JPWO2008032685A1 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008032685A1
JPWO2008032685A1 JP2008534335A JP2008534335A JPWO2008032685A1 JP WO2008032685 A1 JPWO2008032685 A1 JP WO2008032685A1 JP 2008534335 A JP2008534335 A JP 2008534335A JP 2008534335 A JP2008534335 A JP 2008534335A JP WO2008032685 A1 JPWO2008032685 A1 JP WO2008032685A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
sub
area
main
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008534335A
Other languages
English (en)
Inventor
福喜多 博
博 福喜多
恒 秋山
恒 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2008032685A1 publication Critical patent/JPWO2008032685A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8925Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being a two-dimensional transducer configuration, i.e. matrix or orthogonal linear arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/5206Two-dimensional coordinated display of distance and direction; B-scan display
    • G01S7/52063Sector scan display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52073Production of cursor lines, markers or indicia by electronic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/526Receivers
    • G01S7/53Means for transforming coordinates or for evaluating data, e.g. using computers
    • G01S7/531Scan converters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8993Three dimensional imaging systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

本発明は、関心領域については高速に、その他の領域については低速に走査することのできる超音波診断装置を提供することを目的とする。本発明に係る超音波診断装置は、複数の超音波素子を2次元的に配列して形成された2次元アレイプローブ1が、3次元領域に超音波ビームを送信し、反射信号を受信するものである。超音波ビームは角錐上の領域を走査し、走査領域は関心領域である主走査領域Amと、従走査領域に分割される。従走査領域は小領域As1、As2、As3、As4に分割される。主走査領域の主走査回数は、従走査領域の従走査回数より多い。

Description

本発明は、関心領域については高速に、その他の領域については低速に走査する超音波診断装置に関するものである。
従来の超音波診断装置は、図5(a)、図5(b)に示すように複数の超音波素子を2次元的に配列して形成された2次元アレイプローブ1と対象物の3次元走査を間欠的に行うように前記2次元アレイプローブを駆動制御するように構成されており、間欠的に行われる各3次元走査T3の間、該3次元走査時の走査レート以上の走査レートで2次元走査T2を行い、3次元走査により得られた方法に基づき3次元画像を形成し、2次元走査により得られた方法に基づき2次元画像を形成している(例えば特許文献1参照)。
特開2000−139906号公報(段落0009、0010、第2図、第4図)
しかしながら、従来の超音波診断装置においては、3次元(従)走査を行っている間に2次元(主)走査を行うことが出来ないという問題があった。
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、従走査領域で従走査を行っている間に、主走査領域で主走査を行うことのでき、かつ関心領域である主走査領域の主走査については高速に、その他の領域である従走査領域の従走査については低速に走査する超音波診断装置を提供することを目的とする。
本発明の超音波診断装置は、走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記主走査領域と前記従走査領域は2次元走査領域、あるいは3次元走査領域から構成され、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う構成を有している。
この構成により、従走査領域の従走査の間に主走査領域の主走査を行い、かつ関心領域の主領域の主走査については高速に、その他の従領域の従走査については低速に走査することができる。
また、本発明の超音波診断装置は、主走査領域と従走査領域から構成される全走査領域において、前記主走査領域が全走査領域のいかなる位置にある場合においても、時間的に等間隔に主走査される構成を有している。
この構成により、主走査領域の組織が時間的に変位する場合、その時間変位を把握することが容易になる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、走査領域が2次元または3次元の領域に広がり、複数の走査領域がある構成を有している。
この構成により、関心領域が2次元または3次元の複数に存在する時、関心領域である主走査領域の走査レートを高めることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、複数の走査領域が互いに交差する構成を有している。
この構成により、複数の関心領域が交差する場合について、関心領域である主走査領域の走査のレートを高めることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差がある構成を有している。
この構成により、従走査領域のなかでも比較的関心度の高い領域の従走査のレートを高めることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、走査領域における複数回の主走査領域の主走査と、従走査領域の走査からなる送信超音波ビームの従走査が完了する毎に実時間の表示画像の更新を行う走査変換器を有し、前記走査変換器は主走査領域と従走査領域で異なるパーシステンスを設定可能である構成を有している。
この構成により、走査領域における送信超音波ビームの走査速度と、表示装置の画像更新速度を一致させることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、主走査領域と従走査領域の境界にマーカーが表示される構成を有している。
この構成により、主走査領域と従走査領域の境界を明確に区別できる。
本発明は、走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う構成を設けることにより、従走査領域の従走査の間に主走査領域の主走査を行うことができ、関心領域である主走査領域の主走査を継続することができ、かつ関心領域の主走査については高速に、その他の領域の従走査については低速に走査するという効果を有する超音波診断装置を提供することができるものである。
本発明の第1の実施の形態における超音波診断装置の走査の概要と走査のタイミングとを示す図 本発明の第2の実施の形態における超音波診断装置の走査の概要と走査領域と走査のタイミングとを示す図 本発明の第3の実施の形態における超音波診断装置の走査の概要と走査のタイミングとを示す図 本発明の第4の実施の形態における超音波診断装置の表示部のブロック図と走査のタイミングとを示す図 従来の超音波診断装置の走査の概要と走査のタイミングとを示す図
符号の説明
1 2次元アレイプローブ
Am 主走査領域
As1 小領域
As2 小領域
As3 小領域
As4 小領域
2 走査変換器
3 表示部
4 メモリー
以下、本発明の実施の形態の超音波診断装置について、図面を用いて説明する。
本発明の第1の実施の形態の超音波診断装置における走査の概要を図1(a)、走査のタイミングを図1(b)に示す。
図1(a)において、複数の超音波素子を2次元的に配列して形成された2次元アレイプローブ1は、3次元領域に超音波ビームを送信し、反射信号を受信する。超音波ビームは角錐上の領域を走査し、走査領域は関心領域である主走査領域Amと、従走査領域に分割される。従走査領域は小領域As1、As2、As3、As4に分割される。図1(b)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で、小領域As3を従走査する時間をTs3で、小領域As4を従走査する時間をTs4で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図1(a)、図1(b)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As3を時間Ts3で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As4を時間Ts4で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。走査領域の走査を時間Tc1で完了する。このようにして、走査領域全体を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを4回主走査できる。時間Tc2においても、同様に走査が行われる。このようにして、走査領域を走査する間に、関心領域である主走査領域Amを等間隔で主走査することも可能になる。
このような本発明の第1の実施の形態の超音波診断装置によれば、走査領域を関心領域である主走査領域Amと、従走査領域に分割し、従走査領域を小領域As1、As2、As3、As4に分割することにより、走査領域全体を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを複数回主走査できる。また、走査領域を走査する間に、関心領域である主走査領域Amを等間隔で主走査することも可能になり、主走査領域の組織が時間的に変位する場合、その時間変位を把握することが容易になる。
次に、本発明の第2の実施の形態の超音波診断装置における走査の概要を図2(a)、走査領域を図2(b)、走査のタイミングを図2(c)に示す。
図2(a)において、走査領域は走査領域R1と走査領域R2の複数存在する。走査領域R1とR2は互いに交差している。図2(b)において、走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2に分割される。走査領域R2は、主走査領域amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域as1と、小走査領域as2に分割される。図2(c)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で、主走査領域amを主走査する時間をtmで、小領域as1を従走査する時間をts1で、小領域as2を従走査する時間をts2で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図2(b)、図2(c)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。このようにして走査領域R1の走査を完了する。次に小領域as1を時間ts1で従走査する。次に、主走査領域amを時間tmで主走査する。次に小領域as2を時間ts2で従走査する。次に、主走査領域amを時間tmで主走査する。このようにして走査領域R2の走査を完了する。このようにして、各走査領域R1とR2を1回、時間Tc1で走査する間に、関心領域である主走査領域Amとamをそれぞれ2回主走査できる。時間Tc2においても同様に走査される。なお、図2(c)においては、各主走査領域についてAm、Am,am、amの順に主走査したが、Am、am、Am,amの順に主走査することも可能である。そのようにして、関心領域である主走査領域Amとamを等間隔で主走査することが可能になる。
