JPWO2010026680A1 - モニタパネル装置 - Google Patents
モニタパネル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010026680A1 JPWO2010026680A1 JP2010527652A JP2010527652A JPWO2010026680A1 JP WO2010026680 A1 JPWO2010026680 A1 JP WO2010026680A1 JP 2010527652 A JP2010527652 A JP 2010527652A JP 2010527652 A JP2010527652 A JP 2010527652A JP WO2010026680 A1 JPWO2010026680 A1 JP WO2010026680A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitor panel
- guide roller
- panel
- roller
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/02—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
- B60R11/0229—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
- B60R11/0235—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R2011/0042—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
- B60R2011/008—Adjustable or movable supports
- B60R2011/0085—Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
Abstract
Description
実施の形態1.
以下、この発明に係るモニタパネル装置をカーナビゲーションシステムのモニタパネル装置に適用した実施の形態1を、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、実施の形態1に係るモニタパネル装置の前部の概略側面図であり、図2はモニタパネルの斜視図、図3はモニタパネルの背面図、図4は、図3のIV−IV矢視断面図、図5は、ガイドローラ回りの簡略的拡大図、図6はガイドローラ部分の斜視図、図7はサブパネルを前面から見た斜視図、図8はモニタパネルを付勢するねじりコイルばねの斜視図である。
図9は、モニタパネル装置1におけるモニタパネル7がサブパネル3内に収納された状態を示す。この状態は、駆動装置によりスライダ13は装置本体2側に最も引き込まれた状態である。上方支点であるガイドローラ11はガイドローラ接触面4の上部に接触している。ゴムローラ12は、ゴムローラ接触面5に上部に接触している。図4、図5に示すように、ゴムローラ12がゴムローラ接触面5に変形して接触していることによる生じているゴム弾性力により、ガイドローラ11はガイドローラ接触面4に押し付けられる。従って、車両の振動やタッチパネルの操作などによってモニタパネル7がガタつくことはない。
図13には、実施の形態2に係るモニタパネル装置1におけるローラ組立体21の断面を示す。このローラ組立体21は、モニタリアパネル8に取り付けられるガイドピン22と、ガイドピン22上に回転可能に嵌め込まれたガイドローラ23と、ガイドローラ23に形成された環状の溝部24に嵌め込まれたゴムリング25とからなる。ゴムリング25がゴムローラを構成する。ゴムリング25は、サブパネル3のゴムローラ接触面5に弾性変形して接触し、ガイドローラ23はガイドローラ接触面4に弾力的に接触する。ゴムリング25がゴムローラ接触面5に弾性変形して接触することにより生じるゴム弾性力によってガイドローラ23は、ガイドローラ接触面4に弾力的に接触する。ゴムリング25と溝部24との間には、ゴムリング25の変形を許容する余裕として隙間25aが確保されている。このローラ組立体21を備えたモニタパネル装置1のモニタパネル7の開閉等の動作は、図9〜12で示した実施の形態1のものと同じである。
図14には、実施の形態3に係るモニタパネル装置1におけるローラ組立体31の断面を示す。このローラ組立体31は、モニタリアパネル8に取り付けられるガイドピン32と、ガイドピン32上に回転可能に嵌め込まれたガイドローラ33と、ガイドローラ33とは別にガイドピン32上に設けられたゴムローラ34とからなる。ゴムローラ34は、ガイドピン32に嵌め込まれた軸部34a、軸部34aの周面に設けられた溝部34bに嵌め込まれたゴムリング34cとからなる。ゴムリング34cは、サブパネル3のゴムローラ接触面5に変形して接触し、ガイドローラ33はガイドローラ接触面4に接触する。ゴムリング34cはゴムローラ接触面5に弾性変形して接触する。サブパネル3のゴムローラ接触面5にゴムローラ34のゴムリング34cが接触することにより、ガイドローラ33はガイドローラ接触面4に接触する。ゴムローラ34がゴムローラ接触面5に接触して変形していることにより生じるゴム弾性力によってガイドローラ33は、ガイドローラ接触面4に弾力的に押し付けられるように接触される。このローラ組立体31を備えたモニタパネル装置1のモニタパネル7の開閉等の動作は、図9〜12で示した実施の形態1のものと同じである。
図15には、図13に示した実施の形態2に係るローラ組立体21の変形例であるローラ組立体41を示す。このローラ組立体41は、ガイドローラを金属製のガイドローラ23とし、ガイドローラ23が接触する装置本体2側サブパネル3の間に金属製のガイド部材43を設けて金属製のガイドローラ接触面43aを形成している。このローラ組立体41を備えたモニタパネル装置1によるモニタパネル7の開閉等の動作は、図9〜12で示した実施の形態1のものと同じであるが、更に、金属製ガイドローラ23と金属製のガイドローラ接触面43aを介してモニタパネル7のアースを取ることができる。
実施の形態1.
以下、この発明に係るモニタパネル装置をカーナビゲーションシステムのモニタパネル装置に適用した実施の形態1を、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、実施の形態1に係るモニタパネル装置の前部の概略側面図であり、図2はモニタパネルの斜視図、図3はモニタパネルの背面図、図4は、図3のIV−IV矢視断面図、図5は、ガイドローラ回りの簡略的拡大図、図6はガイドローラ部分の斜視図、図7はサブパネルを前面から見た斜視図、図8はモニタパネルを付勢するねじりコイルばねの斜視図である。
図9は、モニタパネル装置1におけるモニタパネル7がサブパネル3内に収納された状態を示す。この状態は、駆動装置によりスライダ13は装置本体2側に最も引き込まれた状態である。上方支点であるガイドローラ11はガイドローラ接触面4の上部に接触している。ゴムローラ12は、ゴムローラ接触面5に上部に接触している。図4、図5に示すように、ゴムローラ12がゴムローラ接触面5に変形して接触していることによる生じているゴム弾性力により、ガイドローラ11はガイドローラ接触面4に押し付けられる。従って、車両の振動やタッチパネルの操作などによってモニタパネル7がガタつくことはない。
図13には、実施の形態2に係るモニタパネル装置1におけるローラ組立体21の断面を示す。このローラ組立体21は、モニタリアパネル8に取り付けられるガイドピン22と、ガイドピン22上に回転可能に嵌め込まれたガイドローラ23と、ガイドローラ23に形成された環状の溝部24に嵌め込まれたゴムリング25とからなる。ゴムリング25がゴムローラを構成する。ゴムリング25は、サブパネル3のゴムローラ接触面5に弾性変形して接触し、ガイドローラ23はガイドローラ接触面4に弾力的に接触する。ゴムリング25がゴムローラ接触面5に弾性変形して接触することにより生じるゴム弾性力によってガイドローラ23は、ガイドローラ接触面4に弾力的に接触する。ゴムリング25と溝部24との間には、ゴムリング25の変形を許容する余裕として隙間25aが確保されている。このローラ組立体21を備えたモニタパネル装置1のモニタパネル7の開閉等の動作は、図9〜12で示した実施の形態1のものと同じである。
図14には、実施の形態3に係るモニタパネル装置1におけるローラ組立体31の断面を示す。このローラ組立体31は、モニタリアパネル8に取り付けられるガイドピン32と、ガイドピン32上に回転可能に嵌め込まれたガイドローラ33と、ガイドローラ33とは別にガイドピン32上に設けられたゴムローラ34とからなる。ゴムローラ34は、ガイドピン32に嵌め込まれた軸部34a、軸部34aの周面に設けられた溝部34bに嵌め込まれたゴムリング34cとからなる。ゴムリング34cは、サブパネル3のゴムローラ接触面5に変形して接触し、ガイドローラ33はガイドローラ接触面4に接触する。ゴムリング34cはゴムローラ接触面5に弾性変形して接触する。サブパネル3のゴムローラ接触面5にゴムローラ34のゴムリング34cが接触することにより、ガイドローラ33はガイドローラ接触面4に接触する。ゴムローラ34がゴムローラ接触面5に接触して変形していることにより生じるゴム弾性力によってガイドローラ33は、ガイドローラ接触面4に弾力的に押し付けられるように接触される。このローラ組立体31を備えたモニタパネル装置1のモニタパネル7の開閉等の動作は、図9〜12で示した実施の形態1のものと同じである。
図15には、図13に示した実施の形態2に係るローラ組立体21の変形例であるローラ組立体41を示す。このローラ組立体41は、ガイドローラを金属製のガイドローラ23とし、ガイドローラ23が接触する装置本体2側サブパネル3の間に金属製のガイド部材43を設けて金属製のガイドローラ接触面43aを形成している。このローラ組立体41を備えたモニタパネル装置1によるモニタパネル7の開閉等の動作は、図9〜12で示した実施の形態1のものと同じであるが、更に、金属製ガイドローラ23と金属製のガイドローラ接触面43aを介してモニタパネル7のアースを取ることができる。
Claims (3)
- 装置本体の前部にモニタパネルを配し、前記装置本体に設けられた駆動手段で前記モニタパネルの下部を前方に押し出して該モニタパネルを傾動可能としたモニタパネル装置において、前記装置本体の前部側面に、前記装置本体方向及び前記モニタパネル方向を向くガイド面を設け、前記モニタパネルの側面に、前記モニタパネル方向を向くガイド面に接触するガイドローラを設け、前記ガイドローラと同軸にゴムローラを設け、前記装置本体方向を向くガイド面に対向する側に前記ゴムローラが弾力的に接触するゴムローラ接触面を形成し、前記ゴムローラが前記ゴムローラ接触面に接触して弾性変形することで生ずるゴム弾性力により前記ガイドローラを前記モニタパネル方向を向くガイド面に押し付ける構成にしたことを特徴とするモニタパネル装置。
- 前記モニタパネル方向を向くガイド面及び前記ガイドローラが金属製であり、前記ガイドローラ及び前記モニタパネル方向を向くガイド面を介して前記モニタパネル部のアースが取れるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のモニタパネル装置。
- 前記駆動手段により前後方向に移動されるスライダが前記モニタパネルの下部側面に枢着され、前記スライダの前記モニタパネル下部側面への枢着点にねじりコイルばねを装着し、前記ねじりコイルばねによって前記モニタパネルに前記ガイドローラを前記モニタパネル方向を向くガイド面に押し付ける方向のばね力を付勢するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のモニタパネル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010527652A JP5079095B2 (ja) | 2008-09-03 | 2009-06-18 | モニタパネル装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008226003 | 2008-09-03 | ||
JP2008226003 | 2008-09-03 | ||
JP2010527652A JP5079095B2 (ja) | 2008-09-03 | 2009-06-18 | モニタパネル装置 |
PCT/JP2009/002778 WO2010026680A1 (ja) | 2008-09-03 | 2009-06-18 | モニタパネル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010026680A1 true JPWO2010026680A1 (ja) | 2012-01-26 |
JP5079095B2 JP5079095B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=41796866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010527652A Active JP5079095B2 (ja) | 2008-09-03 | 2009-06-18 | モニタパネル装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079095B2 (ja) |
CN (1) | CN102036854B (ja) |
WO (1) | WO2010026680A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102401009A (zh) * | 2010-09-09 | 2012-04-04 | 西北工业大学 | 一种滑动副 |
JP5606621B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2014-10-15 | 三菱電機株式会社 | パネル駆動装置 |
JP5762242B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2015-08-12 | 三菱電機株式会社 | モニタパネル装置 |
JP6124814B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2017-05-10 | 三菱電機株式会社 | モニタ装置 |
JP6575855B2 (ja) * | 2015-06-29 | 2019-09-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車載用コンバイナ昇降装置および車載用ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP6595930B2 (ja) * | 2016-02-17 | 2019-10-23 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示システム |
JP6643915B2 (ja) * | 2016-02-17 | 2020-02-12 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示システム |
CN114667239B (zh) * | 2020-10-15 | 2024-08-27 | 株式会社电装天 | 车载装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3787891B2 (ja) * | 1996-05-24 | 2006-06-21 | 松下電器産業株式会社 | 車載用音響映像装置 |
JP3163323B2 (ja) * | 1997-11-07 | 2001-05-08 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
JPH11282375A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Harness Syst Tech Res Ltd | ディスプレーの開閉構造 |
JP3650274B2 (ja) * | 1998-08-27 | 2005-05-18 | アルパイン株式会社 | 車載用機器の前面パネル装置 |
JP2001148821A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-29 | Clarion Co Ltd | 可動体格納装置 |
JP2005059778A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Alpine Electronics Inc | 車載用機器の前面パネル装置 |
JP4171377B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2008-10-22 | アルパイン株式会社 | 車載用機器の前面パネル装置 |
JP4785424B2 (ja) * | 2005-06-02 | 2011-10-05 | 富士通テン株式会社 | 電子機器 |
JP2007153251A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Xanavi Informatics Corp | ディスプレイ装置 |
JP4904901B2 (ja) * | 2006-04-19 | 2012-03-28 | 株式会社Jvcケンウッド | 車載電子機器用案内構造及び車載電子機器 |
-
2009
- 2009-06-18 WO PCT/JP2009/002778 patent/WO2010026680A1/ja active Application Filing
- 2009-06-18 CN CN200980119494.2A patent/CN102036854B/zh active Active
- 2009-06-18 JP JP2010527652A patent/JP5079095B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010026680A1 (ja) | 2010-03-11 |
CN102036854B (zh) | 2013-09-25 |
CN102036854A (zh) | 2011-04-27 |
JP5079095B2 (ja) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5079095B2 (ja) | モニタパネル装置 | |
EP2700772A1 (en) | Vehicle door handle device | |
JP4858892B2 (ja) | 機器のパネル開閉装置 | |
JP3426474B2 (ja) | 車載用ディスプレイ装置 | |
JP5762242B2 (ja) | モニタパネル装置 | |
JP4793072B2 (ja) | 車載電子機器用案内構造、車載電子機器及びがたつき防止方法 | |
KR100821925B1 (ko) | 디스플레이 구동장치 | |
JP4334457B2 (ja) | 電子機器の表示パネル駆動機構 | |
JP5606621B2 (ja) | パネル駆動装置 | |
JP4904901B2 (ja) | 車載電子機器用案内構造及び車載電子機器 | |
JP4368253B2 (ja) | 可動パネルを有する電子機器 | |
JP2001063402A (ja) | 車載用ディスプレイ装置 | |
JP5121468B2 (ja) | モニタ装置 | |
JP2014028610A (ja) | シフトレバー装置 | |
KR20030097181A (ko) | 차량용 오디오 비주얼 장치의 구동구조 | |
JP5662851B2 (ja) | 鍵盤楽器の鍵盤装置 | |
JP4312064B2 (ja) | 可動パネルを有する電子機器 | |
JP4867021B2 (ja) | 機器のパネル開閉装置 | |
KR100890629B1 (ko) | 디스플레이 구동장치 | |
JP6412823B2 (ja) | 車載用電子機器 | |
JP7392450B2 (ja) | スライド機構、表示パネル駆動装置および電子機器 | |
JP6020059B2 (ja) | 車両用副開閉体のラッチ切替装置 | |
US20060185213A1 (en) | Recording-medium-mounting device | |
JP3892616B2 (ja) | 電子機器 | |
JP3892617B2 (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |