6654004B2 (ja) * 2015-01-29 2020-02-26 富士フイルム株式会社 内視鏡光源装置、内視鏡システム、及び内視鏡光源装置の作動方法
WO2016189892A1 (ja) 2015-05-28 2016-12-01 オリンパス株式会社 光源装置
EP3257430A1 (en) * 2015-07-02 2017-12-20 Olympus Corporation Drive device
JP2017104354A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 Hoya株式会社 照射システム
WO2017141417A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置
JP6630702B2 (ja) * 2016-06-17 2020-01-15 富士フイルム株式会社 光源装置及び内視鏡システム
CN106361256A (zh) * 2016-08-26 2017-02-01 上海澳华光电内窥镜有限公司 一种光源装置、发光方法及内窥镜系统
DE112017004301T5 (de) 2016-08-31 2019-05-23 Hoya Corporation Endoskoplichtquellenvorrichtung, Endoskop und Endoskopsystem
DE112017004396T5 (de) 2016-09-01 2019-05-23 Hoya Corporation Elektronisches endoskop und elektronisches endoskopsystem
US11559194B2 (en) 2017-08-28 2023-01-24 Hoya Corporation Endoscope light source device and endoscope system
WO2021108450A1 (en) * 2019-11-25 2021-06-03 Activ Surgical, Inc. Systems and methods for medical imaging
CN111474704B (zh) * 2020-03-16 2021-10-19 哈尔滨新光光电科技股份有限公司 一种调光器
CN115539856A (zh) * 2022-11-24 2022-12-30 之江实验室 一种电子内窥镜光源装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051969A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2002253494A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Asahi Optical Co Ltd ストロボ電子内視鏡装置
JP4054222B2 (ja) * 2002-06-05 2008-02-27 オリンパス株式会社 内視鏡装置用光源装置
JP3869324B2 (ja) 2002-06-26 2007-01-17 オリンパス株式会社 蛍光観察用画像処理装置
JP4436736B2 (ja) 2004-09-07 2010-03-24 オリンパス株式会社 内視鏡用光源装置
JP4009626B2 (ja) * 2004-08-30 2007-11-21 オリンパス株式会社 内視鏡用映像信号処理装置
JP4384626B2 (ja) * 2004-09-02 2009-12-16 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2006025334A1 (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Olympus Corporation 内視鏡装置
JP4786910B2 (ja) * 2005-02-07 2011-10-05 Hoya株式会社 電子内視鏡
JP4827491B2 (ja) * 2005-10-26 2011-11-30 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置
WO2007123028A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測システム
JP5174370B2 (ja) * 2007-04-13 2013-04-03 Hoya株式会社 蛍光内視鏡システム、及び光源ユニット
JP2009022653A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hoya Corp 電子内視鏡システム
JP2009118898A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Hoya Corp 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム
US8506478B2 (en) * 2008-06-04 2013-08-13 Fujifilm Corporation Illumination device for use in endoscope
JP5226403B2 (ja) * 2008-07-04 2013-07-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 光源装置及びこの光源装置を用いた内視鏡装置
US8734333B2 (en) 2009-03-18 2014-05-27 Fujifilm Corporation Endoscope system, endoscope video processor and method of driving endoscope system
JP5289120B2 (ja) * 2009-03-18 2013-09-11 富士フイルム株式会社 内視鏡システムおよび内視鏡用プロセッサ装置
JP5283545B2 (ja) * 2009-03-18 2013-09-04 富士フイルム株式会社 内視鏡システムおよび内視鏡用プロセッサ装置
JP5572326B2 (ja) * 2009-03-26 2014-08-13 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
DE102010013308A1 (de) * 2010-03-29 2011-09-29 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Bereitstellung von weißem Beleuchtungslicht

Also Published As

Publication number Publication date
CN103153164A (zh) 2013-06-12
CN103153164B (zh) 2015-06-10
US20130148345A1 (en) 2013-06-13
EP2604177A4 (en) 2014-03-12
EP2604177A1 (en) 2013-06-19
JP5198694B2 (ja) 2013-05-15
WO2012108420A1 (ja) 2012-08-16
EP2604177B1 (en) 2016-04-20
US8616747B2 (en) 2013-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198694B2 (ja) 光源装置
JP6956805B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの制御方法
JP6072369B2 (ja) 内視鏡装置
CN110536630B (zh) 光源系统、光源控制方法、第1光源装置、内窥镜系统
US10993607B2 (en) Endoscope apparatus and method of operating endoscope apparatus
JPWO2013146014A1 (ja) 内視鏡システム
JP5914770B2 (ja) 光源装置
JP5245016B2 (ja) 光源装置
JP5558635B2 (ja) 内視鏡装置
JP6169310B1 (ja) 内視鏡システム
WO2007123028A1 (ja) 生体観測システム
US10191271B2 (en) Image pickup system
JP2012223376A (ja) 照明用発光ダイオードの制御回路、制御方法及びそれを用いた電子内視鏡装置
JP6929459B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ、内視鏡システムの制御方法、及び、プログラム
JP2018038675A (ja) 内視鏡用光源装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
WO2014038352A1 (ja) 光源装置及び内視鏡システム
JP4590235B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP5374088B2 (ja) 内視鏡
JP4436736B2 (ja) 内視鏡用光源装置
KR20200012317A (ko) 의료 내시경용 광학 모듈 및 의료 내시경 시스템
JP2015136468A (ja) 内視鏡用光源装置
JP2012223460A5 (ja)
JP2005143723A (ja) 内視鏡システム
JP2006158735A (ja) 内視鏡、及び内視鏡撮像システム
JP2012109119A (ja) 光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5198694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250