JPWO2012056954A1 - エアバッグ用コーティング基布 - Google Patents
エアバッグ用コーティング基布 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012056954A1 JPWO2012056954A1 JP2012508838A JP2012508838A JPWO2012056954A1 JP WO2012056954 A1 JPWO2012056954 A1 JP WO2012056954A1 JP 2012508838 A JP2012508838 A JP 2012508838A JP 2012508838 A JP2012508838 A JP 2012508838A JP WO2012056954 A1 JPWO2012056954 A1 JP WO2012056954A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base fabric
- silicone resin
- coating
- resin
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 114
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims abstract description 91
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 74
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 72
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 55
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 55
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 37
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 16
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 claims description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 25
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 25
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 25
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 24
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 14
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 229920006136 organohydrogenpolysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 6
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- HIHIPCDUFKZOSL-UHFFFAOYSA-N ethenyl(methyl)silicon Chemical compound C[Si]C=C HIHIPCDUFKZOSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- LAQFLZHBVPULPL-UHFFFAOYSA-N methyl(phenyl)silicon Chemical compound C[Si]C1=CC=CC=C1 LAQFLZHBVPULPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNHNBNVTPVOERF-UHFFFAOYSA-N N-dimethylsilyl-N-tris(ethenyl)silylethenamine Chemical compound C[SiH](C)N(C=C)[Si](C=C)(C=C)C=C GNHNBNVTPVOERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- YGZSVWMBUCGDCV-UHFFFAOYSA-N chloro(methyl)silane Chemical class C[SiH2]Cl YGZSVWMBUCGDCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920005560 fluorosilicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKWOFMSUGVVZIV-UHFFFAOYSA-N n-bis(ethenyl)silyl-n-trimethylsilylmethanamine Chemical compound C[Si](C)(C)N(C)[SiH](C=C)C=C WKWOFMSUGVVZIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N sulfanylsilane Chemical compound S[SiH3] TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000005051 trimethylchlorosilane Substances 0.000 description 1
- PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)C PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/643—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/235—Inflatable members characterised by their material
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D1/00—Woven fabrics designed to make specified articles
- D03D1/02—Inflatable articles
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D13/00—Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft
- D03D13/008—Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft characterised by weave density or surface weight
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D15/00—Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
- D03D15/20—Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
- D03D15/283—Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/283—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/235—Inflatable members characterised by their material
- B60R2021/23504—Inflatable members characterised by their material characterised by material
- B60R2021/23509—Fabric
- B60R2021/23514—Fabric coated fabric
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2331/00—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
- D10B2331/02—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2331/00—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
- D10B2331/04—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2008—Fabric composed of a fiber or strand which is of specific structural definition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2861—Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3854—Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
樹脂の塗布量が20g/m2以下であっても、高度な低通気性を確保するエアバッグ用コーティング基布を提供する。合成繊維フィラメントから構成された織物の少なくとも片面に、シリコーン樹脂が塗布されてなるエアバッグ用コーティング基布であって、該シリコーン樹脂の塗布量が20g/m2以下であり、該樹脂の膜強度が3MPa以上、膜伸度が300%以上であり、コーティング基布の100kPa差圧下での通気度が0.02L/cm2/min以下であることを特徴とするエアバッグ用コーティング基布。
Description
本発明は、自動車用エアバッグに用いるコーティング基布に関し、詳しくは、織物に付着させるコート量を少なくしても、低通気度を実現するエアバッグ用コーティング基布に関する。
近年、自動車安全部品の一つとして急速に装着率が向上しているエアバッグは、自動車の衝突事故の際、衝撃をセンサーが感知し、インフレーターから高温、高圧のガスを発生させ、このガスによってエアバッグを急激に展開させて、運転者や同乗者の身体、特に頭部がハンドル、フロントガラス、ドアガラス等に衝突することを防止し保護する目的で使用される。近年、自動車用エアバッグは、運転席、助手席用のみならず、ニーエアバッグ、サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ等の実用化が進み、複数のエアバッグが装着されることが一般的となっている。
搭載されるエアバッグの部位、数量が増えるにつれ、エアバッグシステムの更なる軽量化、コンパクト化の要求が高まり、システムの各部品は小型化、軽量化を目指して設計されてきている。このような背景から、エアバッグについては細繊度糸を使用した基布を用いる方策、あるいはコーティング織物のエラストマーの種類、塗布量を低減する方策が検討されてきた。
例えば、エアバッグ用コーティング基布に使用するフィラメントの繊度は、940dtexから470dtexへと細くなり、近年では繊度が350dtexのフィラメントを用いた基布へと変更されている。
また、エアバッグ用コーティング基布に塗布されるエラストマー樹脂についても、クロロプレンからシリコーン樹脂に変更されてきた。また、その塗布量も90〜120g/m2から40〜60g/m2に変更され、近年では25〜40g/m2にまで低減してきた。これらの手段により収納性の点ではかなり向上したものの満足出来るレベルではなく、更なる塗布量の低減による収納性改善、軽量化が要望されている。
一方で、とりわけ内圧保持性が要求されるサイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、ニーエアバッグ等には、シリコーンなどの合成ゴムや樹脂を被覆したコーティング織物が主に使用されているが、20g/m2以下に樹脂量を低減すると、表面に位置する樹脂量が極端に低減し、樹脂膜の破れが発生し易く高度な低通気性を確保するのが困難という問題が発生する。
そこで、シリコーン樹脂の塗布量を低減したエアバッグ用コーティング基布として、エラストマー樹脂が織物を構成する織糸部1.0に対して、織物目合い部に3.0以上の膜厚比で偏在させたエアバッグが開示されている(特許文献1を参照)。
しかしながら、上記エアバッグは、収納性については改善されているものの、20g/m2以下の塗布量に調整した場合、上記のように樹脂が偏在している状態では、樹脂膜の破れが発生し易く、特に内圧保持性能が要求されるエアバッグに対して低通気性を十分に満足するのは困難である。
しかしながら、上記エアバッグは、収納性については改善されているものの、20g/m2以下の塗布量に調整した場合、上記のように樹脂が偏在している状態では、樹脂膜の破れが発生し易く、特に内圧保持性能が要求されるエアバッグに対して低通気性を十分に満足するのは困難である。
また、合成繊維織物の樹脂被覆面に位置する経糸および緯糸の断面外周が該樹脂により90%以上包囲され、樹脂の塗布量が20g/m2以下であるエアバッグ用コーティング基布が開示されている(特許文献2の請求項2を参照)。しかしながら、樹脂が含浸することにより、基布と樹脂の接着性は向上するものの、織物表面に位置する樹脂膜が薄いため、同様に樹脂膜の破れが発生し易く、特に内圧保持性能が要求されるエアバッグに対して低通気性を十分に満足するのは困難であった。
本発明の目的は、従来技術では解決できていない、樹脂の塗布量が20g/m2以下であっても、十分な低通気性を確保するエアバッグ用コーティング基布を提供することにある。
前記の課題を解決することができる本発明のエアバッグ用コーティング基布は、以下の構成よりなる。
すなわち、本発明は、合成繊維フィラメントから構成された織物の少なくとも片面に、シリコーン樹脂が塗布されてなるエアバッグ用コーティング基布であって、
該シリコーン樹脂の塗布量が20g/m2以下であり、該樹脂の膜強度が3MPa以上、膜伸度が300%以上であり、コーティング基布の100kPa差圧下での通気度が0.02L/cm2/min以下であることを特徴とするエアバッグ用コーティング基布である。
すなわち、本発明は、合成繊維フィラメントから構成された織物の少なくとも片面に、シリコーン樹脂が塗布されてなるエアバッグ用コーティング基布であって、
該シリコーン樹脂の塗布量が20g/m2以下であり、該樹脂の膜強度が3MPa以上、膜伸度が300%以上であり、コーティング基布の100kPa差圧下での通気度が0.02L/cm2/min以下であることを特徴とするエアバッグ用コーティング基布である。
またシリコーン樹脂が付加重合型の無溶剤型シリコーンであり、樹脂組成物に対して1〜45ppmの白金触媒を含有し、シリコーン樹脂のコーティング前の粘度が15〜60Pa・secであることを特徴とするエアバッグ用コーティング基布である。
また樹脂の塗布方法がナイフコート方式であり、使用するナイフの先端半径が0.5mm以下であるエアバッグ用コーティング基布である。
また、本発明のより好ましい実施形態は、(a)織物を構成するフィラメントの総繊度が200〜470dtexであり、(b)織物のカバーファクターが1,800〜2,500である。
本発明のエアバッグ用コーティング基布は、薄塗りであっても低通気であるため、とりわけ高い内圧保持性能を要求されるエアバッグであっても信頼性に優れ、コンパクトに収納でき、車内デザインの制約を少なくできるという利点を有する。
1 接触部分
2 樹脂
2 樹脂
以下本発明を詳述する。
本発明において、合成繊維フィラメントから構成された織物とは、合成繊維フィラメント糸条を用いて製織される織物を意味する。織物は、機械的強度に優れ、厚さを薄くできるという点で優れている。織物の組織は、例えば、平織、綾織、朱子織およびこれらの変化織、多軸織などが適用でき、なかでも機械的強度により優れる平織物が特に好ましい。
本発明において、合成繊維フィラメントから構成された織物とは、合成繊維フィラメント糸条を用いて製織される織物を意味する。織物は、機械的強度に優れ、厚さを薄くできるという点で優れている。織物の組織は、例えば、平織、綾織、朱子織およびこれらの変化織、多軸織などが適用でき、なかでも機械的強度により優れる平織物が特に好ましい。
合成繊維としては、特にナイロン66、ナイロン6、ナイロン46、ナイロン12等の脂肪族ポリアミド繊維、アラミド繊維のような芳香族ポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル繊維が使用される。他には、全芳香族ポリエステル繊維、ポリパラフェニン・ベンゾビス・オキサゾール繊維(PBO繊維)、超高分子量ポリエチレン繊維、ポリフェニレンサルファイド繊維、ポリエーテルケトン繊維等が挙げられる。ただし、経済性を勘案すると、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維が好ましく、特に好ましくはポリアミド6,6である。また、これらの繊維はその一部または全部が再利用された原材料より得られるものでもよい。
また、これらの合成繊維には、原糸製造工程や後加工工程での工程通過性を向上させるために、各種添加剤を含有させてもよい。添加剤としては、例えば、酸化防止剤、熱安定剤、平滑剤、帯電防止剤、増粘剤、難燃剤等が挙げられる。また、この合成繊維は原着糸や製糸後染色したものでもよい。また、単糸の断面は、通常の丸断面のほか、異形断面であってもよい。合成繊維は、72フィラメント以上のマルチフィラメント糸を用いることが、柔軟性、コート面の平滑性の点から好ましい。
本発明のコーティング基布は、100kPa差圧下での通気度が0.02L/cm2/min以下であることが必要である。通常のエアバッグの展開時には30〜50kPaの内圧がかかるが、更にインフレータの火薬による熱の影響もあるため、布帛を標準状態で測定するときには100kPa差圧下での通気度を議論する必要がある。より好ましくは、0.01L/cm2/min以下である。100kPa差圧下での通気度が0.02L/cm2/minより高いと、とりわけ内圧保持性能が要求されるサイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、ニーエアバッグでは、乗員拘束性能を満足できないため好ましくない。
通常、樹脂の付着量を少なくしたコーティング基布は、樹脂の膜厚が薄くなるため、100kPa差圧下ではコーティング樹脂膜に破れが発生し、通気度が増大する問題点を有する。しかしながら、塗布量が20g/m2以下の少量であっても、樹脂膜の強度を3MPa以上、樹脂膜の伸度を300%以上の樹脂を使用することで、驚くべきことに軽量でありながら通気性が大きく改善されるという、従来技術では解決できていなかった新規な技術思想を本発明者らは見出した。
塗布量が20g/m2以下のコーティング布の場合、該シリコーン樹脂の膜強度が3MPa未満になると、インフレータより発生した熱ガスの衝撃に耐えられず、被膜が破れ通気性が高くなる。より好ましくは膜強度が4MPa以上である。また該シリコーン樹脂の伸度が300%未満の場合、圧力負荷時に発生する糸の動きに、シリコーン樹脂が追随出来ず、被膜の破れが発生する。より好ましくは320%以上である。
なお、シリコーン樹脂の膜強伸度測定用の試料は、実際にエアバッグ用布帛にコーティングし、被膜を形成する時の条件(温度、時間、圧力)に合わせて作製する。
本発明のコーティング基布は、織物の両面にコーティングされた両面コーティング基布であってもよいが、収納性の点から、片面にのみにコーティングされる片面コーティング基布がより好ましい。
コーティング樹脂は、耐熱性、耐寒性、難燃性を有するエラストマー樹脂が好ましいが、最も効果的であるのはシリコーン系樹脂である。シリコーン系樹脂の具体例としては付加重合型シリコーンゴム等が挙げられる。例えば、ジメチルシリコーンゴム、メチルビニルシリコーンゴム、メチルフェニルシリコーンゴム、トリメチルシリコーンゴム、フロロシリコーンゴム、メチルシリコーンレジン、メチルフェニルシリコーンレジン、メチルビニルシリコーンレジン、エポキシ変性シリコーンレジン、アクリル変性シリコーンレジン、ポリエステル変性シリコーンレジンなどが挙げられる。なかでも、硬化後にゴム弾性を有し、強度や伸びに優れ、コスト面でも有利な、メチルビニルシリコーンゴムが好適である。
本発明において、使用するシリコーン樹脂の樹脂粘度は非常に重要である。シリコーン樹脂の粘度は15〜60Pa・secが好ましく、より好ましくは20〜50Pa・secである。一般的に、シリコーン樹脂の膜強伸度を高く設定する為には樹脂粘度を高くする事で達成出来るが、樹脂粘度が60Pa・sec以上になると20g/m2以下の塗布量に調整することが困難になるという問題が生じる。一方で、樹脂粘度が15Pa・sec未満の場合、所望のシリコーン樹脂の膜物性が得られないばかりでなく、樹脂が織物内部に入りこむために、低通気を達成するのに必要な樹脂厚みを確保することが困難となる。上記の粘度の範囲内に調整できるのであれば、溶剤系、無溶剤系どちらでも構わないが、環境への影響を考慮すると、無溶剤系が好適である。
なお、本発明では、樹脂以外の添加剤を含有する樹脂組成物の場合、樹脂組成物の粘度も「樹脂の粘度」と定義する。
本発明のコート布のコート層を構成する主剤となる成分であるアルケニル基含有ポリシロキサンは、樹脂が硬化後、ゴム弾性を有するシリコーン樹脂膜になるために、1分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を2個以上含有する。このアルケニル基含有ポリシロキサン成分は、(A1)分子量が35000以上のアルケニル基含有ポリシロキサンと(A2)分子量が30000以下のアルケニル基含有ポリシロキサンを混合して使用する事が本発明において重要である。分子量に違いのある2種類のアルケニル基含有ジメチルポリシロキサンを混合する事で、膜物性を保持しつつ、樹脂粘度が60Pa・secを超えないシリコーン樹脂を得る事が出来る。より好ましくは(A1)分子量が40000以上、(A2)分子量が25000以下である。
アルケニル基含有ポリシロキサン骨格中におけるアルケニル基が結合するケイ素原子の位置としては、例えば、分子鎖末端及び/又は分子鎖途中(分子鎖非末端)が挙げられるが、両方にケイ素原子に結合したアルケニル基を含有する直鎖状のものが好ましい。
またこの時の混合比率は、アルケニル基含有ポリシロキサン全体質量に対して、(A1)成分が11〜30%、(A2)成分が70〜89%の比率である事が大変重要である。(A1)成分の比率が10%以下((A2)成分の比率が90%以上)になると、所望のシリコーン樹脂の膜物性が得られない。一方で、(A1)成分の比率が30%以上((A2)成分の比率が70%以下)になると、架橋剤との反応性が極端に低下し、またシリコーン樹脂組成物の粘度も増加する。より好ましくは、(A1)成分が15〜30%、(A2)成分が70〜85%である。
アルケニル基含有ポリシロキサン成分の25℃における粘度は、硬化物の繊維に対する接着性、ゴム強度、耐ブロッキング性等の物理的特性や作業性の点から、10,000〜50,000mPa・secが好ましく、特に好ましくは15,000〜45,000mPa・secである。
シリコーン樹脂を構成するオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、アルケニル基含有ポリシロキサンとヒドロシリル化付加反応し、架橋剤として作用する。オルガノハイドロジェンポリシロキサンの分子構造は、例えば、直鎖状、環状、分岐鎖状、または三次元網目構造のいずれでも良い。
オルガノハイドロジェンポリシロキサンは、1分子中に少なくとも2個(通常、2〜300個程度)以上のケイ素原子に結合した水素原子を有する。オルガノハイドロジェンポリシロキサンが直鎖状構造を有する場合、これらのケイ素原子に結合した水素原子は、分子鎖末端及び分子鎖途中(すなわち、分子鎖非末端)のどちらか一方にのみ位置していても、その両方に位置していてもよい。
また、オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B)は、25℃における粘度が0.1〜1,000mPa・secであることが好ましく、特に好ましくは0.1〜500mPa・secである。
オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B)の配合量は、(A1)と(A2)成分中のケイ素原子に結合するアルケニル基1個に対して、(B)成分中のケイ素原子に結合する水素原子が、通常1〜20個、より好ましくは1〜10個、特に好ましくは1〜5個の範囲となる量である。
シリコーン樹脂を使用する場合には、反応硬化剤を用いても良く、その代表例は、白金又は白金化合物触媒(白金系触媒)である。公知のものが使用できるが、具体的には、白金ブラック、塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール変性物、塩化白金酸とオレフィン、アルデヒド、ビニルシロキサン又はアセチレンアルコール類等との錯体などが例示される。白金化合物触媒は混合すればするほどヒドロシリル化反応が促進されるが、一般的に組成物に対して白金金属量で100〜2000ppm添加しているのが一般的である。しかし、本発明の分子量が異なる2種類のアルケニル基含有ポリシロキサンを一定比率混合する事で、驚くべき事に膜物性を維持しつつ、45ppm以下の白金金属量においても十分に硬化する事を見出した。コスト的な観点より好ましくは40ppm以下、より好ましくは30ppm以下である。白金金属量は1ppm以上、より好ましくは3ppm以上であると好ましい。
シリコーン樹脂と基布との接着性を向上させるために、シリコーン樹脂に接着助剤を含有させることが好ましい。接着助剤としては、例えば、アミノ系シランカップリング剤、エポキシ変性シランカップリング剤、ビニル系シランカップリング剤、クロル系シランカップリング剤、およびメルカプト系シランカップリング剤よりなる群から選ばれる少なくとも1種以上が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
シリコーン樹脂に加える無機質充填剤は、従来からシリコーン樹脂の補強、粘度調整、耐熱性向上、難燃性向上などを目的とする充填剤として使用されている。最も代表的な充填剤はシリカ粒子である。シリカ粒子の比表面積は、50m2/g以上が好ましい。より好ましくは50〜400m2/g、特に好ましくは100〜300m2/gである。該比表面積がこの範囲にあると、得られたシリコーン硬化物に優れた引裂強度特性を付与しやすい。比表面積はBET法により測定される。シリカ粒子は、単独で用いても二種以上を併用してもよい。本発明で使用できるシリカ粒子としては、例えば、石英、水晶、珪砂、珪藻土等の天然品、乾式シリカ、シリカヒューム、湿式シリカ、シリカゲル、コロイダルシリカ等の合成品が挙げられる。
上記のシリカ粒子は、シリコーン樹脂と添加剤を含む樹脂組成物に対してより良好な流動性を付与させやすくするため、粒子の表面を疎水化処理された疎水性シリカ粒子を使用することが好ましい。例えば、トリメチルクロロシラン、ジメチルジクロロシラン、メチルトリクロロシラン等のメチルクロロシラン類、ジメチルポリシロキサン、ヘキサメチルジシラザン、ジビニルテトラメチルジシラザン、ジメチルテトラビニルジシラザン等のヘキサオルガノジシラザンなどの有機ケイ素化合物が好ましい。
シリカ粒子の含有量は、全シリコーン樹脂に対して10〜20質量%が好ましく、より好ましくは12〜18質量%である。シリカ粒子の含有量が10質量%未満の場合、シリコーン樹脂の機械的強度が低下しやすくなる。一方、シリカ粒子の含有量が20質量%を超える場合、樹脂組成物の流動性が低下しやすくなり、コーティング作業性が悪化するばかりか、樹脂が脆くなり、接着性が低減する傾向がある。
本発明において、樹脂の塗布量が20g/m2以下の少ない塗布量で、低通気性を実現するコーティング基布を設計するためには、樹脂の塗布方法が大変重要である。
樹脂を塗布する方法としては、従来の公知の方法が用いられるが、コート量の調整の容易さや異物(突起物)混入時の影響の点から、ナイフコートが最も好ましい。本発明において、ナイフコートの際に使用されるナイフは、その刃の先端形状として、半円状、角状等が使用できる(図1)。
樹脂を塗布する方法としては、従来の公知の方法が用いられるが、コート量の調整の容易さや異物(突起物)混入時の影響の点から、ナイフコートが最も好ましい。本発明において、ナイフコートの際に使用されるナイフは、その刃の先端形状として、半円状、角状等が使用できる(図1)。
ナイフコートを用いて、樹脂の塗布量を20g/m2以下に低減させるためには、接圧、特に進行方向の基布張力を高めることが有効である。しかしながら、従来のナイフコートの際に従来用いられてきたナイフ刃では、先端部が半円状の場合、鋭利なものでも先端部半径(R)が0.7mm程度である。そのため、樹脂の塗布量を20g/m2以下に低減させるためには、進行方向の基布張力を相当高める必要があった。その結果、経糸方向及び緯糸方向のクリンプ率の差が大きくなり、クリンプ率が大きい方向の樹脂膜の厚みが低減する現象が生じた。この結果、所望の膜強伸度を得ることが出来るシリコーン樹脂を使用したとしても、圧力負荷時に被膜が破れるため、低い通気度を維持することが出来なかった。
一方、本発明では、ナイフコートを用いて、コーティング基布を製造する際に、先端部半径(R)が0.5mm未満のナイフ刃を使用することが好ましく、更に好ましくはRが0.3mm以下のナイフ刃を用い、基布張力を低減させた条件でコーティングを行うことが好ましい。このように、従来のナイフ刃よりも鋭利なナイフ刃を用いることにより、基布の張力を高めなくても樹脂の付着量を低減させることが出来るため、経糸方向及び緯糸方向クリンプ率を均一にすることができる。結果、織物表面におけるシリコーン樹脂の膜厚を厚く制御することができるため、高い通気性能を保持する事が可能になる。なお、ナイフ刃の先端部半径は、ラディアスゲージや、レーザー光を用いた変位測定装置にて測定することができる。
ナイフコーティングにおける進行方向の基布張力は、300〜700N/mが好ましく、特に好ましくは400〜650N/mである。進行方向の基布張力が300N/m未満の場合、ベース織物の耳部の嵩が高くなり、基布中央部と端部の塗布量に大きな差が生じやすくなる。一方、進行方向の基布張力が700N/mを超える場合、経糸方向及び緯糸方向のクリンプ率のバランスが崩れ、経糸方向及び緯糸方向ともに、織物表面におけるシリコーン樹脂被膜が薄くなり、通気度が高くなる。
塗布後のコーティング剤を乾燥、硬化させる方法としては、熱風、赤外光、マイクロウェーブ等など、一般的な加熱方法を使用することができる。加熱温度、時間については、シリコーン樹脂が硬化するのに十分な温度に達していればよく、好ましくは加熱温度が150〜220℃であり、加熱時間が0.2〜5分である。
織物を構成するフィラメント糸条の総繊度は、200〜470dtexであることが好ましい。総繊度が470dtexを超えると、基布の厚さが増大し、エアバッグの収納性が悪化しやすくなする。一方、総繊度が200dtex未満では、コーティング基布の引張強力や引裂機械特性などのエアバッグ作動時の機械特性が低下しやすくなる。
基布となる織物のカバーファクターは、1,800〜2,500が好ましく、特に好ましくは1,900〜2,450である。カバーファクターが1,800未満であると、エアバッグとして必要な物理特性(引張強力や引裂強力)が低下する。一方、カバーファクターが2,500を超える場合には、製織時、並びに収納性による限界がある。なお、カバーファクターCFは、下式により算出する。
CF=√(経糸の総繊度)×経糸密度+√(緯糸の総繊度)×緯糸密度
なお、総繊度の単位はdtex、織密度の単位は本/2.54cmである。
CF=√(経糸の総繊度)×経糸密度+√(緯糸の総繊度)×緯糸密度
なお、総繊度の単位はdtex、織密度の単位は本/2.54cmである。
織物のカバーファクターが高い場合には、織物の目合い部(織目の穴部分)に樹脂を厚く塗布しなくても、低通気性に優れ、少ない塗布量でも通気性能に優れるエアバッグ用コーティング基布が得られる。
以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。なお、実施例中における各種評価は、下記の方法にしたがって評価した。
(1)繊度
JIS L−1095 9.4.1記載の方法で測定する。
(2)フィラメント数
フィラメント糸条の断面写真よりフィラメント数を数える。
JIS L−1095 9.4.1記載の方法で測定する。
(2)フィラメント数
フィラメント糸条の断面写真よりフィラメント数を数える。
(3)織物の密度
JIS L−1096 8.6.1記載の方法で測定する。
(4)樹脂の粘度
JIS K−7117記載の方法を用い、B型粘度計で測定する。
JIS L−1096 8.6.1記載の方法で測定する。
(4)樹脂の粘度
JIS K−7117記載の方法を用い、B型粘度計で測定する。
(5)シリコーン樹脂膜強伸度
シリコーン樹脂の0.5mmの一様な厚さの膜を作製し、チャック間10mmにて10mm/minの速度で引張試験を行い、破断時の強度及び伸度を測定した。樹脂の乾燥温度、時間は、実際に布帛に塗布し、樹脂を硬化させる際の条件を採用した。
シリコーン樹脂の0.5mmの一様な厚さの膜を作製し、チャック間10mmにて10mm/minの速度で引張試験を行い、破断時の強度及び伸度を測定した。樹脂の乾燥温度、時間は、実際に布帛に塗布し、樹脂を硬化させる際の条件を採用した。
(6)塗布量
樹脂を硬化させた後のコーティング布を正確に5cm角で採取し、ベース基布である繊維のみを溶かす溶剤(ポリアミド66の場合は、ヘキサフルオロイソプロパノール)に浸漬して基布を溶解させた。次に、不溶物であるシリコーンコート層のみを回収してアセトン洗浄を行い、真空乾燥後、試料の秤量を行った。なお、塗布量は、1m2あたりの質量(g/m2)で表した。
樹脂を硬化させた後のコーティング布を正確に5cm角で採取し、ベース基布である繊維のみを溶かす溶剤(ポリアミド66の場合は、ヘキサフルオロイソプロパノール)に浸漬して基布を溶解させた。次に、不溶物であるシリコーンコート層のみを回収してアセトン洗浄を行い、真空乾燥後、試料の秤量を行った。なお、塗布量は、1m2あたりの質量(g/m2)で表した。
(7)シリコーン樹脂の白金金属量
1)まず前処理として、樹脂を硬化させた後のコーティング布を正確に5cm角で採取し、全体の重量を測定した。この試料を窒化ホウ素るつぼ容器にとり、濃硫酸1mL及びフッ化水素酸数滴を添加した。酸を馴染ませながら炭化を行い、電気炉(550℃)で灰化した。次に、塩酸+フッ化水素酸処理を繰り返し、シリカを極力除去した後、35%塩酸6mLと60%硝酸2mLを加えて、穏やかに加温し灰分中の白金を抽出した。
2)抽出液を化学分析ろ紙で濾過し、1.2M塩酸溶液で30mLになるようにしたものを測定液とした。白金濃度の測定は、SPECTRO社製CIROS−120装置を用い、ICP発光分析法(測定波長は、177.709nm)により求めた。なおこの時の白金濃度は、上記(6)記載の方法で測定したシリコーンコート層の重量(塗布量)に対する割合で算出した。
1)まず前処理として、樹脂を硬化させた後のコーティング布を正確に5cm角で採取し、全体の重量を測定した。この試料を窒化ホウ素るつぼ容器にとり、濃硫酸1mL及びフッ化水素酸数滴を添加した。酸を馴染ませながら炭化を行い、電気炉(550℃)で灰化した。次に、塩酸+フッ化水素酸処理を繰り返し、シリカを極力除去した後、35%塩酸6mLと60%硝酸2mLを加えて、穏やかに加温し灰分中の白金を抽出した。
2)抽出液を化学分析ろ紙で濾過し、1.2M塩酸溶液で30mLになるようにしたものを測定液とした。白金濃度の測定は、SPECTRO社製CIROS−120装置を用い、ICP発光分析法(測定波長は、177.709nm)により求めた。なおこの時の白金濃度は、上記(6)記載の方法で測定したシリコーンコート層の重量(塗布量)に対する割合で算出した。
(8)通気度
10kPa、100kPa圧力下での通気度を高圧通気度測定機(OEMシステム(株)製)を用いて測定した。
10kPa、100kPa圧力下での通気度を高圧通気度測定機(OEMシステム(株)製)を用いて測定した。
(実施例1)
総繊度が470dtex、72フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度46本/2.54cm、緯密度46本/2.54cm、カバーファクターが1,994の織物を得た。
総繊度が470dtex、72フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度46本/2.54cm、緯密度46本/2.54cm、カバーファクターが1,994の織物を得た。
次に、下記組成物からなり、25℃における粘度が22Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は4.8MPa、膜伸度が378%であった。
(無溶剤系シリコーン樹脂組成物の配合)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000):24質量部
(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000):76質量部
(B)メチルハイドロジェンポリシロキサン(分子量760、ケイ素原子に結合する水素原子数:10個):2質量部
(C)乾式シリカ粒子:14.6質量%(シリコーン樹脂組成物に対して)
(日本アエロジル社製、AEROSIL(登録商標) NX90;平均一次粒径:20nm、
比表面積:90m2/g、トリメチルシラン処理品)
(D)エポキシ基を有する有機ケイ素化合物:0.3質量部
(3個のエポキシ基と1個のエポキシ基を有する、平均分子量:240)
(E)ケイ素原子結合ビニル基を有する有機ケイ素化合物:0.2質量部
(3個のアセトキシ基と1個のビニル基を有する、平均分子量:240)
(F)白金触媒:27ppm(シリコーン樹脂組成物に対して)
(G)ベンガラ顔料:0.3質量部
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000):24質量部
(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000):76質量部
(B)メチルハイドロジェンポリシロキサン(分子量760、ケイ素原子に結合する水素原子数:10個):2質量部
(C)乾式シリカ粒子:14.6質量%(シリコーン樹脂組成物に対して)
(日本アエロジル社製、AEROSIL(登録商標) NX90;平均一次粒径:20nm、
比表面積:90m2/g、トリメチルシラン処理品)
(D)エポキシ基を有する有機ケイ素化合物:0.3質量部
(3個のエポキシ基と1個のエポキシ基を有する、平均分子量:240)
(E)ケイ素原子結合ビニル基を有する有機ケイ素化合物:0.2質量部
(3個のアセトキシ基と1個のビニル基を有する、平均分子量:240)
(F)白金触媒:27ppm(シリコーン樹脂組成物に対して)
(G)ベンガラ顔料:0.3質量部
前記の織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、フローティングナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が15g/m2であるコーティング基布を得た。得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
(実施例2)
総繊度が470dtex、144フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度51本/2.54cm、緯密度51本/2.54cm、カバーファクターが2,211の織物を得た。この織物の片面に、実施例1と同一の組成、膜物性、樹脂粘度の無溶剤系シリコーン樹脂を、先端形状が半円状で、先端部半径R が0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が16g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
総繊度が470dtex、144フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度51本/2.54cm、緯密度51本/2.54cm、カバーファクターが2,211の織物を得た。この織物の片面に、実施例1と同一の組成、膜物性、樹脂粘度の無溶剤系シリコーン樹脂を、先端形状が半円状で、先端部半径R が0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が16g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
(実施例3)
総繊度が470dtex、144フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度54本/2.54cm、緯密度54本/2.54cm、カバーファクターが2,341の織物を得た。この織物の片面に、実施例1と同一の組成、膜物性、樹脂粘度の無溶剤系シリコーン樹脂を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が14g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
総繊度が470dtex、144フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度54本/2.54cm、緯密度54本/2.54cm、カバーファクターが2,341の織物を得た。この織物の片面に、実施例1と同一の組成、膜物性、樹脂粘度の無溶剤系シリコーン樹脂を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が14g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
(実施例4)
総繊度が470dtex、144フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度46本/2.54cm、緯密度46本/2.54cm、カバーファクターが1,994の織物を得た。
総繊度が470dtex、144フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度46本/2.54cm、緯密度46本/2.54cm、カバーファクターが1,994の織物を得た。
次に、(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000):24質量部、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000):76質量部の代わりに、(A3)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量67000):20質量部、(A4)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量20000):80質量部を添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が50Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は4.2MPa、膜伸度が342%であった。
前記の織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が19g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
(実施例5)
総繊度が350dtex、108フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度55本/2.54cm、緯密度55本/2.54cm、カバーファクターが2,058の織物を得た。この織物の片面に、実施例1と同一の組成、膜物性、樹脂粘度の無溶剤系シリコーン樹脂を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が16g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
総繊度が350dtex、108フィラメントのポリアミド66マルチフィラメント糸を平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度55本/2.54cm、緯密度55本/2.54cm、カバーファクターが2,058の織物を得た。この織物の片面に、実施例1と同一の組成、膜物性、樹脂粘度の無溶剤系シリコーン樹脂を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が16g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
(実施例6)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々14質量部、86質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して19ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が20Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は3.5MPa、膜伸度が320%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々14質量部、86質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して19ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が20Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は3.5MPa、膜伸度が320%であった。
実施例1で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.2mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。さらに、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が15g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて低い通気度を示した。
(実施例7)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々30質量部、70質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して29ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が20Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は5.0MPa、膜伸度が400%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々30質量部、70質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して29ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が20Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は5.0MPa、膜伸度が400%であった。
実施例4で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.2mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が10g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて通気度を示した。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて通気度を示した。
(実施例8)
総繊度が570dtex、192フィラメントのポリエステルマルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度46本/2.54cm、緯密度46本/2.54cm、カバーファクターが2,196の織物を得た。
総繊度が570dtex、192フィラメントのポリエステルマルチフィラメント糸を、平織りにてウォータージェットルームにて製織した。次いで、沸水にて収縮加工した後、110℃で乾燥仕上げをし、経密度46本/2.54cm、緯密度46本/2.54cm、カバーファクターが2,196の織物を得た。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々12質量部、88質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して16ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が17Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は3.2MPa、膜伸度が322%であった。
前記織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が15g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて通気度を示した。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、低塗布量にも関わらず、極めて通気度を示した。
(比較例1)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々10質量部、90質量部に変更した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が18Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は2.5MPa、膜伸度が164%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々10質量部、90質量部に変更した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が18Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は2.5MPa、膜伸度が164%であった。
実施例1で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が20g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
(比較例2)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々10質量部、90質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して60ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が20Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は3.5MPa、膜伸度が148%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々10質量部、90質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して60ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が20Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は3.5MPa、膜伸度が148%であった。
実施例1で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃で2分間硬化処理し、塗布量が18g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
(比較例3)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々34質量部、66質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して30ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が21Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は2.8MPa、膜伸度が350%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々34質量部、66質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して30ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が21Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は2.8MPa、膜伸度が350%であった。
実施例4で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃×2分硬化処理後の塗布量が15g/m2であるコーティング基布を得た。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
(比較例4)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々40質量部、60質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して200ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が65Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は5.5MPa、膜伸度が450%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000)、(A2)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000)の添加量を、各々40質量部、60質量部に変更し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して200ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が65Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は5.5MPa、膜伸度が450%であった。
実施例4で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃×2分硬化処理を実施した。コーティング基布の塗布量は30g/m2であった。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能は良好であったが、塗布量が多い為に収納性が極めて悪かった。
得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能は良好であったが、塗布量が多い為に収納性が極めて悪かった。
(比較例5)
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000):24質量部及び(A2)ビニ
ル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000):76質量部の代わりに、(A5)ビニル基
含有ジメチルポリシロキサン(分子量26800)1種類を100質量部添加し、(B1)メチルハ
イドロジェンポリシロキサン(分子量760、ケイ素原子に結合する水素原子数:10個):2質量
部の代わりに、(B2)メチルハイドロジェンポリシロキサン(分子量6900、ケイ素原子に結
合する水素原子数:50個):2質量部を添加し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して50ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が19Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は2.7MPa、膜伸度が345%であった。
(A1)ビニル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量45000):24質量部及び(A2)ビニ
ル基含有ジメチルポリシロキサン(分子量23000):76質量部の代わりに、(A5)ビニル基
含有ジメチルポリシロキサン(分子量26800)1種類を100質量部添加し、(B1)メチルハ
イドロジェンポリシロキサン(分子量760、ケイ素原子に結合する水素原子数:10個):2質量
部の代わりに、(B2)メチルハイドロジェンポリシロキサン(分子量6900、ケイ素原子に結
合する水素原子数:50個):2質量部を添加し、また(F)白金触媒をシリコーン樹脂組成物に対して50ppm添加した以外は実施例1の組成である、25℃における粘度が19Pa・secである無溶剤系シリコーン樹脂組成物を調合した。この時のシリコーン樹脂の膜強度は2.7MPa、膜伸度が345%であった。
実施例1で得られた織物の片面に、このシリコーン樹脂組成物を、先端形状が半円状で、先端部半径Rが0.3mmのナイフを用い、ナイフコートにて塗布した。次いで、190℃×2分硬化処理を実施した。コーティング基布の塗布量は15g/m2であった。得られたコーティング基布の特性を評価し、表1に示した。得られた基布は、通気性能が極めて悪かった。
本発明のエアバッグ用コート基布は、低塗布量であっても高度な通気性を維持し、軽量で収納性にも優れるエアバッグとして、運転者や助手席の乗員に用いる前面衝突用エアバッグだけでなく、とりわけ内圧保持性能が要求されるサイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、ニーエアバッグにも広い範囲で使用することができ、産業上の寄与は大きい。
Claims (6)
- 合成繊維フィラメントから構成された織物の少なくとも片面に、シリコーン樹脂が塗布されてなるエアバッグ用コーティング基布であって、
該シリコーン樹脂の塗布量が20g/m2以下であり、該樹脂の膜強度が3MPa以上、膜伸度が300%以上であり、コーティング基布の100kPa差圧下での通気度が0.02L/cm2/min以下であることを特徴とするエアバッグ用コーティング基布。 - シリコーン樹脂が付加重合型の無溶剤型シリコーンであり、樹脂組成物に対して1〜45ppmの白金触媒を含有することを特徴とする、請求項1に記載のエアバッグ用コーティング基布。
- シリコーン樹脂のコーティング前の粘度が15〜60Pa・secである請求項1、2いずれかに記載のエアバッグ用コーティング基布。
- 樹脂の塗布方法がナイフコート方式であり、使用するナイフの先端半径が0.7mm以下である請求項1〜3のいずれか1項に記載のエアバッグ用コーティング基布。
- 織物を構成するフィラメントの総繊度が、200〜470dtexである請求項1〜4のいずれか1項に記載のエアバッグ用コーティング基布。
- 織物のカバーファクターが、1,800〜2,500である請求項1〜5のいずれか1項に記載のエアバッグ用コーティング基布。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012508838A JP5403150B2 (ja) | 2010-10-26 | 2011-10-19 | エアバッグ用コーティング基布 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010239438 | 2010-10-26 | ||
JP2010239438 | 2010-10-26 | ||
JP2012508838A JP5403150B2 (ja) | 2010-10-26 | 2011-10-19 | エアバッグ用コーティング基布 |
PCT/JP2011/073990 WO2012056954A1 (ja) | 2010-10-26 | 2011-10-19 | エアバッグ用コーティング基布 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5403150B2 JP5403150B2 (ja) | 2014-01-29 |
JPWO2012056954A1 true JPWO2012056954A1 (ja) | 2014-05-12 |
Family
ID=45993667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012508838A Active JP5403150B2 (ja) | 2010-10-26 | 2011-10-19 | エアバッグ用コーティング基布 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8815757B2 (ja) |
JP (1) | JP5403150B2 (ja) |
CN (1) | CN103189563B (ja) |
WO (1) | WO2012056954A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2813606B1 (en) * | 2012-02-07 | 2017-07-19 | Toyobo Co., Ltd. | Coated fabric for airbag, and process for producing coated fabric for airbag |
JP5626495B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2014-11-19 | 東洋紡株式会社 | エアバッグ用コート布及びその製造方法 |
JP5848856B2 (ja) | 2013-08-13 | 2016-01-27 | 旭化成せんい株式会社 | コーティング織物及びその製造方法 |
JP6350650B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-07-04 | 東洋紡株式会社 | エアバッグ用コート基布 |
CN107407017A (zh) * | 2015-03-30 | 2017-11-28 | 东丽株式会社 | 气囊用涂层基布、气囊及气囊用涂层基布的制造方法 |
CN113337932B (zh) | 2015-11-06 | 2024-02-09 | 英威达纺织(英国)有限公司 | 低渗透率和高强度织物及其制造方法 |
CN108368672A (zh) * | 2015-12-16 | 2018-08-03 | 东洋纺株式会社 | 气囊用涂层基底织物及其制造方法 |
JP6573994B2 (ja) * | 2016-01-28 | 2019-09-11 | 富士フイルム株式会社 | 音響波プローブ用組成物、これを用いた音響波プローブ用シリコーン樹脂、音響波プローブおよび超音波プローブ、ならびに、音響波測定装置、超音波診断装置、光音響波測定装置および超音波内視鏡 |
WO2017163936A1 (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 富士フイルム株式会社 | 音響波プローブ用組成物、これを用いた音響波プローブ用シリコーン樹脂、音響波プローブおよび超音波プローブ、ならびに、音響波測定装置、超音波診断装置、光音響波測定装置および超音波内視鏡 |
KR102183372B1 (ko) | 2017-05-02 | 2020-11-27 | 인비스타 텍스타일스 (유.케이.) 리미티드 | 낮은 투과도 및 높은 강도의 직조 천 및 이의 제조 방법 |
EP3687867B1 (en) | 2017-09-29 | 2022-01-05 | INVISTA Textiles (U.K.) Limited | Airbags and methods for production of airbags |
JP6587273B1 (ja) * | 2019-07-05 | 2019-10-09 | 竹本油脂株式会社 | 炭素繊維前駆体用処理剤、及び炭素繊維前駆体 |
CN110549985B (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-09 | 华懋(厦门)新材料科技股份有限公司 | 一种低透气率一次成型安全气囊及其生产工艺 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2853936B2 (ja) | 1992-06-26 | 1999-02-03 | 東レ株式会社 | エアバッグ |
US6037279A (en) * | 1998-03-11 | 2000-03-14 | Dow Corning Limited | Coated textile fabrics |
US6416613B1 (en) * | 1998-06-23 | 2002-07-09 | Nextec Applications, Inc. | Products of and method for improving adhesion between substrate and polymer layers |
US6569788B1 (en) * | 2000-06-16 | 2003-05-27 | Milliken & Company | Low permeability airbag cushions having extremely low silicone-based coating levels |
ATE362561T1 (de) * | 2001-02-01 | 2007-06-15 | Asahi Chemical Ind | Mit silicon beschichtete gewebe sowie luftsack |
US7153583B2 (en) * | 2003-05-07 | 2006-12-26 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Liquid silicone rubber coating composition and airbag |
US7407898B2 (en) * | 2005-03-28 | 2008-08-05 | Milliken & Company | Liquid polymeric coating compositions and air bags coated therewith |
JP5246835B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2013-07-24 | 東レ株式会社 | エアバッグ用基布およびエアバッグ |
BRPI0712601B1 (pt) | 2006-06-09 | 2019-10-29 | Toyo Boseki | tecido para airbags |
JP4453039B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2010-04-21 | 東洋紡績株式会社 | エアバッグ用布帛 |
JP5469292B2 (ja) | 2006-11-30 | 2014-04-16 | セーレン株式会社 | エアバッグ用基布及びエアバッグ |
MX2009007998A (es) * | 2007-02-02 | 2009-07-31 | Invista Tech Sarl | Tela de poliester tejida para bolsas de aire. |
DE102009002828A1 (de) * | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Wacker Chemie Ag | Zusammensetzungen für Textilbeschichtungen |
JP4756407B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2011-08-24 | 東洋紡績株式会社 | エアバッグ用コーティング基布及びその製造方法 |
JP5359714B2 (ja) * | 2009-09-09 | 2013-12-04 | 東レ株式会社 | エアバッグ用基布 |
JP5549172B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-07-16 | 東洋紡株式会社 | エアバッグ用コート布 |
JP2011080158A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Toyobo Co Ltd | エアバッグ用コート布 |
JP5258739B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2013-08-07 | 三菱電機株式会社 | ハロゲン含有ガスの処理装置 |
-
2011
- 2011-10-19 US US13/878,725 patent/US8815757B2/en active Active
- 2011-10-19 JP JP2012508838A patent/JP5403150B2/ja active Active
- 2011-10-19 CN CN201180051868.9A patent/CN103189563B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-10-19 WO PCT/JP2011/073990 patent/WO2012056954A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5403150B2 (ja) | 2014-01-29 |
US8815757B2 (en) | 2014-08-26 |
CN103189563B (zh) | 2015-04-01 |
CN103189563A (zh) | 2013-07-03 |
WO2012056954A1 (ja) | 2012-05-03 |
US20130189887A1 (en) | 2013-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5403150B2 (ja) | エアバッグ用コーティング基布 | |
JP5994792B2 (ja) | エアバッグ用コーティング基布及びエアバッグ用コーティング基布の製造方法 | |
JP5472189B2 (ja) | エアバッグ用コーティング基布及びその製造方法 | |
JP6350650B2 (ja) | エアバッグ用コート基布 | |
KR19980080389A (ko) | 피복 직물 | |
JP2000508369A (ja) | 織物材料製の下地を被覆するためのケイ素樹脂組成物 | |
WO2012111460A1 (en) | Method for producing air bag base fabric, and air bag base fabric | |
EP1967562B1 (en) | Liquid silicone rubber coating composition, curtain air bag, and method of producing same | |
JP6634677B2 (ja) | エアバッグ用コート布 | |
KR102106725B1 (ko) | 차량 탑승자를 보호하는 것이 의도된 에어백의 구김 저항성 및 마멸 저항성의 개선에 유용한 실리콘 조성물 및 방법 | |
JP5170433B2 (ja) | エアーバッグ用液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、エアーバッグ及びその製造方法 | |
JP5549172B2 (ja) | エアバッグ用コート布 | |
JP2011080158A (ja) | エアバッグ用コート布 | |
JP6973373B2 (ja) | エアバッグ用コーティング基布およびその製造方法 | |
KR102349770B1 (ko) | 실리콘 코팅 천 | |
JP7357510B2 (ja) | エアバッグ用耐熱補強布 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5403150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |