JPWO2009122536A1 - ハニカム構造体の製造方法 - Google Patents
ハニカム構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009122536A1 JPWO2009122536A1 JP2010505195A JP2010505195A JPWO2009122536A1 JP WO2009122536 A1 JPWO2009122536 A1 JP WO2009122536A1 JP 2010505195 A JP2010505195 A JP 2010505195A JP 2010505195 A JP2010505195 A JP 2010505195A JP WO2009122536 A1 JPWO2009122536 A1 JP WO2009122536A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- aluminum titanate
- honeycomb structure
- honeycomb
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 229910000505 Al2TiO5 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 108
- AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N propan-2-yl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OC(C)C AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N 0.000 claims abstract description 108
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 105
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims abstract description 27
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 27
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 15
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 15
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 5
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052650 alkali feldspar Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/46—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
- C04B35/462—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
- C04B35/478—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/0006—Honeycomb structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/50—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
- B01J35/56—Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00793—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/0081—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3206—Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3232—Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3418—Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5436—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5445—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5463—Particle size distributions
- C04B2235/5472—Bimodal, multi-modal or multi-fraction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/79—Non-stoichiometric products, e.g. perovskites (ABO3) with an A/B-ratio other than 1
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/96—Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Abstract
本発明は、チタン酸アルミニウムを主成分とする破壊強度が高いハニカム構造体の製造方法を提供することを目的とするものであり、本発明のハニカム構造体の製造方法は、平均粒子径が3〜50μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である組成比のチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム微粉末とを含む湿潤混合物を成形して、長手方向に多数のセルが並設された柱状のハニカム成形体を作製する成形工程と、上記ハニカム成形体を1200℃〜1700℃で焼成する焼成工程とを行う。
Description
本発明は、ハニカム構造体の製造方法に関する。
従来、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス中には、パティキュレートマター(以下、PMともいう)が含まれており、近年、このPMが環境や人体に害を及ぼすことが問題となっている。
そこで、排ガス中のPMを捕集して排ガスを浄化するフィルタとして、コージェライト、炭化ケイ素、チタン酸アルミニウムなどからなるハニカム構造体を用いたものが種々提案されている。
そこで、排ガス中のPMを捕集して排ガスを浄化するフィルタとして、コージェライト、炭化ケイ素、チタン酸アルミニウムなどからなるハニカム構造体を用いたものが種々提案されている。
これらのなかで、チタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体は、コージェライトからなるハニカム構造体よりも溶融温度が高く、PMを燃焼させた際に溶損が発生しにくいため、耐熱性が高いとされている。
また、チタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体は、炭化ケイ素からなるハニカム構造体よりも熱膨張係数が低いので、熱応力によるクラックが発生しにくく耐熱衝撃性が高いとされている。
そして、上述したようなチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を製造する方法としては、例えば、特許文献1に開示された方法が知られている。
また、チタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体は、炭化ケイ素からなるハニカム構造体よりも熱膨張係数が低いので、熱応力によるクラックが発生しにくく耐熱衝撃性が高いとされている。
そして、上述したようなチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を製造する方法としては、例えば、特許文献1に開示された方法が知られている。
特許文献1には、TiO2とAl2O3とからなる混合物に、アルカリ長石、MgOを添加し、焼成することにより主にチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を製造するハニカム構造体の製造方法が開示されている。
特許文献1には、この文献に記載のハニカム構造体の製造方法を用いることにより、耐熱性及び耐熱衝撃性の高い、主にチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を製造することができると記載されている。
また、特許文献1に記載の製造方法で製造したハニカム構造体は、アルカリ長石由来の成分及びMgO由来のMgの効果により、耐熱分解性及び破壊強度が高いとされている。
また、特許文献1に記載の製造方法で製造したハニカム構造体は、アルカリ長石由来の成分及びMgO由来のMgの効果により、耐熱分解性及び破壊強度が高いとされている。
しかしながら、特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法によって製造されたハニカム構造体を排ガス浄化用のフィルタとして使用し、ハニカム構造体内に捕集されたPMを燃焼する再生処理を繰り返し行うと、破壊強度が低くなっていることがあった。
すなわち、特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法によって製造されたハニカム構造体は、繰り返しの再生処理に対する耐久性が不充分なものであった。
そのため、繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造する方法が望まれていた。
すなわち、特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法によって製造されたハニカム構造体は、繰り返しの再生処理に対する耐久性が不充分なものであった。
そのため、繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造する方法が望まれていた。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行い、平均粒子径が相対的に大きいチタン酸アルミニウム粗粉末(以下、単に粗粉末ともいう)と、平均粒子径が相対的に小さいチタン酸アルミニウム微粉末(以下、単に微粉末ともいう)とを用いることにより、破壊強度の高いハニカム構造体を製造することができることを見出した。
特に、特定の組成比を有するチタン酸アルミニウム粗粉末と、特定の組成比を有するチタン酸アルミニウム微粉末とを用いることにより、破壊強度が高く、さらに繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造することができることを見出し、本発明を完成した。
特に、特定の組成比を有するチタン酸アルミニウム粗粉末と、特定の組成比を有するチタン酸アルミニウム微粉末とを用いることにより、破壊強度が高く、さらに繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造することができることを見出し、本発明を完成した。
請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法は、
平均粒子径が3〜50μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である組成比のチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム微粉末とを含む湿潤混合物を成形して、長手方向に多数のセルが並設された柱状のハニカム成形体を作製する成形工程と、
上記ハニカム成形体を1200℃〜1700℃で焼成する焼成工程とを行うことを特徴とする。
平均粒子径が3〜50μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である組成比のチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム微粉末とを含む湿潤混合物を成形して、長手方向に多数のセルが並設された柱状のハニカム成形体を作製する成形工程と、
上記ハニカム成形体を1200℃〜1700℃で焼成する焼成工程とを行うことを特徴とする。
なお、本明細書において、チタン酸アルミニウム微粉末とは、その平均粒子径が、チタン酸アルミニウム粗粉末の平均粒子径よりも小さいものをいう。
従って、上記チタン酸アルミニウム粗粉末の平均粒子径が3μmの場合には、上記チタン酸アルミニウム微粉末の平均粒子径は3μm未満となる。
従って、上記チタン酸アルミニウム粗粉末の平均粒子径が3μmの場合には、上記チタン酸アルミニウム微粉末の平均粒子径は3μm未満となる。
また、本発明の製造方法は、チタン酸アルミニウム粉末として、チタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末とを使用することを特徴としているが、以下の説明において、チタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末とを特に区別する必要がないときは、両者を合せて、単にチタン酸アルミニウム粉末と表記する。従って、本明細書において、チタン酸アルミニウム粉末と表記した場合、チタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末との両者を指すこととする。
請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法では、予め作製しておいた特定の組成比のチタン酸アルミニウム粗粉末とチタン酸アルミニウム微粉末とを含む混合物を用いてハニカム成形体を作製した後、このハニカム成形体を焼成することによりハニカム構造体を製造する。
チタン酸アルミニウム粗粉末及びチタン酸アルミニウム微粉末には、Mg及びSiが含まれており、Mg及びSiを含むチタン酸アルミニウム粉末は、Mg及びSiを含まないチタン酸アルミニウム粉末と比較して、熱分解しにくく耐熱性の高いチタン酸アルミニウム粉末である。
特に、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である微粉末は、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である粗粉末と比較して耐熱性がより高いチタン酸アルミニウム粉末である。
特に、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である微粉末は、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である粗粉末と比較して耐熱性がより高いチタン酸アルミニウム粉末である。
このような、耐熱性が相対的に高い微粉末と、耐熱性が相対的に低い粗粉末とを含む混合物からなるハニカム成形体を焼成することによって、破壊強度が高く、さらに繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造することができる。
この理由は定かではないが、上記のような耐熱性の異なるチタン酸アルミニウム粗粉末とチタン酸アルミニウム微粉末を含む混合物を用いて成形したハニカム成形体を焼成する場合、耐熱性が相対的に低い粗粉末が先に焼結しやすい状態となり、その後で耐熱性が相対的に高い微粉末が焼結しやすい状態となるため、ハニカム成形体内で粗粉末の焼結が確実に進行すると推測される。
そして、このように粗粉末の焼結が確実に進行することにより、ハニカム構造体の強度が確保され、その結果、全体として繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体となるものと推測される。
そして、このように粗粉末の焼結が確実に進行することにより、ハニカム構造体の強度が確保され、その結果、全体として繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体となるものと推測される。
また、請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法では、ハニカム成形体を1200〜1700℃で焼成する。
そのため、粒子同士を結合させ、焼成時の収縮度合いを低減し、チタン酸アルミニウムの分解を抑えることができる。また、上記範囲の温度で焼成を行うことにより、ハニカム焼成体の焼結が過不足なく進行し、製造したハニカム構造体の気孔径分布のバラツキが小さくなる。
従って、本発明のハニカム構造体の製造方法では、破壊強度の高いハニカム構造体を安定して製造することができる。
一方、上記焼成温度が1200℃未満では、チタン酸アルミニウムの焼結が充分に進行しないことがある。
また、上記焼成温度が1700℃を超えると、焼成時の収縮度合が大きくなり、その結果、気孔径が揃わない場合がある。また、チタン酸アルミニウムが分解してしまうことがある。
そのため、粒子同士を結合させ、焼成時の収縮度合いを低減し、チタン酸アルミニウムの分解を抑えることができる。また、上記範囲の温度で焼成を行うことにより、ハニカム焼成体の焼結が過不足なく進行し、製造したハニカム構造体の気孔径分布のバラツキが小さくなる。
従って、本発明のハニカム構造体の製造方法では、破壊強度の高いハニカム構造体を安定して製造することができる。
一方、上記焼成温度が1200℃未満では、チタン酸アルミニウムの焼結が充分に進行しないことがある。
また、上記焼成温度が1700℃を超えると、焼成時の収縮度合が大きくなり、その結果、気孔径が揃わない場合がある。また、チタン酸アルミニウムが分解してしまうことがある。
請求項2に記載のハニカム構造体の製造方法は、請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法において、
上記チタン酸アルミニウム粗粉末の組成比が、Al2O3が50〜60質量%、TiO2が30〜40質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上5質量%以下である。
上記チタン酸アルミニウム粗粉末の組成比が、Al2O3が50〜60質量%、TiO2が30〜40質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上5質量%以下である。
請求項3に記載のハニカム構造体の製造方法は、請求項1又は2に記載のハニカム構造体の製造方法において、
上記チタン酸アルミニウム微粉末の組成比は、Al2O3が40〜50質量%、TiO2が40〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上12質量%以下である。
上記チタン酸アルミニウム微粉末の組成比は、Al2O3が40〜50質量%、TiO2が40〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上12質量%以下である。
請求項4に記載のハニカム構造体の製造方法は、請求項1〜3のいずれかに記載のハニカム構造体の製造方法において、
上記ハニカム成形体の各セルのいずれか一方の端部に封止材ペーストを充填する封止工程を行う。
請求項4に記載のハニカム構造体の製造方法では、上記封止工程を行うため、製造されたハニカム構造体は、排ガスを浄化するためのフィルタとして用いることができる。
上記ハニカム成形体の各セルのいずれか一方の端部に封止材ペーストを充填する封止工程を行う。
請求項4に記載のハニカム構造体の製造方法では、上記封止工程を行うため、製造されたハニカム構造体は、排ガスを浄化するためのフィルタとして用いることができる。
以下、本発明の一実施形態である第一実施形態について説明する。
まず、第一実施形態で製造するハニカム構造体について、図面を参照しながら簡単に説明する。
図1(a)は、本発明の第一実施形態で製造するハニカム構造体を模式的に示した斜視図であり、図1(b)は、図1(a)に示すハニカム構造体のA−A線断面図である。
まず、第一実施形態で製造するハニカム構造体について、図面を参照しながら簡単に説明する。
図1(a)は、本発明の第一実施形態で製造するハニカム構造体を模式的に示した斜視図であり、図1(b)は、図1(a)に示すハニカム構造体のA−A線断面図である。
図1(a)に示すハニカム構造体10は、チタン酸アルミニウムからなり、その形状は、円柱形状である。そして、その内部においては、図1(b)に示すように、複数のセル11がハニカム構造体10の長手方向に沿って形成されており、各セル11は、セル壁13によって隔てられている。
また、セル11の一端は、封止材12によって目封じされている。
また、セル11の一端は、封止材12によって目封じされている。
封止材12は、ハニカム構造体10と同様の材質からなり、チタン酸アルミニウムから構成されている。この封止材12によって、ハニカム構造体10は、セル11の一端から排ガスが洩れない様に目封じされている。このため、一のセルに流入した排ガス(図1(b)中、矢印で示す)は、必ず一のセルを隔てるセル壁13を通過した後、他のセルから流出するようになっている。従って、排ガスがこのセル壁13を通過する際にPMがセル壁13の内部で捕集され、排ガスが浄化されることとなる。
次に、本実施形態のハニカム構造体の製造方法について工程順に説明する。
(1)チタン酸アルミニウム微粉末、チタン酸アルミニウム粗粉末、造孔剤、有機バインダ、可塑剤、潤滑剤及び水を混合し、充分攪拌することによって湿潤混合物を調製する。
(1)チタン酸アルミニウム微粉末、チタン酸アルミニウム粗粉末、造孔剤、有機バインダ、可塑剤、潤滑剤及び水を混合し、充分攪拌することによって湿潤混合物を調製する。
ここで、上記チタン酸アルミニウム粗粉末としては、平均粒子径が3〜50μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である組成比のチタン酸アルミニウム粉末を使用する。
また、上記チタン酸アルミニウム微粉末としては、平均粒子径が0.1〜3μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム粉末を使用する。
また、上記チタン酸アルミニウム微粉末としては、平均粒子径が0.1〜3μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム粉末を使用する。
チタン酸アルミニウム粉末の組成比は、ICP発光分光分析法を用いて測定する。
ICP発光分光分析法では、分析試料にプラズマのエネルギを外部から与え、含有されている元素(原子)を励起させ、その励起された原子が低いエネルギ準位に戻る際に放出する発光線(スペクトル線)を光子の波長別に測定する。そして、発光線の位置から成分元素の種類を判定し、発光線の強度から成分元素の含有量を求める。
ICP発光分光分析法では、分析試料にプラズマのエネルギを外部から与え、含有されている元素(原子)を励起させ、その励起された原子が低いエネルギ準位に戻る際に放出する発光線(スペクトル線)を光子の波長別に測定する。そして、発光線の位置から成分元素の種類を判定し、発光線の強度から成分元素の含有量を求める。
本発明の実施形態において、上記チタン酸アルミニウム粗粉末及び上記チタン酸アルミニウム微粉末の組成比が上記範囲にある理由は以下のとおりである。
即ち、組成比が上記範囲を外れる場合には、製造したハニカム構造体を使用した際、上記ハニカム構造体が排ガスなどの熱に繰り返しさらされることにより、チタン酸アルミニウムがAl2O3とTiO2に徐々に分解してしまう。
その結果、チタン酸アルミニウムが持つ物性を発揮できなくなり、ハニカム構造体の強度の低下などが発生することとなる。
即ち、組成比が上記範囲を外れる場合には、製造したハニカム構造体を使用した際、上記ハニカム構造体が排ガスなどの熱に繰り返しさらされることにより、チタン酸アルミニウムがAl2O3とTiO2に徐々に分解してしまう。
その結果、チタン酸アルミニウムが持つ物性を発揮できなくなり、ハニカム構造体の強度の低下などが発生することとなる。
また、チタン酸アルミニウム微粉末のMgOとSiO2の合計の組成比が15質量%を超えると、製造したハニカム構造体を使用した際、上記ハニカム構造体が排ガスなどの熱に繰り返しさらされ、熱膨張によるクラックが発生することがある。
なお、上記チタン酸アルミニウム粗粉末のMgOとSiO2の合計の組成比の下限は、2.5質量%が望ましい。2.5質量%以上であると、チタン酸アルミニウムの分解がより進行しにくくなるからである。
なお、本実施形態において、チタン酸アルミニウム粗粉末の組成比は、Al2O3が50〜60質量%、TiO2が30〜40質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上5質量%以下であることがより望ましい。
また、チタン酸アルミニウム微粉末の組成比は、Al2O3が40〜50質量%、TiO2が40〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上12質量%以下であることがより望ましい。
また、チタン酸アルミニウム微粉末の組成比は、Al2O3が40〜50質量%、TiO2が40〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上12質量%以下であることがより望ましい。
(2)上記湿潤混合物を押出成形機により押出成形し、長手方向に多数のセルが並設された円柱状のハニカム成形体の長尺体を作製する。その後、上記ハニカム成形体の長尺体を、切断ディスクを切断部材として備えた切断装置により切断し、所定の長さのハニカム成形体とする。
(3)上記ハニカム成形体をマイクロ波乾燥機及び熱風乾燥機を用いて、大気雰囲気下、100〜150℃の条件で1〜30分間乾燥する。
(4)上記ハニカム成形体の各セルのいずれか一方の端部が封止されるように、所定の端部に封止材ペーストを充填する。その後、各セルのいずれか一方の端部に封止材ペーストが充填されたハニカム成形体を再度乾燥させる。
上記封止材ペーストとしては、上記湿潤混合物と同様の組成のペーストを使用する。
上記封止材ペーストとしては、上記湿潤混合物と同様の組成のペーストを使用する。
(5)上記ハニカム成形体を、脱脂炉中で、酸素濃度5容積%〜大気雰囲気下、250〜400℃の条件で3〜15時間脱脂する。
その後、焼成炉中で、1200〜1700℃の温度で0.5〜24時間焼成する。
上記温度で焼成することにより、粒子同士を結合させ、焼成時の収縮度合いを低減し、チタン酸アルミニウムの分解を抑えることができる。また、ハニカム焼成体の焼結が過不足なく進行し、製造したハニカム構造体において、気孔径分布のバラツキが小さくなる。
これに対し、上記焼成温度が1200℃未満ではチタン酸アルミニウムの焼結が充分に進行しないことがある。
また、上記焼成温度が1700℃を超えると、焼成時の収縮度合が大きくなり、その結果、気孔径が揃わない場合がある。また、チタン酸アルミニウムが分解してしまうことがある。
このような工程を経ることにより、上述したハニカム構造体10を製造することができる。
その後、焼成炉中で、1200〜1700℃の温度で0.5〜24時間焼成する。
上記温度で焼成することにより、粒子同士を結合させ、焼成時の収縮度合いを低減し、チタン酸アルミニウムの分解を抑えることができる。また、ハニカム焼成体の焼結が過不足なく進行し、製造したハニカム構造体において、気孔径分布のバラツキが小さくなる。
これに対し、上記焼成温度が1200℃未満ではチタン酸アルミニウムの焼結が充分に進行しないことがある。
また、上記焼成温度が1700℃を超えると、焼成時の収縮度合が大きくなり、その結果、気孔径が揃わない場合がある。また、チタン酸アルミニウムが分解してしまうことがある。
このような工程を経ることにより、上述したハニカム構造体10を製造することができる。
以下、第一実施形態のハニカム構造体の製造方法についての作用効果を列挙する。
(1)本実施形態のハニカム構造体の製造方法では、耐熱性が相対的に高い微粉末と、耐熱性が相対的に低い粗粉末とを含む湿潤混合物からなるハニカム成形体を焼成しているため、破壊強度が高く、繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造することができる。
(1)本実施形態のハニカム構造体の製造方法では、耐熱性が相対的に高い微粉末と、耐熱性が相対的に低い粗粉末とを含む湿潤混合物からなるハニカム成形体を焼成しているため、破壊強度が高く、繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いハニカム構造体を製造することができる。
(2)本実施形態のハニカム構造体の製造方法では、チタン酸アルミニウム粉末の粗粉末として、平均粒子径が3〜50μmであり、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である組成比のチタン酸アルミニウム粉末を使用し、チタン酸アルミニウム粉末の微粉末として、平均粒子径が0.1〜3μmであり、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム粉末を使用している。
そのため、製造したハニカム構造体において、チタン酸アルミニウムの分解が進行したり、製造したハニカム構造体に熱膨張によるクラックが発生したりすることがない。
そのため、製造したハニカム構造体において、チタン酸アルミニウムの分解が進行したり、製造したハニカム構造体に熱膨張によるクラックが発生したりすることがない。
(3)本実施形態のハニカム構造体の製造方法では、ハニカム成形体を1200〜1700℃で焼成しているため、粒子同士を結合させ、焼成時の収縮度合いを低減し、チタン酸アルミニウムの分解を抑えることができる。また、ハニカム焼成体の焼結が過不足なく進行し、製造したハニカム構造体において、気孔径分布のバラツキが小さくなる。
(4)本実施形態のハニカム構造体の製造方法では、チタン酸アルミニウム粉末として、平均粒子径が3〜50μmのチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmのチタン酸アルミニウム微粉末とを用いている。
このように、平均粒子径が3〜50μmのチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmのチタン酸アルミニウム微粉末とを用いる場合、各粉末の平均粒子径を適宜選択することにより、ハニカム構造体の気孔径を制御することができる。
このように、平均粒子径が3〜50μmのチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmのチタン酸アルミニウム微粉末とを用いる場合、各粉末の平均粒子径を適宜選択することにより、ハニカム構造体の気孔径を制御することができる。
(5)本実施形態のハニカム構造体の製造方法では、前記ハニカム成形体の各セルのいずれか一方の端部に封止材ペーストを充填する封止工程を行う。そのため、製造したハニカム構造体は、排ガスを浄化するためのフィルタとして用いることができる。
以下、本発明の第一実施形態をより具体的に開示した実施例を示すが、本実施形態はこれら実施例のみに限定されるものではない。
ここでは、まず、組成比の異なるチタン酸アルミニウム粉末A〜Dを用意した。
チタン酸アルミニウム粉末A〜Dの各組成比は表1に示すとおりである。
チタン酸アルミニウム粉末A、CはMgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満であるチタン酸アルミニウム粉末である。
チタン酸アルミニウム粉末B、DはMgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下であるチタン酸アルミニウム粉末である。
ここでは、まず、組成比の異なるチタン酸アルミニウム粉末A〜Dを用意した。
チタン酸アルミニウム粉末A〜Dの各組成比は表1に示すとおりである。
チタン酸アルミニウム粉末A、CはMgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満であるチタン酸アルミニウム粉末である。
チタン酸アルミニウム粉末B、DはMgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下であるチタン酸アルミニウム粉末である。
なお、表1に示したチタン酸アルミニウム粉末A〜Dの組成比において、各成分の合計量は100質量%となっていないが、これは、チタン酸アルミニウム粉末中に不純物が含まれるからである。
上記不純物は、アルカリ長石由来の物質(K2O、Na2O等)、チタン酸アルミニウム粉末を粉砕したり、混合したりする際に鉄化合物、チタン酸アルミニウム粉末の原料のAl2O3粉末やTiO2粉末に元々含まれる物質等である。
上記不純物は、アルカリ長石由来の物質(K2O、Na2O等)、チタン酸アルミニウム粉末を粉砕したり、混合したりする際に鉄化合物、チタン酸アルミニウム粉末の原料のAl2O3粉末やTiO2粉末に元々含まれる物質等である。
そして、各チタン酸アルミニウム粉末について、分級工程を行い、所定の平均粒子径を有するチタン酸アルミニウム微粉末を調整した。
そして、湿潤混合物を調製する際に、平均粒子径の大きい粉末を粗粉末として使用し、平均粒子径の小さい粉末を微粉末として使用した。
そして、湿潤混合物を調製する際に、平均粒子径の大きい粉末を粗粉末として使用し、平均粒子径の小さい粉末を微粉末として使用した。
(実施例1)
(1)平均粒子径が20μmのチタン酸アルミニウムAの粗粉末2000重量部、平均粒子径が0.5μmのチタン酸アルミニウムBの微粉末500重量部、造孔剤(球状アクリル粒子)300重量部、有機バインダ(メチルセルロース)188重量部、可塑剤(日本油脂社製 ユニルーブ)96重量部、潤滑剤(グリセリン)44重量部及び水725重量部を混合し、充分攪拌することによって湿潤混合物を調製した。
(1)平均粒子径が20μmのチタン酸アルミニウムAの粗粉末2000重量部、平均粒子径が0.5μmのチタン酸アルミニウムBの微粉末500重量部、造孔剤(球状アクリル粒子)300重量部、有機バインダ(メチルセルロース)188重量部、可塑剤(日本油脂社製 ユニルーブ)96重量部、潤滑剤(グリセリン)44重量部及び水725重量部を混合し、充分攪拌することによって湿潤混合物を調製した。
(2)上記湿潤混合物をプランジャー式押出成形機の混合物タンクよりシリンダー内に投入し、ピストンをダイス側に押し込んで円柱形状のダイスより湿潤混合物を押し出し、セル壁で隔てられた多数のセルが長手方向に沿って形成された円柱形状のチタン酸アルミニウムからなるハニカム成形体の長尺体を作製した。
(3)上記ハニカム成形体の長尺体を、切断ディスクを切断部材として備えた切断装置を用いて切断した。これにより、円柱形状のチタン酸アルミニウムからなるハニカム成形体を得た。
(4)上記ハニカム成形体を、マイクロ波乾燥機及び熱風乾燥機により、大気雰囲気下、120℃の条件で20分間、乾燥処理し、ハニカム成形体中に含まれる水分を除去した。
(5)上記乾燥処理後のハニカム成形体の各セルのいずれか一方の端部に封止材ペーストが充填されるように、(1)で調整した湿潤混合物と同様の組成の封止材ペーストをハニカム成形体の所定のセルに充填した。
(6)上記封止材ペーストを充填したハニカム成形体を大気雰囲気下、120℃の条件で10分間、再度乾燥処理した。その後、脱脂炉中で、酸素濃度6容量%の下、300℃の条件で12時間脱脂処理した。
(7)上記脱脂処理したハニカム成形体を、焼成炉中、1500℃の条件で1時間焼成処理した。
このような(1)〜(7)の工程を経ることにより、長手方向に沿って、壁厚が0.2mmで、セル密度が46.5個/cm2のセルを有し、直径が143.8mmで、長手方向の長さが150mmのチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を完成した。
このような(1)〜(7)の工程を経ることにより、長手方向に沿って、壁厚が0.2mmで、セル密度が46.5個/cm2のセルを有し、直径が143.8mmで、長手方向の長さが150mmのチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を完成した。
なお、実施例1で製造したハニカム構造体の気孔率は40%であった。
上記気孔率は、水銀圧入法により測定した。
上記気孔率は、水銀圧入法により測定した。
(実施例2〜6、比較例1〜4)
チタン酸アルミニウム粗粉末及びチタン酸アルミニウム微粉末の種類と平均粒子径とを表2に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、ハニカム構造体を製造した。
各実施例及び比較例で使用したチタン酸アルミニウム粉末の種類及び平均粒子径は、下記表2に示したとおりである。なお、表2には、実施例1で使用したチタン酸アルミニウム粗粉末及びチタン酸アルミニウム微粉末の種類と平均粒子径とを合せて記載した。
また、表2には、実施例1〜6及び比較例1〜4で製造したハニカム構造体の気孔率も記載した。
チタン酸アルミニウム粗粉末及びチタン酸アルミニウム微粉末の種類と平均粒子径とを表2に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、ハニカム構造体を製造した。
各実施例及び比較例で使用したチタン酸アルミニウム粉末の種類及び平均粒子径は、下記表2に示したとおりである。なお、表2には、実施例1で使用したチタン酸アルミニウム粗粉末及びチタン酸アルミニウム微粉末の種類と平均粒子径とを合せて記載した。
また、表2には、実施例1〜6及び比較例1〜4で製造したハニカム構造体の気孔率も記載した。
(ハニカム構造体の評価)
実施例1〜6及び比較例1〜4で製造したハニカム構造体について、下記の方法による再生処理を20回行い、その後、下記の方法によりハニカム構造体の破壊強度を測定した。
実施例1〜6及び比較例1〜4で製造したハニカム構造体について、下記の方法による再生処理を20回行い、その後、下記の方法によりハニカム構造体の破壊強度を測定した。
(再生処理)
実施例及び比較例のハニカム構造体をそれぞれ、2Lのエンジンの排気通路に配置し、さらにハニカム構造体よりガス流入側に、市販のコージェライトからなるハニカム構造体の触媒担持体(直径:200mm、長さ:100mm、セル密度:400セル/inch2、白金担持量:5g/L)を設置して排気ガス浄化装置とし、エンジンを回転数3000min−1、トルク50Nmでパティキュレートを7時間捕集した。パティキュレートの捕集量は、10g/Lであった。
その後、エンジンを回転数1250min−1、トルク60Nmとし、フィルタの温度が一定となった状態で、1分間保持した後、ポストインジェクションを行い、前方にある酸化触媒を利用して排気温度を上昇させ、パティキュレートを燃焼させた。
上記ポストインジェクションの条件は、開始1分間後からハニカム構造体に流入する排ガスの温度が600℃でほぼ一定になるように設定した。
実施例及び比較例のハニカム構造体をそれぞれ、2Lのエンジンの排気通路に配置し、さらにハニカム構造体よりガス流入側に、市販のコージェライトからなるハニカム構造体の触媒担持体(直径:200mm、長さ:100mm、セル密度:400セル/inch2、白金担持量:5g/L)を設置して排気ガス浄化装置とし、エンジンを回転数3000min−1、トルク50Nmでパティキュレートを7時間捕集した。パティキュレートの捕集量は、10g/Lであった。
その後、エンジンを回転数1250min−1、トルク60Nmとし、フィルタの温度が一定となった状態で、1分間保持した後、ポストインジェクションを行い、前方にある酸化触媒を利用して排気温度を上昇させ、パティキュレートを燃焼させた。
上記ポストインジェクションの条件は、開始1分間後からハニカム構造体に流入する排ガスの温度が600℃でほぼ一定になるように設定した。
(破壊強度の測定)
上記再生処理を20回行ったハニカム構造体から34.3mm角、長さ150mmの試験片を切り出し、JIS R 1601に準拠して、インストロン5582を用い、スパン間距離:130mm、スピード0.5mm/分で3点曲げ試験を行い、各実施例及び比較例のハニカム構造体の曲げ強度を測定した。
結果を表3に示した。
上記再生処理を20回行ったハニカム構造体から34.3mm角、長さ150mmの試験片を切り出し、JIS R 1601に準拠して、インストロン5582を用い、スパン間距離:130mm、スピード0.5mm/分で3点曲げ試験を行い、各実施例及び比較例のハニカム構造体の曲げ強度を測定した。
結果を表3に示した。
表3に示した結果より、実施例1〜6のように、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下であるチタン酸アルミニウム微粉末と、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満であるチタン酸アルミニウム粗粉末とを用いてハニカム構造体を製造した場合には、20回の再生処理を行った後でも高い破壊強度を有するハニカム構造体を製造することができることが明らかとなった。
これに対して、比較例1〜4のように、同一の組成比のチタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末とを用いて製造したハニカム構造体は、20回の再生処理を行った後において、破壊強度が低くなっていた。このような破壊強度の低下は、再生処理によって一部のチタン酸アルミニウムがAl2O3とTiO2とに分解していたために生じたものと考えられる。
これに対して、比較例1〜4のように、同一の組成比のチタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末とを用いて製造したハニカム構造体は、20回の再生処理を行った後において、破壊強度が低くなっていた。このような破壊強度の低下は、再生処理によって一部のチタン酸アルミニウムがAl2O3とTiO2とに分解していたために生じたものと考えられる。
(その他の実施形態)
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、チタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末との混合比は、9:1〜6:4が望ましい。
両者の混合比が上記範囲内であると、ハニカム成形体を焼成した際に、焼成後のサイズが収縮により小さくなることを抑制することができるとともに、平均気孔径、気孔径分布及び気孔率を制御することができるからである。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、チタン酸アルミニウム微粉末とチタン酸アルミニウム粗粉末との混合比は、9:1〜6:4が望ましい。
両者の混合比が上記範囲内であると、ハニカム成形体を焼成した際に、焼成後のサイズが収縮により小さくなることを抑制することができるとともに、平均気孔径、気孔径分布及び気孔率を制御することができるからである。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、ハニカム成形体を焼成する際の焼成時間は、0.5〜24時間であることが望ましい。
上記焼成時間が、0.5時間未満では、焼成が進まないことがあり、24時間を超えると、焼成後の収縮が大きくなる場合があるからである。
上記焼成時間が、0.5時間未満では、焼成が進まないことがあり、24時間を超えると、焼成後の収縮が大きくなる場合があるからである。
上記湿潤混合物を調製する際に使用する有機バインダは、特に限定されず、例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリエチレングリコール等が挙げられる。このなかでは、メチルセルロースが望ましい。
上記有機バインダの配合量は、通常、チタン酸アルミニウム粉末100重量部に対して、1〜10重量部が望ましい。
上記有機バインダの配合量は、通常、チタン酸アルミニウム粉末100重量部に対して、1〜10重量部が望ましい。
上記湿潤混合物を調製する際に使用する可塑剤や潤滑剤は、特に限定されず、可塑剤としては、例えば、グリセリン等が挙げられる。また、潤滑剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル等のポリオキシアルキレン系化合物等が挙げられる。
潤滑剤の具体例としては、例えば、ポリオキシエチレンモノブチルエーテル、ポリオキシプロピレンモノブチルエーテル等が挙げられる。
なお、可塑剤、潤滑剤は、場合によっては、上記湿潤混合物に含まれていなくてもよい。
潤滑剤の具体例としては、例えば、ポリオキシエチレンモノブチルエーテル、ポリオキシプロピレンモノブチルエーテル等が挙げられる。
なお、可塑剤、潤滑剤は、場合によっては、上記湿潤混合物に含まれていなくてもよい。
上記湿潤混合物を調製する際に使用する造孔剤は、特に限定されず、例えば、球状アクリル粒子、グラファイト等が挙げられる。
なお、造孔剤は、場合によっては、上記湿潤混合物に含まれていなくてもよい。
なお、造孔剤は、場合によっては、上記湿潤混合物に含まれていなくてもよい。
また、上記湿潤混合物を調製する際には、水以外の分散媒液を使用してもよく、このような分散媒液としては、例えば、メタノール等のアルコール、ベンゼン、トルエン等の有機溶媒等が挙げられる。
さらに、上記湿潤混合物中には、成形助剤が添加されていてもよい。
成形助剤としては特に限定されず、例えば、エチレングリコール、デキストリン、脂肪酸、脂肪酸石鹸、ポリアルコール等が挙げられる。
さらに、上記湿潤混合物中には、成形助剤が添加されていてもよい。
成形助剤としては特に限定されず、例えば、エチレングリコール、デキストリン、脂肪酸、脂肪酸石鹸、ポリアルコール等が挙げられる。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、上記湿潤混合物を成形してハニカム成形体を作製する際、上記湿潤混合物の温度は10℃以下であることが望ましい。温度が高すぎると、有機バインダがゲル化してしまうことがあるからである。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、セルを封止する封止材ペーストとしては特に限定されないが、後工程を経て形成される封止材の気孔率が40〜50%となるものが望ましく、例えば、上記湿潤混合物と同様のものを用いることができる。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、押出成形により、ハニカム成形体の長尺体を作製する際に用いる装置は、特に限定されるものではなく、例えば、単軸スクリュー式押出成形機、多軸スクリュー式押出成形機、プランジャー式成形機等が挙げられる。この中でも、プランジャー式成形機を特に好適に用いることができる。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、ハニカム成形体の乾燥に用いる乾燥機としては、特に限定されるものではなく、例えば、マイクロ波加熱乾燥機、熱風乾燥機、赤外線乾燥機等が挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、複数組み合わせてもよい。
本発明の実施形態で製造するハニカム構造体の長手方向に対して垂直な断面の形状は、特に円形に限られるものではなく、矩形等、種々の形状とすることができるが、曲線のみ又は曲線と直線とで囲まれた形状であることが望ましい。
その具体例として、円形以外には、例えば、楕円形、長円形、レーストラック形、楕円形又は長円形等の単純閉曲線の一部が凹部を有する形状(concave形状)等を挙げることができる。
その具体例として、円形以外には、例えば、楕円形、長円形、レーストラック形、楕円形又は長円形等の単純閉曲線の一部が凹部を有する形状(concave形状)等を挙げることができる。
本発明の実施形態で製造するハニカム構造体の開口率の望ましい値は、下限が50%であり、上限が75%である。
上記開口率が50%未満では、ハニカム構造体に排ガスが流入出する際の圧力損失が大きくなる場合があり、75%を超えると、ハニカム構造体の強度が低下したりする場合がある。
上記開口率が50%未満では、ハニカム構造体に排ガスが流入出する際の圧力損失が大きくなる場合があり、75%を超えると、ハニカム構造体の強度が低下したりする場合がある。
本発明の実施形態で製造するハニカム構造体において、セル壁の厚さの望ましい下限は0.15mmである。0.15mm未満では、ハニカム構造体の強度が低下することがあるからである。
一方、上記セル壁の厚さの望ましい上限は0.4mmである。セル壁の厚さが0.4mmを超えると、セルの開口率及び/又は濾過面積が小さくなり、それに伴って圧力損失が増加することがある。
一方、上記セル壁の厚さの望ましい上限は0.4mmである。セル壁の厚さが0.4mmを超えると、セルの開口率及び/又は濾過面積が小さくなり、それに伴って圧力損失が増加することがある。
本発明の実施形態で製造するハニカム構造体において、セル密度は特に限定されず、望ましい下限は、23.3個/cm2(150個/in2)、望ましい上限は、93.0)個/cm2(600個/in2)、より望ましい下限は、31個/cm2(200個/in2)、より望ましい上限は、77.5個/cm2(500.0個/in2)である。
なお、上記セルの平面視形状については特に四角形に限定されず、例えば、三角形、六角形、八角形、十二角形、円形、楕円形、星型等の形状を挙げることができる。
上記ハニカム構造体には、必要に応じて、触媒を担持させてもよい。ハニカム構造体に担持させる触媒の種類は特に限定されるものでないが、例えば、貴金属元素、アルカリ金属元素、アルカリ土類金属元素、金属酸化物等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよいし、2種以上併用してもよい。
上記貴金属元素としては、例えば、白金、パラジウム、ロジウム等が挙げられ、上記アルカリ金属元素としては、例えば、カリウム、ナトリウム等が挙げられ、上記アルカリ土類金属元素としては、例えば、バリウム等が挙げられる。また、上記金属酸化物としては、例えば、CeO2、K2O、ZrO2、FeO2、Fe2O3、CuO、CuO2、Mn2O3、MnO、組成式AnB1−nCO3(式中、0≦n≦1であり、AはLa、Nd、Sm、Eu、Gd又はYであり、Bはアルカリ金属又はアルカリ土類金属であり、CはMn、Co、Fe又はNi)で表される複合酸化物等が挙げられる。
上記触媒を担持させることにより、上記ハニカム構造体をハニカムフィルタとして再生処理に用いる際に、PMの燃焼温度を低下させることができる。
上記触媒を担持させることにより、上記ハニカム構造体をハニカムフィルタとして再生処理に用いる際に、PMの燃焼温度を低下させることができる。
また、上記触媒を担持させる場合には、ハニカム構造体の表面に高い比表面積のアルミナ膜を形成し、このアルミナ膜の表面に上記触媒を付与してもよい。
10 ハニカム構造体
11 セル
12 封止材
13 セル壁
11 セル
12 封止材
13 セル壁
しかしながら、特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法によって製造されたハニカム構造体を排ガス浄化用のフィルタとして使用し、ハニカム構造体内に捕集されたPMを燃焼する再生処理を繰り返し行うと、破壊強度が低くなっていることがあった。
すなわち、特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法によって製造されたハニカム構造体は、繰り返しの再生処理に対する耐久性が不充分なものであった。
そのため、繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を製造する方法が望まれていた。
すなわち、特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法によって製造されたハニカム構造体は、繰り返しの再生処理に対する耐久性が不充分なものであった。
そのため、繰り返しの再生処理に対する耐久性が高いチタン酸アルミニウムからなるハニカム構造体を製造する方法が望まれていた。
チタン酸アルミニウム(チタン酸アルミニウム粉末)は、ICP発光分光分析法を用いて測定する。
ICP発光分光分析法では、分析試料にプラズマのエネルギを外部から与え、含有されている元素(原子)を励起させ、その励起された原子が低いエネルギ準位に戻る際に放出する発光線(スペクトル線)を光子の波長別に測定する。そして、発光線の位置から成分元素の種類を判定し、発光線の強度から成分元素の含有量を求める。
ICP発光分光分析法では、分析試料にプラズマのエネルギを外部から与え、含有されている元素(原子)を励起させ、その励起された原子が低いエネルギ準位に戻る際に放出する発光線(スペクトル線)を光子の波長別に測定する。そして、発光線の位置から成分元素の種類を判定し、発光線の強度から成分元素の含有量を求める。
本発明の実施形態のハニカム構造体の製造方法において、ハニカム成形体を焼成する際の焼成時間は、0.5〜24時間であることが望ましい。
上記焼成時間が、0.5時間未満では、ハニカム成形体の焼成が進まないことがあり、24時間を超えると、ハニカム構造体の焼成後の収縮が大きくなる場合があるからである。
上記焼成時間が、0.5時間未満では、ハニカム成形体の焼成が進まないことがあり、24時間を超えると、ハニカム構造体の焼成後の収縮が大きくなる場合があるからである。
本発明の実施形態で製造するハニカム構造体において、セル密度は特に限定されず、望ましい下限は、23.3個/cm2(150個/in2)、望ましい上限は、93.0個/cm2(600個/in2)、より望ましい下限は、31.0個/cm2(200個/in2)、より望ましい上限は、77.5個/cm2(500個/in2)である。
Claims (4)
- 平均粒子径が3〜50μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上8質量%未満である組成比のチタン酸アルミニウム粗粉末と、平均粒子径が0.1〜3μmで、Al2O3が40〜60質量%、TiO2が30〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上15質量%以下である組成比のチタン酸アルミニウム微粉末とを含む湿潤混合物を成形して、長手方向に多数のセルが並設された柱状のハニカム成形体を作製する成形工程と、
前記ハニカム成形体を1200℃〜1700℃で焼成する焼成工程とを行うことを特徴とするハニカム構造体の製造方法。 - 前記チタン酸アルミニウム粗粉末の組成比は、Al2O3が50〜60質量%、TiO2が30〜40質量%、MgO及びSiO2の合計が1質量%以上5質量%以下である請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法。
- 前記チタン酸アルミニウム微粉末の組成比は、Al2O3が40〜50質量%、TiO2が40〜50質量%、MgO及びSiO2の合計が8質量%以上12質量%以下である請求項1又は2に記載のハニカム構造体の製造方法。
- 前記ハニカム成形体の各セルのいずれか一方の端部に封止材ペーストを充填する封止工程を行う請求項1〜3のいずれかに記載のハニカム構造体の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/056411 WO2009122536A1 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | ハニカム構造体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009122536A1 true JPWO2009122536A1 (ja) | 2011-07-28 |
Family
ID=41134957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010505195A Pending JPWO2009122536A1 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | ハニカム構造体の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2009122536A1 (ja) |
WO (1) | WO2009122536A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2933399B1 (fr) * | 2008-07-04 | 2011-02-18 | Saint Gobain Ct Recherches | Melange de grains pour la synthese d'une structure poreuse du type titanate d'alumine |
JP2012045925A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-03-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | グリーン成形体 |
JP2012045926A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-03-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | グリーン成形体 |
JP7011951B2 (ja) * | 2018-02-27 | 2022-01-27 | イビデン株式会社 | 排ガス浄化システム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129064A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-05-17 | Toyota Motor Corp | チタン酸アルミニウム製鋳ぐるみ部品 |
JPH07122536A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造装置 |
JPH08290963A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 低熱膨張材料及びそれを用いた排ガスフィルター |
JP2005087797A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Ohcera Co Ltd | 排ガス浄化触媒用ハニカム担体及びその製造方法 |
WO2005078747A1 (ja) * | 2004-02-18 | 2005-08-25 | Tdk Corporation | 円筒状磁石及びその製造方法 |
WO2009122534A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2009122539A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2009122532A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2009122538A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3185960B2 (ja) * | 1993-11-11 | 2001-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | 多孔質チタン酸アルミニウム焼結体の製造方法 |
-
2008
- 2008-03-31 WO PCT/JP2008/056411 patent/WO2009122536A1/ja active Application Filing
- 2008-03-31 JP JP2010505195A patent/JPWO2009122536A1/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129064A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-05-17 | Toyota Motor Corp | チタン酸アルミニウム製鋳ぐるみ部品 |
JPH07122536A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造装置 |
JPH08290963A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 低熱膨張材料及びそれを用いた排ガスフィルター |
JP2005087797A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Ohcera Co Ltd | 排ガス浄化触媒用ハニカム担体及びその製造方法 |
WO2005078747A1 (ja) * | 2004-02-18 | 2005-08-25 | Tdk Corporation | 円筒状磁石及びその製造方法 |
WO2009122534A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2009122539A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2009122532A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2009122538A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009122536A1 (ja) | 2009-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009122535A1 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
EP1977809B1 (en) | Honeycomb filter | |
EP1974792B1 (en) | Honeycomb filter | |
EP1974795B1 (en) | Honeycomb filter | |
WO2009122539A1 (ja) | ハニカム構造体 | |
EP1977813B1 (en) | Honeycomb filter | |
EP1905752A2 (en) | Method for manufacturing honeycomb structured body and material composition for honeycomb fired body | |
EP1974813B1 (en) | Honeycomb structured body | |
WO2008032390A1 (fr) | Procédé de production d'une structure en nid d'abeille | |
JP5260982B2 (ja) | ハニカムフィルタ | |
EP2853303A1 (en) | Honeycomb filter, exhaust gas purification device, and exhaust gas purification method | |
WO2009122536A1 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
EP3070070B1 (en) | Honeycomb structure | |
JP5199618B2 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2012102004A (ja) | ハニカム構造体及び排ガス浄化装置 | |
JP2012106913A (ja) | 封口材及びセラミックスハニカム焼成体の製造方法 | |
JP5856793B2 (ja) | チタン酸アルミニウム質ハニカム構造体 | |
WO2009122537A1 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
KR20090106483A (ko) | 탄화 규소를 기초로 한 다공성 구조물을 얻는 방법 | |
US11071937B2 (en) | Ceramic porous body and method for producing the same, and dust collecting filter | |
JP2011224538A (ja) | ハニカムフィルタ及び排ガス浄化装置 | |
JP2008303133A (ja) | 炭化ケイ素焼成用原料の製造方法、及び、ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2009113995A (ja) | ハニカム構造体の製造方法、及び、ハニカム焼成体用原料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130716 |