JPWO2008126827A1 - 温度制御装置および温度制御方法 - Google Patents
温度制御装置および温度制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008126827A1 JPWO2008126827A1 JP2009509340A JP2009509340A JPWO2008126827A1 JP WO2008126827 A1 JPWO2008126827 A1 JP WO2008126827A1 JP 2009509340 A JP2009509340 A JP 2009509340A JP 2009509340 A JP2009509340 A JP 2009509340A JP WO2008126827 A1 JPWO2008126827 A1 JP WO2008126827A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature control
- nozzle
- temperature
- liquid
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L7/00—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
- B01L7/52—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
- B01L7/525—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples with physical movement of samples between temperature zones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/02—Burettes; Pipettes
- B01L3/021—Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/02—Burettes; Pipettes
- B01L3/0275—Interchangeable or disposable dispensing tips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L7/00—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
- B01L7/52—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0684—Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/14—Process control and prevention of errors
- B01L2200/142—Preventing evaporation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/14—Process control and prevention of errors
- B01L2200/143—Quality control, feedback systems
- B01L2200/147—Employing temperature sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0627—Sensor or part of a sensor is integrated
- B01L2300/0636—Integrated biosensor, microarrays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0832—Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
- B01L2300/0838—Capillaries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/18—Means for temperature control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/18—Means for temperature control
- B01L2300/1805—Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
- B01L2300/1822—Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using Peltier elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/18—Means for temperature control
- B01L2300/1838—Means for temperature control using fluid heat transfer medium
- B01L2300/1844—Means for temperature control using fluid heat transfer medium using fans
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/18—Means for temperature control
- B01L2300/1888—Pipettes or dispensers with temperature control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0478—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure pistons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0487—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/103—General features of the devices using disposable tips
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1034—Transferring microquantities of liquid
- G01N2035/1039—Micropipettes, e.g. microcapillary tubes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1048—General features of the devices using the transfer device for another function
- G01N2035/1062—General features of the devices using the transfer device for another function for testing the liquid while it is in the transfer device
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/0318—Processes
- Y10T137/0324—With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
- Y10T137/0329—Mixing of plural fluids of diverse characteristics or conditions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/6416—With heating or cooling of the system
- Y10T137/6552—With diversion of part of fluid to heat or cool the device or its contents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
Description
さらに、本発明は、温度サイクルの途中ではなく、温度制御の終了後に光測定を行うことも可能である。
前記光測定工程は、例えば、前記ノズルの空洞内で光を受光するようにする。
なお、前記上側封入用液と下側封入用液は、同一の液体であっても良い。
本温度制御装置10は、所定の液体を設定した温度に、設定した時間維持することを繰り返すことで、前記液体に必要な温度制御を施すための装置であって、該温度制御の対象となる液体を内部に吸引し、温度制御の終了した液体を吐出するディスポーザブルチップ12と、該ディスポーザブルチップ12が装着される装着用ノズル14を含み、該装着用ノズル14を介して気体の吸引吐出を行う吸引吐出機構と、前記温度制御の対象となる液体を含み種々の液体等を収容する容器群31と、温度調節および光測定を行う調節測定部と、前記ディスポーザブルチップ12と前記容器群31および前記調節測定部との間の相対的な移動を行う移動機構とを有する。
該温度制御装置10の内、装着用ノズル14、該装着用ノズル14に装着したディスポーザブルチップ12、吸引吐出機構及び前記容器群31の容器30,32を抜き出して示すものである。前記装着用ノズル14は、流管49を介してシリンダ46と連通し、前記流管49は、脱着実行前においては、図1に示した脱着用円筒16の中空部内に設けられている。
前記太径管168には、前記装着用ノズルの汚染防止用のフィルタ180が太径管を軸方向に分けて仕切るように設けられている。
該ディスポーザブルチップ184は、その細径管52の温度制御領域188に相当する部分に、該細径管52内径と略同じ外径を有し、前記温度制御領域188の長さにほぼ等しい長さを有しかつ表面に多数の孔が穿孔された金属性多孔チューブ186を挿入かつ保持したものである。前記金属としては、例えば、熱伝導性の高い銅等の金属が用いられる。本実施の形態によれば、多数の孔を穿孔することによって、前記金属性多孔チューブ186の表面積を増やして、前記温度制御の対象となる液体56との接触表面積を拡大することによって、温度制御の効果を高めている。
図20に示すように、ステップS1の封入工程は、例えば、口腔粘膜、血液、爪等の検体を被検者から各々採取し、それから抽出したDNAまたは鋳型DNAの溶液を前記容器群31の所定の容器に収容する採取工程と、前記8個の粒子状担体195の表面を化学的に修飾しておき、前記検体の被検者のDNAがもつであろうと予想される塩基配列を持つ8種類のプライマー193a乃至プライマー193hを各々前記粒子状担体195a乃至粒子状担体195hに結合させる工程と、該粒子状担体195a乃至粒子状担体195hを、この順序で前記細径管192内に下方に向かって配列されるように導入して、前記細径管192をその上端196とその下端197でかしめて、前記温度制御領域198内に前記粒子状担体195を封入して粒子状担体封入チップ194を調製する工程とを有する。
該処理は、前記処理と同様に、ステップS11の封入工程、ステップS12の結合工程、ステップS13の洗浄工程、およびステップS15の検出工程を有するが、ステップS14の増幅工程においては、前記処理のステップS4の増幅工程と異なり、塩基の一部に、Dig-dNTP206(または蛍光標識dNTP)を用いて増幅を行なうものであり、代わりに前記リバース・プライマー208a乃至リバース・プライマー208hは標識化されていない。この場合には、増幅の効率が前記処理に比べてやや低下するが、発光強度が高いので、検出を容易かつ確実に行なうことができる。また、伸長し、増幅したDNA207a,DNA207c、および、伸長したDNA207a,DNA207cを鋳型としてリバース・プライマー208a、リバース・プライマー208cから伸長するDNA209a,DNA209cには、塩基の代わりにDig-dNTP206(または蛍光標識dNTP)が取り込まれていることになる。
12,131,166 ディスポーザブルチップ(ノズル)
14,96,106,132 装着用ノズル(ノズル)
38 可動キャップ(閉塞部材)
52 細径管
55,82,84,151 温度制御領域
64,86,88,91 温度昇降体(温度調節器)
66 ファン(温度調節器)
70,72,74,76,78,81,150 恒温源(温度調節器)
92 トリガー光源(照射部)
94 受光用光ファイバ(受光部)
[0140]
図4(b)は、他の例に係る恒温源74,76を示すものである。該恒温源74,76は、前記ディスポーザブルチップ12を3方向から囲むように設けられているので、前記温度制御領域55に対して均質な温度制御を行うことができる。
[0141]
図4(c)は、さらに他の例に係る温度調節器としての恒温源78,81を示すものである。該恒温源78,81は、前記ディスポーザブルチップ12を挟むように設けられているので、前記温度制御領域55に対して容易に移動することができて、かつ効率的に温度制御を行うことができる。
[0142]
図5は、前記ディスポーザブルチップ12の細径管52において、2つの温度制御領域82,84を相互に離間して設けたものである。それぞれの温度制御領域82,84に関して、各々設定した1または2以上の所定温度に維持可能な2つの温度昇降体86,88を、各温度制御領域82,84に設けている。図5(a)は、吸引した温度制御対象の液体56であって、容器80から吸引した封入用液90によって上下方向が挟まれたものを図5(a)においては、上側の前記温度制御領域82に位置させており、図5(b)においては、吸引した温度制御対象の液体56を下側の前記温度制御領域84に位置させている。
[0143]
図6は、前記ディスポーザブルチップ12の細径管52に設定した温度制御領域55に、温度調節器として、温度昇降体91を接触させるとともに、照射部として、蛍光物質の励起用のトリガー光を照射するためのトリガー光源92と、蛍光物質の発光を受光するための受光端部としての受光用光ファイバ94が、前記温度制御領域55を挟むように設けられている。
[0144]
図7は、前記ディスポーザブルチップ12の細径管52に設けた前記温度制御領域55を挟んで向かい合って設けられている光透過センサ発光部110、および該光透過センサ発光部110からの光を前記温度制御領域55を通って受光することができるように配置された光センサ受光部112を示す。前記温度制御の対象となる液体56の位置調整を行う場合に、該液体56が、温度制御領域の位置に達したか否かを検出するために用いる。前記液体56が存在する場合には、該光透過センサ発光部110からの発光による光の透過を妨げるので、前記光センサ受光部112が一定の光量を受光できないことから前記液体56が温度制御領域55に保持されているか否かを測定
Claims (31)
- 先端からの液体の吸引および吐出、ならびに吸引した前記液体の保持が可能な1または複数連のノズルと、前記各ノズルを介して気体の吸引および吐出が可能な吸引吐出機構と、前記各ノズルに設けた1または2以上の所定の温度制御領域に関して、各々設定した1または2以上の所定温度に所定時間維持可能な温度調節器と、液体を収容可能な1または2以上の容器と前記ノズルとの間を相対的に移動可能とする移動機構と、前記移動機構、前記吸引吐出機構または前記温度調節器に対して前記ノズル内に吸引すべき液体とその液量、吸引した前記液体のノズル内での位置の調整、および該液体についての温度制御を指示する制御部とを有する温度制御装置。
- 前記制御部は、温度制御の際に、前記移動機構または前記吸引吐出機構に対して、前記ノズルの前記温度制御領域の下方で前記ノズルを閉塞して加圧を指示する請求の範囲第1項に記載の温度制御装置。
- 前記ノズルは、装着用ノズルと、該装着用ノズルに着脱可能に装着される装着用開口部および先端に液体の吸引および吐出が可能な口部を有するディスポーザブルチップとを有し、前記温度制御領域はディスポーザブルチップに設けられた請求の範囲第1項または請求の範囲第2項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 前記ノズルは、太径管と、該太径管よりも細く形成された細径管と、前記太径管と前記細径管との間に形成された移行部とを有し、前記温度制御領域は細径管に設定された請求の範囲第1項乃至請求の範囲第3項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 前記細径管は、その軸線が直線で、その内径が軸方向に沿って一定の大きさに形成され、その内径の大きさは3mm以下かつ0.1mm以上である請求の範囲第4項に記載の温度制御装置。
- 前記温度調節器は、前記ノズルの前記温度制御領域の側壁に対し接触しまたは近接して設けられ温度の上昇および下降が可能な1または2以上の温度昇降体を有する請求の範囲第1項乃至請求の範囲第5項のいずれか記載の温度制御装置。
- 前記温度調節器は、前記ノズルの前記温度制御領域の側壁に対して、相対的に接近および離間可能に設けられ所定温度に設定された1または2以上の恒温源を有する請求の範囲第1項乃至請求の範囲第5項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 前記温度調節器は、前記ノズルの前記温度制御領域に対して、所定温度の流体を接触または近接するように流す1または2以上の流体源を有する請求の範囲第1項乃至請求の範囲第5項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 前記温度調節器は、前記ノズルが内部を貫通するとともに該ノズルの前記温度制御領域に相当するノズルの外側面を囲む温度調節室と、該温度調節室に設けられ前記流体源から流された流体が前記内部に流入可能な流入口と、該温度調節室に設けられ前記流入口から流入した流体を前記内部から流出させる流出口とを有する請求の範囲第8項に記載の温度制御装置。
- 前記ノズルは、前記移動機構によって、前記温度昇降体、前記恒温源または前記流体源に対して相対的に移動可能に設けられた請求の範囲第6項乃至請求の範囲第9項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 前記ノズルの前記温度制御領域内の発光の測定を行う光測定器を有する請求の範囲第1項乃至請求の範囲第10項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 該ノズルを閉塞してノズルからの流体の流出を妨げることが可能なノズル閉塞部材が前記ノズルの温度制御領域の下方またはノズルの外部に設けられ、該閉塞部材を用いて前記ノズルを温度制御領域の下方で開閉させる開閉機構をさらに有する請求の範囲第1項乃至請求の範囲第11項のいずれかに記載の温度制御装置。
- 前記ノズルは、前記移動機構によって、温度制御の対象となる液体を収容可能な容器およびノズル内で上下方向から挟むことによって前記液体をノズル内に封入するための封入用液を収容可能な容器に対して、相対的に移動可能に設けられた請求の範囲第12項に記載の温度制御装置。
- 前記閉塞部材として、前記ノズルの先端と嵌合可能で搬送可能な可動キャップ若しくはノズルの先端に嵌合可能で搬送不能な固定キャップを有し、前記ノズルは、前記移動機構によって、該可動キャップ若しくは固定キャップに対して相対的に移動可能に設けられ、前記開閉機構は該移動機構を有する請求の範囲第12項に記載の温度制御装置。
- 前記光測定器は少なくとも受光端部を有し、前記ノズルは、前記移動機構によって、該受光端部に対して、相対的に移動可能に設けられた請求の範囲第11項に記載の温度制御装置。
- 1または複数連のノズルを、液体を収容した1または2以上の容器に相対的に移動して、指定された液体の指定された液量を1または複数連のノズルに吸引する吸引工程と、
前記各ノズルに設けられ、1または2以上の所定温度に各々設定される1または2以上の温度制御領域のいずれかに、前記液体を、前記液量に基づいて位置させる液体位置調整工程と、
前記温度制御領域に位置した前記液体について温度制御を行う温度制御工程とを有する温度制御方法。 - 前記温度制御工程において、前記ノズルの前記温度制御領域の下方で前記ノズルを閉塞して液体を加圧する請求の範囲第16項に記載の温度制御方法。
- 前記ノズルは、装着用ノズルと、装着用ノズルに着脱可能に装着するディスポーザブルチップとを有し、前記吸引工程の前に、前記装着用ノズルに前記ディスポーザブルチップを装着させる装着工程を有する請求の範囲第16項または請求の範囲第17項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記温度制御工程は、前記ノズルの1または2以上の前記温度制御領域の側壁に接触または近接して設けられた1または2以上の温度昇降体の温度を上昇させまたは下降させる工程を有する請求の範囲第16項ないし請求の範囲第18項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記温度制御工程は、前記ノズルの1または2以上の前記温度制御領域の側壁に対し、1または2以上の所定温度に設定された1または2以上の恒温源を相対的に接近または離間させる工程を有する請求の範囲第16項または請求の範囲第18項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記温度制御工程は、前記ノズルの1または2以上の前記温度制御領域に対して、流体源を用いて1または2以上の所定温度の流体を接触または近接するように流す請求の範囲第16項または請求の範囲第18項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記温度制御工程は、前記ノズルの1または2以上の前記温度制御領域に対して、前記温度昇降体、恒温源または流体源を相対的に移動させる工程を有する請求の範囲第18項乃至請求の範囲第20項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記ノズルの前記温度制御領域内の光の測定を行う光測定工程をさらに有する請求の範囲第15項乃至請求の範囲第17項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記吸引工程は、前記温度制御の対象となる液体を、ノズル内において前記温度制御領域をはみ出す程度の液量を吸引し、前記位置調整工程は、該液体が前記温度制御領域を上下において超えるように位置調整する請求の範囲第16項乃至請求の範囲第23項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記吸引工程は、上側封入用液を吸引する工程と、前記温度制御の対象となる液体を吸引する工程と、下側封入用液を吸引する工程とを有する請求の範囲第15項乃至請求の範囲第23項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記ノズル内に収容された液体を1または2以上の容器に吐出する工程をさらに有する請求の範囲第16項乃至請求の範囲第25項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 前記光測定工程は、吸引する複数種類の液体の内のいずれかの液体が着色されている請求の範囲第23項乃至請求の範囲第26項のいずれかに記載の温度制御方法。
- 気体の吸引吐出が行われる装着用ノズルに直接的または間接的に装着可能な装着用開口部を有する太径管、および太径管よりも細く形成され流体の吸引吐出が行われる口部を有する細径管と、太径管と細径管との間に設けられた移行部とを有するとともに、
前記細径管には、設定された1または2以上の所定温度に維持される1または2以上の温度制御領域の下方には前記細径管を開閉可能に閉塞する閉塞部材が設けられたディスポーザブルチップ。 - 前記閉塞部材は、前記細径管の先端部に嵌合して連結し、前記細径管よりも細く形成された極細管と、前記細径管の温度制御領域の下方に設けられ、前記細径管内を狭めるように設けられた封止部と、該封止部と前記極細管との間の前記細径管内に移動可能に封入された磁性体を有する弁体とからなる開閉弁を有し、前記封止部は液体を通過させるが前記弁体の通過を阻止し、前記弁体は、前記極細管の上端開口を閉塞可能である請求の範囲第28項に記載のディスポーザブルチップ。
- 前記ノズルの前記温度制御領域内には、複数種類の化学物質が固定されまたは固定可能な複数個の粒子状担体または複数組の粒子状担体の集合が、ノズル内に吸引された液体と接触可能となるように封入されるとともに、前記化学物質が固定されまたは固定可能な粒子状担体または粒子状担体の集合とその化学物質とが外部から測定可能となるように対応付けられている請求項1乃至請求項15に記載の温度制御装置。
- 前記ノズルの前記温度制御領域内には、複数種類の化学物質が固定されまたは固定可能な複数個の粒子状担体または複数組の粒子状担体の集合が、ノズル内に吸引された液体と接触可能となるように封入されるとともに、前記化学物質が固定されまたは固定可能な粒子状担体または粒子状担体の集合とその化学物質とが外部から測定可能となるように対応付けられている請求項16乃至請求項27に記載の温度制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101135 | 2007-04-06 | ||
JP2007101135 | 2007-04-06 | ||
PCT/JP2008/056888 WO2008126827A1 (ja) | 2007-04-06 | 2008-04-07 | 温度制御装置および温度制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008126827A1 true JPWO2008126827A1 (ja) | 2010-07-22 |
Family
ID=39863924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009509340A Pending JPWO2008126827A1 (ja) | 2007-04-06 | 2008-04-07 | 温度制御装置および温度制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8418929B2 (ja) |
EP (1) | EP2145949A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2008126827A1 (ja) |
WO (1) | WO2008126827A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111278570A (zh) * | 2017-10-24 | 2020-06-12 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 流体分配器 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8305648B2 (en) * | 2009-05-29 | 2012-11-06 | Eastman Kodak Company | Adjusting the calibration of an imaging system |
KR101368463B1 (ko) | 2010-04-23 | 2014-03-03 | 나노바이오시스 주식회사 | 2개의 열 블록을 포함하는 pcr 장치 |
JP2011234693A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Hitachi High-Technologies Corp | 核酸検査装置 |
WO2012050198A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 多機能分注ユニットを利用した核酸自動処理装置およびその方法 |
US9481906B2 (en) * | 2011-02-04 | 2016-11-01 | Universal Bio Research Co., Ltd. | Automatic light measurement device with a movable mount for coupling with multiple reaction containers |
ES2691212T3 (es) * | 2012-01-31 | 2018-11-26 | Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh | Procedimiento para calentar un volumen de líquido en una aguja de pipeteado calentada, dispositivo de pipeteado y aparato de análisis automático |
JP2014176302A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-25 | Seiko Epson Corp | 核酸増幅反応装置及び核酸増幅方法 |
WO2014145268A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Drummond Scientific Company | Method and apparatus for rapidly and cyclically heating and cooling a fluid sample during pcr testing |
FR3009621B1 (fr) | 2013-08-09 | 2017-04-28 | Novacyt | Procede et appareil de preparation d'un contenant cellulaire comprenant des moyens de pre-analyse d'un echantillon preleve |
JP2015181458A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | 核酸増幅反応装置及び核酸増幅方法 |
JP2015181457A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | 核酸増幅反応装置及び核酸増幅方法 |
JP6004149B1 (ja) * | 2015-03-16 | 2016-10-05 | パナソニック株式会社 | ピペットチップ及びピペッティング方法 |
WO2017104693A1 (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 吸光度測定装置およびその方法 |
JP6758227B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2020-09-23 | テラメックス株式会社 | 温調システム |
CN107737617B (zh) * | 2017-10-09 | 2019-10-25 | 辽宁科技大学 | 一种高温加热移液枪及其使用方法 |
US12117460B2 (en) * | 2018-04-05 | 2024-10-15 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Temperature adjustment system and temperature adjustment method |
US20210259194A1 (en) * | 2018-09-24 | 2021-08-26 | Lely Patent N.V. | Milking system with detection system |
JP7139525B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2022-09-20 | 株式会社日立ハイテク | 自動分析装置 |
KR102375818B1 (ko) * | 2020-05-28 | 2022-03-18 | 주식회사 디앤에이보이 | 검체 분석 장치 및 방법 |
US20220395784A1 (en) * | 2021-06-09 | 2022-12-15 | Perkinelmer Health Sciences, Inc. | Mixing liquids using an automated liquid handling system |
CN118049770B (zh) * | 2024-04-16 | 2024-07-02 | 深圳赛陆医疗科技有限公司 | 基于废热利用的基因测序预热系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992013967A1 (en) * | 1991-02-08 | 1992-08-20 | The Beckman Research Institute Of The City Of Hope | Device and method for the automated cycling of solutions between two or more temperatures |
JPH0775544A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-03-20 | Perkin Elmer Corp:The | 核酸増幅反応を実施する装置、化学連鎖反応を実施する装置、変性、アニーリングおよびエクステンションプロセスを包含する核酸増幅反応を同時に実施する装置、ならびに核酸増幅反応を実施する方法 |
JPH0783937A (ja) * | 1993-09-13 | 1995-03-31 | Shimadzu Corp | 試料保存方法及びそれを用いた自動処理装置 |
JPH11118811A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-04-30 | Aloka Co Ltd | 分注装置 |
JP2000511435A (ja) * | 1996-06-04 | 2000-09-05 | ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション | 生物学的プロセスを実行し且つモニタリングするためのシステムと方法 |
JP2000342258A (ja) * | 1999-06-09 | 2000-12-12 | Hitachi Ltd | Dna試料調製方法及びdna試料調製装置 |
JP2007074960A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Shimadzu Corp | 遺伝子増幅法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
JPH08121636A (ja) | 1994-10-24 | 1996-05-17 | Fujikura Rubber Ltd | マイクロバルブ |
EP0927265A4 (en) * | 1996-06-17 | 2000-07-12 | Trustees Of Board Of | THERMOCYCLING APPARATUS AND METHOD |
US5958349A (en) | 1997-02-28 | 1999-09-28 | Cepheid | Reaction vessel for heat-exchanging chemical processes |
ATE426456T1 (de) * | 1998-05-01 | 2009-04-15 | Gen Probe Inc | Automatische diagnostische analysevorrichtung |
US6232129B1 (en) * | 1999-02-03 | 2001-05-15 | Peter Wiktor | Piezoelectric pipetting device |
JP4495866B2 (ja) | 1999-05-28 | 2010-07-07 | セフィード | 化学反応を制御するためのカートリッジ |
DE60038883D1 (de) | 1999-06-22 | 2008-06-26 | Tecan Trading Ag | Vorrichtungen zur durchfuehrung von miniaturisierten in vitro amplifizierungsassays |
US6716187B1 (en) * | 1999-07-08 | 2004-04-06 | Implant Innovations, Inc. | Platelet concentration syringe kit |
JP2001145486A (ja) | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti | 多試料用の微小容量化学反応装置 |
JP2002010777A (ja) | 2000-06-30 | 2002-01-15 | Precision System Science Co Ltd | 反応容器、反応装置および反応液の温度制御方法 |
JPWO2004068144A1 (ja) * | 2003-01-31 | 2006-05-25 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 液体試料の分析方法及び分析装置 |
JP4246088B2 (ja) | 2004-03-08 | 2009-04-02 | シーケーディ株式会社 | 開閉弁 |
JPWO2006038643A1 (ja) | 2004-10-06 | 2008-08-07 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 反応容器、および反応制御装置 |
US7670560B2 (en) * | 2005-04-29 | 2010-03-02 | Georgia Tech Research Corporation | Droplet transport system and methods |
JP4641476B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2011-03-02 | キヤノン株式会社 | プローブアレイの製造装置 |
DE202006015057U1 (de) * | 2006-09-27 | 2006-12-07 | Weber, Jürgen | Pipette mit Pipettenhalter zur Entnahme von leicht verdampfbaren Flüssigkeiten |
US8133671B2 (en) * | 2007-07-13 | 2012-03-13 | Handylab, Inc. | Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples |
-
2008
- 2008-04-07 US US12/450,672 patent/US8418929B2/en active Active
- 2008-04-07 WO PCT/JP2008/056888 patent/WO2008126827A1/ja active Application Filing
- 2008-04-07 EP EP20080739991 patent/EP2145949A4/en not_active Withdrawn
- 2008-04-07 JP JP2009509340A patent/JPWO2008126827A1/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992013967A1 (en) * | 1991-02-08 | 1992-08-20 | The Beckman Research Institute Of The City Of Hope | Device and method for the automated cycling of solutions between two or more temperatures |
JPH0775544A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-03-20 | Perkin Elmer Corp:The | 核酸増幅反応を実施する装置、化学連鎖反応を実施する装置、変性、アニーリングおよびエクステンションプロセスを包含する核酸増幅反応を同時に実施する装置、ならびに核酸増幅反応を実施する方法 |
JPH0783937A (ja) * | 1993-09-13 | 1995-03-31 | Shimadzu Corp | 試料保存方法及びそれを用いた自動処理装置 |
JP2000511435A (ja) * | 1996-06-04 | 2000-09-05 | ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション | 生物学的プロセスを実行し且つモニタリングするためのシステムと方法 |
JPH11118811A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-04-30 | Aloka Co Ltd | 分注装置 |
JP2000342258A (ja) * | 1999-06-09 | 2000-12-12 | Hitachi Ltd | Dna試料調製方法及びdna試料調製装置 |
JP2007074960A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Shimadzu Corp | 遺伝子増幅法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014022473; 新村出 編: 広辞苑 第5版, 1998, 第1809頁, 第1865頁, 第2078-2079頁 * |
JPN6014022474; 澤上一美, 田島秀二: '"バイオ反応・測定のシステム化技術"' 磁性ビーズのバイオ・環境技術への応用展開 , 200604, 第175-182頁 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111278570A (zh) * | 2017-10-24 | 2020-06-12 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 流体分配器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100163111A1 (en) | 2010-07-01 |
EP2145949A4 (en) | 2013-07-03 |
WO2008126827A1 (ja) | 2008-10-23 |
EP2145949A1 (en) | 2010-01-20 |
US8418929B2 (en) | 2013-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2008126827A1 (ja) | 温度制御装置および温度制御方法 | |
JP4755588B2 (ja) | 反応容器、反応測定装置、および液回転処理装置 | |
JP5236056B2 (ja) | 反応容器、および反応制御装置 | |
TWI392863B (zh) | 反應容器、反應容器液體導入裝置、液體導入反應測定裝置及液體導入裝置 | |
US10273533B2 (en) | Automatic response/light measurement device and method therefor | |
CA2864260C (en) | Apparatus and method for automatically analyzing biological samples | |
KR102134053B1 (ko) | 직동형 반응 처리장치 및 그 방법 | |
JP5877192B2 (ja) | 反応容器およびその製造方法 | |
JP5991967B2 (ja) | 反応容器用光測定装置およびその方法 | |
KR101813870B1 (ko) | 분자진단 자동분석장치 | |
CN106661533B (zh) | 多重pcr芯片及包含其的多重pcr装置 | |
WO2006062236A1 (ja) | 生体物質固定領域封入チップ、生体物質固定領域処理装置およびその方法 | |
JP2010094049A (ja) | 温度制御反応処理装置および温度制御反応処理方法 | |
EP3944896A1 (en) | Multiplex pcr chip and multiplex pcr method using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140610 |