JPWO2012014855A1 - 出隅部の壁構造 - Google Patents
出隅部の壁構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012014855A1 JPWO2012014855A1 JP2012526497A JP2012526497A JPWO2012014855A1 JP WO2012014855 A1 JPWO2012014855 A1 JP WO2012014855A1 JP 2012526497 A JP2012526497 A JP 2012526497A JP 2012526497 A JP2012526497 A JP 2012526497A JP WO2012014855 A1 JPWO2012014855 A1 JP WO2012014855A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall member
- wall
- protruding corner
- groove
- corner portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F13/00—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
- E04F13/07—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
- E04F13/072—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements
- E04F13/073—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements for particular building parts, e.g. corners or columns
- E04F13/0733—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements for particular building parts, e.g. corners or columns for corners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
(1)本発明の出隅部の壁構造においては壁用部材に溝と突起の嵌合構造を採用したので、この溝および突起がストッパーの機能を果たし、出隅用の壁用部材を別途固定しなくても、水平方向に移動することがない。
(3)出隅部分においても組み合わせた壁用部材間の隙間から下地は見えず、また、壁用部材の継ぎ目は出隅部分からずれているので目立たず、見栄えが良くなる。
11…境界
12…溝
13、21…合いじゃくり用凸部
14、22…止め金具
15…一方の壁面
19…コーキング剤
20…既存の壁用部材
25…他方の壁面
26…ジョイナー
Claims (8)
- 表面形状が長方形の板状であり、水平方向の少なくとも一方の端面近傍以外の上側面に合いじゃくり用の凸部を備え、水平方向の少なくとも一方の端面近傍以外の下側面に合いじゃくり用の凹部を備えた壁用部材であって、
表面と水平方向の少なくとも一方の端面の境界が曲面状あるいは多面状に成形され、かつ表面と同様に塗装さており、
かつ、前記境界が曲面状あるいは多面状に成形された端面と接する裏面の前記端面近傍に、前記端面と平行して、当該壁用部材の裏面に直角に接するジョイナーの端部と嵌合する溝が設けられており、
前記溝がジョイナーの端部と勘合するように壁の出隅部分の一方の面に配置された第1の壁用部材と、
前記壁用部材の溝とジョイナーの端部とが勘合するように壁の出隅部分に固着され、壁用部材の隙間から侵入した雨水を下方へ流す機能を有している長尺のジョイナーと、
出隅部分の他方の面に配置される第2の壁用部材と、
前記壁用部材の合いじゃくり用の凸部および合いじゃくり用の凹部と係合して前記壁用部材を支持する止め金具と
からなることを特徴とする出隅部の壁構造。 - 表面形状が長方形の板状であり、水平方向の少なくとも一方の端面近傍以外の上側面に合いじゃくり用の凸部を備え、水平方向の少なくとも一方の端面近傍以外の下側面に合いじゃくり用の凹部を備えた壁用部材であって、
表面と水平方向の少なくとも一方の端面の境界が曲面状あるいは多面状に成形され、かつ表面と同様に塗装さており、
かつ、前記境界が曲面状あるいは多面状に成形された端面と接する裏面の前記端面近傍に、前記端面と平行して、当該壁用部材の裏面に直角に接する止め金具のリブと嵌合する溝が設けられており、
前記溝が止め金具のリブと勘合するように壁の出隅部分の一方の面に配置された第1の壁用部材と、
前記壁用部材の溝とリブとが勘合するように壁の出隅部分の一方の面に固着され、前記壁用部材の合いじゃくり用の凸部および合いじゃくり用の凹部と係合して前記壁用部材を支持する止め金具と、
出隅部分の他方の面に配置される第2の壁用部材と、
前記壁用部材の接合部分の内側の壁面に固着され、壁用部材の隙間から侵入した雨水を下方へ流す機能を有している長尺のジョイナーと、
からなることを特徴とする出隅部の壁構造。 - 表面形状が長方形の板状であり、水平方向の少なくとも一方の端面近傍以外の上側面に合いじゃくり用の凸部を備え、水平方向の少なくとも一方の端面近傍以外の下側面に合いじゃくり用の凹部を備えた壁用部材であって、
表面と水平方向の少なくとも一方の端面の境界が曲面状あるいは多面状に成形され、かつ表面と同様に塗装さており、
かつ、前記境界が曲面状あるいは多面状に成形された端面と接する裏面の前記端面近傍に、前記端面と平行して、当該壁用部材の裏面に直角に接するストッパーの端部と嵌合する溝が設けられており、
前記溝がストッパーの端部と勘合するように壁の出隅部分の一方の面に配置された第1の壁用部材と、
前記壁用部材の溝とストッパーの端部とが勘合するように壁の出隅部分の一方の面に固着された長尺のストッパーと、
出隅部分の他方の面に配置される第2の壁用部材と、
前記壁用部材の接合部分の内側の壁面に固着され、壁用部材の隙間から侵入した雨水を下方へ流す機能を有している長尺のジョイナーと、
前記壁用部材の合いじゃくり用の凸部および合いじゃくり用の凹部と係合して前記壁用部材を支持する止め金具と
からなることを特徴とする出隅部の壁構造。 - 前記溝の深さは前記合いじゃくり用の凸部の厚さよりも浅く、かつ前記溝は前記合いじゃくり用の凸部の存在する範囲に形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の出隅部分の壁構造。
- 前記ジョイナーは出隅部の両方の壁面を覆っていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の出隅部分の壁構造。
- 前記第2の壁用部材は前記第1の壁用部材を左右反転させた構造を備えていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の出隅部分の壁構造。
- 前記溝は前記止め金具のリブと対応する位置にのみ設けられていることを特徴とする請求項2に記載の出隅部の壁構造。
- 前記ジョイナーは少なくとも前記第1の壁用部材と同じく一方の壁面に固着され、出隅部を覆って他方の壁面まで延伸されており、一方の壁面側の端部のリブが前記溝と勘合し、出隅部に断面がコ字状の凸部が設けられており、
前記第2の壁用部材の出隅部分の端面は前記ジョイナーのコ字状の凸部と当接しており、
前記第1の壁用部材の裏面、前記ジョイナーのコ字状の凸部、前記第2の壁用部材の端部によって囲まれた溝の部分にはコーキング剤が充填されている
ことを特徴とする請求項1に記載の出隅部分の壁構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012526497A JP5783639B2 (ja) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 出隅部の壁構造 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166866 | 2010-07-26 | ||
JP2010166866 | 2010-07-26 | ||
JP2012526497A JP5783639B2 (ja) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 出隅部の壁構造 |
PCT/JP2011/066884 WO2012014855A1 (ja) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 出隅部の壁構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012014855A1 true JPWO2012014855A1 (ja) | 2013-09-12 |
JP5783639B2 JP5783639B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=45530063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012526497A Expired - Fee Related JP5783639B2 (ja) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 出隅部の壁構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5783639B2 (ja) |
WO (1) | WO2012014855A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103046711B (zh) * | 2012-12-31 | 2015-06-10 | 苏州金螳螂建筑装饰股份有限公司 | 木饰面板骨架配件式安装的墙阳角安装结构 |
CN106088408B (zh) * | 2016-06-03 | 2017-10-24 | 浙江亚厦装饰股份有限公司 | 一种预制墙体阳角安装模块 |
CN108868036A (zh) * | 2018-07-26 | 2018-11-23 | 温州鹿城第三建筑工程有限公司 | 一种房建护墙角 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10152968A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-09 | Daietsu:Kk | タイル支持具 |
JP2003184272A (ja) * | 2001-12-17 | 2003-07-03 | Nichiha Corp | 出隅柱及びその製造方法並びに出隅部施工構造 |
JP4191429B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2008-12-03 | ニチハ株式会社 | 外装材の縦目地構造 |
JP4244064B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-25 | 日本ウォール建設株式会社 | 壁用部材の製造方法および外壁 |
JP4573905B1 (ja) * | 2009-08-06 | 2010-11-04 | 日本ウォール建設株式会社 | 出隅部分の壁構造 |
-
2011
- 2011-07-26 JP JP2012526497A patent/JP5783639B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-26 WO PCT/JP2011/066884 patent/WO2012014855A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5783639B2 (ja) | 2015-09-24 |
WO2012014855A1 (ja) | 2012-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5235374B2 (ja) | 出隅部材およびそれを用いた出隅部施工構造、出隅部施工方法 | |
CA2630640C (en) | Attic access | |
US20060265988A1 (en) | Wall materials bracket and insulating wall structure | |
US20070151180A1 (en) | Trim components and methods for manufacturing same | |
JP7253630B2 (ja) | 外枠および/またはサッシ枠の枠用型材およびその製造方法 | |
JP5783639B2 (ja) | 出隅部の壁構造 | |
JP5571501B2 (ja) | 壁用部材の製造方法 | |
TWI721257B (zh) | 壁材的安裝件、及壁結構 | |
JP2015010404A (ja) | カバー材及びカバー材施工方法 | |
JP2013241735A (ja) | 入隅部における外壁材の接合構造及び接合用ジョイナー | |
US20070094996A1 (en) | Trim piece | |
JP4244064B2 (ja) | 壁用部材の製造方法および外壁 | |
JP5385477B1 (ja) | 上がり框及び床見切材 | |
KR20210118802A (ko) | 조립식 문틀 | |
JP2001012051A (ja) | 縦張り外装材のコーナ部材の取付用金具とその取付構造 | |
JP2010180694A (ja) | 枠材および枠材の取付構造 | |
JP3974446B2 (ja) | 外壁出隅構造及び外壁構造 | |
JP2003239407A (ja) | 乾式外壁材の縦目地構造 | |
JP7150503B2 (ja) | 金属サイディングの取付構造 | |
JP2020117963A (ja) | 壁板支持具、及び壁構造 | |
JP4282812B2 (ja) | 化粧材 | |
JP3236225U (ja) | 外壁の目地用カバー材 | |
US20090158681A1 (en) | Decorative interior encasement molding | |
US20240003145A1 (en) | Building cladding elements and systems | |
US20230272625A1 (en) | Baseboard corner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5783639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |