JPWO2011068148A1 - 真空断熱材用フィルム及び真空断熱材 - Google Patents

真空断熱材用フィルム及び真空断熱材 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011068148A1
JPWO2011068148A1 JP2011544279A JP2011544279A JPWO2011068148A1 JP WO2011068148 A1 JPWO2011068148 A1 JP WO2011068148A1 JP 2011544279 A JP2011544279 A JP 2011544279A JP 2011544279 A JP2011544279 A JP 2011544279A JP WO2011068148 A1 JPWO2011068148 A1 JP WO2011068148A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
heat insulating
vacuum heat
insulating material
gas barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011544279A
Other languages
English (en)
Inventor
良一 福沢
良一 福沢
俊之 村井
俊之 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Kogyo KK
Original Assignee
Okura Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Kogyo KK filed Critical Okura Kogyo KK
Publication of JPWO2011068148A1 publication Critical patent/JPWO2011068148A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/06Arrangements using an air layer or vacuum
    • F16L59/065Arrangements using an air layer or vacuum using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/231Filled with gas other than air; or under vacuum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】従来の真空断熱材用フィルムに比べ、ガスバリア性に優れ、且つ、折り曲げや変形加工をした後でも優れたガスバリア性を保持できる真空断熱材用フィルム及びそれを用いて芯材を密封包装した真空断熱材を提供する。【解決手段】ナイロン系樹脂とエチレン−ビニルアルコール共重合体とナイロン系樹脂とがこの順に積層された共押出延伸フィルムからなる保護層、ガスバリア層及び熱融着層を有することを特徴とする真空断熱材用フィルム。【選択図】図1

Description

本発明は、真空断熱材用フィルム及び真空断熱材に関するものである。
近年、地球環境の保護、特に省エネルギーの観点から、優れた断熱性能を有する材料が求められており、この点において真空断熱材は特に優れた断熱性能を有しているので、冷蔵庫用の断熱材や住宅断熱壁用の断熱パネルなどに広く用いられている。この真空断熱材は、芯材と、この芯材を包被する真空断熱材用フィルムから成っている。
真空断熱材用フィルムは、外部からのガス(空気)の侵入を防ぎ、長期間の真空状態を保持するために優れたガスバリア性が求められる。このために、真空断熱材用フィルムは、延伸ポリエステルフィルム、延伸ナイロンフィルム、延伸ポリプロピレンフィルムを単独で、あるいは適宜接着剤で積層した複合フィルム(特許文献1)や二軸延伸ナイロンフィルムと二軸延伸エチレン−ビニルアルコール共重合体フィルムを接着剤で積層した複合フィルム(特許文献2)などからなる保護層と、金属・金属酸化物の薄膜層を形成したポリエチレンテレフタレートフィルムや金属箔などからなるガスバリア層と、低密度ポリエチレンや高密度ポリエチレンなどからなる熱融着層とからなる積層フィルムが用いられている。
さらに、近年、真空断熱材の周囲のヒレ部(熱融着した箇所)は、芯材が入っている部分に比べて断熱性能が低いためにヒレ部を折り曲げて全体の断熱性能を保ったり、真空断熱材自体も、複雑な形状(例えば、円弧形状や直角形状)の箇所に用いられ、収納スペースの構造に沿った形状に変形されるようになっている。以上のことより、真空断熱材用フィルムには折り曲げや変形加工をしてもガスバリア性が低下しないことも求められている。
しかしながら、保護層に従来のフィルムを積層した上記の真空断熱材用フィルムは、折り曲げや変形加工をした後ではガスバリア性が低下するという問題を有していた。
特開昭62−28242号公報 特開2006−17209号公報
本発明は、従来の保護層を用いた真空断熱材用フィルムに比べ、ガスバリア性に優れ、且つ、折り曲げや変形加工をした後でも優れたガスバリア性を保持できる真空断熱材用フィルム及びそれを用いて芯材を密封包装した真空断熱材を提供することを目的とするものである。
本発明者等は上記課題を解決すべく鋭意検討を加えた結果、保護層にナイロン系樹脂とエチレン−ビニルアルコール共重合体とナイロン系樹脂とがこの順に積層された共押出延伸フィルムを用いることにより上記目的を達成することができることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、
(1)ナイロン系樹脂とエチレン−ビニルアルコール共重合体とナイロン系樹脂とがこの順に積層された共押出延伸フィルムからなる保護層、ガスバリア層及び熱融着層を有することを特徴とする真空断熱材用フィルム。
(2)前記ガスバリア層がアルミニウム箔を有することを特徴とする請求項1記載の真空断熱材用フィルム。
(3)(1)または(2)記載の真空断熱材用フィルムが芯材を密封包装してなることを特徴とする真空断熱材。
を要旨とするものである。
本発明の真空断熱材用フィルムは、従来の保護層を用いた真空断熱材用フィルムに比べ、ガスバリア性に優れており、且つ、折り曲げや変形加工をした後でも優れたガスバリア性を保持できるので、当該真空断熱材用フィルムを用いた真空断熱材は長期間にわたって使用しても高い信頼度で真空を維持することができ、断熱性能が低下しないといった効果を有する。
本発明の真空断熱材用フィルムの断面図である。
以下に、本発明を詳細に説明する。
本発明においては、真空断熱材用フィルムの保護層として、ナイロン系樹脂とエチレン−ビニルアルコール共重合体とナイロン系樹脂とがこの順に積層された共押出延伸フィルム(以下、共押出延伸フィルムという)を使用する。この共押出延伸フィルムは、接着剤を用いずにガスバリア性を有するエチレン−ビニルアルコール共重合体の両側に柔軟性を有するナイロン系樹脂を共押出で積層することによって、柔軟性とガスバリア性という特徴を付与するものである。
ナイロン系樹脂としては、6−ナイロン、6,6−ナイロン、6,10−ナイロン、6,12−ナイロン、11−ナイロン、12−ナイロン、さらには2種以上のこれらの樹脂の混合物などを挙げることができる。ナイロン系樹脂には、本発明の趣旨を逸脱しない限り各種の安定剤、染料、顔料、滑剤、ブロッキング防止剤などの添加剤を配合することもできる。
エチレン−ビニルアルコール共重合体(以下、EVOHという)は、EVOHの中でも特にエチレン含有率が20〜65モル%、さらには29〜44モル%のものが好適であり、鹸化度は95モル%以上、好ましくは98モル%以上のものが適している。エチレン含有率が20モル%未満のものは溶融押出し時の溶融押出し性が劣り、また着色し易いので好ましくない。エチレン含有率が65モル%を超えるものは、ガスバリア性が低下する傾向があり好ましくない。また、EVOHの鹸化度が95モル%未満のものは、ガスバリア性や耐湿性に劣るので好ましくない。
保護層に用いる共押出延伸フィルムは、従来公知の方法で、例えば、共押出しによりナイロン系樹脂とEVOHとナイロン系樹脂とがこの順に積層されたフィルムを得た後に、当該フィルムを延伸してフィルムに寸法安定性等を付与するための熱処理を施して共押出延伸フィルムを得ることができる。延伸方法としては、テンター式逐次二軸延伸、テンター式同時二軸延伸、チューブラー式同時二軸延伸等、本発明の趣旨を逸脱しない限り従来公知の延伸方法が採用できる。
前記共押出延伸フィルムは、その総厚さが10〜30μm、さらには15〜25μmのものが好ましい。総厚さが10μm未満では延伸中に破断しやすく、生産安定性に問題があり、30μmを超えると、柔軟性に欠けるものとなり、ハンドリング性が悪くなり実用的でない。また、本発明の共押出延伸フィルムのEVOHの厚さは2〜10μm、さらには3〜10μmが好ましい。EVOHの厚さが2μm未満ではガスバリア性を損なう恐れがあり、また、10μmを超えると共押出延伸フィルムの柔軟性を損なうのみならず、共押出延伸フィルムの材料コストが高くなるので好ましくない。さらに本発明の共押出延伸フィルムの表裏に配するナイロン系樹脂の各々の層の厚さは3〜10μmの範囲とすることが好ましい。
本発明の真空断熱材用フィルムに用いられる保護層は、前述の共押出延伸フィルムのみからなるものであってもよいし、本発明の趣旨を逸脱しない限り、必要に応じて他の所望の層を設けることができる。
本発明の真空断熱材用フィルムに用いられるガスバリア層としては、金属箔、もしくは金属または金属酸化物の薄膜層を形成したプラスチックフィルムあるいはそれらを複数組み合わせたものを用いることができる。
金属箔としては、ガスバリア性や経済性などの種々の観点から従来公知のアルミニウム箔を特に好適に用いることができる。アルミニウム箔の厚さは5〜50μmが好ましく、さらには5〜30μmが好ましい。一般にアルミニウム箔が薄くなるとピンホールが増えやすく、厚くなるとヒートリークが増大するために断熱性能が悪くなるので好ましくない。
金属または金属酸化物の薄膜層を形成したプラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルムやEVOHフィルムの上にアルミニウムなどの金属、またはシリカ、アルミナなどの金属酸化物を単独、あるいはそれらの混合物からなる単層または多層の薄膜層を形成したものである。
本発明のガスバリア層は、金属または金属酸化物の薄膜層を形成したプラスチックフィルムよりも金属箔、特にアルミニウム箔を用いることが好ましい。
本発明の真空断熱材用フィルムを構成する熱融着層は、真空断熱材用フィルムの中で最もガス透過度が大きい部分であり、熱融着層の性質は真空断熱材の経時断熱性能に大きく影響する。熱融着層の厚さは、減圧封止工程における封止品質の安定性や、熱融着部端面からのガス侵入の抑制を考慮すると、10〜100μmが好ましい。熱融着層の厚さが10μm未満の場合には十分な熱融着による接着力が得られにくく、100μmを超えるとコストアップや熱接着層の端部からガスが侵入し真空度が低下するので好ましくない。熱融着層の材料としては、従来公知のものを用いることができ、例えば低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、環状ポリオレフィン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマ−樹脂、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−プロピレン共重合体や、ポリエチレンもしくはポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂をアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマ−ル酸、イタコン酸、その他等の不飽和カルボン酸で変性した酸変性ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、その他の樹脂の1種ないしそれ以上からなる樹脂を使用することができる。なお、本発明において、前記のような樹脂を使用して熱融着層を多層にすることができ、例えば、ガスバリア層側に金属箔と他の樹脂との接着性が良い酸変性ポリオレフィン系樹脂を用い、最内層をポリオレフィン系樹脂とした層構成の熱融着層とすることもできる。
本発明の真空断熱材用フィルムを構成する保護層、ガスバリア層及び熱融着層の各層の積層方法は、従来公知の方法を用いることができ、例えば2液硬化型ウレタン系接着剤等を用いたドライ・ラミネーション、押出しコート、熱ラミネーション等による方法が採用できる。また任意の層に必要に応じてアンカーコート層や印刷・着色層、プライマー層、オーバーコート層等を施すことができる。
本発明の真空断熱材用フィルムの特徴は、従来単層フィルムまたは複数のフィルムを接着剤によって積層していた保護層に、接着剤を用いることなく、柔軟性とガスバリア性を有する、ナイロン系樹脂とEVOHとナイロン系樹脂とがこの順に積層された共押出延伸フィルムを用いることによって、ガスバリア性に優れており、且つ、折り曲げや変形加工をした後でも優れたガスバリア性が低下しないことにある。
本発明の真空断熱材用フィルムを用いた真空断熱材の製造方法は従来公知の方法を用いることができ、例えば、真空断熱材用フィルムの熱融着層同士を熱融着して、袋を作製し、芯材を充填した後に袋中の空気を排出し真空状態にして開口部を熱融着することで真空断熱材を得ることができる。芯材を充填する袋を作製する場合、二枚のフィルムを合わせて任意の三辺において熱融着層同士を熱融着しても良いし、一枚のフィルムを折りたたみ、任意の二辺において熱融着層同士を熱融着しても良い。
芯材は、従来公知のものを用いることができ、例えばグラスウール、グラスファイバー、アルミナ繊維、シリカアルミナ繊維、シリカ繊維、炭化ケイ素繊維、ロックウール、粉状のポリウレタン、シリカ、ポリスチレン、珪酸カルシウムやポリウレタン発泡体からなる群より選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。
また、真空断熱材の初期断熱性能および経時断熱性能をより一層向上させる場合は、ガス吸着剤や水分吸着剤等のゲッター物質を使用することも可能である。
以下、実施例に基づいて本発明を更に詳しく説明するが、本発明の真空断熱材用フィルムは実施例に限定されるものではない。
なお、本発明の真空断熱材用フィルムの評価は次のようにして行った。
200mm×300mmの試験片の両端を貼り合せて円筒状に丸め、筒状にした試験片の両端を固定ヘッドと駆動ヘッドで保持し、440度のひねりを加えながら固定ヘッドと駆動ヘッドの間隔を7インチから3.5インチに狭めて、さらにひねりを加えたままヘッドの間隔を1インチまで狭め、その後ヘッドの間隔を3.5インチまで広げて、さらにひねりを戻しながらヘッドの間隔を7インチまで広げるという往復運動を40回/minの速さで、50回行なう屈曲疲労試験の前後の試験片の酸素透過度(ガスバリア性)をJIS
K 7126(等圧法)に準拠し、測定した。
(実施例1)
保護層としてナイロン系樹脂(6μm)/EVOH(3μm)/ナイロン系樹脂(6μm)からなる厚さ15μmの共押出延伸フィルム、ガスバリア層として厚さ6.5μmのアルミニウム箔及び熱融着層として厚さ50μmの直鎖状低密度ポリエチレンフィルムをこの順にウレタン系接着剤を用いて積層、接着して真空断熱材用フィルムを得た。
(比較例1)
実施例1の共押出延伸フィルムの代わりに、保護層として厚さ15μmの延伸ナイロンフィルムを使用した以外は、実施例1と同様に行い、真空断熱材用フィルムを得た。
(比較例2)
実施例1の共押出延伸フィルムの代わりに、保護層として厚さ12μmの延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを使用した以外は、実施例1と同様に行い、真空断熱材用フィルムを得た。
(比較例3)
実施例1の共押出延伸フィルムの代わりに、保護層としてアルミニウム箔側から厚さ15μmの延伸ナイロンフィルムと厚さ12μmの延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムをウレタン系接着剤で積層した複合フィルムを使用した以外は、実施例1と同様に行い、真空断熱材用フィルムを得た。
(比較例4)
比較例3のアルミニウム箔の代わりに、ガスバリア層としてアルミニウムを蒸着した厚さ12μmの延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムとアルミニウム箔を使用し、アルミニウム箔側に蒸着層が施されており、熱融着層側にアルミニウム箔となるように積層したものを使用した以外は、比較例3と同様に行い、真空断熱材用フィルムを得た。
(比較例5)
特許文献2と類似の構成の、保護層として厚さ12μmの延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムと厚さ10μmの二軸延伸EVOHフィルムの積層フィルム、ガスバリア層として厚さ7μmのアルミニウム箔及び熱融着層として厚さ50μmの直鎖状低密度ポリエチレンフィルムをこの順にウレタン系接着剤で積層した真空断熱材用フィルムを得た。
実施例1及び比較例1〜5で得られた真空断熱材用フィルムを評価し、結果を表1に示す。
なお、屈曲疲労試験前とは前述した屈曲疲労試験を行なう前に測定した酸素透過度の値であり、屈曲疲労試験後とは屈曲疲労試験を行なった後に測定した酸素透過度の値である。
Figure 2011068148
前記表1に示すように、本発明にかかる実施例1の真空断熱材用フィルムの屈曲疲労試験前の酸素透過度は、比較例1〜5の真空断熱材用フィルムよりも良好なものであった。さらに、屈曲疲労試験後も実施例1の真空断熱材用フィルムの酸素透過度は比較例1〜5の真空断熱材用フィルムよりも良好で耐屈曲性に優れているものであった。
特に、実施例1の真空断熱材用フィルムと比較例5の真空断熱材用フィルムを比較すると、保護層に同じEVOH層を有しているにもかかわらず実施例1の真空断熱材用フィルムは屈曲疲労試験後の酸素透過度が比較例5の真空断熱材用フィルムの半分以下で、優れたガスバリア性を示した。これは、保護層に単にEVOH層を配するだけではなく、ナイロン系樹脂とエチレン−ビニルアルコール共重合体とナイロン系樹脂とをこの順に、接着剤を用いずに共押出により積層した共押出延伸フィルムを用いた効果が見られる。
本発明の真空断熱材用フィルムを用いた真空断熱材は、冷蔵庫、電気ポット、炊飯器、自動販売機等の機器、温水器、浴槽、ユニットバス、便座等の住宅設備、床暖房、自然冷媒ヒートポンプ給湯機、低温輻射板等の住宅システム、外壁用断熱パネル等の住宅建材、クーラーボックス、ボトルケース等の生活用品等の断熱材として有効に用いることができる。
1 真空断熱材用フィルム
2 保護層(共押出延伸フィルム)
2−1 ナイロン系樹脂
2−2 エチレン−ビニルアルコール共重合体
3 ガスバリア層
4 熱融着層

Claims (3)

  1. ナイロン系樹脂とエチレン−ビニルアルコール共重合体とナイロン系樹脂とがこの順に積層された共押出延伸フィルムからなる保護層、ガスバリア層及び熱融着層を有することを特徴とする真空断熱材用フィルム。
  2. 前記ガスバリア層がアルミニウム箔を有することを特徴とする請求項1記載の真空断熱材用フィルム。
  3. 請求項1または2記載の真空断熱材用フィルムが芯材を密封包装してなることを特徴とする真空断熱材。
JP2011544279A 2009-12-04 2010-12-02 真空断熱材用フィルム及び真空断熱材 Pending JPWO2011068148A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276012 2009-12-04
JP2009276012 2009-12-04
PCT/JP2010/071552 WO2011068148A1 (ja) 2009-12-04 2010-12-02 真空断熱材用フィルム及び真空断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2011068148A1 true JPWO2011068148A1 (ja) 2013-04-18

Family

ID=44114994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544279A Pending JPWO2011068148A1 (ja) 2009-12-04 2010-12-02 真空断熱材用フィルム及び真空断熱材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120237716A1 (ja)
EP (1) EP2508785A4 (ja)
JP (1) JPWO2011068148A1 (ja)
KR (1) KR20120123263A (ja)
CN (1) CN102667298A (ja)
WO (1) WO2011068148A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075442A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Plastics Inc 金属蒸着多層ハイバリアフィルム
KR101447767B1 (ko) * 2011-12-02 2014-10-07 (주)엘지하우시스 고온용 진공단열재
CN102514335B (zh) * 2011-12-12 2014-06-18 青岛科瑞新型环保材料有限公司 一种复合板材及其制备方法
KR101302474B1 (ko) * 2012-02-20 2013-09-02 주식회사 케이씨씨 내충격성 및 불연성이 우수한 진공단열재용 봉지부재
KR101394871B1 (ko) * 2013-11-20 2014-05-27 삼아알미늄 (주) 진공단열재용 복합강화 난연성 외포재, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 진공단열재
CN104746825B (zh) * 2013-12-27 2017-05-03 江苏山由帝奥节能新材股份有限公司 适于保温的超薄型石材装饰板及其安装方法
CN104742445B (zh) * 2013-12-27 2017-02-15 江苏山由帝奥节能新材股份有限公司 一种真空绝热板用封装膜及真空绝热板
EP3203133A1 (en) * 2014-10-03 2017-08-09 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Vacuum heat-insulation material
CN105729961B (zh) * 2014-12-26 2019-02-12 三星电子株式会社 层叠结构体和包括层叠结构体的真空绝热材料
FR3037000B1 (fr) 2015-06-02 2021-09-24 Saint Gobain Isover Membrane multicouche
CN106218139A (zh) * 2016-08-26 2016-12-14 南通惠得成包装材料有限公司 一种隔气铝箔
JP6187718B1 (ja) * 2017-05-09 2017-08-30 大日本印刷株式会社 真空断熱材用外包材、真空断熱材、および真空断熱材付き物品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017209A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2006123527A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 多層延伸フィルム
WO2007119825A1 (ja) * 2006-04-14 2007-10-25 Mitsubishi Plastics, Inc. ガスバリア積層体
JP2007283566A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ガスバリア性延伸フィルム、並びに該フィルムを用いたガスバリア性包装体
JP2008106532A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2008201482A (ja) * 2008-03-05 2008-09-04 Dainippon Printing Co Ltd 積層体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055355A (en) * 1983-08-01 1991-10-08 Allied-Signal Inc. Oriented film laminates of polyamides and ethylene vinyl alcohol copolymers
JPS6228242A (ja) 1985-07-30 1987-02-06 藤森工業株式会社 断熱材用包装材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017209A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2006123527A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 多層延伸フィルム
WO2007119825A1 (ja) * 2006-04-14 2007-10-25 Mitsubishi Plastics, Inc. ガスバリア積層体
JP2007283566A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ガスバリア性延伸フィルム、並びに該フィルムを用いたガスバリア性包装体
JP2008106532A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2008201482A (ja) * 2008-03-05 2008-09-04 Dainippon Printing Co Ltd 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2508785A4 (en) 2014-01-15
KR20120123263A (ko) 2012-11-08
EP2508785A1 (en) 2012-10-10
WO2011068148A1 (ja) 2011-06-09
CN102667298A (zh) 2012-09-12
US20120237716A1 (en) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011068148A1 (ja) 真空断熱材用フィルム及び真空断熱材
ES2711309T3 (es) Película orientada de múltiples capas
US8597746B2 (en) Peelable vacuum skin packages
US6503617B2 (en) Multilayer film laminates
BRPI0500850B1 (pt) Filme multicamadas termoformável coextrusado
JP4862487B2 (ja) 真空断熱材用バリア性外装材料および真空断熱材
JP2002172727A (ja) 高バリヤーフィルムであるラミネートフィルム及びその真空絶縁パネルへの使用
JP5407888B2 (ja) 真空断熱材用積層体および真空断熱材
JP2002310385A (ja) 真空断熱構造体
JP2002178470A (ja) 深絞り成形用フィルム
JPS63218352A (ja) 積層構造物
JP6191100B2 (ja) 真空断熱材用積層体
JP2020015278A (ja) 耐内容物性エージングレス積層体、およびそれを用いた包装材料
JP5600469B2 (ja) 真空断熱材用フィルム及び真空断熱材
HU213854B (en) Heat-treatable bag, package manufacturable under hot circumstances, and use of propylene polimers for producing a heatinsulating layer of a bag
JP6430823B2 (ja) 積層体およびこれを用いた真空断熱材
JP6255735B2 (ja) 真空断熱材の外装材
JP2013130289A (ja) 真空断熱構造体及び積層体
JP6212975B2 (ja) 真空断熱材の外装材
JP6094088B2 (ja) 真空断熱材用積層体
JP2006077799A (ja) 真空断熱材用バリア性外装材料および真空断熱材
JP6076010B2 (ja) 真空断熱構造体
JP2018053949A (ja) 真空断熱材用外装材
JP7056029B2 (ja) 真空断熱材用外包材、真空断熱材、および真空断熱材付き物品
JP2002019014A (ja) 両側に金属被覆された重合体フィルムの積層品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151102