JPWO2012077352A1 - 脱着式トイレハウス - Google Patents

脱着式トイレハウス Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012077352A1
JPWO2012077352A1 JP2012547721A JP2012547721A JPWO2012077352A1 JP WO2012077352 A1 JPWO2012077352 A1 JP WO2012077352A1 JP 2012547721 A JP2012547721 A JP 2012547721A JP 2012547721 A JP2012547721 A JP 2012547721A JP WO2012077352 A1 JPWO2012077352 A1 JP WO2012077352A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
box
vehicle
toilet house
removable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012547721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5809642B2 (ja
Inventor
栄介 吉川
栄介 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNO MIZUHO CO., LTD.
Original Assignee
TECHNO MIZUHO CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNO MIZUHO CO., LTD. filed Critical TECHNO MIZUHO CO., LTD.
Priority to JP2012547721A priority Critical patent/JP5809642B2/ja
Publication of JPWO2012077352A1 publication Critical patent/JPWO2012077352A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5809642B2 publication Critical patent/JP5809642B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
    • E04H1/1205Small buildings erected in the open air
    • E04H1/1216Public W.C.s
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/348Structures composed of units comprising at least considerable parts of two sides of a room, e.g. box-like or cell-like units closed or in skeleton form
    • E04B1/34815Elements not integrated in a skeleton
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/002Ramps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/40Mobile PV generator systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/348Structures composed of units comprising at least considerable parts of two sides of a room, e.g. box-like or cell-like units closed or in skeleton form
    • E04B2001/34892Means allowing access to the units, e.g. stairs or cantilevered gangways
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
    • E04H2001/1283Small buildings of the ISO containers type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

トイレハウスの積み降ろし効率の向上、緊急設備としての利便性向上を図る。脱着式トイレハウス101は、側部にドア120を設けた箱体130と、箱体130の底板131の前部下面に形成される前脚141と、箱体130の底板131の後部下面に形成されるローラ付後脚142と、コンテナ脱着装置付車両110に搭載する場合に案内するため底板131の下面にガイド151と、箱体130をコンテナ脱着装置付車両110に固縛するために底板131の下面に設けたピンを備えた固縛装置153と、箱体130の前板132に固定される掛合部材150と、箱体130の内部に設けた便器157a〜157cと、手洗器157dと、を備える。

Description

本発明は、コンテナ脱着装置付車両を利用して移動可能な脱着式トイレハウスに関する。
特許文献1に記載の発明は、第1に、使用場所が限定されず、容易に屋外で運搬,移動,設置,使用可能であり、第2に、しかもこれが簡単容易に実現される、バス・トイレ用のコンテナを提案する。このコンテナBは、車載運搬可能であり、目的地の屋外で設置,使用され、内部にシャワー17付のバスユニット10とトイレユニット11が配設されている。そして、天井1上に設けられた給水タンク24,太陽熱温水器25,給湯器,太陽電池29の集光パネル26等と、給水タンク24からシャワー17,バスユニット10,トイレユニット11等に至る冷水管Cと、太陽熱温水器25や給湯器からシャワー17,バスユニット10に至る温水管Dと、バスユニット10の排水口30と、トイレユニット11の汚物処理口31と、太陽電池29のバッテリー28に接続された換気扇32や室内灯33と、を有している。
特開平11−350759号公報
しかしながら、特許文献1の発明のコンテナは、車両への積み降ろしの利便性の向上が図られておらず、また、下水の処理についての配慮が不十分であるなどの問題がある。
そこで本発明は、低コスト、簡素な構造で車両への積み降ろしの利便性の向上を図りつつ、使用性、メンテナンス性を向上させ、バリアフリー化や排水方法などの多様な要求に応える脱着式トイレハウスを提供することを課題とする。
上記課題に鑑み、請求項1の発明は、扉を設けた箱体と、該箱体の底板に形成された前脚と、前記箱体の底板に形成されたローラと、コンテナ脱着装置付き車両に搭載する場合に案内するガイドと、前記箱体を前記コンテナ脱着装置付き車両に固縛する固縛装置と、前記箱体の前板に固定される掛合部材と、前記箱体の内部に設けた便器と、該便器に水を供給する給水タンクと、前記便器からの排水を貯留する排水タンクと、を備え、コンテナ脱着装置付車両に搭載されるときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の前方に移動させて搭載し、コンテナ脱着装置付車両から降ろすときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の後方に移動させ、積み降ろすことを特徴とする脱着式トイレハウスである。
前記排水タンクは、これを一体化した一体型排水タンクを床下に設け、該一体型排水タンクが便器と配管で接続され、該一体型排水タンクにキャップ付き開口部を設け下水を排出できるものとしてもよい。
前記キャップ付き開口部を前記一体型排水タンクの前後方向(長手方向)および中間部に設けることにより、マンホール、下水槽或いは衛生車に下水の排水が可能としてもよい。
また、前記一体型排水タンクには下水取り出し口を下向きに設け、この下水取り出し口にゲートバルブやジャバラホース等での配管を接続し、マンホールへ自然落下させることとしてもよい。
本発明は、前記便器を収容したトイレ個室を設け、その床下に収納階段を設けた脱着式トイレハウスであることが好ましい。前記箱体に取り外し式階段を取り付け可能なことが好ましい。
本発明は、前記箱体に取り外し式階段を取り付け可能とすることが好ましい。
本発明は、前記箱体内に発電機を搭載し、前記便器に電気を供給することが好ましい。
本発明は、前記前脚と、ローラ付後脚とが、折畳可能な構造を備えたものが好ましい。
本発明は、前記箱体の上部に太陽電池パネルと、該太陽電池パネルにより発電された電力を蓄電する蓄電池と、該蓄電池の電力により点灯される照明装置と、を備えるものが好ましい。
本発明は、センサを有し、該センサの検知に応じて前記照明装置のスイッチを入れることを特徴とすることが好ましい。
ここでいう太陽電池パネルとは、太陽光をエネルギー源として用いる光発電のパネルであるが、光を用いて発電する装置・技術を広く含むものとする。例えば、今後の技術革新によりパネル形状のものではない光発電の装置や、太陽光のみならず、夜間程度の光エネルギーも利用できる発電装置が得られるようになった場合は、それらの装置を含む。
ここでいうセンサとは、人体検知センサおよび照度センサを含む。人体検知センサは赤外線量の変化により人体を検知し、照明装置のスイッチを入れるためのセンサである。照度センサは日が落ちて周囲が暗くなったことを検知して照明装置のスイッチを入れるためのセンサである。
太陽電池パネル、蓄電池、および照明装置は電気的に接続される。またこれらを用いるときはセンサも照明装置に電気的に接続されることが好ましい。
本発明は、前記箱体が段積み用金具を備えることが好ましい。
本発明は、前記箱体が段積み用架台により段積みされるものが好ましい。
前記段積み用金具および前記段積み用架台はともに複数個の前記箱体を段積みにするためのものであるが、前記段積み用金具とは、下段の前記箱体の上部に取り付けられ、その上に上段の前記箱体を載置するためのものであり、前記段積み用架台とは、下段の前記箱体とは別体にして地面に固設し、その上に上段の前記箱体を載置するためのものである。
前記箱体をクレーン等で吊れるように吊金具を設けてもよい。保管場所が狭い場合には、段積みも可能であることが好ましい。さらに段積みの場合でも緊急の場合には、下の脱着式トイレハウスをそのままでも引き出し、搬送できることが好ましい。
本発明は、コンテナの箱体に着脱自在に固定される水平部と該水平部から下垂する鉛直部とを有する複数本の縦骨と、複数本の該縦骨のそれぞれの上部と下部において、複数本の該縦骨の間に着脱自在に横架される横骨と、前記縦骨と前記横骨に設置される目隠し部材を有することにより組立解体自在な衝立を備え、前記目隠し部材に広告を設置することが可能なものとしてもよい。
本発明は、出入り口の下部に設けられる収容室と、該収容室の前面において開閉自在に上下を軸支された左右対称の二枚の戸板と、該戸板の裏面に適宜の上下間隔で設けられる受桁と、該受桁に係合する形状を有し前記収容室に収納される踏板と、前記受桁に対応する高さで前記収容室内の両側面に設けられたレールと、を備え、前記戸板を左右ともに90度前方に開いて側桁となし、左右の前記受桁を相対させ、前記レールに載置された前記踏板を前方にスライド移動させて左右一対の前記受桁に横架して係合させることにより組立て自在な収納階段を有することとしてもよい。
受桁およびレールの適宜の上下間隔とは、階段の蹴上げ高さに相当するものであり、外部からトイレ個室に向かう全体の高低差を考慮して階段の段数、蹴上げ高さを選定するものとする。受板、レール、および踏板の使用個数は、階段の段数に応じて選択する。
また、本発明は、前記箱体への出入り口と、該出入り口に連通する洗面室と、該洗面室から引き戸を介して連通するトイレ個室と、前記出入り口に取り外し自在に連結し長手方向において組立て分解自在な1/12以下の勾配のスロープと、を備える脱着式トイレハウスとしてもよい。
本発明は、前記排水タンクの底面に排出用配管を取付可能な下水排出口を設け、前記底面を前記下水排出口に向かって低くなる傾斜面により構成することとしてもよい。
ここでいう排出用配管とは、前記排水タンク内の排水をマンホールや下水槽等に排水するための配管であって下水排出口に着脱自在なものをいう。下水排出口は、着脱の便宜のために、前記排水タンクの底面のうち側縁に設けることが好ましい。
また、本発明は、扉を設けた箱体と、該箱体の底板に形成された前脚と、前記箱体の底板に形成されたローラと、コンテナ脱着装置付き車両に搭載する場合に案内するガイドと、前記箱体を前記コンテナ脱着装置付き車両に固縛する固縛装置と、前記箱体の前板に固定される掛合部材と、前記箱体の内部に設けた便器と、該便器に連通する排水管と、該排水管および外部に連通する排水口と、を備え、コンテナ脱着装置付車両に搭載されるときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の前方に移動させて搭載し、コンテナ脱着装置付車両から降ろすときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の後方に移動させ、積み降ろすことを特徴とする脱着式トイレハウスである。
該本発明において、前記便器を収容したトイレ個室を設け、前記排水管が排水枝管と排水本管からなり、前記排水枝管は、各々の前記便器に連通し、前記排水本管は、各々の前記排水枝管に連通し、前記排水口に連通することが好ましい。
該本発明において、前記排水本管の内部にスクリューコンベアを設け、該スクリューコンベアにより下水の排出を促すことも好ましい。
ここでいう前記排水管、前記排水枝管および前記排水本管とは、必ずしも管状である必要はなく、排水路としての機能を有すれば足りるものである。また、前記排水枝管は必ずしも前記排水本管と連通する必要はなく、直接に前記排水口と連通してもよい。すなわち、前記排水本管と連通する前記排水枝管と、直接に前記排水口と連通する前記排水枝管とが混在する形態としてもよい。
また、本発明は、前記箱体の内部に設けたシャワーユニットと、前記給水タンクおよび前記シャワーユニットに上水を供給する上水供給口と、前記シャワーユニットからの排水を前記箱体の外部に排出するシャワー水排水口と、を備えたことを特徴とすることが好ましい。
本発明は、前記便器および前記排水タンクが、前記コンテナ脱着装置付車両への搭載時における前記箱体の後方に配置されることを特徴とすることが好ましい。
本発明は、前記排水タンクの後方の上部に下水排出口が設けられることを特徴とすることが好ましい。
本発明の脱着式トイレハウスは2t〜10tのアーム車まで全てに対応させることが好ましい。また、前記箱体内部には用途に応じて複数種類のトイレを設置することが好ましい。トイレ数や配置等に応じて排水タンクの大きさを決め、適宜、一槽の一体型排水タンクとすることが好ましい。
本発明は以上説明したように構成されているので、本発明の脱着式トイレハウスは、重量軽減、車両への積み降ろし効率の向上、緊急設備としての機動性、利便性向上を図ることができる。
排水タンクを設けることにより、排水できない場所に脱着式トイレハウスを設置して使用することができる。
一体型排水タンクを設けることにより、個別に排水タンクを設ける必要がなく、また容量を拡大できる。
収納階段を設けることにより、各トイレ個室の入り口に組立て式の階段を設置することができ、コンテナ移動時には、コンテナ内に収納することができる。個室の出入りに階段を使用することができるため、個室の床面を高く設定することが可能となり、床下に設ける排水タンクの容量を大きくすることができる。
太陽電池パネル、蓄電池、および照明装置を有することにより、屋外に設置する脱着式トイレハウスにおいても電気を使用することができ、夜間の照明装置を確保することができる。また、センサを有することにより、必要なときのみ自動で照明装置の電源を入れ、省エネルギー化を図ることができる。
脱着式トイレハウス内部へのアプローチをスロープによるものとすれば、車椅子で出入り可能なバリアフリー化を図ることができる。
排水タンクの代わりに排水管を設けることとすれば、箱体の軽量化を図ることができ、使用状況により、適宜排水タンクと排水管のいずれかを選択すれば、より適切な脱着式トイレハウスを得ることできる。
シャワーユニットを設けた脱着式トイレハウスによれば、設置場所への移動が容易なトイレ・シャワー設備を備えたコンテナを得ることができ、ここにおいて、そのコンテナの車両への積み降ろしの効率を向上させることができる。また、前記便器および前記排水タンクを後方に配置することにより、前記コンテナ脱着装置付車両への積み降ろし動力の節約を図ることができる。さらに、前記排水タンクの後方に下水排出口を設けることにより、下水の排出が容易となり、前記コンテナ脱着装置付車両に傾斜して接続した状態において前記排水タンクの内容物の排出をより円滑に行うことができる。
本発明第1実施形態の脱着式トイレハウス101の内部を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス101の左側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス101の正面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス101の底面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス101がコンテナ脱着装置付車両110に脱着される様子を示す説明図である。 本発明第2実施形態の脱着式トイレハウス201の斜視図である。 本発明第3実施形態の脱着式トイレハウス301の分解斜視図である。 本発明第4実施形態の脱着式トイレハウス401の正面模式図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス401の斜視図である。 本発明第5実施形態の脱着式トイレハウス501の内部を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス501の斜視図である。 本発明第6実施形態の脱着式トイレハウス601の正面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス601の平面図である。箱体630の図示は省略している。 同実施形態の衝立670の側面図である。箱体630の図示は省略している。 本発明第7実施形態の脱着式トイレハウス701の内部を示す左側面図である。 本発明第8実施形態の脱着式トイレハウス801における排水タンク866と収容室881の関係を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス801における収納階段880の位置を示す側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス801における収納階段880の正面図である。(a)は収納時を示し、(b)は組立て時を示す。 同実施形態の脱着式トイレハウス801における収納階段880の平面図である。(a)は収納時を示し、(b)は組立て時を示す。 本発明第9実施形態の脱着式トイレハウス901のスロープ973を組立てた状態を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス901のスロープ973の側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス901のスロープ973を収納した状態の内部を示す平面図である。 本発明第10実施形態の脱着式トイレハウス1001の内部を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1001の左側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1001の正面図である。 同実施形態のスロープ1070の平面図である。 同実施形態のスロープ1070の側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1001においてスロープ1070を収納した状態の内部を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1001においてスロープ1070を収納した状態の左側面図である。 本発明第11実施形態の脱着式トイレハウス1101の一体型排水タンク1166を示す斜視図である。(a)と(b)は、下水排出口1168の取付箇所の別の例をそれぞれ示すものである。 本発明第12実施形態の脱着式トイレハウス1201の内部を示す平面図である。仕切り壁1262の図示は省略している。 同実施形態の脱着式トイレハウス1201の左側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1201の正面図である。 本発明第13実施形態の脱着式トイレハウス1301の内部を示す平面図である。仕切り壁1362の図示は省略している。 同実施形態の脱着式トイレハウス1301の左側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1301の正面図である。 本発明第14実施形態の脱着式トイレハウス1401の内部を示す平面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1401の左側面図である。 同実施形態の脱着式トイレハウス1401の背面図である。
以下に、本発明の好適な一実施形態である脱着式トイレハウス101について図面を参照して説明する。
図1〜図5に示す通り、第1実施形態の脱着式トイレハウス101は、側部にドア120を設けた箱体130と、箱体130の底板131の前部下面に形成される前脚141と、底板131の後部下面に形成されるローラ付後脚142と、コンテナ脱着装置付車両110に搭載する場合に案内するため底板131の下面に設けられるガイド151と、箱体130をコンテナ脱着装置付車両110に固縛するために底板131の下面に設けたピンを備えた固縛装置153と、箱体130の前板132に固定される掛合部材150と、箱体130の内部に設けた水洗式の便器157a〜157cと、手洗器157dと、を備えている。脱着式トイレハウスは2t〜10tの重量まで、すべてに対応させてある。コンテナ脱着装置付車両110に搭載されるときには、コンテナ脱着装置付車両110のフック111で掛合部材150を引っ掛けてコンテナ脱着装置付車両110の前方に移動させ、コンテナ脱着装置付車両110から降ろすときには、前記コンテナ脱着装置付車両110のフック111で掛合部材150を引っ掛けて車両100の後方に移動させる。
ドア120は片開きでも両開きでもいずれでもよい。箱体130は種々の金属板から構成される底板131、前板132、天板133、側板134,135、後板136を備えている。
前脚141と、ローラ付後脚142とが、折畳構造を備え、フックで箱体130に掛け止めすることができる。前脚141と、ローラ付後脚142とは、折畳構造を備えていなくてもよい。
掛合部材150(リフトバー)の両側にはリブ156を設けてある。
図1、2に示す通り、便器157a,157bは大便器であり、便器157cは小便器である。後板136と仕切り壁162の間の空間の上部に給水タンク163が配置されている。給水タンク163の下部にスペース164が形成され、配管スペースとする。必要により、このスペースに発電機161を設け、便器157a〜157cと配線してもよい。これにより少なくとも便器157a,157bへ電気を供給するようにしてもよい。箱体130内には便器157a,157bを配置する床165が形成されている。床165と底板131の間に排水を貯留する排水タンク166が配置されている。便器157a,157bの前方にはそれぞれ内扉167a,167bが配置されている。便器157cと手洗器157dの間に仕切り壁168が設けられている。便器157cの前方に内扉167cを設けてもよい。箱体130に窓171a〜171cが設けられている。さらに箱体130に取り外し式階段173を取り付けることができる。
発電機161はあらかじめガソリンとオイルを供給しておくことで発電を行うエンジン内蔵型のものである。オイル給油口にオイルを供給し、燃料給油キャップを外し、注入口のレベル(給油限界位置)までガソリンを供給し、燃料給油キャップつまみを開の位置に合わせ、エンジンスイッチを運転の位置に合わせ、始動グリップを引く等によってエンジンがかかるようになっている。三相交流電源を採用する。なお、単相交流電源を採用し、2つのインバーターを直列あるいは並列に切り換えてもよい。また、直流電源を使用してもよい。100Vの出力、200Vの出力など各種電圧にも対応する。発電機161からの排気ガスは箱体130に連通パイプを設けて外部に排気する。
第1実施形態の動作、作用効果を説明する。コンテナ脱着装置付車両110に脱着式トイレハウス101が積載されて移動するときには、図5に示す通り、前脚141が畳まれた状態で、掛合部材150にフック111が掛けられて、アーム112によって、脱着式トイレハウス101を長手方向に移動させて装着させる。基本的にはバキュームホース等の吸引装置で糞尿を含む下水を吸引後、脱着式トイレハウス101を空にして積み降ろしすることが好ましい。糞尿を空にしない場合は、箱体130に給水タンク163、排水タンク166を装着しているため、箱体130の積おろし傾斜角度を緩やかにすることとしてもよい。その場合、ローラ付後脚142を長くする必要から、これを折畳み式構造としたことで、積み降ろし作業は円滑に簡単に行うことができる。前脚141に加えてローラ付後脚142も畳んで運搬してもよい。
一方、コンテナ脱着装置付車両110から降ろされて地面に設置されるときには、ローラ付後脚142を畳まれた状態から展開させて立設し、アーム112によって脱着式トイレハウス101を長手方向に移動させて、前脚141を展開し、コンテナ脱着装置付車両110から離脱させる。離脱作業は円滑に簡単に行うことができる。取り外し式階段173を箱体130に取り付けることができる。必要に応じて、発電機161を箱体130に搭載させ、便器157a〜157cに発電機161から電力供給させてもよいし、発電機161に代えてコンセントから便器157a〜157cに電源供給してもよい。電源はトイレの温水装置、電気制御装置に用いることが好ましい。また寒冷地では暖房装置、熱帯では冷房装置を設け、電源を供給してもよい。
以上のように、便器専用の脱着式トイレハウス101とすることで重量が軽減でき、コンテナ脱着装置付車両110を利用することで車両への積み降ろし効率を向上でき、さらに保冷コンテナ、事務所コンテナと組み合わせることで災害発生時などに緊急設備としての利便性の向上を図ることができる。発電機161を必要に応じて利用することで利便性を向上させることができる。
第2実施形態について図6を用いて説明する。第2実施形態の脱着式トイレハウス201は、各々が電気的に接続された太陽電池パネル281、蓄電池282、照明装置283、人体検知センサ284を加えることにより、太陽エネルギーのトイレへの利用、夜間の照明を確保するものである。本実施形態による脱着式トイレハウス201は実施形態1の脱着式トイレハウス101と共通のものを使用するため、部品番号を200番台とし、説明はこれを援用する。
太陽電池パネル281は、天板233に取り付けられ、そこで昼間に発電された電力を蓄電池282に蓄え、その電力により、照明装置283が夜間に点灯したり、トイレ等の照明をしたりすることとなる。太陽電池パネル281は、一般的な使用方法に従う。例えば、発電効率のためには、水平状態から、その地点での緯度と同じ角度だけ南方向に向かって傾けるような傾斜支持装置を設けることが好ましい。脱着式トイレハウス201の移動性に鑑み、傾斜角度の自動調整装置を備えてもよい。太陽電池パネル281により発電した電力は、照明装置283の他、換気扇や保温便座、その他の電気設備に利用することもできる。また、太陽電池パネル281は、実施形態1の脱着式トイレハウス101における発電機161の代わりに使用されることとなるが、これと併用してもよい。脱着式トイレハウス201の上部に吊具215aを設けてある。吊具215aをクレーン車両等の吊上げ装置(図示略)で吊り上げて車両に積み降ろし可能である。
蓄電池282としては、例えば、自動車用バッテリーのような一般的な鉛蓄電池でよいが、太陽電池パネル281の発電能力や脱着式トイレハウス201の規模、使用する設備の電力消費量等を考慮して適宜、選択するものとする。
照明装置283としてLEDを用いると、消費電力量、耐久性に優れ、好適である。
人体検知センサ284は、人の存在を感知し、必要な時のみ照明装置283を点灯するようにするものである。点灯後所定時間経過により照明装置283が自動的に消灯する構成が好ましい。人体検知センサ284は焦電型赤外線センサが適するが、圧力センサにより人体の体重を感知するものとしてもよい。その他、センサとしてはこれらに限らず、例えば、照度センサを用いることもできる。この場合は、人を感知して照明装置283を点灯させるのではなく、日没を感知して夜間に照らすこととなる。
第2実施形態の脱着式トイレハウス201により、屋外においても電気を使用することができ、移動可能な形態をとる脱着式トイレハウス201の利便性をさらに高めることができる。電源として太陽電池パネル281を用いることにより、発電機のように、特別な燃料不要かつ軽量な装置で、電力を用いることができ、本発明の脱着式トイレハウス201の目的に適合させることができる。また、照明装置283としてLEDを用いることにより、限られた電力を効率的に利用することができる。
第3実施形態の脱着式トイレハウス301は図7に示す通り、保管場所が狭い場合などに、段積み可能としたものである。箱体330に吊具315aを備え、クレーン車両等の吊上げ装置(図示略)で吊り上げるように構成され、下部の脱着式トイレハウス301が上部の脱着式トイレハウス301の荷重を受け止めるものである。ここでは、脱着式トイレハウス301は段積み用金具317で段積みできるようになっている。この段積み用金具317は、箱体330の上部に横架される上部受金具318と、上部受金具318に脱着自在に嵌合する下部受金具319で構成される。ここでは、段積み用金具317は、前板332と後板336の上部にそれぞれ設けられる。上部受金具318は、横支持部318aと、横支持部318aに直交して接続される複数(ここでは2本あり、直角の曲がりを備える)の曲がり部318bと、高さを規制する止め部318cと、補強具318dと、を備えている。上部受金具318の横支持部318aに段積みする箱体330のガイド351が載置される。下部受金具319は、曲がり部318bの縦部が挿入され、止め部318cを受け止めるものであり、前板332の上部に複数個(ここでは2個)、前板332に溶接され、所定間隔又は任意間隔で並設されている。なお、吊具315aに代えてフォークリフトのフォークを箱体330に設けた差込管(図示略)に差し込んで段積みしてもよい。曲がり部318bは直部等の他の形状でもよい。なお、その他の構成は第1実施形態の説明を援用し、300番台の部品番号として図示した。
第4実施形態の脱着式トイレハウス401は、図8、図9に示す通り、第3実施形態とは異なり、下部の脱着式トイレハウス401が上部の脱着式トイレハウス401の荷重を受け止めるものではなく、段積み架台417により上部の脱着式トイレハウス401の荷重を受け止めるものである。箱体430に吊具415aを備え、クレーン車両等の吊上げ装置(図示略)で吊り上げられるように構成されている。図8に示す脱着式トイレハウス401の段積み状態、および図9に示す段積み架台417の設置状態に示す通り、段積み架台417により段積みできるようになっている。段積みにするときは、上部の脱着式トイレハウス401の前脚441およびローラ付後脚442は折りたたんだ状態にしている。段積み架台417は、箱体430の上部に横架される横部材418と、横部材418に接続され立設される縦部材419と、縦部材419同士を連結する連結具420と、縦部材218の下端に固定される接地具421とから構成されている。横部材418、縦部材419はI型鋼材または管が好ましい。超緊急を要する場合に、上の脱着式トイレハウス401をそのままにして、下の脱着式トイレハウス401を引き出し運搬することが出来る。なお、吊具415aに代えてフォークリストのフォークを差し込んで段積みしてもよい。図では段積み架台417は単数の箱体430を段積み収容するものであるが、複数収容できるように連設構成してもよい。なお、その他の構成は第1実施形態の説明を援用し、400番台の部品番号として図示した。
第5実施形態の脱着式トイレハウス501は、図10、図11に示す通り、大便器557a、小便器557c、手洗い器557dの収容される室の間が仕切り部材518で仕切られている。また、大便器557aには給水タンク、手洗い器を付設することが好ましい。水を流すためのペダル又はレバーが脱着式トイレハウス501に設けてあることが好ましい。小便器557c、手洗い器557dの間にはそれぞれ仕切り部材517a,517bを設けている。この仕切り部材517a,517bは開閉可能であり、アコーディオンカーテン等の柔軟性素材で構成され、それぞれの室に自在に移動もできることが好ましい。大便器557aの設置された室を囲む側板534,535には外部へ開閉する扉を設け、外部から利用できるようになっていることが好ましい。底板531の上面で便器より下部に一体型排水タンク566を設置してある(図11参照)。用途に応じて複数種類の便器を設置できる。便器数に応じて、一体型排水タンク566の大きさを決め、多槽型、または槽一槽型でも対応可能である。なお、前板532の中央部に凹み部を設けることで、掛合部材550(リフトバー)が前板532よりも引っ込んで設置されているので、安全性が高くなっている。なお、図10と図11では左右のトイレの位置が入れ替わっている。その他の構成は第1実施形態の説明を援用し、500番台の部品番号として図示した。
大便器557a、小便器557cおよび手洗い器557dに配管を介して排水タンクを個別に設ける代わりに、ここでは、個別の排水タンクを統合した一体型排水タンク566を床下に固定し、大便器557a、小便器557c、手洗い器557dと配管で接続したものであり、形状は略直方体形状が好ましく、脱着式トイレハウス501の床下部に固定されている。一体型排水タンク566は複数個のキャップ付き開口部569を備え、キャップを取り、開口部569にバキュームホース等の吸引装置を接続するか、または、バキュームホース等を内部に挿入して、貯留された下水を吸い出して、マンホール、下水槽或いは衛生車に排出させることができる。前板532、後板536には、開口532aと、開口532aに脱着可能で被覆する蓋(図示略)とを備えている。ここでは、中央端部のキャップ付き開口部569は一体型排水タンク566の内部清掃用およびバキュームホース挿入口予備であり、このキャップ付き開口部569に対応させて、床にヒンジ付きの開閉蓋が設けてある。両端部の複数個(ここでは2個)のキャップ付き開口部569は下水の吸引用のものであり、開口532aを利用して下水をマンホール、下水槽又は衛生車に下水を排出するようになっている。開口532aは前板532、後板536のいずれか一方だけに設けてもよいし、脱着式トイレハウス501の側板534,535、又は底板531に同様な開口を設け、側面又は底面から下水を排水できるようにしてもよい。一体型排水タンク566は脱着式トイレハウス501の床下で固定されているが、床下に対して脱着構造とし、脱着式トイレハウス501の開口532aからスライド式に引き出せるように構成して、一体型排水タンク566を交換できるようにしてもよい。一体型排水タンク566と開口532aは他の実施形態にも適用可能である。
第6実施形態の脱着式トイレハウス601は、図12〜図14に示す通り、第5実施形態の脱着式トイレハウス501に目隠し部材であるシート691を備える衝立670を着脱自在に設け、脱着式トイレハウス501の出入り口の目隠しを形成するとともに、任意の広告を設置することができるようにしたものである。本実施形態による脱着式トイレハウス601は実施形態5の脱着式トイレハウス501と共通のものを使用するため、部品番号を600番台とし、説明はこれを援用する。
衝立670は、縦部材である縦骨671と、横部材である横骨681と、を主要部材として組み立てることにより設けられる。縦骨671は、図12に示すように、一端が箱体630の側部に着脱自在に固定され水平方向に伸び出す水平部672と、水平部672の他端から下垂する鉛直部673とを有する。横骨681は、図13、図14に示すように、複数本の縦骨671の間に横架される管材である。水平部672には箱体630に取り付けるための取付けプレート675が設けられ、鉛直部673には横骨681を取り付けるための取付けプレート676が上下2個所に設けられる。箱体630には任意の個所に取付けプレート693を設けておく。
縦骨671の鉛直部673は、図12に示すように、その途中において上下に分割され、連結筒677を介して連結される。上下に分割された鉛直部673は連結筒677に挿通され、任意の高さで固定することができる。このような高さ調節手段の他に鉛直部673の下端においてアジャストボルトを備えるなどの手段をとってもよい。
衝立670にはシート691が着脱自在に張設される。この張設はシート691の端部に穴を設け、これに紐を通して縦骨671および横骨681に巻きつけて行うが(図14参照)、その他の方法によりシート691を衝立670に設置してもよい。シート691には任意の広告(図示略)を貼設することができ、または、シート691そのものに広告表示をしてもよい。目隠し部材として、シート691の代わりに板材を用いてもよい。
衝立670の組立てについて説明する。本実施例では縦骨671を縦骨671a,671b,671cの3本と横骨681を4本使用して組み立てる。まず、縦骨671a,671b,671cを、水平部672の取付けプレート675と箱体630の取付けプレート693とをボルトで締結することにより箱体630に固定する。つぎに、横骨681を、その両端を鉛直部673の取付けプレート676にU字ボルト695で締結することにより、縦骨671aおよび縦骨671bの間と縦骨671bおよび縦骨671cの間において上下2カ所ずつ固定する。そして、縦骨671a,671cおよび4本の横骨681を利用してシート691を張設する(図14参照)。組立てにおいては、鉛直部673における連結筒677により高さを調節して箱体630とともに安定して衝立670を接地させるとよい。これにより、シート691には任意の広告を設置することができ、また、衝立670を脱着式トイレハウス601への出入りの目隠しとすることができる。
第7実施形態の脱着式トイレハウス701は、図15に示す通り、箱体730の底板731の上に床731aを設け、床下に一体型排水タンク766を設置したものである。これにより、一体型排水タンク766の容量を拡大でき、利便性が向上する。その他の構成は第1実施形態の説明を援用し、700番台の部品番号として図示した。
第8実施形態について図16ないし図19を用いて説明する。第8実施形態の脱着式トイレハウス801は折り畳み式の床下収納階段880を備え、ドア820の下部に設けられる収容室881と、収容室881の開放面を開閉自在にする二枚の戸板882a,882bと、戸板882a,882bの裏面に適宜の上下間隔で水平方向に設けられる受桁883a〜883dと、受桁883a〜883dに係合する形状を有し収容室881に収納される踏板884a,884bと、受桁883a〜883dに対応する高さで収容室881内の両側面に設けられたレール885a〜885dとを備える。これにより戸板882a,882bの内側に踏板884a,884bを収容したり、外部に引き出したりすることができる。本実施形態による脱着式トイレハウス801は実施形態1の脱着式トイレハウス101と共通のものを使用することもあるため、部品番号を800番台とし、説明はこれを援用する。
収容室881は、図17に示す通り、ドア820の下部に設けられ、ドア820と同一側の側面が開放された略直方体の収納部である。収容室881は、ここでは、箱体830において一体型排水タンク866と同一高さに設けられる。一例として、車両方向からみた左右の側板834,835ともにドア820および収容室881を設け、箱体830のコンテナ幅が2200mmであるとして、一体型排水タンク866の幅を1400mm、左右の収容室881の奥行きはそれぞれ400mmほどのものが挙げられる(図16参照)。
戸板882a,882bは、図18および図19に示す通り、収容室881の前方の開放面を開閉自在にする二枚の戸板である。戸板882a,882bは、それぞれが上下を軸支されることにより、観音開きのようにして開閉され、また、ドア820と面一に設けられている。
受桁883a〜883dは、図19に示す通り、戸板882aおよび戸板882bの裏面において、それぞれ対応する高さに設けられる突出片である。本実施形態では、戸板882aの上方に受桁883a、下方に受桁883bが設けられ、戸板882bの上方に受桁883c、下方に受桁883dが設けられる。戸板882a,882bを観音開きのように90度開放した状態においては(図18(b)、図19(b)参照)、受桁883aと受桁883cとが同一高さで相対し、受桁883bと受桁883dとが同一高さで相対することとなる。これら、受桁883a,883cと受桁883b,883dとの高低差が収納階段880の蹴上げ高さに相当することとなる。受桁883a〜883dは、戸板882a,882bを開放した状態で、踏板884a,884bを載置し固定するための溝状の係合部(図示略)を有する。
踏板884a,884bは、図18および図19に示す通り、戸板882a,882bを開放した状態において受桁883に載置、固定されることにより使用される収納階段880のステップである。踏板884aは受桁883a,883cにその両端が載置され、踏板884bは受桁883b,883dにその両端が載置される(図18(b)および図19(b)参照)。踏板884a,884bは、長手方向にある一側辺が90度折り曲げられた形状の係合片887(図18(b)、図19(b)参照)を有し、これを受桁883a〜883dの溝状の係合部(図示略)に差し込むことにより、階段方向の前後の位置決めがなされる。
レール885は、図18および図19に示す通り、収容室881の内部の左右側壁に設けられ、収納時の踏板884a,884bを載置するためのものである。収納時、踏板884a,884bは受桁883a〜883dにも載置できることが好ましい。レール885はレール885a〜885dからなり、戸板882aの後方において受桁883a,883bに対応した高さにレール885a,885bが設けられ、戸板882bの後方における受桁883c,883dに対応した高さにレール885c,885dが設けられる。レール885a,885cおよびレール885b,885dはそれぞれ一体化した一枚の棚板状に設けてもよい。
収納階段880を組み立てるには、まず戸板882a,882bをともに90度前方に開いて側桁となし、受桁883a,883cおよび受桁883b,883dをそれぞれ相対させる。つぎに、レール885a,885cに載置された踏板884aを前方にスライド移動させて、受桁883a,883cに横架して載置し、係合片(図示略)および係合部(図示略)により踏板884aを固定する。レール885b,885dに載置された踏板884bについても同様にして受桁883b,883dに載置、固定し、収納階段880となす(図18(b)および図19(b)参照)。収納階段880を分解するには組立てと逆の手順を踏めばよい(図18(a)および図19(a)参照)。なお、収納階段880は組立式であるが、これに代えて、非組立式とし、踏板884a,884bの両端部を立板(図示略)で結合させた一体構造の枠型踏板ユニットとし、これを単にレール885a〜885d、受桁883a〜883dに沿って引き出すことで、階段を設置するようにしてもよい。これにより組立分解の作業を省略できる。
第8実施形態の脱着式トイレハウス801により、ドア820を設けたトイレ個室の下側に組立式の収納階段880を設置することができ、収容室881に収納階段880を収納すればコンテナ移動時に支障とならず、これと一体にして運ぶことができる。個室821の出入りに階段を使用することができるため、個室821の床面を高く設定することが可能となり、床下に設ける一体型排水タンク866の容量を大きくすることができる。
第9実施形態について図20ないし図22を用いて説明する。第9実施形態の脱着式トイレハウス901は、外部からの出入り口920と、出入り口920に連通する洗面室922と、洗面室922から引き戸923を介して連通する個室921と、洗面室922から連通するスロープ収納室924と、出入り口920に連結するスロープ973と、を備え、車椅子使用者に配慮してバリアフリー化されたものである。本実施形態による脱着式トイレハウス901のうち、第1実施形態の脱着式トイレハウス101と共通するところは、部品番号を900番台とし、説明はこれを援用する。
出入り口920は、図20に示す通り、脱着式トイレハウス901の設置使用時において、開放された出入り口となる。出入り口920は、脱着式トイレハウス901をコンテナとして移動する際には、扉(図示略)により閉鎖される。
スロープ973は、図20に示す通り、出入り口920に取り外し自在に連結するものであり、設置位置の高い方からスロープパーツ973a,973b,973c,973d,973eの五つに分割可能である。スロープ973は、傾斜面の有効幅950mmを持ち、傾斜面から700mmの高さに手摺974が設けられる。手摺974はスロープパーツと同様に分割可能である。出入り口920に連結されるスロープパーツ973aは、連結面において手摺974が切欠いてある。スロープ973の勾配は、図21に示す通り、1/12以下を確保するものとし、1/15以下とすることがより望ましい。スロープ973は、連結時には箱体930の長手方向と平行に配置され、脱着式トイレハウス901の移動時には、スロープパーツ973a,973b,973c,973d,973eに分解し、洗面室922あるいは別途設けたスロープ収納室924に固定して収納されることが好ましい。手摺974についても同様に分解して収納する。スロープ973は箱体930の長手方向に沿って設置されることが好適であるが、これに限らず、短手方向に設置してもよい。また、スロープ973の分割数は本実施例のように5個に限られず、適宜数を選択することができる。
洗面室922は、図20および図22に示す通り、内部において車椅子で方向転換するに十分な空間を確保するものとし、カテーテル等の各器具の洗浄にも十分な大きさの手洗器957dを設けることが好ましい。
個室921は、図20および図22に示す通り、洋式の便器957aと、その便器957aの横に設けられる介護者用スペース981と、便器957aと介護者用スペース981の間に設けられる可動式手摺982と、便器957aの反対側に設けられる固定式手摺983と、を備える。あるいは、便器957aの左右いずれにも介護者用スペース981と可動式手摺982とを設けることとしてより好ましい。また、壁際には適宜、固定式手摺984を設けることが好ましい。
スロープ収納室924は、スロープパーツ973a,973b,973c,973d,973eを収納する便宜を図るためのものであるが、これを設けなくともよい。スロープ収容室924は清掃器具収納室と兼用することができる。本実施例では、脱着式トイレハウス901の運搬時には、スロープパーツ973a,973b,973cを洗面室922に、スロープパーツ973d,973eをスロープ収納室924にそれぞれ横置きにして収納する例を示している(図22の二点鎖線参照)。手摺974も同様に分解して収納するが図22においては図示を省略する。収納時には固定具(図示略)をもって、位置固定するものとする。なお、図22に示すものは収納の一例であり、その方法はこれに限られない。
これらの構成により、脱着式トイレハウス901を身体障害者用のバリアフリートイレとすることができる。内部で医療器具の着脱があることに鑑み、消毒剤の設置や清掃のし易さ等の衛生面に特に配慮するものとする。脱着式トイレハウス101ないし1201の設置数の規模によっては、バリアフリートイレの構造を左右対称にしたものを複数設け、右半身に障害のある者、左半身に障害のある者のいずれもが使いやすいように配慮することが好ましい。また、荷物置きの棚やベビーシートを備え、さらに広範な用途に使用できる多目的トイレとすることも好ましい。
第10実施形態について図23ないし図29を用いて説明する。第10実施形態の脱着式トイレハウス1001は、第9実施形態の脱着式トイレハウス901の変更形態であり、スロープをより細かく組立分解可能とし、収納の便宜を図ったものである。本実施形態による脱着式トイレハウス1001のうち、第9実施形態の脱着式トイレハウス901と共通するところは、部品番号を1000番台とし、説明はこれを援用する。第10実施形態の脱着式トイレハウス1001は、第9実施形態の脱着式トイレハウス901と異なり、箱体1030の内部において、洗面室が別途には設けられず、トイレの個室1021と一体的に設けられ、その他、便器1057a、手洗器1057d、給水タンク1063、スロープ収納室1024等の配置が変更されているが用途は同様のものである。
スロープ1070は、図26、図27に示す通り、側部枠体1071〜1078と土台1079〜1081と踏板1084〜1087とからなり、組立分解が容易なものである。側部枠体1071および側部枠体1072は、それぞれ土台1079および土台1080の上に嵌合して設けられ、それぞれの上部がスロープ1070の左右側部の手すりとなる枠体である。土台1079および土台1080は、側部枠体1071および側部枠体1072と嵌合する形状を有する他、踏板1084および踏板1085の載置のために嵌合する形状を有する。
側部枠体1073〜1078は、上部の手すり部分と、踏板1084〜1086の載置のための土台部分を一体的に形成したものである。側部枠体1071および側部枠体1072、側部枠体1073および側部枠体1074は、それぞれ対称的な形状であり、スロープ1070の左右側辺においてそれぞれ対応して配置される。側部枠体1075および側部枠体1076は、その大部分が対称的な形状であるが、側部枠体1075の手すり部分は、スロープ1070の上端側が外側に垂直に曲がって延設され、箱体1030内部への出入り部分にも手すりが形成されるようになっている。
側部枠体1078はスロープ1070の上端において転落防止のために配置される。土台1081はスロープ1070の左右側辺において側部枠体1077と対称の位置に設けられるが、箱体1030内部への出入りのために、土台部分のみの形状となっている。側部枠体1071〜1078、土台1079〜1081は、それぞれの連結部において嵌合し、ボルト締結により組立分解される。
踏板1084〜1087は底面にフランジを有し、これにより強度補強されるとともに側部枠体1071〜1078および土台1079〜1081に嵌合して載置されることとなる。踏板1084はスロープ1070の最下部に配置され、踏板1085は、同様のものが9枚、左右に横架して配置されてスロープ1070の傾斜面を形成し、踏板1086は同様のものが4枚、左右に横架して配置されてスロープ1070の上部において踊り場を形成する。踏板1087は、スロープ1070と箱体1030の出入り口1020との接続のために配置される。
スロープ1070は、図28、図29に示す通り、各部材を分解し、スロープ収納室1024にコンパクトに収納することができる。側部枠体1073〜1078および踏板1085〜1087は床面に立てて収納し、土台1081は平置きし、土台1079,1080はその上に立てて収納し、側部枠体1071および1072は、それぞれスロープ収納室1024の左右側面に引っ掛けて収納し、空間の有効利用が図られている。スロープ収納室1024は箱体1030の後方に配置され、箱体1030の後部からスロープ収納室1024を開閉自在にする収納扉1025が設けられており、個室1021を介さずに収納可能なため、個室1021を清潔に保つことができる。
第11実施形態について図30を用いて説明する。第11実施形態の脱着式トイレハウス1101は、一体型排水タンク1166の底面1167に排出用配管1181を取付可能な下水排出口1168を設け、底面1167を下水排出口1168に向かって低くなる傾斜面により構成するものである。本実施形態による脱着式トイレハウス1101のうち、第1実施形態の脱着式トイレハウス101と共通するところは、部品番号を1100番台とし、説明はこれを援用する。以下、各部について説明する。
一体型排水タンク1166は、図30(a)に示す通り、脱着式トイレハウス1101内の排水を集約して貯留する一体型のものである。一体型排水タンク1166の上方にはキャップ付き開口部1169が前後2カ所および側部の1カ所に設けられている。一体型排水タンク1166の底面1167には下水排出口1168が設けられる。下水排出口1168は排出用配管1181を着脱自在な形状に設けられるものとし、排出用配管1181の着脱を容易にする。底面1167は、その全面が下水排出口1168に向かって低くなる傾斜面として構成される。下水排出口1168は、底面1167において、前後左右いずれかの側縁に設けることが好ましいが、これに限らず、一体型排水タンク1166の配置や底面1167の勾配を考慮して適宜の位置をとり得る。図30(b)は下水排出口1168の取付箇所を別の位置にした例を示すものである。
排出用配管1181は下水排出口1168に着脱自在に設けられる。排出用配管1181は、排出切替のためのゲートバルブ1182と、排水を導くための蛇腹ホース1183とを備える。ゲートバルブ1182は、これに限られず、グローブバルブ、チャッキバルブ、ボールバルブ、バタフライバルブ等、その他のバルブを用いてもよい。蛇腹ホース1183は、これに限られず、その他の可撓性のあるホースや、塩化ビニル管等の管材を用いることができる。
第11実施形態の脱着式トイレハウス1101の使用について説明する。脱着式トイレハウス1101の設置使用状態においては、下水排出口1168に排出用配管1181を接続し、ゲートバルブ1182でもって適宜一体型排水タンク1166内の排水を行う。脱着式トイレハウス1101をコンテナ移動する際には、あらかじめ排出用配管1181を下水排出口1168から取り外しておき、下水排出口1168には排水栓(図示略)をしておくことが好ましい。
第12実施形態について図31〜図33を用いて説明する。第12実施形態の脱着式トイレハウス1201は、第1実施形態と同様の箱体1230や掛合部材1250等の他、便器1257と、便器1257に連通する排水管1290と、排水管1290および外部に連通する排水口1295と、を備える。本実施形態による脱着式トイレハウス1201のうち、第1実施形態の脱着式トイレハウス101ないし第11実施形態の脱着式トイレハウス1101と共通するところは、部品番号を1200番台と改め、説明はこれを援用する。図31においては仕切り壁1262の図示を省略している。
便器1257は、図31および図32に示す通り、大便器である便器1257a〜1257eと、小便器である便器1257fとからなる。また、箱体1230は手洗器1257g,1257hを備える。便器1257a〜1257fおよび手洗器1257g,1257hは、箱体1230の内部で格子状に設けられた仕切り壁1262により各々が別個に区切られた個室1221a〜1221hにそれぞれ設けられる。個室1221a〜1221hはドア1220a〜1220hにより個別に外部と出入り自由とされている。なお、ドア1220a〜1220hの下部には、第8実施形態に示した収納階段880と同様な収納階段が設けられている。
排水管1290は、図31〜図33に示す通り、箱体1230において床1265aと床1265bの間に設けられ、排水枝管1291a〜1291d,1291e,1291gと、排水本管1292からなる下水の排水路である。排水枝管1291a〜1291dはそれぞれ、便器1257a〜1257dと連通し、排水枝管1291eは便器1257eおよび便器1257fと連通し、排水枝管1291gは手洗器1257g,1257hと連通する。また、排水本管1292は、排水枝管1291g,1291hと連通する。排水本管1292は箱体1230の下部の左右中央において後部から前部に向かって傾斜して設けられ、前部において底板1231に設けられた排水口1295eにより外部と連通する。一方、排水枝管1291a〜1291dは、排水口1295eの付近に設けられた排水口1295a〜1295dにより、それぞれ直接に外部と連通する。排水本管1292は傾斜を保つために、床1265b上に設けられたスペーサー1296a,1296bを介して設置される。排水口1295a〜1295d,1295eには開閉自在な蓋を設けてもよい。
本実施形態の脱着式トイレハウス1201によれば、マンホールに直接に下水を排出できる場所に設置する場合には、排水タンクの容量に制限されることなく排出を行うことが可能となる。
第13実施形態について図34〜図36を用いて説明する。第13実施形態の脱着式トイレハウス1301は、便器1357と、便器1357に連通する排水管1390と、排水管1390および外部に連通する排水口1395と、スクリューコンベア1393を備える。本実施形態による脱着式トイレハウス1301のうち、第1実施形態の脱着式トイレハウス101ないし第12実施形態の脱着式トイレハウス1201と共通するところは、部品番号を1300番台とし、説明はこれを援用する。図34においては仕切り壁1362の図示を省略している。
便器1357は、図34および図35に示す通り、大便器である便器1357a〜1357c,1357eと、小便器である便器1357d,1357fとからなる。また、箱体1330はその他、手洗器1357g,1357hを備える。便器1357a〜1357fおよび手洗器1357g,1357hは、箱体1330の内部で格子状に設けられた仕切り壁1362により、各々が別個に区切られた個室1221a〜1221hにそれぞれ設けられる。その他、ドア1320a〜1320hの構成は第12実施形態と同様である。
排水管1390は、図34〜図36に示す通り、箱体1330において床1365aと床1365bの間に設けられ、排水枝管1391a〜1391hと、排水本管1392とからなる下水の排水路である。排水枝管1391a〜1391hはそれぞれ、便器1357a〜1357fおよび手洗器1357g,1357hと連通する。排水本管1292は、排水枝管1391a〜1391hと連通する。排水本管1392は、箱体1330の下部の左右中央に設けられ、前部において底板1331に設けられた排水口1395により外部と連通する。排水口1395には開閉自在な蓋を設けてもよい。なお、本発明における排水枝管は必ずしも管状であることを要せず、本実施形態における排水枝管1391a〜1391hは傾斜底面と側壁により排水本管1292に連通する排出路としている。
スクリューコンベア1393は、図34および図35に示す通り、排水本管1392の内部において、その前後に亘って設けられる排出を促すための連続螺旋状スクリュー部材である。排水管1390と同じく、床1365aと床1365bの間の空間における箱体1330の後方にはモーター1397と伝達ギア等が収められた駆動機構1398が設けられ、排水本管1392の前方と後方には軸受け1399a,1399bが設けられ、スクリューコンベア1393を駆動する。
本実施形態の脱着式トイレハウス1301によれば、第12実施形態の脱着式トイレハウス1201の効果に加え、スクリューコンベア1393により、排出詰まりを起こすことなく、確実に下水の排出を促すことができる。また、排水本管1392を傾斜させる必要がないため、床1365aと床1365bの間の空間を小さく設定することが可能となる。
第14実施形態について図37〜図39を用いて説明する。第14実施形態の脱着式トイレハウス1401は、箱体1430にトイレ個室1421a,1421bと、シャワー個室1422a,1422bと、洗面室1480と、上水供給口1460と、シャワー水排水口1473と、を備える。本実施形態による脱着式トイレハウス1401のうち、第1実施形態の脱着式トイレハウス101ないし第13実施形態の脱着式トイレハウス1301と共通するところは、部品番号を1400番台とし、説明はこれを援用する。
図37および図38に示す通り、箱体1430の側板1434,1435にはそれぞれ、出入り口1423a,1423bとドア1424a,1424bとが設けられる。箱体1430の内部は、仕切り壁1462a,1462bにより、前方からシャワー個室1422a,1422b、洗面室1480、およびトイレ個室1421a,1421bの順に大きく区切られる。洗面室1480は出入り口1423a,1423bにより常に外部と連通した状態であるが、ドアを設けることとしてもよい。
トイレ個室1421a,1421bは、図37および図38に示す通り、便器1457a,1457bをそれぞれ有する個室である。トイレ個室1421a,1421bは、箱体1430の側板1434,1435および後板1436と仕切り壁1462a,1462cにより形成される空間である。トイレ個室1421a,1421bは、ドア1461a,1461bをそれぞれ有することにより出入りおよび内部からの施錠が自在である。トイレ個室1421a,1421bの内部には、それぞれ便器1457a,便器1457b設けられる。便器1457aは大便器、便器1457bは小便器であり、それぞれ、洗浄水を供給する給水タンクである洗浄水タンク1463a,1463bを有し、足踏みにより便器の洗浄が可能となっている。トイレ個室1421aおよびトイレ個室1421bの間の仕切り壁1462cの上部は一定範囲が切り欠かれ、トイレ個室1421aおよびトイレ個室1421bに跨って給水タンク1463cが設けられる。給水タンク1463cは、洗浄水タンク1463a,1463bに上水を供給する。洗浄水タンク1463bは水位窓1464により水位の確認が容易となっている(図38参照)。図示は省略するが洗浄水タンク1463aも同様である。
シャワー個室1422a,1422bは、図37および図38に示す通り、内部にシャワーユニット1471a,1471bをそれぞれ設けた個室である。シャワー個室1422a,1422bは、箱体1430の側板1434,1435および前板1432と仕切り壁1462b,1462dにより形成される空間である。シャワー個室1422a,1422bはドア1424a,1424bをそれぞれ有することにより出入りおよび内部からの施錠が自在である。シャワーユニット1471a,1471bは、内部の図示は省略するが、出入り自在かつ水漏れ防止構造を備えたブース体の内部にシャワーヘッド、水栓を設けたユニット体である。内部に照明や換気扇を設けることが好ましい。また、通常のシャワーヘッドの他、ボディシャワー、ハンドシャワー、フットマッサージを設けてもよい。シャワー個室1422a,1422bはそれぞれ、シャワーユニット1471a,1471bの他、照明と窓(図示略)が設けられている。シャワーユニット1471a,1471bのそれぞれの下部には、可撓性の排水ホース1472を介してシャワー水排水口1473が設けられる。
洗面室1480は、図37および図38に示す通り、手洗器1481および給湯器1482を設けた空間である。洗面室1480は、仕切り壁1462a,1462bにより、それぞれトイレ個室1421a,1421bとシャワー個室1422a,1422bとからは仕切られるが、箱体1430の側板1434,1435においては出入り口1423a,1423bにより外部に開放された空間である。洗面室1480は、仕切り壁1462aにドア1461a,1461bが設けられることによりトイレ個室1421a,1421bと連通している。ドア1461a,1461bはトイレ個室1421a,1421bに向かって外開きに構成され、ドア1461a,1461bの下部にはそれぞれステップ1483a,1483bが設けられている。手洗器1481は、洗面室1480における仕切り壁1462aに沿って、ドア1461a,1461bの間に設けられる。ドア1461a,1461bは手洗器1481との干渉を避けるためにそれぞれ側板1434,1435の側に回動軸が設けられている。一方、洗面室1480におけるシャワー個室1422a,1422bとの仕切りである仕切り壁1462bには、給湯器1482が設けられる。給湯器1482はシャワーユニット1471a,1471bに温水を供給するためのものである。給湯器1482は、外部からの上水を供給する上水供給口1460に接続される。上水供給口1460から供給される上水は、給湯器1482の他、トイレ個室1421a,1421bの給水タンク1463c、手洗器1481、およびシャワーユニット1471a,1471bに分配される。
トイレ個室1421a,1421bの下部には、図38に示す通り、トイレ個室1421a,1421bに共通の排水タンク1466が設けられる。そのため、トイレ個室1421a,1421bの床1465の高さは、シャワー個室1422a,1422bおよび洗面室1480におけるものよりも高く設定されることとなり、洗面室1480におけるドア1461a,1461bの下方にステップ1483a,1483bが設けられるのはそのためである。排水タンク1466は、トイレ個室1421a,1421bの床1465のほぼ全面に亘り設けられる一体型のタンクであり、排水タンク1466の上面に設けられた下水排出口である汲取り口1467により下水の排出を行うことができる。汲み取り作業は、箱体1430の後板1436において対応する位置に設けられた汲み取り口用小窓1437を開くことにより(図39参照)、排水タンク1466を取り出さずとも行うことができる。また、後板1436において対応する位置に設けられた排水タンク取出し口1438を開放することにより、箱体1430から取り出すことができ、排水タンク1466全体の洗浄・メンテナンスが可能である。なお、排水タンク1466の下面に下水排出口としての下面排出口を設け、この下面排出口にゲートバルブやジャバラホース等での配管を接続し、直接マンホールへ自然落下させることとしてもよい。
脱着式トイレハウス1401は、設置の際には、上水供給口1460に上水を外部から供給し、給湯器1482にプロパンガスを外部から供給する。また、シャワー水排水口1473からの排水の排出先を確保することが望ましい。その他、必要な場合は外部から電源を供給する。脱着式トイレハウス1401の設置場所はできるだけ平坦な場所を選定するものとし、出入り口1423a,1423bおよびドア1424a,1424bの付近には相当程度の空間を確保するものとする。
脱着式トイレハウス1401の排水タンク1466内の下水は、汲取り口1467からバキュームホース等の吸引装置により汲み取る。この際、脱着式トイレハウス1401の前方をコンテナ脱着装置付車両1410のアーム112により吊り上げた状態にすると(図5参考)、汲み取り作業を迅速かつ確実に行うことができる。
脱着式トイレハウス1401は2t〜10tの車両に対応できる。脱着式トイレハウス1401は、電源を外部から供給することとしているが、これに限られず、発電機や太陽光発電パネルにより、自家発電してもよい。また、給湯器1482にプロパンガス以外の熱源を利用し、あるいは、給湯器の代わりに別途温水を外部から直接供給するものとしてもよい。
本発明の実施例による脱着式トイレハウス1401の効果を説明する。脱着式トイレハウス1401は、以上のような構成によりコンテナ脱着装置付車両1410への積み下ろしが容易であることから、簡便かつ迅速に所望の設置場所に移動し、使用することができる。この積み下ろし作業には、他のクレーン車を別途用意する必要もなく簡便かつ迅速に行うことができる。また、トイレ個室1421a,1421bを脱着式トイレハウス1401の後方に配置したことにより、洗浄水タンク1463a,1463b、給水タンク1463cを満水にし、あるいは排水タンク1466内を空にしなかった状態においても、脱着式トイレハウス1401の前方の荷重は大きくなることがなく、積み降ろし作業において、コンテナ脱着装置付車両1410のアーム1412に過度の負担をかけることなく、積み降ろし動力の節約を図ることができる。さらに、トイレ個室1421a,1421bを脱着式トイレハウス1401の後方に配置したことにより、後板1436に設けられた汲み取り口用小窓1437を利用して排水タンク1466の汲み取りを行うことができ、あるいは後板1436に設けられた排水タンク取出し口1438を利用して排水タンク1466を取り出し、清掃・メンテナンスを容易に行うことができる。また、脱着式トイレハウス1401をコンテナ脱着装置付車両1410に傾斜して接続した状態において排水タンク1466の内容物の排出をより円滑に行うこともできる。
なお、本発明の実施の形態は、上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲において、当該技術的範囲に属する限り種々の改変等の形態を採り得る。
101・・・脱着式トイレハウス
110・・・コンテナ脱着装置付車両
111・・・フック
112・・・アーム
120・・・ドア
130・・・箱体
131・・・底板
132・・・前板
133・・・天板
134,135・・・側板
136・・・後板
141・・・前脚
142・・・ローラ付後脚
150・・・掛合部材
151・・・ガイド
153・・・固縛装置
157a〜157c・・・便器
157d・・・手洗器
161・・・発電機
162・・・仕切り壁
163・・・給水タンク
166・・・排水タンク
173・・・取り外し式階段
201・・・脱着式トイレハウス
281・・・太陽電池
282・・・蓄電池
283・・・照明装置
284・・・人体検知センサ
301・・・脱着式トイレハウス
317・・・段積み用金具
318・・・上部受金具
318a・・・横支持部
318b・・・曲がり部
318c・・・止め部
318d・・・補強具
319・・・下部受金具
351・・・ガイド
401・・・脱着式トイレハウス
417・・・段積み架台
418・・・横部材
419・・・縦部材
420・・・連結具
421・・・接地具
501・・・脱着式トイレハウス
557a・・・大便器
557c・・・小便器
557d・・・手洗い器
518・・・仕切り部材
517a,517b・・・仕切り部材
566・・・排水タンク
601・・・脱着式トイレハウス
630・・・箱体
670・・・衝立
671・・・縦骨
672・・・水平部
673・・・鉛直部
675・・・取付けプレート
676・・・取付けプレート
677・・・連結筒
681・・・横骨
691・・・シート
693・・・取付けプレート
701・・・脱着式トイレハウス
731・・・底板
731a・・・床
766・・・排水タンク
801・・・脱着式トイレハウス
830・・・箱体
834,835・・・側板
820・・・ドア
880・・・収納階段
881・・・収容室
882a,882b・・・戸板
883a〜883d・・・受桁
884a,884b・・・踏板
885a〜885d・・・レール
866・・・排水タンク
901・・・脱着式トイレハウス
930・・・箱体
920・・・出入り口
921・・・個室
922・・・洗面室
924・・・スロープ収納室
973・・・スロープ
973a〜973e・・・スロープパーツ
974・・・手すり
1001・・・脱着式トイレハウス
1030・・・箱体
1070・・・スロープ
1071〜1078・・・側部枠体
1079〜1081・・・土台
1084〜1087・・・踏板
1101・・・脱着式トイレハウス
1166・・・排水タンク
1167・・・底面
1169・・・キャップ付き開口部
1168・・・下水排出口
1181・・・排出用配管
1182・・・ゲートバルブ
1183・・・蛇腹ホース
1201・・・脱着式トイレハウス
1220・・・ドア
1230・・・箱体
1250・・・掛合部材
1221a〜1221h・・・ 個室
1262・・・ 仕切り壁
1257a〜1257f・・・便器
1257g,1257h・・・手洗器
1265a,1265b・・・床
1290・・・排水管
1291a〜1291d,1291e,1291g・・・排水枝管
1292・・・排水本管
1295a〜1295d,1295e・・・排水口
1296a,1296b・・・スペーサー
1301・・・脱着式トイレハウス
1320a〜1320h・・・ドア
1321a〜1321h・・・個室
1362・・・仕切り壁
1357a〜1357c・・・便器
1357g,1357h・・・手洗器
1365a,1365b・・・床
1390・・・排水管
1391a〜1391h・・・排水枝管
1392・・・排水本管
1393・・・スクリューコンベア
1395・・・排水口
1397・・・モーター
1398・・・駆動機構
1399a,1399b・・・軸受け
1401・・・脱着式トイレハウス
1430・・・箱体
1421a,1421b・・・トイレ個室
1422a,1422b・・・シャワー個室
1460・・・上水供給口
1466・・・排水タンク
1468・・・下水排出口
1471a,1471b・・・シャワーユニット
1473・・・シャワー水排水口
1480・・・洗面室

Claims (11)

  1. 扉を設けた箱体と、
    該箱体の底板に形成された前脚と、
    前記箱体の底板に形成されたローラと、
    コンテナ脱着装置付き車両に搭載する場合に案内するガイドと、
    前記箱体を前記コンテナ脱着装置付き車両に固縛する固縛装置と、
    前記箱体の前板に固定される掛合部材と、
    前記箱体の内部に設けた便器と、
    該便器に水を供給する給水タンクと、
    前記便器からの排水を貯留する排水タンクと、
    を備え、
    コンテナ脱着装置付車両に搭載されるときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の前方に移動させて搭載し、
    コンテナ脱着装置付車両から降ろすときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の後方に移動させ、積み降ろすことを特徴とする脱着式トイレハウス。
  2. 前記前脚と、ローラ付後脚とが、折畳可能な構造を備えた請求項1の脱着式トイレハウス。
  3. 前記箱体の上部に太陽電池パネルと、該太陽電池パネルにより発電された電力を蓄電する蓄電池と、該蓄電池の電力により点灯される照明装置と、を備える請求項1または2の脱着式トイレハウス。
  4. 前記箱体が段積み用金具を備える請求項1ないし3いずれかの脱着式トイレハウス。
  5. 前記箱体が段積み用架台により段積みされる請求項1ないし4いずれかの脱着式トイレハウス。
  6. コンテナの箱体に着脱自在に固定される水平部と該水平部から下垂する鉛直部とを有する複数本の縦骨と、複数本の該縦骨のそれぞれの上部と下部において、複数本の該縦骨の間に着脱自在に横架される横骨と、前記縦骨と前記横骨に設置される目隠し部材を有することにより組立解体自在な衝立を備え、
    前記目隠し部材に広告を設置することが可能な請求項1の脱着式トイレハウス。
  7. トイレ個室の出入り口の下部に設けられる収容室と、該収容室の前面において開閉自在に上下を軸支された左右対称の二枚の戸板と、該戸板の裏面に適宜の上下間隔で設けられる受桁と、該受桁に係合する形状を有し前記収容室に収納される踏板と、前記受桁に対応する高さで前記収容室内の両側面に設けられたレールと、を備え、
    前記戸板を左右ともに90度前方に開いて側桁となし、左右の前記受桁を相対させ、前記レールに載置された前記踏板を前方にスライド移動させて左右一対の前記受桁に横架して係合させることにより組立て自在な収納階段を有する請求項1の脱着式トイレハウス。
  8. 前記箱体への出入り口と、該出入り口に連通する洗面室と、該洗面室から引き戸を介して連通するトイレ個室と、前記出入り口に取り外し自在に連結し長手方向において組立て分解自在な1/12以下の勾配のスロープと、を備える請求項1の脱着式トイレハウス。
  9. 扉を設けた箱体と、
    該箱体の底板に形成された前脚と、
    前記箱体の底板に形成されたローラと、
    コンテナ脱着装置付き車両に搭載する場合に案内するガイドと、
    前記箱体を前記コンテナ脱着装置付き車両に固縛する固縛装置と、
    前記箱体の前板に固定される掛合部材と、
    前記箱体の内部に設けた便器と、
    該便器に連通する排水管と、
    該排水管および外部に連通する排水口と、
    を備え、
    コンテナ脱着装置付車両に搭載されるときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の前方に移動させて搭載し、
    コンテナ脱着装置付車両から降ろすときには、前記コンテナ脱着装置付き車両のフックで前記掛合部材を引っ掛けて前記車両の後方に移動させ、積み降ろすことを特徴とする脱着式トイレハウス。
  10. 前記便器を収容したトイレ個室を設け、前記排水管が排水枝管と排水本管からなり、
    前記排水枝管は、各々の前記便器に連通し、
    前記排水本管は、各々の前記排水枝管に連通し、前記排水口に連通することを特徴とする請求項9の脱着式トイレハウス。
  11. 前記箱体の内部に設けたシャワーユニットと、
    前記給水タンクおよび前記シャワーユニットに上水を供給する上水供給口と、
    前記シャワーユニットからの排水を前記箱体の外部に排出するシャワー水排水口と、を備えたことを特徴とする請求項1の脱着式トイレハウス。
JP2012547721A 2010-12-10 2011-12-09 脱着式トイレハウス Expired - Fee Related JP5809642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012547721A JP5809642B2 (ja) 2010-12-10 2011-12-09 脱着式トイレハウス

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008073 2010-12-10
JP2010008073 2010-12-10
JP2011021253 2011-02-02
JP2011021253 2011-02-02
JP2011043366 2011-02-28
JP2011043366 2011-02-28
JP2011113999 2011-05-20
JP2011113999 2011-05-20
PCT/JP2011/006886 WO2012077352A1 (ja) 2010-12-10 2011-12-09 脱着式トイレハウス
JP2012547721A JP5809642B2 (ja) 2010-12-10 2011-12-09 脱着式トイレハウス

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015149462A Division JP2016026124A (ja) 2010-12-10 2015-07-29 脱着式トイレハウス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012077352A1 true JPWO2012077352A1 (ja) 2014-05-19
JP5809642B2 JP5809642B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=46206862

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547721A Expired - Fee Related JP5809642B2 (ja) 2010-12-10 2011-12-09 脱着式トイレハウス
JP2015149462A Pending JP2016026124A (ja) 2010-12-10 2015-07-29 脱着式トイレハウス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015149462A Pending JP2016026124A (ja) 2010-12-10 2015-07-29 脱着式トイレハウス

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP5809642B2 (ja)
TW (1) TW201226676A (ja)
WO (1) WO2012077352A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3000758A1 (fr) * 2013-01-08 2014-07-11 Gabriel Reynaud Cabine de toilette seche mobile et ecologique
DE202014002035U1 (de) * 2014-03-10 2014-07-04 Markus Paleologo Mobile Werkstatt
CN103879465B (zh) * 2014-03-28 2017-05-03 浙江吉利控股集团有限公司 一种货车
EP3207182B1 (en) * 2014-10-15 2019-12-04 SNOOD S.r.l. Snow-cat with increased functionality
GB2551967B (en) * 2016-06-28 2019-06-05 Easycabin Holdings Ltd A Welfare Unit Comprising a Stowable Step Unit
JP6312762B2 (ja) * 2016-09-05 2018-04-18 株式会社アーネストワン 装備限定のコンテナハウス又はトレーラーハウス
CN110936877A (zh) * 2019-11-18 2020-03-31 贵州航天特种车有限责任公司 一种多功能后勤保障车
WO2021210616A1 (ja) * 2020-04-16 2021-10-21 株式会社Lixil 移動式トイレ
JP2021169726A (ja) * 2020-04-16 2021-10-28 株式会社Lixil 移動式トイレ
JP7325371B2 (ja) * 2020-04-16 2023-08-14 株式会社Lixil 移動式トイレ
CN113062631A (zh) * 2021-02-23 2021-07-02 南京晓庄学院 生态环保型可移动第三卫生间
JP7317894B2 (ja) * 2021-05-31 2023-07-31 株式会社Lixil 移動式トイレ
CN113775204B (zh) * 2021-09-30 2022-03-15 北京建工集团有限责任公司 一种功能可转换综合性房屋及其施工方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125718A (ja) * 1995-03-23 1997-05-13 Seiji Okamura 簡易住宅
JPH1190465A (ja) * 1997-09-26 1999-04-06 Shin Meiwa Ind Co Ltd セパレート式汚水浄化システム
JPH11350759A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Showa Aircraft Ind Co Ltd バス・トイレ用のコンテナ
JP2000108773A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Press Kogyo Co Ltd 汚物処理車
JP2001020352A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Chuo Setsubi Kogyo Kk 移動式トイレット
JP2005186779A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd バイオ式トイレ搭載車両
JP2006161522A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Suzuki Shoji:Kk 移動式トイレ
JP2007277838A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Mizuho:Kk 汚水処理装置及び汚水処理方法
JP2007537097A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 シャーロット‐メクレンバーグ・ホスピタル・オーソリティ,ドゥーイング・ビジネス・アズ・キャロライナズ・メディカル・センター 移動式の医療施設
JP2008169567A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Ochi Kogyosho:Kk 蛇腹式フレーム及びこれを用いた構造体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125718A (ja) * 1995-03-23 1997-05-13 Seiji Okamura 簡易住宅
JPH1190465A (ja) * 1997-09-26 1999-04-06 Shin Meiwa Ind Co Ltd セパレート式汚水浄化システム
JPH11350759A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Showa Aircraft Ind Co Ltd バス・トイレ用のコンテナ
JP2000108773A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Press Kogyo Co Ltd 汚物処理車
JP2001020352A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Chuo Setsubi Kogyo Kk 移動式トイレット
JP2005186779A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd バイオ式トイレ搭載車両
JP2007537097A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 シャーロット‐メクレンバーグ・ホスピタル・オーソリティ,ドゥーイング・ビジネス・アズ・キャロライナズ・メディカル・センター 移動式の医療施設
JP2006161522A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Suzuki Shoji:Kk 移動式トイレ
JP2007277838A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Mizuho:Kk 汚水処理装置及び汚水処理方法
JP2008169567A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Ochi Kogyosho:Kk 蛇腹式フレーム及びこれを用いた構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5809642B2 (ja) 2015-11-11
WO2012077352A1 (ja) 2012-06-14
TW201226676A (en) 2012-07-01
JP2016026124A (ja) 2016-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5809642B2 (ja) 脱着式トイレハウス
JP2017133356A (ja) 脱着式トイレハウス
DK2613681T3 (en) SELF-BATHROOM
US20120278985A1 (en) Standalone modular bathroom
US20160333569A1 (en) Mobile home care unit
US20090222984A1 (en) Decontamination unit
WO2021118661A1 (en) Temporary restroom and wellness pod
US10945564B2 (en) Bathing apparatus with recycling system
JP3203572U (ja) 脱着式トイレコンテナ
WO2013003436A2 (en) Portable compact toilet enclosure
JP2008002214A (ja) 物置、物置用トイレキット
JP2006328912A (ja) シェルタ
GB2434162A (en) Mobile decontamination shelter
JP2009235790A (ja) 水洗トイレユニット
JP3167279U (ja) 脱着式トイレハウス
WO2008092196A1 (en) Bathroom module
RU4311U1 (ru) Передвижной автономный туалет
JPH1071900A (ja) 移動トイレ
KR100746123B1 (ko) 다기능 이동식 화장실
JP3228869U (ja) トイレユニット
BR102017013798A2 (pt) banheiro retrátil
JP2000273966A (ja) 可変住空間ユニット住宅及び住宅の可変施工方法及び介護用ユニット
KR102424633B1 (ko) 주방기구 슬라이딩 구조로 공간 활용이 용이하고, v형 서브 프레임 구조로 원활한 배수가 가능한 급식 차량
JP3159200U (ja) 身体障害者の野外活動支援装置
KR200333979Y1 (ko) 벽 부착형 절첩식 의자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5809642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees