JPWO2011030644A1 - 印刷用パウダー散布装置 - Google Patents

印刷用パウダー散布装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011030644A1
JPWO2011030644A1 JP2011530787A JP2011530787A JPWO2011030644A1 JP WO2011030644 A1 JPWO2011030644 A1 JP WO2011030644A1 JP 2011530787 A JP2011530787 A JP 2011530787A JP 2011530787 A JP2011530787 A JP 2011530787A JP WO2011030644 A1 JPWO2011030644 A1 JP WO2011030644A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
paper
charging
printing
humidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011530787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5592382B2 (ja
Inventor
永井 尚雄
尚雄 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COSMOTECH CO., LTD.
Original Assignee
COSMOTECH CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COSMOTECH CO., LTD. filed Critical COSMOTECH CO., LTD.
Priority to JP2011530787A priority Critical patent/JP5592382B2/ja
Publication of JPWO2011030644A1 publication Critical patent/JPWO2011030644A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592382B2 publication Critical patent/JP5592382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/02Dusting, e.g. with an anti-offset powder for obtaining raised printing such as by thermogravure ; Varnishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/03Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying
    • B05B5/032Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying for spraying particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/081Plant for applying liquids or other fluent materials to objects specially adapted for treating particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/10Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/14Plant for applying liquids or other fluent materials to objects specially adapted for coating continuously moving elongated bodies, e.g. wires, strips, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/06Powdering devices, e.g. for preventing set-off

Abstract

印刷用パウダー散布装置10は、印刷済みの紙1の移動中に紙1の表面に裏移り防止用のパウダー3を散布する装置であって、紙1を正負いずれかの極性に帯電させる印刷紙帯電手段11と、パウダー3を帯電後の紙1の極性とは逆の極性に帯電させるパウダー帯電手段12と、印刷紙帯電手段11よりも紙1の移動方向の下流側において、帯電後のパウダー3を紙1に散布するパウダー散布手段13と、移動中の紙1の周辺における湿度を測定する湿度測定手段14と、測定湿度に応じて、印刷紙帯電手段11における紙1の帯電又は/及びパウダー帯電手段12におけるパウダー3の帯電に用いる電圧を制御する制御手段15とを備える。これにより、湿度の相違が原因で生じるパウダー3の付着量のばらつきやパウダー散布後の紙1の帯電が抑えられる。

Description

本発明は、印刷機より排出された刷り上がりの紙を堆積する際に、未乾燥の印刷インキが裏移りすることを防止するための印刷用パウダーを散布する装置に関する。
印刷し終えた紙の裏移り防止のために、紙の表面にパウダーを散布する印刷用パウダー散布装置が従来より利用されている。パウダーは、印刷後の紙が堆積前に高速で移動する間に、その紙の表面に散布されるため、紙の移動で生じる気流の影響を受けて周囲に飛散する。そのため、紙面への付着率の悪化、印刷機の汚染、周囲への飛散による作業環境の悪化等の原因となる。
特許文献1〜3には、印刷し終えた紙を正負いずれかに帯電させ、その紙の帯電とは逆極性に帯電させたパウダーをその紙の表面に散布することが記載されている。これにより、パウダーは電気的に紙の表面に付着し易くなり、付着率が向上すると共に、パウダーによる印刷機の汚染を抑えることができる。また、紙の電荷とパウダーの電荷は電気的に中和される。紙の帯電は、紙の通路を挟むように放電電極とアース電極を配置して両電極の間に高電圧を印加することにより行い、パウダーの帯電は、ノズル内においてパウダーを乗せた気流の通路を挟んで放電電極とアース電極を配置し、両電極の間に高電圧を印加することにより行われている。
特開昭58-071165号公報(特許請求の範囲第5項、第8欄18行目〜第11欄7行目、第3図) 特開昭62-068754号公報(特許請求の範囲、第3欄5行目〜第4欄11行目、図面) 特表2002-522277号公報([0007])
特許文献1〜3に記載の装置では、紙やパウダーに印加する電圧が同じであっても、使用する日時や使用環境等の条件の相違により、紙の表面へのパウダーの付着率にばらつきが生じていた。パウダーの付着率が低下した時には、紙の表面に付着しないパウダーによる印刷機の汚染度や作業環境の悪化度が高まる。そのうえ、付着率の低下を補って所定量のパウダーを紙の表面に付着させるために、パウダーの散布量を増加させる必要が生じ、それによって、紙の表面に付着しないパウダーの量が更に増加する、という悪循環が生じる。また、上記の条件によっては、パウダー散布後の紙が電荷を帯びたままになることがわかった。
本発明が解決しようとする課題は、日時や使用環境等の条件の相違によるパウダーの付着量のばらつきや、パウダー散布後の紙の帯電を抑えることができる印刷用パウダー散布装置を提供することである。
本願発明者は、パウダーの付着量のばらつきやパウダー散布後の紙の帯電の有無の違いが生じる原因を研究した。その結果、紙やパウダーに印加する電圧が同じであっても、湿度に依って紙やパウダーの帯電量が変化することにより、紙の帯電量とパウダーの帯電量の平衡が崩れてパウダーが電気的に紙の表面に付着し難くなったり、パウダー散布後の紙に帯電が生じたりすることを見出し、本発明を成すに至った。
即ち、上記課題を解決するために成された本発明に係る印刷用パウダー散布装置は、印刷済みの紙の移動中に該紙の表面に裏移り防止用のパウダーを散布する装置であって、
a) 前記紙を正負いずれかの極性に帯電させる印刷紙帯電手段と、
b) 前記パウダーを前記帯電後の前記紙の極性とは逆の極性に帯電させるパウダー帯電手段と、
c) 前記印刷紙帯電手段よりも前記紙の移動方向の下流側において、前記帯電後の前記パウダーを前記紙に散布するパウダー散布手段と、
d) 前記移動中の紙の周辺における湿度を測定する湿度測定手段と、
e) 前記測定湿度に応じて、前記印刷紙帯電手段における紙の帯電又は/及び前記パウダー帯電手段におけるパウダーの帯電に用いる電圧を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
一般的に、湿度以外の条件が同じである場合には、湿度が高くなるほど、紙やパウダーの帯電量が減少する。ここで、湿度に対する帯電量の減少の度合いは、紙とパウダーでは異なるため、ある湿度で紙の帯電量とパウダーの帯電量を平衡させるように調整したとしても、湿度が変化するとその平衡が崩れる。そこで、本発明に係る印刷用パウダー散布装置では、紙の周辺における湿度に応じて、印刷紙帯電手段における紙の帯電又は/及びパウダー帯電手段におけるパウダーの帯電に用いる電圧を制御することによって紙やパウダーの帯電量を調整する。このように紙やパウダーの帯電量を調整することにより、紙の帯電量とパウダーの帯電量を平衡させ、それによりパウダーを電気的に紙の表面に付着し易くして付着率を向上させることができると共に、パウダー散布後の紙の帯電を抑制することができる。湿度に応じた電圧の制御は、予め実験により得た湿度と最適な電圧の関係に基づいて行うことができる。
前記印刷紙帯電手段には、
前記移動中の紙の表面に対向し、貫通孔が設けられた板状の接地電極と、
前記貫通孔を通過して先端が前記接地電極の前記紙側に突出した針状電極と、
を備えるものを好適に用いることができる。
このように針状電極の先端を接地電極の紙側に突出させておくことにより、針状電極と接地電極の間に高電圧を印加することで生じたイオンのうち紙の表面側に移動するものが接地電極に遮られることを防ぐことができる。
前記パウダー帯電手段には、
パウダー帯電手段用電極と、
前記パウダーを前記パウダー帯電手段用電極に直接接触させるように供給するパウダー供給手段と、
を備えるものを好適に用いることができる。
このようにパウダーをパウダー帯電手段用電極に直接接触させることにより、パウダーを効率よく帯電させることができる。また、放電を用いずにパウダーを帯電させることができるため、粉塵中における放電に起因する爆発のおそれがなく、パウダーを安全に取り扱うことができる。
本発明に係る印刷用パウダー散布装置では、湿度測定手段で測定された湿度に応じて印刷紙帯電手段における紙の帯電又は/及びパウダー帯電手段におけるパウダーの帯電に用いる電圧を制御するため、湿度の相違が原因となって生じていたパウダーの付着量のばらつきを抑えることができると共に、特に付着率が低下した時に生じていた印刷機の汚染や周囲への飛散による作業環境の悪化を防ぐことができる。また、パウダー散布後に紙が電荷を帯びたままになることを防ぐこともできる。
本発明に係る印刷用パウダー散布装置を有する印刷機の例を示す概略構成図。 本発明に係る印刷用パウダー散布装置の一実施例を示す概略構成図。 本実施例の印刷用パウダー散布装置における印刷紙帯電部の拡大図。 本実施例の印刷用パウダー散布装置におけるパウダー帯電部及びパウダー散布部の拡大図。 紙に印加した電圧と紙の帯電量の関係を測定した結果を示すグラフ。 湿度とパウダーの帯電量の関係を測定した結果を示すグラフ。 本実施例(a)及び比較例(b)について、パウダーを散布した紙の表面を撮影した顕微鏡写真。
図1〜図7を用いて、本発明に係る印刷用パウダー散布装置の一実施例を説明する。
本実施例の印刷用パウダー散布装置10は印刷機と組み合わせて使用される。図1に、本発明に係る印刷用パウダー散布装置を有する印刷機の例を示す。この印刷機20は、印刷部21と、印刷前の紙1Aを印刷部21に供給する給紙部22と、印刷部21で印刷済みの紙1を堆積する堆積部23と、紙1を印刷部21から堆積部23に搬送する搬送部24を有する。
搬送部24は、無端チェーン241と、無端チェーン241に取り付けられた把持装置242を有する。無端チェーン241は第1チェーンガイド2431及び第2チェーンガイド2432に掛けられており、その一部は堆積部23の直上に配置される。第1チェーンガイド2431は、印刷部21に設けられた案内ローラ211に対向している。なお、このような搬送部24は、例えば特開平7-267452号公報や特開2001-199044号公報に記載のように、既知のものである。
搬送部24の動作は以下の通りである。把持装置242は、第1チェーンガイド2431及び第2チェーンガイド2432が回転することにより循環移動する。そして、把持装置242は、案内ローラ211から送り出された紙1を把持して移動させ、堆積部23の直上において紙1を解放する。これにより、紙1は堆積部23に堆積される。紙1を解放した把持装置242は、循環移動して案内ローラ211の近傍に戻り、再び紙1を把持する。こうして繰り返し紙1を印刷部21から堆積部23に移動させる。
印刷用パウダー散布装置10は、図1に示すように、搬送部24内に設けられる。以下、搬送部24内での印刷用パウダー散布装置10の位置の例を示す。図1(a)に示した例では、紙1を堆積部23よりも高い位置まで上げるために、第1チェーンガイド2431が第2チェーンガイド2432よりも下側に設けられており、無端チェーン241は第1チェーンガイド2431から第2チェーンガイド2432に向かう途中の位置までの間には斜め上方に向かって延びている。この例では、印刷用パウダー散布装置10は、第1チェーンガイド2431から第2チェーンガイド2432の間の位置のうち、無端チェーン241が斜め上方に向いているところに配置されている。一方、図1(b)に示した例では、紙1を堆積部23よりも高い位置まで上げるために、印刷部21の案内ローラ211が図1(a)の例よりも高い位置に設けられている。そのため、無端チェーン241は全体がほぼ水平に配置されている。この例では、印刷用パウダー散布装置10は第1チェーンガイド2431から第2チェーンガイド2432の間に配置されている。
以下、印刷用パウダー散布装置10について、図2〜図4を用いて詳細に説明する。印刷用パウダー散布装置10は、印刷機から排出された紙1が搬送部24によって1枚ずつ搬送路2を通過する際に、紙1の表面にパウダー3を散布するものである。こうしてパウダー3が散布された紙1は、搬送路2を通過した後に堆積部23に堆積されるが、パウダー3が表面に存在することにより、表面のインキが上の紙の裏面に移ることが防止される。パウダー3には、澱粉や、澱粉の粒子にコーティングを施したもの等が用いられる。
印刷用パウダー散布装置10の構成を説明する。印刷用パウダー散布装置10は、印刷紙帯電部11と、パウダー帯電部12と、パウダー散布部13と、湿度センサ14と、制御部15とを有する。
印刷紙帯電部11は、図3に拡大図で示すように、針状電極111と、搬送路2を通過する紙1に略平行に配置された板状の接地電極112を有する。接地電極112は貫通孔112Aを有する。針状電極111は貫通孔112Aを通過し、その先端が接地電極112よりも紙1側に突出するように配置されている。針状電極111には0V〜数十kVの範囲内で出力電圧を変化させることができる第1高電圧可変直流電源113の正電極が接続されている。
パウダー帯電部12及びパウダー散布部13は、図4に示す構成を有する。
まず、パウダー散布部13について説明する。パウダー散布部13は、パウダー3を紙1の表面に吹き付けるための金属製のノズル131と、パウダー3をノズル131に供給するパウダー供給管132と、パウダー3に空気を混合するためにパウダー供給管132に空気を供給する空気供給管133と、を有する。
パウダー帯電部12は、ノズル131と、負電極がノズル131に接続された第2高電圧可変直流電源123とを有する。ノズル131内には、パウダー供給管132と接続され、パウダー供給管132の延長線上に延びるパウダー導入管131Aと、パウダー導入管131Aの延長方向に対して45°の角度をもって設けられたパウダー接触壁(パウダー帯電手段用電極)131Bと、パウダー導入管131Aの延長方向に対して90°であって紙1に垂直な方向に延びるパウダー散布管131Cとを有する。パウダー接触壁131Bはノズル131を構成する金属体の一部であるため、第2高電圧可変直流電源123により、接地に対して負の電位が与えられる。このように、ノズル131はパウダー散布部13の構成要素であると共に、パウダー帯電部12の構成要素でもある。
図2に示すように、パウダー散布管131Cの延長線と紙1が交わる位置は、印刷紙帯電部11の針状電極111の延長線と紙1が交わる位置よりも、紙1の進行方向の下流側にある。湿度センサ14は、これら2つの位置よりも紙1の進行方向の上流側であって紙1の近傍の位置における湿度を測定するものである。
制御部15は、湿度センサ14により測定された湿度が入力されると共に、その入力された湿度に応じて第1高電圧可変直流電源113及び第2高電圧可変直流電源123の出力電圧を制御するものである。制御部15にはパーソナルコンピュータ等の演算装置を用いることができる。制御部15には、測定された湿度と第1高電圧可変直流電源113及び第2高電圧可変直流電源123に出力すべき電圧の対応関係を記録した湿度−電圧テーブル151が含まれている。湿度−電圧テーブル151のデータは、予備実験により得たものを用いる。湿度−電圧テーブル151にはコンピュータの記憶装置(メモリ、ハードディスク等)を用いることができる。
次に、印刷用パウダー散布装置10の動作を説明する。ここでは(1)印刷紙帯電部11、パウダー帯電部12及びパウダー散布部13の基本的な動作を説明した後に、(2)湿度に応じた帯電量の制御について説明する。
(1)印刷紙帯電部11、パウダー帯電部12及びパウダー散布部13の基本的な動作
前述のように印刷機から排出された紙1が搬送路2を通過する間、針状電極111と接地電極112の間に、第1高電圧可変直流電源113により高電圧が印加される。ここで印加される電圧の値については後述する。この高電圧の印加により、針状電極111の先端付近にコロナ放電が生じ、その放電により気体の分子が電離して陽イオンが生成される。こうして生成された陽イオンが紙1に付着することにより、紙1が正に帯電する。ここで、コロナ放電は他種の放電よりも一定電圧を印加した際の放電電流の変動が小さいという特長を有するため、本実施例ではコロナ放電をイオンの生成に用いることにより、イオンの発生量を印加電圧によって容易に制御することができる。また、本実施例では針状電極111の先端が接地電極112よりも紙1の側に突出しているため、針状電極111の先端付近で生成された陽イオンは接地電極112に遮られることなく紙1に到達する。
一方、図4に示すように、パウダー帯電部12及びパウダー散布部13では、パウダー供給管132からノズル131にパウダー3が供給されると共に、空気供給管133からパウダー供給管132に空気が供給される。これにより、ノズル131にパウダー3と空気の混合体が導入される。それと共に、ノズル131に第2高電圧可変直流電源123により高電圧が印加される。パウダー・空気混合体はノズル131内において、パウダー導入管131Aを通過してパウダー接触壁131Bに接触する。この時、パウダー接触壁131Bに負の電位が与えられることから、パウダー接触壁131Bに接触したパウダー3は負に帯電する。
こうして負に帯電したパウダー3は、パウダー散布管131Cから紙1に向かって排出され、紙1の表面に付着する。排出されたパウダー3は負に帯電していることから、正に帯電した紙1に電気的に引き寄せられるため、パウダー3が周囲に飛散し難い。そのため、パウダー3によって周囲が汚染されることや、紙1に達するパウダー3の量が変動することを防ぐことができる。
(2)湿度に応じた帯電量の制御
(1)で説明したように紙1及びパウダー3に与えられた電荷は、紙1の表面において電気的に中和されるが、紙1に与えられた正の帯電量とパウダー3に与えられた負の帯電量が釣り合っていなければ、パウダー3が散布された後の紙1に正負いずれかの電荷が残ってしまう。これら正負の帯電量が釣り合わない理由として、紙1やパウダー3の帯電量が湿度によって変化することが挙げられる。
図5及び図6を用いて、本実施例の印刷用パウダー散布装置10において紙の帯電量と湿度の関係を測定した実験(実験1)、及びパウダーの帯電量と湿度の関係を測定した実験(実験2)の結果を説明する。実験1では、(i)印刷紙帯電部11により紙に印加する正の電圧、及び(ii)印刷用パウダー散布装置10が配置された実験室内の湿度、の2つのパラメーターを変化させつつ、紙の電位の変化を測定した。この実験1では、パウダーは紙に散布しなかった。実験2では、(i)パウダー帯電部12によりパウダーに印加する負の電圧、及び(ii)印刷用パウダー散布装置10が配置された実験室内の湿度、の2つのパラメーターを変化させつつ、パウダーが散布された紙の電位の変化を測定した。この実験2では、紙には印刷紙帯電部11による電圧は印加していない。そのため、実験2における紙の電位の変化はパウダーの帯電量の変化を反映しているといえる。なお、実験1及び2を通して、紙及びパウダーは同種のものを使用し、パウダーは同じ量だけ散布した。
図5は、実験1において、試験室の湿度が40%, 50%, 60%, 70%の4通りの場合について、印刷紙帯電部11により紙に印加する電圧の変化による紙の電位の変化をグラフに示したものである。このグラフより、湿度が増加するに伴って紙の電位、即ち紙の帯電量が減少する傾向が見られる。このように、紙に印加する電圧を調整することにより、紙の電位、即ち紙の帯電量を制御することができる。
図6は、実験2において、パウダー帯電部12によりパウダーに印加する電圧が-15kV, -17kV及び-19kVの3通りの場合について、試験室の湿度の変化による紙の電位の変化をグラフに示したものである。このグラフより、湿度が増加するに伴って、帯電したパウダーが散布された紙の電位の絶対値、即ちそのパウダーの帯電量が減少する傾向が見られる。
このように紙1やパウダー3の帯電量が湿度によって変化することが確認された。そこで、各湿度において実験1で得られた紙の帯電量と実験2で得られたパウダーの帯電量ができるだけ等しくなるように、各湿度における印刷紙帯電部11の電圧及びパウダー帯電部12の電圧を定めるデータ(湿度−電圧テーブル151に収容するデータ)を作成しておく。そして、(1)で述べたパウダーの散布並びに紙及びパウダーへの帯電を行っている間、紙1の近傍の湿度を湿度センサ14で測定しつつ、この湿度−電圧テーブル151に収容されたデータを用いて、制御部15は第1高電圧可変直流電源113及び第2高電圧可変直流電源123の出力電圧につき、測定された湿度に応じた設定値を算出し、これら2つの出力電圧を制御する。これにより、紙1に与えられる正の帯電量とパウダー3に与えられる負の帯電量を湿度に応じて変化させ、パウダー散布後の紙1の帯電を抑えることができる。
なお、上記実験1及び実験2では印刷紙帯電部11により紙に印加する電圧、及びパウダー帯電部12によりパウダーに印加する電圧につき、絶対値で15〜19kV(実験1で湿度40%の場合には15〜20kV)の範囲内で実験を行ったが、実際にはそれよりも広い印加電圧の範囲内において、紙の帯電量とパウダーの帯電量を一致させることができる。また、それら帯電量はパウダーや紙の材質によって異なるため、湿度−電圧テーブル151に収容するデータは、実際に使用するパウダーや紙に応じて作成する。
図7(a)に、本実施例の印刷用パウダー散布装置10を用いて、印刷紙帯電部11に+12.6kV、パウダー帯電部12に-11.0kVの電圧を印加しつつ、パウダーを散布した紙の表面の顕微鏡写真を示す。また、図7(b)に、比較例として、印刷紙帯電部11及びパウダー帯電部12に電圧を印加することなくパウダーを散布した紙の表面の顕微鏡写真を示す。これらの顕微鏡写真より、写真に白く写されたパウダーは、比較例よりも本実施例の方が多量に紙の表面に付着しているように見える。実際、この写真に写ったパウダーのうち粒子が視認し易い、粒径が10μm以上の粒子の数を数えたところ、比較例では20個であったのに対して、本実施例ではそれよりも多い91個であった。従って、本実施例の方が、パウダーが紙の表面に付着しやすく、それにより、紙の周囲をパウダーで汚染し難い、といえる。
本発明に係る印刷用パウダー散布装置は上記実施例のものには限定されない。
例えば、上記実施例では針状電極111と接地電極112の間の電圧及びパウダー接触壁131Bと接地の間の電圧の双方を湿度に応じて制御しているが、いずれか一方の電圧を制御してもよい。
また、上記実施例では針状電極111に第1高電圧可変直流電源113の正電極を接続し、パウダー接触壁131Bに第2高電圧可変直流電源123の負電極を接続したが、針状電極111に第1高電圧可変直流電源113の負電極を接続し、パウダー接触壁131Bに第2高電圧可変直流電源123の正電極を接続してもよい。これにより、紙1は負に帯電し、パウダー3は正に帯電する。
1…紙
2…搬送路
3…パウダー
10…印刷用パウダー散布装置
11…印刷紙帯電部
111…針状電極
112…接地電極
112A…貫通孔
113…第1高電圧可変直流電源
12…パウダー帯電部
123…第2高電圧可変直流電源
13…パウダー散布部
131…ノズル
131A…パウダー導入管
131B…パウダー接触壁
131C…パウダー散布管
132…パウダー供給管
133…空気供給管
14…湿度センサ
15…制御部
151…湿度−電圧テーブル
20…印刷機
21…印刷部
211…案内ローラ
22…給紙部
23…堆積部
24…搬送部
241…無端チェーン
242…把持装置
2431…第1チェーンガイド
2432…第2チェーンガイド

Claims (3)

  1. 印刷済みの紙の移動中に該紙の表面に裏移り防止用のパウダーを散布する装置であって、
    a) 前記紙を正負いずれかの極性に帯電させる印刷紙帯電手段と、
    b) 前記パウダーを前記帯電後の前記紙の極性とは逆の極性に帯電させるパウダー帯電手段と、
    c) 前記印刷紙帯電手段よりも前記紙の移動方向の下流側において、前記帯電後の前記パウダーを前記紙に散布するパウダー散布手段と、
    d) 前記移動中の紙の周辺における湿度を測定する湿度測定手段と、
    e) 前記測定湿度に応じて、前記印刷紙帯電手段における紙の帯電又は/及び前記パウダー帯電手段におけるパウダーの帯電に用いる電圧を制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする印刷用パウダー散布装置。
  2. 前記印刷紙帯電手段が、
    前記移動中の紙の表面に対向し、貫通孔が設けられた板状の接地電極と、
    前記貫通孔を通過して先端が前記接地電極の前記紙側に突出した針状電極と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷用パウダー散布装置。
  3. 前記パウダー帯電手段が、
    パウダー帯電手段用電極と、
    前記パウダーを前記パウダー帯電手段用電極に直接接触させるように供給するパウダー供給手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷用パウダー散布装置。
JP2011530787A 2009-09-14 2010-08-10 印刷用パウダー散布装置 Active JP5592382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011530787A JP5592382B2 (ja) 2009-09-14 2010-08-10 印刷用パウダー散布装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009211782 2009-09-14
JP2009211782 2009-09-14
JP2011530787A JP5592382B2 (ja) 2009-09-14 2010-08-10 印刷用パウダー散布装置
PCT/JP2010/063560 WO2011030644A1 (ja) 2009-09-14 2010-08-10 印刷用パウダー散布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011030644A1 true JPWO2011030644A1 (ja) 2013-02-04
JP5592382B2 JP5592382B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=43732318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530787A Active JP5592382B2 (ja) 2009-09-14 2010-08-10 印刷用パウダー散布装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120275805A1 (ja)
JP (1) JP5592382B2 (ja)
DE (1) DE112010003635T5 (ja)
WO (1) WO2011030644A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4790068B2 (ja) * 2009-10-09 2011-10-12 シャープ株式会社 肌表面の水分量を増加させると共に真皮の水分保持機能を向上させる方法および美容器具
CN106274050B (zh) * 2016-08-09 2018-05-25 湖州佳宁印刷有限公司 一种方便使用的印刷机
CN106079878B (zh) * 2016-08-09 2018-03-30 温州大学 一种印刷机的喷粉装置
CN106113930B (zh) * 2016-08-09 2018-05-22 湖州佳宁印刷有限公司 一种印刷机的纸张处理装置
JP6925928B2 (ja) 2017-10-10 2021-08-25 株式会社東芝 給紙装置
CN109774304B (zh) * 2019-02-22 2020-12-04 北京世纪恒宇印刷有限公司 印刷机集粉系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4216518A (en) * 1978-08-01 1980-08-05 The Simco Company, Inc. Capacitively coupled static eliminator with high voltage shield
DE3135220A1 (de) * 1981-09-05 1983-03-17 Weitmann & Konrad GmbH & Co KG, 7022 Leinfelden-Echterdingen Vorrichtung zum aufbringen von puderteilchen
JPS6032032U (ja) * 1983-08-09 1985-03-05 三菱重工業株式会社 印刷機排紙部のパウダ塗着装置
JPS6268754A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Sankei:Kk パウダ−散布装置
JPH07267452A (ja) 1994-03-31 1995-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排紙装置
EP0847856A3 (de) * 1996-12-10 1998-12-30 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Bestäubung von Bogen
DE19836022A1 (de) * 1998-08-10 2000-02-17 Weitmann & Konrad Fa Vorrichtung zum Bestäuben von bedruckten Bogen aus Papier o. dgl.
JP2001199044A (ja) 2000-01-20 2001-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 枚葉印刷機
JP2001239645A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Komori Corp 枚葉輪転印刷機のパウダー装置
JP2003050485A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sharp Corp 画像形成装置
JP4591791B2 (ja) * 2008-01-29 2010-12-01 ブラザー工業株式会社 湿度検出装置及びその湿度検出装置を備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010003635T5 (de) 2012-08-02
WO2011030644A1 (ja) 2011-03-17
JP5592382B2 (ja) 2014-09-17
US20120275805A1 (en) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592382B2 (ja) 印刷用パウダー散布装置
KR20110014106A (ko) 제조되어지는 전기 부품의 전기적 특성을 제어하도록 직접-기록 잉크 내의 입자들의 공정 중 배향
KR20000023560A (ko) 건 파우더의 계량 및 패키징 장치
EP1733798B8 (en) Electrostatic atomizer
WO2008055256A3 (en) Method and apparatus for real-time feedback control of electrical manipulation of droplets on chip
TW200626245A (en) Paint dosage device and system adapted for a program controlled spray painting apparatus
EP2962764A1 (en) Electrostatic spraying apparatus, and current control method for electrostatic spraying apparatus
TW201412405A (zh) 靜電塗佈裝置及液體之塗佈方法
JP2015077753A5 (ja)
JP4315123B2 (ja) 除電方法
TW553776B (en) Electrostatically assisted coating method and apparatus with focused web charge field
TW201544190A (zh) 具有外部充電點之靜電噴槍
JP2004066092A (ja) 吐出ヘッド、塗布装置、および塗布方法
GB2276340A (en) Method and apparatus for coating electrostatic powder
JP2015013244A (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP2015115462A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2004160287A (ja) 成膜装置および成膜方法
JP7043662B1 (ja) ガス搬送式超音波湧出微粉体定量供給システム、及び、ガス搬送式超音波湧出微粉体定量供給方法
JPS59207248A (ja) 印刷機排紙部のパウダ−塗着装置
JPS5957757A (ja) 印刷機排紙部のパウダ−塗着装置
KR20180074086A (ko) 정전식 스프레이 장치
JPWO2019088052A1 (ja) ウェブの製造方法、帯電制御方法及び帯電制御装置
KR20170112434A (ko) 스파크 방전장치
JP2007152759A (ja) 印刷用裏移り防止パウダー
JP4920912B2 (ja) 成膜方法及び成膜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250