以上のように本発明の第2の実施の形態の超音波診断装置によれば、走査領域が走査領域R1と走査領域R2の複数存在し、走査領域R1とR2は互いに交差し、走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2に分割され、走査領域R2は、主走査領域amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域as1と、小走査領域as2に分割されることにより、各走査領域R1とR2を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amとamをそれぞれ2回主走査することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態の超音波診断装置における走査の概要を図3(a)、走査のタイミングを図3(b)に示す。
図3(a)において、走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2、小走査領域As3に分割される。図3(b)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で、小領域As3を従走査する時間をTs3で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図3(b)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As3を時間Ts3で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。走査領域R1の走査を時間Tc1で完了する。このようにして、走査領域R1を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを4回主走査でき、さらに、従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差を設けることにより、従走査領域の小走査領域As1とAs2を各2回、従走査領域の小走査領域As3を1回従走査できる。時間Tc2においても、同様に走査が行われる。このように、従走査領域のなかでも比較的関心度の高い領域の従走査のレートを高めることができる。
以上のように本発明の第3の実施の形態の超音波診断装置によれば、従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差を設けることにより、従走査領域のなかでも比較的関心度の高い小走査領域As1とAs2の従走査のレートを、従走査領域の小走査領域As3よりも高めることができる。
次に、本発明の第4の実施の形態の超音波診断装置を表示部のブロックを図4(a)、走査のタイミングを図4(b)に示す。
図4(a)において、2次元アレイ振動子からの受信信号は、走査変換器2において画像信号に変換される。走査変換器2の画像信号はメモリー4に記憶される。走査変換器2の画像信号は表示部3に表示される。表示部3において、走査領域R1が表示される。走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2に分割される。主走査領域Amと従走査領域の境界、すなわち、主走査領域Amと小走査領域As1の境界、および主走査領域Amと小走査領域As2の境界には、マーカー4が表示される。図4(b)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図4(a)、図4(b)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。このようにして、走査領域全体を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを2回主走査できる。時間Tc2においても、同様に走査が行われる。時間Ts1の画像データと、時間Tmの画像データと、時間Ts2の画像データで画像フレームF1が形成される。同様にして、時間Ts2の画像データと、時間Tmの画像データと、時間Ts1の画像データで画像フレームF2が形成される。このようにしてフレームF3、フレームF4、フレームF5が形成される。形成されたフレームはメモリー4に記憶される。一方、表示部の表示は時間Tc1、Tc2、の間隔で行われる。領域R1の走査において実時間で表示されるのはフレームF1、フレームF3、フレームF5となる。しかし、全てのフレームはメモリー4に記憶されているので、メモリー4からの画像の読出し速度を下げれば全ての画像フレームを表示部3に表示することが出来る。
なお、走査変換器2において、主走査領域Amの画像Vmと従走査領域の小領域As1とAs2の各画像Vs1とVs2にパーシステンス(残像効果)を与えることも可能である。この場合、主走査領域は、単位時間当たりの主走査回数が多いので、パーシステンスを比較的強く効かせ、従走査領域は、単位時間当たりの従走査回数が少ないのでパーシステンスを比較的弱く効かせても良い。あるいは、主走査領域の組織の時間的に変位が大である場合、主走査領域のパーシステンスを比較的弱く効かせ、従走査領域のパーシステンスを比較的強く効かせても良い。
以上のように本発明の第4の実施の形態の超音波診断装置によれば、走査領域における複数回の主走査領域の主走査と、従走査領域の従走査からなる送信超音波ビームの走査が完了する毎に実時間の表示画像の更新を行う走査変換器を設けることにより、走査領域における送信超音波ビームの走査速度と、表示装置の画像更新速度を一致させることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、主走査領域に対応する画像のパーシステンスが、従走査領域に対応する画像のパーシステンスと異なる構成とすることにより、主走査領域の関心領域の組織の高速な変位と、従走査領域の組織の低速な変位に適した画像表示を行うことが出来る。
なお、以上の実施例において、主走査領域と従走査領域が共に2次元走査で得られ、かつ前記2次元走査面が同一平面上にある場合には、プローブ1は1次元アレイでも良い。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2006年9月11日出願の日本特許出願(特願2006−245223)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
以上のように、本発明にかかる超音波診断装置は、走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う構成を設けることにより、従走査領域の従走査の間に主走査領域の主走査を行うことができ、関心領域である主走査領域の主走査を継続することができるという効果を有し、関心領域については高速に、その他の領域については低速に走査する超音波診断装置等として有用である。
本発明は、関心領域については高速に、その他の領域については低速に走査する超音波診断装置に関するものである。
従来の超音波診断装置は、図5(a)、図5(b)に示すように複数の超音波素子を2次元的に配列して形成された2次元アレイプローブ1と対象物の3次元走査を間欠的に行うように前記2次元アレイプローブを駆動制御するように構成されており、間欠的に行われる各3次元走査T3の間、該3次元走査時の走査レート以上の走査レートで2次元走査T2を行い、3次元走査により得られた方法に基づき3次元画像を形成し、2次元走査により得られた方法に基づき2次元画像を形成している(例えば特許文献1参照)。
特開2000−139906号公報(段落0009、0010、第2図、第4図)
しかしながら、従来の超音波診断装置においては、3次元(従)走査を行っている間に2次元(主)走査を行うことが出来ないという問題があった。
本発明の目的は、従走査領域で従走査を行っている間に、主走査領域で主走査を行うことのでき、かつ関心領域である主走査領域の主走査については高速に、その他の領域である従走査領域の従走査については低速に走査する超音波診断装置を提供する。
本発明の超音波診断装置は、走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記主走査領域と前記従走査領域は2次元走査領域、あるいは3次元走査領域から構成され、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う構成を有している。
この構成により、従走査領域の従走査の間に主走査領域の主走査を行い、かつ関心領域の主領域の主走査については高速に、その他の従領域の従走査については低速に走査することができる。
また、本発明の超音波診断装置は、主走査領域と従走査領域から構成される全走査領域において、前記主走査領域が全走査領域のいかなる位置にある場合においても、時間的に等間隔に主走査される構成を有している。
この構成により、主走査領域の組織が時間的に変位する場合、その時間変位を把握することが容易になる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、走査領域が2次元または3次元の領域に広がり、複数の走査領域がある構成を有している。
この構成により、関心領域が2次元または3次元の複数に存在する時、関心領域である主走査領域の走査レートを高めることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、複数の走査領域が互いに交差する構成を有している。
この構成により、複数の関心領域が交差する場合について、関心領域である主走査領域の走査のレートを高めることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差がある構成を有している。
この構成により、従走査領域のなかでも比較的関心度の高い領域の従走査のレートを高めることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、走査領域における複数回の主走査領域の主走査と、従走査領域の走査からなる送信超音波ビームの従走査が完了する毎に実時間の表示画像の更新を行う走査変換器を有し、前記走査変換器は主走査領域と従走査領域で異なるパーシステンスを設定可能である構成を有している。
この構成により、走査領域における送信超音波ビームの走査速度と、表示装置の画像更新速度を一致させることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、主走査領域と従走査領域の境界にマーカーが表示される構成を有している。
この構成により、主走査領域と従走査領域の境界を明確に区別できる。
本発明は、走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う構成を設けることにより、従走査領域の従走査の間に主走査領域の主走査を行うことができ、関心領域である主走査領域の主走査を継続することができ、かつ関心領域の主走査については高速に、その他の領域の従走査については低速に走査するという効果を有する超音波診断装置を提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態の超音波診断装置について、図面を用いて説明する。
本発明の第1の実施の形態の超音波診断装置における走査の概要を図1(a)、走査のタイミングを図1(b)に示す。
図1(a)において、複数の超音波素子を2次元的に配列して形成された2次元アレイプローブ1は、3次元領域に超音波ビームを送信し、反射信号を受信する。超音波ビームは角錐上の領域を走査し、走査領域は関心領域である主走査領域Amと、従走査領域に分割される。従走査領域は小領域As1、As2、As3、As4に分割される。図1(b)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で、小領域As3を従走査する時間をTs3で、小領域As4を従走査する時間をTs4で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図1(a)、図1(b)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As3を時間Ts3で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As4を時間Ts4で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。走査領域の走査を時間Tc1で完了する。このようにして、走査領域全体を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを4回主走査できる。時間Tc2においても、同様に走査が行われる。このようにして、走査領域を走査する間に、関心領域である主走査領域Amを等間隔で主走査することも可能になる。
このような本発明の第1の実施の形態の超音波診断装置によれば、走査領域を関心領域である主走査領域Amと、従走査領域に分割し、従走査領域を小領域As1、As2、As3、As4に分割することにより、走査領域全体を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを複数回主走査できる。また、走査領域を走査する間に、関心領域である主走査領域Amを等間隔で主走査することも可能になり、主走査領域の組織が時間的に変位する場合、その時間変位を把握することが容易になる。
次に、本発明の第2の実施の形態の超音波診断装置における走査の概要を図2(a)、走査領域を図2(b)、走査のタイミングを図2(c)に示す。
図2(a)において、走査領域は走査領域R1と走査領域R2の複数存在する。走査領域R1とR2は互いに交差している。図2(b)において、走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2に分割される。走査領域R2は、主走査領域amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域as1と、小走査領域as2に分割される。図2(c)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で、主走査領域amを主走査する時間をtmで、小領域as1を従走査する時間をts1で、小領域as2を従走査する時間をts2で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図2(b)、図2(c)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。このようにして走査領域R1の走査を完了する。次に小領域as1を時間ts1で従走査する。次に、主走査領域amを時間tmで主走査する。次に小領域as2を時間ts2で従走査する。次に、主走査領域amを時間tmで主走査する。このようにして走査領域R2の走査を完了する。このようにして、各走査領域R1とR2を1回、時間Tc1で走査する間に、関心領域である主走査領域Amとamをそれぞれ2回主走査できる。時間Tc2においても同様に走査される。なお、図2(c)においては、各主走査領域についてAm、Am、am、amの順に主走査したが、Am、am、Am、amの順に主走査することも可能である。そのようにして、関心領域である主走査領域Amとamを等間隔で主走査することが可能になる。
以上のように本発明の第2の実施の形態の超音波診断装置によれば、走査領域が走査領域R1と走査領域R2の複数存在し、走査領域R1とR2は互いに交差し、走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2に分割され、走査領域R2は、主走査領域amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域as1と、小走査領域as2に分割されることにより、各走査領域R1とR2を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amとamをそれぞれ2回主走査することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態の超音波診断装置における走査の概要を図3(a)、走査のタイミングを図3(b)に示す。
図3(a)において、走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2、小走査領域As3に分割される。図3(b)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で、小領域As3を従走査する時間をTs3で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図3(b)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As3を時間Ts3で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。走査領域R1の走査を時間Tc1で完了する。このようにして、走査領域R1を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを4回主走査でき、さらに、従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差を設けることにより、従走査領域の小走査領域As1とAs2を各2回、従走査領域の小走査領域As3を1回従走査できる。時間Tc2においても、同様に走査が行われる。このように、従走査領域のなかでも比較的関心度の高い領域の従走査のレートを高めることができる。
以上のように本発明の第3の実施の形態の超音波診断装置によれば、従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差を設けることにより、従走査領域のなかでも比較的関心度の高い小走査領域As1とAs2の従走査のレートを、従走査領域の小走査領域As3よりも高めることができる。
次に、本発明の第4の実施の形態の超音波診断装置を表示部のブロックを図4(a)、走査のタイミングを図4(b)に示す。
図4(a)において、2次元アレイ振動子からの受信信号は、走査変換器2において画像信号に変換される。走査変換器2の画像信号はメモリー4に記憶される。走査変換器2の画像信号は表示部3に表示される。表示部3において、走査領域R1が表示される。走査領域R1は、主走査領域Amと従走査領域に分割され、従走査領域は、小走査領域As1と、小走査領域As2に分割される。主走査領域Amと従走査領域の境界、すなわち、主走査領域Amと小走査領域As1の境界、および主走査領域Amと小走査領域As2の境界には、マーカー4が表示される。図4(b)において、主走査領域Amを主走査する時間をTmで、小領域As1を従走査する時間をTs1で、小領域As2を従走査する時間をTs2で示す。
以上のように構成された超音波診断装置について、図4(a)、図4(b)を用いてその動作を説明する。
まず、小領域As1を時間Ts1で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。次に小領域As2を時間Ts2で従走査する。次に、主走査領域Amを時間Tmで主走査する。このようにして、走査領域全体を1回走査する間に、関心領域である主走査領域Amを2回主走査できる。時間Tc2においても、同様に走査が行われる。時間Ts1の画像データと、時間Tmの画像データと、時間Ts2の画像データで画像フレームF1が形成される。同様にして、時間Ts2の画像データと、時間Tmの画像データと、時間Ts1の画像データで画像フレームF2が形成される。このようにしてフレームF3、フレームF4、フレームF5が形成される。形成されたフレームはメモリー4に記憶される。一方、表示部の表示は時間Tc1、Tc2,の間隔で行われる。領域R1の走査において実時間で表示されるのはフレームF1、フレームF3、フレームF5となる。しかし、全てのフレームはメモリー4に記憶されているので、メモリー4からの画像の読出し速度を下げれば全ての画像フレームを表示部3に表示することが出来る。
なお、走査変換器2において、主走査領域Amの画像Vmと従走査領域の小領域As1とAs2の各画像Vs1とVs2にパーシステンス(残像効果)を与えることも可能である。この場合、主走査領域は、単位時間当たりの主走査回数が多いので、パーシステンスを比較的強く効かせ、従走査領域は、単位時間当たりの従走査回数が少ないのでパーシステンスを比較的弱く効かせても良い。あるいは、主走査領域の組織の時間的に変位が大である場合、主走査領域のパーシステンスを比較的弱く効かせ、従走査領域のパーシステンスを比較的強く効かせても良い。
以上のように本発明の第4の実施の形態の超音波診断装置によれば、走査領域における複数回の主走査領域の主走査と、従走査領域の従走査からなる送信超音波ビームの走査が完了する毎に実時間の表示画像の更新を行う走査変換器を設けることにより、走査領域における送信超音波ビームの走査速度と、表示装置の画像更新速度を一致させることができる。
さらに、本発明の超音波診断装置は、主走査領域に対応する画像のパーシステンスが、従走査領域に対応する画像のパーシステンスと異なる構成とすることにより、主走査領域の関心領域の組織の高速な変位と、従走査領域の組織の低速な変位に適した画像表示を行うことが出来る。
なお、以上の実施例において、主走査領域と従走査領域が共に2次元走査で得られ、かつ前記2次元走査面が同一平面上にある場合には、プローブ1は1次元アレイでも良い。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2006年9月11日出願の日本特許出願(特願2006−245223)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
以上のように、本発明にかかる超音波診断装置は、走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う構成を設けることにより、従走査領域の従走査の間に主走査領域の主走査を行うことができ、関心領域である主走査領域の主走査を継続することができるという効果を有し、関心領域については高速に、その他の領域については低速に走査する超音波診断装置等として有用である。
本発明の第1の実施の形態における超音波診断装置の走査の概要と走査のタイミングとを示す図 本発明の第2の実施の形態における超音波診断装置の走査の概要と走査領域と走査のタイミングとを示す図 本発明の第3の実施の形態における超音波診断装置の走査の概要と走査のタイミングとを示す図 本発明の第4の実施の形態における超音波診断装置の表示部のブロック図と走査のタイミングとを示す図 従来の超音波診断装置の走査の概要と走査のタイミングとを示す図
1 2次元アレイプローブ
Am 主走査領域
As1 小領域
As2 小領域
As3 小領域
As4 小領域
2 走査変換器
3 表示部
4 メモリー

Claims (7)

  1. 走査領域を主走査領域と従走査領域に分割し、前記従走査領域を複数の小領域に分割し、前記主走査領域と前記従走査領域は2次元走査領域、あるいは3次元走査領域から構成され、前記複数の小領域の従走査の間に前記主走査領域の主走査を行う超音波診断装置。
  2. 主走査領域と従走査領域から構成される全走査領域において、前記主走査領域が全走査領域のいかなる位置にある場合においても、時間的に等間隔に主走査される請求項1に記載の超音波診断装置。
  3. 走査領域が2次元または3次元の領域に広がり、複数の走査領域がある請求項1記載の超音波診断装置。
  4. 複数の走査領域が互いに交差する請求項3記載の超音波診断装置。
  5. 従走査領域のなかで、単位時間当たり送信超音波ビームの照射回数に差がある請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の超音波診断装置。
  6. 走査領域における複数回の主走査領域の主走査と、従走査領域の従走査からなる送信超音波ビームの走査が完了する毎に実時間の表示画像の更新を行う走査変換器を有し、前記走査変換器は主走査領域と従走査領域で異なるパーシステンスを設定可能である請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の超音波診断装置。
  7. 主走査領域と従走査領域の境界にマーカーが表示される請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の超音波診断装置。
JP2008534335A 2006-09-11 2007-09-10 超音波診断装置 Pending JPWO2008032685A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006245223 2006-09-11
JP2006245223 2006-09-11
PCT/JP2007/067612 WO2008032685A1 (fr) 2006-09-11 2007-09-10 dispositif à ultrasons

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008032685A1 true JPWO2008032685A1 (ja) 2010-01-28

Family

ID=39183744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008534335A Pending JPWO2008032685A1 (ja) 2006-09-11 2007-09-10 超音波診断装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8641625B2 (ja)
EP (1) EP2062534B1 (ja)
JP (1) JPWO2008032685A1 (ja)
KR (1) KR20090049050A (ja)
CN (2) CN103479393A (ja)
WO (1) WO2008032685A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013510612A (ja) * 2009-11-16 2013-03-28 アドバンスド メディカル ダイアグノスティクス ホールディング ソシエテ アノニム 超音波データの再サンプリング方法
KR102114414B1 (ko) 2012-10-08 2020-05-22 삼성전자주식회사 초음파 트랜스듀서를 이용한 전단파의 전파를 관측하는 방법, 장치 및 시스템
BR112015023723A2 (pt) * 2013-03-15 2017-07-18 Colibri Tech Inc métodos para formar uma exibição visual compósita, para calcular mudanças para uma posição e/ou orientação de um dispositivo de formação de imagem e para identificar e realçar uma região em um volume
CN104777485B (zh) * 2015-04-20 2016-10-26 西安交通大学 超声二维面阵的三维宽波束小区域快速空化成像方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118142A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 株式会社 日立メデイコ リアルタイム表示形超音波断層装置
JP2000107182A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Toshiba Corp 超音波診断装置
US6544175B1 (en) * 2000-09-15 2003-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound apparatus and methods for display of a volume using interlaced data

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549111A (en) * 1994-08-05 1996-08-27 Acuson Corporation Method and apparatus for adjustable frequency scanning in ultrasound imaging
KR0180057B1 (ko) * 1996-07-08 1999-04-01 이민화 초음파시스템의 3차원 영상 획득장치
US6245017B1 (en) * 1998-10-30 2001-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 3D ultrasonic diagnostic apparatus
JP3750972B2 (ja) 1998-11-06 2006-03-01 株式会社東芝 3次元超音波診断装置
US6709394B2 (en) 2000-08-17 2004-03-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Biplane ultrasonic imaging
US6468216B1 (en) * 2000-08-24 2002-10-22 Kininklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic diagnostic imaging of the coronary arteries
US6582367B1 (en) * 2000-09-15 2003-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. 2D ultrasonic transducer array for two dimensional and three dimensional imaging
US6500120B1 (en) 2001-07-31 2002-12-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Beamforming system using analog random access memory
US6537217B1 (en) 2001-08-24 2003-03-25 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for improved spatial and temporal resolution in ultrasound imaging
JP3934541B2 (ja) 2002-12-19 2007-06-20 アロカ株式会社 超音波診断装置
JP4394945B2 (ja) 2003-12-24 2010-01-06 アロカ株式会社 三次元組織移動計測装置及び超音波診断装置
US20050228280A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Acquisition and display methods and systems for three-dimensional ultrasound imaging
US7914454B2 (en) * 2004-06-25 2011-03-29 Wilk Ultrasound Of Canada, Inc. Real-time 3D ultrasonic imaging apparatus and method
JP2006245223A (ja) 2005-03-02 2006-09-14 Fujitsu Ltd 部材をプリント基板に取り付けるための取付け装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118142A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 株式会社 日立メデイコ リアルタイム表示形超音波断層装置
JP2000107182A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Toshiba Corp 超音波診断装置
US6544175B1 (en) * 2000-09-15 2003-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound apparatus and methods for display of a volume using interlaced data

Also Published As

Publication number Publication date
CN103479393A (zh) 2014-01-01
KR20090049050A (ko) 2009-05-15
US20100041995A1 (en) 2010-02-18
US8641625B2 (en) 2014-02-04
CN101511272A (zh) 2009-08-19
WO2008032685A1 (fr) 2008-03-20
EP2062534B1 (en) 2014-04-16
EP2062534A4 (en) 2011-05-18
CN101511272B (zh) 2014-08-27
EP2062534A1 (en) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220175343A1 (en) Ultrasonic diagnostic device and ultrasonic image generation method
CN104783835A (zh) 超声波诊断装置以及超声波图像生成方法
US20130303913A1 (en) Three-dimensional ultrasonic imaging methods and systems
WO2015015848A1 (ja) 超音波診断装置、超音波診断方法、及び超音波診断プログラム
JP2014023670A (ja) 超音波診断装置及びその制御プログラム
JPWO2008032685A1 (ja) 超音波診断装置
US10639013B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus, sound velocity setting method, and recording medium
JP5777604B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像生成方法およびプログラム
JP5843748B2 (ja) 超音波画像表示装置及びその制御プログラム
JP3329485B2 (ja) 超音波診断装置
JP2008079885A (ja) 超音波診断装置
JP5869958B2 (ja) 超音波信号処理装置および超音波信号処理方法
WO2014050889A1 (ja) 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム
JP2014064856A (ja) 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム
CN109316201A (zh) 超声波诊断装置
US6950112B2 (en) Method and apparatus for producing a three-dimensional moving image
US20160139252A1 (en) Ultrasound diagnostic device, method for generating acoustic ray signal of ultrasound diagnostic device, and program for generating acoustic ray signal of ultrasound diagnostic device
JP5836241B2 (ja) 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム
JP3934541B2 (ja) 超音波診断装置
JPH1099331A (ja) 超音波診断装置
JP4616711B2 (ja) 超音波診断装置
JPS584538A (ja) 超音波診断装置
JPH0811119B2 (ja) 超音波ビ−ムの走査方法
JP2006325965A (ja) 超音波内視鏡システム
JP2022018932A (ja) 超音波診断装置、超音波信号処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130723