JPWO2008096512A1 - ステント - Google Patents

ステント Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008096512A1
JPWO2008096512A1 JP2008557013A JP2008557013A JPWO2008096512A1 JP WO2008096512 A1 JPWO2008096512 A1 JP WO2008096512A1 JP 2008557013 A JP2008557013 A JP 2008557013A JP 2008557013 A JP2008557013 A JP 2008557013A JP WO2008096512 A1 JPWO2008096512 A1 JP WO2008096512A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
marker
folded
annular
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008557013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4950228B2 (ja
Inventor
浅野 寛幸
寛幸 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Medical Devices Inc
Original Assignee
Piolax Medical Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Medical Devices Inc filed Critical Piolax Medical Devices Inc
Priority to JP2008557013A priority Critical patent/JP4950228B2/ja
Publication of JPWO2008096512A1 publication Critical patent/JPWO2008096512A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950228B2 publication Critical patent/JP4950228B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/852Two or more distinct overlapping stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/856Single tubular stent with a side portal passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/91558Adjacent bands being connected to each other connected peak to peak
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0013Horseshoe-shaped, e.g. crescent-shaped, C-shaped, U-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

管状器官の閉塞又は縮径した部分の奥方まで確実に留置して拡張力を発揮させ、柔軟性も維持できるステントを提供する。このステント1は、ジグザグ状に折り返しながら周方向に伸びて環状に連結された線状部分11で構成される複数の環状ユニット10、20と、これらの環状ユニットの隣接するものどうしを軸方向に連結する連結部40とを有している。そして、所定の環状ユニット20は、周方向の所定位置にある前記線状部分11の折り返し部13から次の折り返し部13に至る途中に固着されたX線不透過性のマーカー30を有している。

Description

本発明は、例えば、血管、尿管、胆管、気管等の管状器官に留置することにより、管状器官の狭窄や閉塞、動脈瘤等の破裂を防止するステントに関する。
近年、血管、尿管、胆管、気管等の人体の管状器官における狭窄部や閉塞部にステントを留置してそれらを拡張させたり、或いは、動脈瘤が生じた箇所にステントを留置して、動脈瘤の破裂を防止したり、ステントを用いた治療方法が広く行われている。
上記のステントを所定の留置位置に留置する際には、例えば、医療用チューブの内部にステントを縮径させて収容し、同チューブを留置位置まで移動させた後、プッシャ等でチューブ内からステントを押し出すことにより、ステントを留置している。また、管状器官内におけるステントの位置を確認するために、X線不透過性材料からなるマーカーが設けられたステントが用いられることがある。
上記のX線不透過性のマーカーが設けられたステントとして、下記特許文献1には、ジグザグ状に形成された複数の環状体を連結部で軸方向に連結して、全体として円筒状をなすステントが開示されている。また、ステント両端の環状体の、軸方向外側に位置する折り返し部から、短冊状片が軸方向外方に向かって延出し、これに環状のマーカーハウジングが連結され、該ハウジング内にマーカーがインサートされて取付けられている。
また、下記特許文献2には、前記特許文献1と同じく、ジグザグ状の複数の環状体が、連結部で軸方向に連結されて円筒状をなしたステントが開示されており、更に、ステント両端の軸方向外側に位置する折り返し部から、略T字状をなすキャリヤ部分が軸方向外方に向かって延設されており、該キャリヤ部分の外周に略コ字状をなすマーカーが嵌め込まれて装着されている。
更に、下記特許文献3には、上記特許文献1,2と同じく、ジグザグ状の複数の環状体が連結部で軸方向に連結されて全体として円筒状をなし、前記連結部にマーカーが設けられたステントが開示されている。
特表2004−524916号公報 特表2004−506477号公報 特開2005−279076号公報
上記特許文献1,2のステントの場合、マーカーは、ステントの両端部よりも外方に突出している。しかしながら、このようなマーカーが両端から突出したステントでは、先端が拡張力を有しないマーカー突出部となるため、先端部の拡張に寄与する部分を管状器官の閉塞した部分や縮径した部分の奥方まで挿入することができないことがあった。その結果、閉塞又は縮径部分の奥方においてステントの拡張力を付与させることができず、ステントの留置効果が減少してしまう虞れが生じる。
また、ステントは、屈曲した管状器官に挿入していく場合等に、連結部を介して曲がるようになっているが、上記特許文献3のステントにおいては、連結部にマーカーが設けられているので、その柔軟性が低下してステントが曲がりにくくなり、また、その部分で折れ曲がってキンクする虞れも生じる。
したがって、本発明の目的は、管状器官の閉塞又は縮径した部分の奥方まで、確実に留置して、その拡張力を発揮することができると共に、柔軟性も維持することができるステントを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の第1は、ジグザグ状に折り返しながら周方向に伸びて環状に連結された線状部分で構成される複数の環状ユニットと、これらの環状ユニットどうしを軸方向に連結する連結部とを有するステントにおいて、前記環状ユニットの少なくとも1つは、周方向の所定位置にある前記線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に固着されたX線不透過性のマーカーを有していることを特徴とするステントを提供するものである。
上記発明によれば、X線不透過性のマーカーが、環状ユニットの少なくとも1つにおいて、周方向の所定位置にある線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に固着されているので、ステントの端部から突出した部分を設ける必要がない。このため、ステントの端部に位置する環状ユニットを人体の管状器官の閉塞又は縮径した部分の奥方まで挿入することができ、管状器官の閉塞又は縮径した部分の奥方においても拡張力を付与することができる。また、X線不透過性のマーカーを、環状ユニットを構成する線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に固着したことにより、線状部分の折り返し部における柔軟性が損なわれず、ステントの柔軟性を確保して管状器官への挿入操作をスムーズに行うことができる。
本発明の第2は、前記第1の発明において、前記線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に枠状部分が設けられ、前記マーカーは、前記枠状部分に嵌め込まれて固着されているステントを提供するものである。
上記発明によれば、枠状部分にマーカーが嵌め込まれて固着されているので、マーカーが脱落しにくくなる。また、枠状部分にマーカーが嵌め込まれているため、マーカーの出っ張りを少なくして、その表面をフラットにしやすくなり、管状器官内にステントを留置させる際に、管状器官の内壁を損傷しにくくすることができる。
本発明の第3は、前記第2の発明において、前記線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に設けられた枠状部分は、長径及び短径を有する楕円形状をなし、前記線状部分の長さ方向にほぼ沿って長径方向が配置されているステントを提供するものである。
上記発明によれば、マーカーが固着された部分の線状部分の幅をできるだけ狭くすると共に、マーカー固着部の面積を大きくとることができるので、マーカーの視認性を低下させずに線状部分の幅を狭くして、マーカーを有する環状ユニットの線状部分の折り返し数を多くすることができる。
本発明の第4及び第5は、前記第2又は第3の発明において、前記枠状部分が設けられた線状部分は、折り返し部の角度ができるだけ小さくなるように、前記枠状部分に対して接線方向に連結されているステントを提供するものである。
上記発明によれば、枠状部分が設けられた線状部分の折り返し部の角度を小さくできるので、マーカーを有する環状ユニットの拡張性を高めることができる。
本発明の第6は、前記第1の発明において、前記マーカーを有する環状ユニットの軸方向長さは、前記マーカーを有しない環状ユニットの軸方向長さよりも、長くされているステントを提供するものである。
マーカーを有する環状ユニットは、マーカー固着部の線状部分の幅が広くなるので、周方向に沿ったジグザグの折り返し数を少なくしなければならない。このため、線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る軸方向長さが同じであると、他の環状ユニットに比べて折り返し部の開き角度を大きくしないと、同等な外径となるように拡張させることができなくなる。
しかしながら、上記発明のように、マーカーを有する環状ユニットの軸方向長さを、マーカーを有しない環状ユニットの軸方向長さよりも長くすることにより、折り返し部の開き角度が小さくても、周方向への拡張を大きくすることができるので、マーカーを有しない環状ユニットの折り返し部の開き角度に近づけることができ、ステントの全長に亘って均等な拡張力を付与することができる。また、線状部分の折り返し部の開き角度が小さくても、拡張させることができるので、拡張状態でのショートニング(軸方向に短くなること)を低減することができる。
本発明の第7は、前記第1の発明において、前記マーカーを有する環状ユニットは、ステントの軸方向の両端部に配置されているステントを提供するものである。
上記発明によれば、ステントの軸方向両端部にマーカーが設けられているので、ステントの両端部の位置を正確に把握することができる。
本発明の第8は、前記第1の発明において、前記マーカーを有する環状ユニットは、ステントの軸方向の中間部に配置されているステントを提供するものである。
上記発明によれば、ステントの中間部の位置をしっかりと確認することができる。これにより、例えば、ステントの中間部を管状器官の分岐部に配置して、ステントの一端を基部側の管状器官内に配置し、他端を分岐したいずれかの管状器官内に配置したい場合に、ステントの位置決めをしやすくすることができる。また、分岐した管状器官に別のステントを留置したい場合には、予め中間部を分岐部に合わせてステントを留置しておくと共に、前記分岐管側からもう一つのステントを挿入して、その先端部を留置済みのステントの中間部の線状部分の間隙から、同ステントの内部に挿入することにより、分岐した管状器官にもう一つのステントを留置することができる。このように、もう1つのステントを分岐した別の管状器官内に挿入したい場合にも、既に留置されたステントの中間部をマーカーによって視認できるので、作業がしやすくなる。
本発明のステントによれば、X線不透過性のマーカーが、環状ユニットを構成する線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に固着されているので、ステントの端部から突出した部分を設ける必要がなく、ステントの端部に位置する環状ユニットを管状器官の閉塞部分の奥方まで挿入することができ、その箇所において拡張力を付与することができる。また、上記の位置にマーカーが設けられているので、線状部分の折り返し部における柔軟性が損なわれず、ステントの柔軟性を確保して管状器官への挿入操作をスムーズに行うことができる。
以下、図面を参照して、本発明のステントの一実施形態について説明する。
本発明のステント1の材質は、特に限定されないが、例えばステンレス、Ta、Ti、Pt、Au、W等や、Ni−Ti系、Cu−Al−Ni系、Cu−Zn−Al系等の形状記憶合金等の金属が好ましく用いられる。
本発明のステント1の製造方法は、特に限定されないが、例えば、上記のような金属で所定の大きさの円筒体を作製し、この円筒体をエッチング若しくはレーザー加工等の手段によって、所定のパターンにカットすることにより製造することができる。そして、形状記憶合金等を用いた場合には、縮径された形状で上記カット形状を作成し、カットした円筒体を拡径させて形状記憶処理することにより、拡張状態にすることができる。
このステント1は、常時は拡張すると共に(図1及び図4参照)、管状器官の所定の留置箇所に留置すべく、カテーテル等に収容される際には縮径するようになっている(図2、3及び6参照)。なお、図2,3は、ステント1の縮径状態を示していると共に、上記製造方法を採用した場合には、金属の円筒体をカットした形状をも示している。
そして、本発明のステント1は、軸方向に配列された複数の環状ユニットにより構成されており、同環状ユニットの少なくとも一つにX線不透過性のマーカー30が設けられている。すなわち、図1に示すように、このステント1は、マーカー30を有しない通常の環状ユニット10と、マーカー30を有する環状ユニット20とを有しており、これらの環状ユニット10、20を軸方向に複数配列して、隣接する環状ユニットどうしを連結部40で連結して構成されている。また、この実施形態においては、マーカー30を有する環状ユニット20が、ステント1の軸方向の両端部及び中間部に配置されている。
図2には、ステント1を縮径した状態の展開図が示され、図3には、同図2の要部拡大図が示されている。これらの図を併せて参照すると、前記各環状ユニット10,20は、波形に屈曲してジグザグ状に折り返しながら周方向に伸びて環状に連結された線状部分11で構成されている。なお、図2及び図3に示す展開図では、線状部分11の始端部11a及び終端部11bは分離されているが、これは便宜的なもので、実際には図1に示すように始端部11a及び終端部11bが互いに連結されていて、線状部分11は環状をなしている。
各環状ユニット10,20を構成する線状部分11のジグザグパターンは、円弧状をなす折り返し部13と、この折り返し部13から次の折り返し部13に至る中間部15とを有している。また、この中間部15は、図2,3に示すステント1が縮径した状態においては、緩やかなS字状をなしており、更に、ステント1の軸方向にほぼ沿うように配置されている。
また、前述したように、2種類の環状ユニット10,20のうち、環状ユニット20の方にX線不透過性のマーカー30が設けられている。本発明のステント1においては、このマーカー30を、従来のステントのように折り返し部13の外方ではなく、中間部15に設けたことが特徴となっている。
すなわち、図3に示すように、環状ユニット20の周方向の所定位置にある線状部分11の、折り返し部13から次の折り返し部13に至る中間部15の途中に、マーカー30が固着されている。具体的には、折り返し部13から次の折り返し部13に至る中間部15の長さ方向中央に、所定形状の枠状部分17を設けて、この枠状部分17の内部にマーカー30が嵌め込まれて固着されている。
この実施形態の場合、前記枠状部分17は、長径a及び短径bを有する略楕円形状をなしていると共に、ステント1の縮径状態において、その長径方向が線状部分11の長さ方向にほぼ沿うように配置されている。また、枠状部分17が設けられた中間部15の両側片は、それらが連結する折り返し部13のステント拡張時における開き角度ができるだけ小さくなるように、枠状部分17に対してほぼ接線方向に連結されている。すなわち、マーカー30の両側に連結された中間部15は、それらの間に枠状部分17が入る間隔をあけてほぼ平行となるように伸びて、枠状部分17の対向する外周部分に接線方向からそれぞれ連結されている(図3参照)。
そして、上記枠状部分17にマーカー30が嵌め込まれて固着される。このマーカー30は、Au、Pt、Pd、Ta、W、あるいはそれらの合金等からなるX線不透過性の金属材料からなる。この実施形態の場合、マーカー30は、枠状部分17の内周に適合する楕円形をなす薄片状に形成されている。図5(a)〜(c)には、このマーカー30を枠状部分17に固着させる際の工程が図示されている。すなわち、図5(a)に示すように、金属円筒の所定箇所を楕円形状にカッティングして枠状部分17を形成し、図5(b)に示すように、この枠状部分17の内周に前記マーカー30を嵌め込む。その後、枠状部分17の上下周縁部に所定方向からレーザーを照射して溶かすことにより、図5(c)に示すように、マーカー30の上下両面に係合する抜け止め突起17aを形成し、これによりマーカー30を枠状部分17に抜け止め固定して、環状ユニット20に固着している。なお、枠状部分17の周縁をかしめること等により、マーカー30を抜け止め固定させてもよく、固定方法は特に限定されるものではない。
また、前述したように、マーカー30を有する環状ユニット20は、ステント1の軸方向の両端部及び中間部に配置されているが、このとき、ステント1の両端部の環状ユニット20には、周方向に均等な間隔を設けた配置された3つの枠状部分17にマーカー30がそれぞれ固着されており、一方、ステント1の中間部の環状ユニット20には、周方向に対向して2つの枠状部分17が設けられて、これにマーカー30が固着されている(図2参照)。
上記のマーカー30を有する環状ユニット20は、マーカー30を有しない環状ユニット10に比べ、マーカー30が固着された線状部分11の幅が広くなり、その結果、線状部分11の周方向に沿ったジグザグパターンの折り返し部13の数が少なくなる。因みにこの実施形態の場合、環状ユニット10の折り返し部13は12個、環状ユニット20の折り返し部13は9個となっている。このため、ステント1を同じ外径に拡径するためには、環状ユニット10の折り返し部13の開き角度よりも、環状ユニット20の折り返し部13の開き角度を大きくしなければならず、軸方向において均一な拡張力が得られにくくなり、折り返し部13の開き角度を大きくすることによって、ショートニング(拡張時に軸方向に短くなること)しやすいという問題が生じる。
これに対処するため、この実施形態では、図3に示すように、マーカー30を有する環状ユニット20の軸方向長さL2は、マーカー30を有しない環状ユニット10の軸方向長さL1よりも、長くなるように設定されている(L2>L1)。その結果、マーカー30を有する環状ユニット20は、中間部15が長くなるので、図4に示すように、ステント1が拡張するときに、折り返し部13の開き角度θ2が比較的小さくても、大きく拡張することができる。このため、ステント1を軸方向に沿ってほぼ同じ外径で拡張させたとき、マーカー30を有する環状ユニット20の折り返し部13の開き角度θ2と、マーカー30を有しない環状ユニット10の折り返し部13の開き角度θ1とをできるだけ近づけて、ステント1の軸方向に沿って拡張力をほぼ均一にすることができ、ショートニングも抑制することができる。この実施形態の場合、L1の長さとL2の長さとを調整することにより、環状ユニット20の折り返し部13の開き角度θ2と、環状ユニット10の折り返し部13の開き角度θ1とが、ほぼ同じ角度になるようにされている。L1の長さに対するL2の長さの比は、それぞれの環状ユニット10、20の折り返し部13の数等によって適宜定めればよいが、通常は、L1:L2=1:1.2〜1.6の範囲とすることが好ましい。
また、ステント1の軸方向に隣接する各環状ユニットは、周方向に均等な間隔を設けて配置された複数の連結部40により連結されているが、この連結部40は、図3、4に示すように、折り返し部13の頂点(屈曲部の中心)を避けて、その側方に少しずれた位置に連結されている。すなわち、折り返し部13の一側に位置する中間部15がそのまま線状に伸びて、隣接する環状ユニットの折り返し部13の一側に位置する中間部15に連結され、連結部40で連結された隣接する環状ユニットの中間部15どうしが、緩やかに湾曲した線状をなして連結されている。また、図2、3に示すように、各環状ユニットにおける連結部40の周方向の位置は、軸方向に沿った環状ユニットの連結部毎に、周方向に徐々にずれるように配列されている。
また、上記ステント1の肉厚は、管状器官の狭窄部等を拡径できる程度の拡張力を発揮できると共に、挿入時の柔軟性を損なわないようにするため、120〜250μmとすることが好ましい。
次に、本発明のステント1の使用方法について説明する。
このステント1は、例えば、図6に示す搬送具50によって、管状器官の目的とする留置箇所まで搬送される。この搬送具50は、外側チューブ51と、該外側チューブ51内にスライド可能に挿通された内側チューブ52とを有している。内側チューブ52の先端側の外周には、基部側よりも縮径した段部53が形成され、同内側チューブ52の先端部は、外側チューブ51の先端部より突出して、そこに外側チューブ51の内径よりも拡径された先細テーパ状の頭部54が装着されている。
そして、ステント1を縮径させて、その一端部を内側チューブ52の段部53の基端面に当接させると共に、他端部を頭部54の後端部に当接させ、この状態で外側チューブ51をスライドさせて、ステント1の外周に被せることにより、ステント1が縮径された状態で、搬送具50の先端部に収容される。このとき、ステント1は折り返し部13を中心として、その両側の中間部15が互いに近接するようにして、線状部分11が折り畳まれて縮径するようになっている。
上記のようにステント1を収容したら、図7に示すように、管状器官V内に搬送具50を挿入していく。この際には、図示しない鞘状のシースを経皮的に管状器官V内に挿入し、その基端からガイドワイヤWを挿入して、その先端部を、目的の留置箇所である狭窄部Nを少し通り越えた部分まで到達させる。
その状態で、ガイドワイヤWの基端部から搬送具50を挿入し、更にガイドワイヤWの外周に沿って搬送具50を移動させていき、図7(a)に示すように、その先端の頭部54を狭窄部Nよりもやや奥方にまで到達させる。この例では、狭窄部Nの先が、管状器官の内径が著しく狭められた盲端となっており、搬送具50の先端は、盲端に達するまで挿入されている。
上記の搬送具50の挿入操作は、X線を照射することにより視認可能とされた、X線不透過性の部分を目安にしてなされる。そして、予め造影剤を注入してX線視認可能とされた目的の留置箇所の所定位置に、搬送具50の所定位置を合わせることにより、ステント1の位置決めが行われるようになっている。
このとき、端部から外方に突出したマーカーが設けられた従来のステントを用いると、拡張力を有する周方向ユニットの位置がマーカー突出部の分だけ盲端から離れることとなり、狭窄部Nの盲端に近い部分に、拡張力を有する周方向ユニットを配置できなくなる可能性がある。
これに対して、本発明のステント1によれば、X線不透過性のマーカー30が、環状ユニット20の、周方向の所定位置にある線状部分11の折り返し部13から次の折り返し部13に至る中間部15に固着されているので、ステント1の端部から突出した部分を設ける必要がない。このため、ステント1の端部に位置する環状ユニット20を、管状器官Vの狭窄部Nの奥方まで確実に挿入することができる。
そして、この状態で、内側チューブ52の基端部側を固定して、外側チューブ51を手前側に引いてスライドさせることにより、図7(b)に示すように、外側チューブ51の先端部からステント1が徐々に開放されて、各環状ユニット10,20が拡径する。更に外側チューブ51をスライドさせると、ステント1が完全に開放されて、図7(c)に示すように、狭窄部Nが内側から押し広げられて、狭窄部Nを拡張した状態でステント1が留置される。
このとき、本発明のステント1においては、上述したように、ステント1の端部の環状ユニット20が狭窄部Nの奥方まで挿入されて、狭窄部Nの奥方の端部にステント1の端部がしっかりと位置合わせされているので、ステント1の拡張力を狭窄部Nの全長に亘って作用させることができ、狭窄部Nの治療効果を高めることができる。
また、本発明のステント1においては、マーカー30を、環状ユニット20を構成する線状部分11の折り返し部13から次の折り返し部13に至る中間部15に固着したことにより、線状部分11の折り返し部13における柔軟性が損なわれず、ステント1の柔軟性を確保することができる。したがって、大きく曲がった管状器官や内壁に複数の凹凸があるような管状器官等にステント1を挿入する場合でも、ステント1が折れ曲がってキンクしたりすることなくスムーズに挿入することができ、また、ステント1を収容する搬送具50等の操作も容易に行うことができる。
ところで、搬送具50からステント1を開放させる際には、図4に示すように、環状ユニット10、20の各折り返し部13が所定の開き角度θ1、θ2で開いて、ステント1が拡径するようになっているが、このとき、マーカー30を有する環状ユニット20の軸方向長さL2の方が、マーカー30を有しない環状ユニット10の軸方向長さL1よりも長くなっている。そのため、環状ユニット20の折り返し部13の開き角度θ2を、環状ユニット10の折り返し部13の開き角度θ1に近づけることができ、ステント1の全長に亘って均等な拡張力を付与することができる。また、線状部分11の折り返し部13の開き角度が小さくても、拡張させることができるので、拡張状態でのショートニング(軸方向に短くなること)を低減することができる。
また、マーカー30は、楕円形状をなす枠状部分17により、嵌め込まれて抜け止め突起17aにより抜け止め固定されているため(図5参照)、マーカー30の脱落を確実に防止できる。更に、枠状部分17にマーカー30が嵌め込まれているため、マーカー30の出っ張りを少なくして、その表面をフラットにしやすくなり、管状器官V内にステント1を留置させる際に、管状器官Vの内壁を損傷しにくくすることができる。
更に、上記枠状部分17は楕円形をなしているため、マーカー30が固着された部分の線状部分11の幅をできるだけ狭くすると共に、マーカー固着部の面積を大きくとることができるので、マーカー30の視認性を低下させずに線状部分11の幅を狭くして、マーカー30を有する環状ユニット20の線状部分11の折り返し数を多くすることができる。
図8には、ステント1の別の使用態様が示されている。すなわち、この実施形態のステント1は、その軸方向中間部にマーカー30を有する環状ユニット20を設けたので、中間部の位置をしっかりと確認することができ、それにより、図8に示すような、二股状に分岐した分岐管V1、V2を有する管状器官内であっても、ステントを容易に留置できることができるようになっている。
すなわち、ステント1の中間部を分岐部Hに配置して、ステント1の一端を基部側の管状器官V内に配置し、他端を分岐管V1に配置したい場合に、上記のように、ステント1の中間部にマーカー30が設けられているので、ステント1を容易に位置決めして留置することができる。
また、もう一つの分岐管V2に別のステントを留置したい場合がある。この場合は、上記のようにマーカー30を参照して中間部を分岐部Hに合わせて、一端を管状器官V内に配置し、他端を分岐管V1に配置してステント1を留置する。その状態で、もう一つのステント3が先端部に収容された別の搬送具50を、図8の矢印Bに示す方向から分岐管V2に挿入していき、既に留置されたステント1の中間部における線状部分11の間隙を通して、同ステント1内に挿入する。更に、搬送具50を移動させて、その先端部をステント1の管状器官V側に位置させて、その状態で外側チューブ51を手前側にスライドさせる。それにより、ステント3が徐々に開放されて、その先端部側が留置済みのステント1の外径とほぼ同じ外径で拡張すると共に、基端部側が分岐管V2内で拡張して、分岐管V2にもう一つのステント3を留置することができる。
このように、分岐管V2にもう一つのステント3を留置する場合においては、予めセットされたステント1の中間部をマーカー30によって視認できるので、それを目安にして作業を行うことができ、もう一つのステント3を容易に留置することができる。
本発明のステントの一実施形態を示しており、拡張状態における斜視図である。 同ステントの縮径状態の展開図である。 図3の要部拡大図である。 本発明のステントの拡張状態での要部拡大図である。 図4のA−A矢視線における断面図である。 本発明のステントを搬送具に収容した状態を示す斜視図である。 同ステントを、管状器官内に留置する際の状態を示しており、(a)はその第1工程における説明図、(b)は第2工程における説明図、(c)は第3工程における説明図である。 同ステントを管状器官の分岐部に留置した状態を示す説明図である。
符号の説明
1 ステント
10、20 環状ユニット
11 線状部分
13 折り返し部
15 中間部
17 枠状部分
30 マーカー
40 連結部

Claims (8)

  1. ジグザグ状に折り返しながら周方向に伸びて環状に連結された線状部分で構成される複数の環状ユニットと、これらの環状ユニットどうしを軸方向に連結する連結部とを有するステントにおいて、前記環状ユニットの少なくとも1つは、周方向の所定位置にある前記線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に固着されたX線不透過性のマーカーを有していることを特徴とするステント。
  2. 前記線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に枠状部分が設けられ、前記マーカーは、前記枠状部分に嵌め込まれて固着されている請求項1記載のステント。
  3. 前記線状部分の折り返し部から次の折り返し部に至る途中に設けられた枠状部分は、長径及び短径を有する楕円形状をなし、前記線状部分の長さ方向にほぼ沿って長径方向が配置されている請求項2記載のステント。
  4. 前記枠状部分が設けられた線状部分は、折り返し部の角度ができるだけ小さくなるように、前記枠状部分に対して接線方向に連結されている請求項2記載のステント。
  5. 前記枠状部分が設けられた線状部分は、折り返し部の角度ができるだけ小さくなるように、前記枠状部分に対して接線方向に連結されている請求項3記載のステント。
  6. 前記マーカーを有する環状ユニットの軸方向長さは、前記マーカーを有しない環状ユニットの軸方向長さよりも、長くされている請求項1記載のステント。
  7. 前記マーカーを有する環状ユニットは、ステントの軸方向の両端部に配置されている請求項1記載のステント。
  8. 前記マーカーを有する環状ユニットは、ステントの軸方向の中間部に配置されている請求項1記載のステント。
JP2008557013A 2007-02-09 2007-12-25 ステント Active JP4950228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008557013A JP4950228B2 (ja) 2007-02-09 2007-12-25 ステント

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030716 2007-02-09
JP2007030716 2007-02-09
JP2008557013A JP4950228B2 (ja) 2007-02-09 2007-12-25 ステント
PCT/JP2007/074786 WO2008096512A1 (ja) 2007-02-09 2007-12-25 ステント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008096512A1 true JPWO2008096512A1 (ja) 2010-05-20
JP4950228B2 JP4950228B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=39681427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557013A Active JP4950228B2 (ja) 2007-02-09 2007-12-25 ステント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8052740B2 (ja)
EP (1) EP2110103A4 (ja)
JP (1) JP4950228B2 (ja)
KR (1) KR101250555B1 (ja)
CN (1) CN101621974B (ja)
WO (1) WO2008096512A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5401148B2 (ja) * 2009-03-31 2014-01-29 テルモ株式会社 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
WO2011043500A1 (ko) * 2009-10-07 2011-04-14 주식회사 엠아이텍 스텐트, 스텐트 조립체 및 그 제조방법
CN202027751U (zh) * 2010-05-10 2011-11-09 谢建 一种能使聚合物支架在x射线下清晰可见的显影标记
WO2013125297A1 (ja) * 2012-02-21 2013-08-29 テルモ株式会社 ステント
US9233015B2 (en) 2012-06-15 2016-01-12 Trivascular, Inc. Endovascular delivery system with an improved radiopaque marker scheme
WO2016197351A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 Beijing Advanced Medical Technologies, Inc. A close-cell structured stent, a preparation method and use thereof
WO2017086239A1 (ja) * 2015-11-18 2017-05-26 株式会社パイオラックスメディカルデバイス ステント
US11179255B2 (en) * 2018-03-29 2021-11-23 Sahajanand Medical Technologies Limited Medical devices
KR20210052744A (ko) 2019-10-31 2021-05-11 주식회사 삼양바이오팜 비혈관용 스텐트
KR102625992B1 (ko) 2021-11-10 2024-01-17 인하대학교 산학협력단 위장관 스텐트

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6402777B1 (en) * 1996-03-13 2002-06-11 Medtronic, Inc. Radiopaque stent markers
JP2002541910A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 メドトロニック・インコーポレーテッド 管腔内脈管内ステント用医療装置
JP2003527132A (ja) * 1998-02-03 2003-09-16 ジー ディヴィッド ジャン 水平方向拡張支柱および交差装着式対角コネクタから構成した管状ステント
JP2005527322A (ja) * 2002-05-28 2005-09-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド ステント用の極性を有する放射線不透過マーカ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776161A (en) * 1995-10-16 1998-07-07 Instent, Inc. Medical stents, apparatus and method for making same
GB0020491D0 (en) 2000-08-18 2000-10-11 Angiomed Ag Stent with attached element and method of making such a stent
US6863685B2 (en) * 2001-03-29 2005-03-08 Cordis Corporation Radiopacity intraluminal medical device
US20050015138A1 (en) * 2003-05-22 2005-01-20 Andreas Schuessler Stent made of a material with low radio-opaqueness
US20050085897A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Craig Bonsignore Stent design having independent stent segments which uncouple upon deployment
JP4542360B2 (ja) 2004-03-30 2010-09-15 テルモ株式会社 自己拡張型生体内留置用ステント
US7722659B2 (en) * 2004-05-05 2010-05-25 Invatec S.R.L. Endoluminal prosthesis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6402777B1 (en) * 1996-03-13 2002-06-11 Medtronic, Inc. Radiopaque stent markers
JP2003527132A (ja) * 1998-02-03 2003-09-16 ジー ディヴィッド ジャン 水平方向拡張支柱および交差装着式対角コネクタから構成した管状ステント
JP2002541910A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 メドトロニック・インコーポレーテッド 管腔内脈管内ステント用医療装置
JP2005527322A (ja) * 2002-05-28 2005-09-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド ステント用の極性を有する放射線不透過マーカ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101250555B1 (ko) 2013-04-03
KR20090117729A (ko) 2009-11-12
EP2110103A1 (en) 2009-10-21
US20100324663A1 (en) 2010-12-23
JP4950228B2 (ja) 2012-06-13
CN101621974A (zh) 2010-01-06
CN101621974B (zh) 2012-05-23
US8052740B2 (en) 2011-11-08
WO2008096512A1 (ja) 2008-08-14
EP2110103A4 (en) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950228B2 (ja) ステント
EP3318224B1 (en) Stent delivery system, corresponding flow diversion device, and assembly method of flow diversion device
US10271978B2 (en) Releasable vascular device connection
EP1985244B1 (en) Interventional medical device system having a slotted section and radiopaque marker and method of making the same
EP1164973B1 (en) Blood vessel graft and graft introducer
US20050049675A1 (en) Medical devices and related methods
EP2745804B1 (en) Flexible stent
EP3238642A1 (en) Medical instrument and medical system
KR20190064595A (ko) 유연성 스텐트
JP5717592B2 (ja) 管状器官の治療装置
WO2022004850A1 (ja) 生体管腔中でのカテーテルデリバリに用いる遠位スタビライザ、治療デバイスのデリバリシステム、及び治療デバイス
KR20230130072A (ko) 운반 가이드 와이어 및 이를 위한 제조 방법
JP6458165B2 (ja) ステント
CN110251285B (zh) 渐缩型血管支架
JP2005270394A (ja) 管状器官治療具の拡張補助具
JP6155765B2 (ja) 消化管ステント
JP2018108119A (ja) ガイドワイヤおよび医療用コイル
CN112869913A (zh) 一种自膨支架系统
WO2022162965A1 (ja) 生体管腔中でのカテーテルデリバリに用いる遠位スタビライザ、治療デバイスのデリバリシステム、及び治療デバイス
CN215349771U (zh) 一种输尿管支架
US20220387202A1 (en) Stent delivery system, endoscope system, and stent indwelling method
JP2015159920A (ja) ステントデリバリーシステム
CN113143553A (zh) 输尿管支架、输尿管支架的使用方法
JP2004298472A (ja) ステント

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4950228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150