JPWO2009044442A1 - 生地分割装置 - Google Patents

生地分割装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009044442A1
JPWO2009044442A1 JP2007549026A JP2007549026A JPWO2009044442A1 JP WO2009044442 A1 JPWO2009044442 A1 JP WO2009044442A1 JP 2007549026 A JP2007549026 A JP 2007549026A JP 2007549026 A JP2007549026 A JP 2007549026A JP WO2009044442 A1 JPWO2009044442 A1 JP WO2009044442A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dough
concave surface
edge
cutter
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007549026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5122300B2 (ja
Inventor
譲 大木
譲 大木
昌巳 梅津
昌巳 梅津
隆弘 長谷川
隆弘 長谷川
Original Assignee
株式会社オシキリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オシキリ filed Critical 株式会社オシキリ
Publication of JPWO2009044442A1 publication Critical patent/JPWO2009044442A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5122300B2 publication Critical patent/JP5122300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C5/00Dough-dividing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/10Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking combined with cutting apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/16Extruding machines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

この装置は、ほぼ水平方向に延びる、横断面が円弧状の凹面(28)を有する前端面(30)と、前端面に開口する出口(32)を有する生地排出孔(34)とを有する生地排出部材(26)と、凹面(28)の長さ方向に延びるエッジ(36)を有するカッタ(38)と、カッタをその姿勢を一定に保持しながらエッジ(36)に円運動を生じ、該エッジを凹面上に沿って凹面の上方から下方に周期的に摺動させ、出口(32)から連続的に押し出される生地を切断分割するカッタ駆動装置(40)と、を有する。

Description

本発明は、ミキサーで作られたパン生地を、焼成するための量に分割するための生地分割装置に関する。
パンの製造においてミキサーで作られてパン生地は、焼成するための量に分割され、中間醗酵等の処理が行われる。
そのような生地分割を行う装置としては、米国特許4948611号(特許文献1)に示されるものがある。この装置では、ミキサーからの生地を受け入れて複数の流れに分配するマニホルドの出口から連続的に排出する生地を、該出口端面上をその上方から下方に周期的に摺動するブレードにより分割するようになっている。具体的には、ブレードは、出口端面上を摺動するエッジを備え、該エッジを出口端面上で上方から下方に摺動するときには、該ブレードがエッジから斜め上方に延びるような状態とし、横断した時点で、該エッジを出口端面から離すようにブレードを回動して当該ブレードが略垂直になるようにしながら同ブレードを上方へ動かすことにより、出口からの後続の生地の流れを邪魔しないようにしている。
米国特許5270070号(特許文献2)は、他の生地分割装置を開示している。この装置では、マニホルドの出口端面に摺動可能に係合したエッジを備えるブレードを、該端面上で円運動させることにより、該エッジが上方から下方に向かって円運動する過程で当該出口を横切るようにして生地を切断するようになっている。
米国特許4948611号 米国特許5270070号
特許文献1に開示の装置では、ブレードを上述のように動かす必要があるために、複雑なリンク機構を必要とし、従ってまた、高速での分割には適していない。
特許文献2に開示の装置では、ブレードの動きの上記のようなものであるための、該ブレードが出口を塞ぐ時間が長く、後続の生地が出口から排出されるのを邪魔する可能性がある。これを防ぐためには、当該ブレードを出口から外れた位置で一旦停めて間欠運動するようにしたりする必要がある。また、上述のようにブレードは円運動における上方から下方に向かって動くのときに生地を切断するようにしているので、該ブレードは横方向での動きを伴っており、切断される生地には横向きでの力が加わる。このため、切断されてベルトコンベア上に落とされた生地は横方向に動いてしまう可能性がある。
本発明は、このような従来の生地分割装置の欠点を解消した装置を提供することを目的としている。
すなわち、本発明は
ほぼ水平方向に延びる横断面が円弧状の細長い凹面を有する前端面と、該前端面に開口する出口を有する生地排出孔とを有する生地排出部材と、
該凹面の長さ方向に延びるエッジを有するカッタと、
該カッタをその姿勢を一定に保ちながら該エッジに円運動を生じさせ、該エッジが該凹面上に沿って該凹面の上方から下方に周期的に摺動して、該出口から連続的に押し出される生地を切断分割するようにしたカッタ駆動装置と、
を有する生地分割装置を提供する。
この装置では、生地排出孔の出口を、ほぼ水平方向に延びる横断面が円弧状の凹面に開口するようにしたので、カッタを回転駆動することにより生地の切断を行うことができる。従って、カッタは、回転駆動すればよく、駆動機構を簡単なものとすることができる。更に、カッタは、生地を切断した後、円軌道に沿って生地排出部材の前端面から離れるように動くので、該カッタの回転運動をかなり遅いものとしても、切断された生地に続いて生地排出孔から生地が出ようとするのを邪魔しないようにすることができる。
該カッタ駆動装置が、該カッタを支持して該エッジに円運動をさせる平行リンクを有するものとすることができる。
具体的には、該平行リンク機構は、
該生地排出部材の上方位置に設けられた静止フレームと、
該凹面の長さ方向に平行にして該静止フレームに回転可能に取り付けられた第1回転軸と、
該第1回転軸に平行にして該静止フレームに回転可能に取り付けられた第2回転軸と、
該第1及び第2回転軸に固定されて、該第1及び第2回転軸とともに回転される、相互に平行にされた第1及び第2リンクと、
該第1及び第2リンク間に設けられ、それらリンクの先端に回転連接された第3のリンクと、
を有し、
該第1及び第2回転軸の少なくとも一方が回転するようにされており、
該カッタが該第3リンクに連結されて該第3リンクと共に動かされ、該エッジが円運動するようにすることができる。
すなわち、平行リンク機構を用いてエッジに円運動を行わせるようにしたので、前述の米国特許4948611号のものに比べて、その構造を簡単なものにすることができ、高速での稼動も可能となる。
より具体的には、
該第1及び第2回転軸が、それぞれ、第1及び第2ベルトプーリを有し、該第1及び第2ベルトプーリに掛けられる駆動ベルトにより回転駆動されるようにすることができる。
また、この生地分割装置においては、該出口の下端が上端よりも後方位置とすることができる。出口をこのようにすることにより、生地を自然に出口から切り離して下方位置にあるベルトコンベア上に落下させることができる。
更に具体的には、
該生地排出部材が、該生地排出孔を該凹部の長さ方向で相互に間隔をあけて複数有するようにすることができる。
この場合、該生地排出部材が、該凹面の長さ方向で相互に整列された複数のブロック状部材を有し、各ブロック状部材が該凹面の長さ方向で相互に整合されて該前端面を構成する面を有し、該生地排出孔が各ブロック状部材の該面に開口するようにすることができる。
本発明に係る生地分割装置の取り付け状態を示す斜視図である。 図1の右側位置に示されている生地分配器の断面平面図である。 図1の生地分割装置におけるカッタの動作を示す説明図である。 駆動装置の平行リンク機構によるカッタの動きの軌跡を示す図である。
以下、本発明に係る生地分割装置の実施形態を添付図面に基づき説明する。
図1は、生地分配器12から供給される生地を切断分割してベルトコンベア14上に供給する生地分割装置16を示している。
図2に示すごとく、生地分配器12は、ミキサーから供給される練り生地を、第1生地分配器18で受入れ、2つの排出パイプ20を通して第2生地分配器22に送り、これを更に各生地分配器22から延びる生地排出パイプ24を介して排出することにより、4つの生地の流れとするようになっている。
生地分割装置16は、生地分配器12の4つの生地排出パイプ24に接続された生地排出部材26を有する。該生地排出部材26は、ほぼ水平方向に延びる横断面が円弧状の凹面28を有する前端面30と、上記生地排出パイプ24に接続されて、前端面30に開口する出口32を有する生地排出孔34とを有する。生地分割装置16は、更に、生地排出部材26の凹面28の長さ方向に延びるエッジ36を有するブレード状のカッタ38と、該カッタを回転駆動し、エッジ36を凹面28上に沿って該凹面の上方から下方に周期的に摺動させ、出口32から連続的に押し出される生地を切断分割するカッタ駆動装置40とを有する。
図示の例では、各排出パイプ24に接続された4つのブロック状部材26´と、これら4つのブロック状部材26´を上下から挟んで一体的に連結する連結用板26´´とから構成されており、4つのブロック状部材26´は、それぞれが、前述の凹面28を有する前端面30と、該前端面に開口する出口32を有する生地排出孔34とを有し、それらの前端面30が当該生地分割装置16の横断方向で相互に整合されるようにされており、各生地排出孔34に対応した4つのカッタ38が設けられている。
駆動装置40は、生地排出部材26の幅方向で間隔をあけられた一対の平行リンク機構を44有している。すなわち、各平行リンク機構44は、生地排出部材の上方位置に設けられた静止フレーム(図示せず)と、生地排出部材26の凹面28の長さ方向に平行に延びて静止フレームに回転可能に取り付けられた第1回転軸46と、第1回転軸46に平行にして静止フレームに回転可能に取り付けられた第2回転軸48と、第1及び第2回転軸46,48に固定されて、該第1及び第2回転軸とともに回転される、相互に平行にされた第1及び第2リンク50,52と、該第1及び第2リンクの間に設けられ、それらリンクの先端にピボットピン64を介して回動可能に取り付けられた第3のリンク54とを有する。該第1及び第2回転軸46,48には、それぞれ、第1及び第2ベルトプーリ56,58が設けられており、駆動ベルト60が掛けられて回転駆動されるようになっている。カッタ38は第3リンク54の下方への延長部分62間に固定された支持板66に固定されており、第3リンク54とともに動かされて、そのエッジ36が円運動するようになされている(図4)。
図3に示されるように、生地排出部材26の生地排出孔34の出口32は、その下端が上端よりも後方位置とされている。図示の例では、カッタ38のエッジ36の360°にわたる円運動のうち、該エッジ36が出口32の面と摺動する角度範囲αは約60°であり、円運動の1/6となっている。
生地分割装置16によって分割された生地Dは、ベルトコンベア14によって図示しない丸め装置、ラウンダを通過後、中間醗酵装置としてのプルファーに送られる。

Claims (7)

  1. ほぼ水平方向に延びる横断面が円弧状の細長い凹面を有する前端面と、該前端面に開口する出口を有する生地排出孔とを有する生地排出部材と、
    該凹面の長さ方向に延びるエッジを有するカッタと、
    該カッタをその姿勢を一定に保ちながら該エッジに円運動を生じさせ、該エッジが該凹面上に沿って該凹面の上方から下方に周期的に摺動して、該出口から連続的に押し出される生地を切断分割するようにしたカッタ駆動装置と、
    を有する生地分割装置。
  2. 該カッタ駆動装置が、該カッタを支持して該エッジに円運動をさせる平行リンク機構を備える請求項1に記載の生地分割装置。
  3. 該平行リンク機構が、
    該生地排出部材の上方位置に設けられた静止フレームと、
    該凹面の長さ方向に平行にして、該静止フレームに回転可能に取り付けられた第1回転軸と、
    該第1回転軸に平行にして該静止フレームに回転可能に取り付けられた第2回転軸と、
    該第1及び第2回転軸に固定されて、該第1及び第2回転軸とともに回転される、相互に平行にされた第1及び第2リンクと、
    該第1及び第2リンクの間に設けられて、それらリンクの先端に回転連接された第3のリンクと
    を有し、
    該第1及び第2回転軸の少なくとも一方が回転駆動されるようになされており、
    該カッタが該第3リンクに連結されて該第3リンクと共に動かされ、該エッジが円運動するようにされた請求項2に記載の生地分割装置。
  4. 該第1及び第2回転軸が、それぞれ、第1及び第2ベルトプーリを有し、該第1及び第2ベルトプーリに掛けられる駆動ベルトにより回転駆動されるようにした請求項3に記載の生地分割装置。
  5. 該出口の下端が上端よりも後方位置とされている請求項1乃至4のいずれかに記載の生地分割装置。
  6. 該生地排出部材が、該生地排出孔を該凹部の長さ方向で相互に間隔をあけて複数有する請求項1に記載の生地分割装置。
  7. 該生地排出部材が、該凹面の長さ方向で相互に整列された複数のブロック状部材を有し、各ブロック状部材が該凹面の長さ方向で相互に整合されて該前端面を構成する面を有し、該生地排出孔がそれぞれ該ブロック状部材の該面に開口するようになされている請求項6に記載の生地分割装置。
JP2007549026A 2007-10-01 2007-10-01 生地分割装置 Active JP5122300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/069192 WO2009044442A1 (ja) 2007-10-01 2007-10-01 生地分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009044442A1 true JPWO2009044442A1 (ja) 2011-01-27
JP5122300B2 JP5122300B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40525875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549026A Active JP5122300B2 (ja) 2007-10-01 2007-10-01 生地分割装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8424452B2 (ja)
JP (1) JP5122300B2 (ja)
WO (1) WO2009044442A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8387521B2 (en) * 2007-09-05 2013-03-05 Oshikiri Machinery Ltd. Kneaded dough dividing apparatus
US8424452B2 (en) * 2007-10-01 2013-04-23 Oshikiri Machinery Ltd. Dough dividing apparatus
US8071149B2 (en) * 2008-08-07 2011-12-06 Amf Automation Technologies, Inc. Easy open dough distribution manifold
US20120171337A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-05 AMF Automation Technologies, LLC d/b/a AMF Bakery Systems Dough Portioner
DK2789239T3 (en) * 2013-04-12 2017-01-23 Vemag Maschinenbau Gmbh Apparatus and method for making spherical products
US9763455B1 (en) * 2013-07-10 2017-09-19 Stewart Systems Baking, LLC Apparatus system and process for making a bakery product
JP6262062B2 (ja) * 2014-04-07 2018-01-17 株式会社オシキリ 練り生地分配装置
CN108902237B (zh) * 2018-09-27 2021-04-06 瑞安市宏创科技有限公司 一种纵横切段的面饼制作设备及使用方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930959A (ja) 1972-07-15 1974-03-19
JPS4930959Y1 (ja) * 1973-01-09 1974-08-21
US4268532A (en) * 1977-09-12 1981-05-19 The Jimmy Dean Meat Company, Inc. Process for extruding and forming portion controlled frozen food products
US4491925A (en) 1981-06-19 1985-01-01 Raytheon Company Precision time tracking line generator
JPS6021984Y2 (ja) * 1981-06-30 1985-06-29 バ−ス工業株式会社 棒状体成型機
JPS62134066A (ja) 1985-12-09 1987-06-17 Nakagawa Tekkosho:Kk つみれ押出し成形装置
US4948611B1 (en) 1989-06-19 2000-04-25 Bakery Holdings Llc Method for dividing and cutting dough and the like
US5270070A (en) * 1992-09-24 1993-12-14 Campbell Sterrett P Method of dividing a plurality of streams of dough into dough balls
US8387521B2 (en) * 2007-09-05 2013-03-05 Oshikiri Machinery Ltd. Kneaded dough dividing apparatus
US8424452B2 (en) * 2007-10-01 2013-04-23 Oshikiri Machinery Ltd. Dough dividing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009044442A1 (ja) 2009-04-09
US20100206184A1 (en) 2010-08-19
US8424452B2 (en) 2013-04-23
JP5122300B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5122300B2 (ja) 生地分割装置
DK2355662T3 (en) Adjustable dejrulleindretning
DK3069834T3 (en) Separation device for separating a string of pasty food mass
CA2342075C (en) Method and apparatus for forming plastic articles
US8439730B1 (en) Gizzard processing apparatus
CN104754962B (zh) 草莓的果蒂去除装置
JP2010525802A (ja) ペンチ部と切離ブレードを備えてなるソーセージストリングの分割装置
NL1032421C2 (nl) Inrichting voor het oogsten groenteplanten, in het bijzonder broccoli.
US20080011166A1 (en) Bean sprout both end portions removing method and bean sprouts treating devices therefor
KR101464491B1 (ko) 후판의 트리밍 방법 및 장치
CN101456190A (zh) 设有圆刀的食用肉切片机
JP6095612B2 (ja) 魚処理装置
DE102008006688B4 (de) Lebensmittel-Schneidemaschine
JP4821021B1 (ja) 魚処理装置
EP1600266A1 (en) Cutting device for cutting in quarters food products and other products
US20180125009A1 (en) Window strip corn husker
US2628621A (en) Method and apparatus for husking corn employing an air blast
JP4190977B2 (ja) 野菜切截機
CN111747174A (zh) 一种口罩打片机
JP5020266B2 (ja) フードスライサー
JPH08309694A (ja) 食品スライサ
JP2002172586A (ja) 刻み海苔用切断装置
JP3440027B2 (ja) パン生地の定量分割排出装置
JP3457754B2 (ja) 食品スライサ
CN212581116U (zh) 一种口罩打片机

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5122300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250