JPWO2007119407A1 - ハニカム構造体及びそれに用いる接合材 - Google Patents

ハニカム構造体及びそれに用いる接合材 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007119407A1
JPWO2007119407A1 JP2008510805A JP2008510805A JPWO2007119407A1 JP WO2007119407 A1 JPWO2007119407 A1 JP WO2007119407A1 JP 2008510805 A JP2008510805 A JP 2008510805A JP 2008510805 A JP2008510805 A JP 2008510805A JP WO2007119407 A1 JPWO2007119407 A1 JP WO2007119407A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
bonding material
structure according
honeycomb
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008510805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5384102B2 (ja
Inventor
桝川 直
直 桝川
渡辺 篤
篤 渡辺
市川 周一
周一 市川
治 山川
治 山川
哲博 本荘
哲博 本荘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, NGK Adrec Co Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2008510805A priority Critical patent/JP5384102B2/ja
Publication of JPWO2007119407A1 publication Critical patent/JPWO2007119407A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384102B2 publication Critical patent/JP5384102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • B01D39/2075Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular sintered or bonded by inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2448Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the adhesive layers, i.e. joints between segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24494Thermal expansion coefficient, heat capacity or thermal conductivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24495Young's modulus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2466Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the adhesive layers, i.e. joints between segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2478Structures comprising honeycomb segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6316Binders based on silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0016Honeycomb structures assembled from subunits
    • C04B38/0019Honeycomb structures assembled from subunits characterised by the material used for joining separate subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/08Special characteristics of binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/349Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5224Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5228Silica and alumina, including aluminosilicates, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5232Silica or silicates other than aluminosilicates, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/064Oxidic interlayers based on alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • C04B2237/083Carbide interlayers, e.g. silicon carbide interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

多孔質の隔壁2によって区画された流体の流路となる複数のセル3を有するセル構造体5と、セル構造体5の外周に配設された多孔質の外壁7とを備えたハニカムセグメント12の複数個が、これらの外壁7どうしが接合材で接合されることにより一体化されてなる、セラミックスからなるハニカム構造体1において、前記接合材が、生体溶解性ファイバーを含むものである。本発明のハニカム構造体1は、従来使用されてきたセラミックファイバーを用いたものと同等の性能を有している。

Description

本発明は、ハニカム構造体及びそれに用いる接合材に関する。さらに詳しくは、生体溶解性ファイバーを含むことにより、環境安全性が改善されたハニカム構造体に関する。
内燃機関、ボイラー、化学反応機器、及び燃料電池用改質器等の触媒作用を利用する触媒用担体、又は排ガス中の微粒子、特にディーゼル微粒子の捕集フィルタ(ディーゼルパティキュレートフィルタ:以下、「DPF」ということがある)等に、セラミックスからなるハニカム構造体が用いられている。
このような目的で使用されるハニカム構造体は、一般に、図2(a)及び図2(b)に示すように、多孔質の隔壁24によって区画された流体の流路となる複数のセル23を有し、端面が市松模様状を呈するように、隣接するセル23が互いに反対側となる一方の端部で封止された構造を有する。このような構造を有するハニカム構造体21において、被処理流体は流入孔側端面25が封止されていないセル23、即ち流出孔側端面26で端部が封止されているセル23に流入し、多孔質の隔壁24を通って隣のセル23、即ち、流入孔側端面25で端部が封止され、流出孔側端面26が封止されていないセル23から排出される。この際、隔壁24がフィルタとなり、例えば、DPFとして使用した場合には、ディーゼルエンジンから排出されるスート(スス)等の粒子状物質(パティキュレート・マター:以下「PM」ということがある)が隔壁24に捕捉され隔壁24上に堆積する。
このように使用されるハニカム構造体は、排気ガスの急激な温度変化や局所的な発熱によってハニカム構造内の温度分布が不均一となり、ハニカム構造体にクラックを生ずる等の問題があった。特に、DPFとして使用する場合には、溜まったスート等の粒子状物質を燃焼させて除去し再生することが必要であり、この際に局所的な高温化がおこり、再生温度の不均一化による再生効率の低下及び大きな熱応力によるクラックが発生し易いという問題があった。
ところで、複数の貫通したセルを設けたセラミック製のハニカム構造体は、ディーゼル機関から排出される粒子状物質(PM)を捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)等の高温、腐食性ガス雰囲気下において使用される集塵用フィルタとして用いた場合、PMの異常燃焼に伴う局部的な発熱、排気ガスの急激な温度変化が与える熱衝撃などによって、構造体内部に不均一な温度分布が生じ、熱応力が作用する。その結果、上記セラミック製のハニカム構造体は、クラックの発生や溶損を招く可能性がある。
このため、ハニカム構造体を複数に分割したセグメントを接合材により接合する方法が提案されている。具体的には、多数のハニカム体(セグメント)を不連続な接合材で接合するハニカム構造体の製造方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、セラミックス材料よりなるハニカム構造のマトリックスセグメントを押出し成形し、焼成後その外周部を加工して平滑にした後、その接合部に焼成後の鉱物組成がマトリックスセグメントと実質的に同じで、かつ熱膨張率の差が800℃において0.1%以下となるセラミックス接合材を塗布し、焼成する耐熱衝撃性回転蓄熱式セラミック熱交換体の製造法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
更に、コージェライトのハニカムセグメントを、同じくコージェライトセメントで接合したセラミックスハニカム構造体が開示されている(例えば、非特許文献1参照)。
このようなハニカムセグメントを接合材を用いて一体化してなるハニカム構造体において、ハニカムセグメントどうしの接合強度を確保することは重要な課題であるが、接合層とハニカムセグメントとの熱膨張率や焼成による収縮率の差等に起因して接合層にヒビが入ったり、接合層自体が剥離したりする等の接合欠陥が生ずる場合があった。特に、大型、具体的には、その流路(セル)長が50mm以上のハニカム構造体の場合、接合層とハニカムセグメントとの熱膨張量や焼成による収縮量等の差が顕著に増大するため、大型でありながらも、その接合層(接合部)に何ら接合欠陥の生じていないハニカム構造体を得ることは困難であるという問題があった。
かかる問題を解決すべく、複数個のハニカムセグメントどうしが、これらの接合部においてクラックや剥離等の接合不具合を生ずることなく確実に接合されてなるハニカム構造体、及びこのような特性を有するハニカム構造体の製造方法、並びに、接合部においてクラックや剥離等の接合不具合を生ずることなく被接合体を接合することが可能な接合材として、多孔質の隔壁によって区画された流体の流路となる複数のセルを有するセル構造体と、前記セル構造体の外周に配設された多孔質の外壁とを備えたハニカムセグメントの複数個が、これらの前記外壁どうしが接合材で接合されることにより一体化されてなる、セラミックスからなるハニカム構造体であって、前記接合材が、コロイダルシリカ等を含んでなるとともに、乾燥して前記外壁に接合層を形成してなり、前記外壁どうしが前記接合層を介して接合されてなるハニカム構造体が提案されている(特許文献3参照)。
さらには、長手方向に沿って並列する複数の貫通孔を有し、かつ、これらの貫通孔の各端面は、それぞれ市松模様状に目封じされていると共に、ガスの入側と出側とでは開閉が逆の関係にあり、そして、これらの貫通孔の隣接するものどうしは、多孔質な隔壁を通じて互いに通気可能にしたセラミック部材を、複数個結束させて集合体としたセラミック構造体において、前記各セラミック部材の相互間に、少なくとも無機繊維、無機バインダー、有機バインダーおよび無機粒子からなるものを充填し、乾燥し、硬化して、前記無機繊維と、無機粒子と、無機バインダーの加熱焼成によって生成するセラミックスとが、三次元的に交錯する構造の弾性質シール材を形造り、そのシール材を介して前記各セラミック部材が一体に接着されており、とくに前記無機粒子として、炭化珪素、窒化珪素、および窒化硼素から選ばれる少なくとも1種以上の無機粉末またはウィスカーを用いることを特徴とするセラミック構造体が提案されていて、無機繊維としては、シリカ−アルミナ、ムライト、アルミナおよびシリカから選ばれる少なくとも1種以上のセラミックファイバーが提案されている(特許文献4参照)。
従来のセラミックファイバーでは、粒径や組成や存在形態がある一定値以内の条件を満たした時に人体に影響を及ぼす可能性があることを考慮する必要があった。よって、健康に配慮したハニカム構造体の製造について、前記従来技術とは全く新しいアプローチが求められていた。
このようなことから、生体溶解性ファイバーを用いたハニカム構造体として、生体溶解性ファイバーを用いた不織布から形成されるものが提案されていて、このハニカム構造体は、平板状の不織布と波型状の不織布とを交互に積層して形成したものであり、不織布は、生体溶解性ファイバーとバインダーとを抄造したものである(特許文献5参照)。従って、この特許文献5のハニカム構造体には、バインダーの存在が不可欠であり、従来から使用されてきたハニカム構造体、及びその接合材に用いることはできなかった。また、その耐熱性についても、800℃以上であるため、内燃機関、ボイラー、化学反応機器、及び燃料電池用改質器等の触媒作用を利用する触媒用担体、又は排ガス中のPMを捕集するDPF等として用いられるセラミックスからなるハニカム構造体に求められる1200℃以上の使用にも耐えるという点で十分ではなかった。
米国特許第4335783号公報 特公昭61−51240号公報 特開2005−154202号公報 特許第3121497号公報 特開2003−105662号公報 SAE論文860008(1986年)
本発明は、このような従来技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、人体の健康への影響を考慮する必要なく、従来一般的に使用されてきたセラミックファイバーを接合材に含むハニカム構造体と同等の性能を持つハニカム構造体を提供する。更には、ハニカム構造体の接合材として、人体の健康への影響を考慮する必要のないファイバーを使用した接合材を提案することにある。
上記課題解決のため、発明者らは鋭意研究を続けた結果、以下の発明に到達した。すなわち、本発明によれば、以下のハニカム構造体、及びその製造に用いる接合材が提供される。
[1] 多孔質の隔壁によって区画された流体の流路となる複数のセルを有するセル構造体と、前記セル構造体の外周に配設された多孔質の外壁とを備えたハニカムセグメントの複数個が、これらの前記外壁どうしが接合材で接合されることにより一体化されてなる、セラミックスからなるハニカム構造体において、前記接合材が、生体溶解性ファイバーを含むハニカム構造体。
[2] 前記生体溶解性ファイバーが1200℃以上の温度においても耐熱性を有する[1]に記載のハニカム構造体。
[3] 前記生体溶解性ファイバーが、60〜95質量%のSiOを含むものである前記[1]又は[2]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[4] 前記生体溶解性ファイバーのアルカリ金属酸化物の含有量が2質量%以下である前記[1]〜[3]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[5] 前記接合材が、無機粒子、及び/又はコロイド状酸化物を更に含む前記[1]〜[4]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[6] 前記接合材に含まれる前記無機粒子が炭化珪素である前記[5]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[7] 前記接合材が、無機バインダーを更に含む前記[1]〜[6]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[8] 前記接合材が、有機バインダーを更に含む前記[1]〜[7]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[9] 前記生体溶解性ファイバーの平均長さが10〜600μmであり、且つその平均径が0.1〜10μmである前記[1]〜[8]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[10] 前記接合材として用いられる接合材スラリーのpHが、0.5〜10である前記[1]〜[9]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[11] 前記接合材の4点曲げ強度が100〜3000kPaである前記[1]〜[10]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[12] 前記接合材の圧縮ヤング率が5〜500MPaである前記[1]〜[11]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[13] 前記接合材の熱伝導率が0.1〜10W/mKである前記[1]〜[12]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[14] 前記接合材の熱膨張係数が1×10−6〜8×10−6/Kである前記[1]〜[13]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[15] 前記接合材の熱容量が400〜4500Jm/Kである前記[1]〜[14]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[16] 前記接合材の気孔率が17〜70%である前記[1]〜[15]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[17] 前記接合材の密度が0.5〜3g/cmである前記[1]〜[16]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[18] 前記接合材によって形成される層の厚さが0.1〜5mmである前記[1]〜[17]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[19] 耐熱性が1200℃以上であり、SiOが60〜95質量%含まれる生体溶解性ファイバーを含有するセラミック接合材。
本発明のハニカム構造体は、人体の健康への影響を考慮する必要ない成分による接合材を乾燥して接合層を形成し、この接合層を介して外壁どうしを接合したものであるため、環境安全性が改善されている。また、本発明のハニカム構造体は、ハニカムセグメントどうしが接合部においてクラックや剥離等の接合不具合を生ずることなく確実に接合されてなるものであるという効果を奏する。
本発明のハニカム構造体の一実施形態を説明する図面であり、ハニカムセグメントの斜視図を示す。 本発明のハニカム構造体の一実施形態を説明する図面であり、ハニカム構造体の斜視図を示す。 本発明のハニカム構造体の一実施形態を説明する図面であり、ハニカム構造体の上面図を示す。 一般的なハニカム構造体を説明する図面であり、ハニカム構造体の斜視図を示す。 一般的なハニカム構造体を説明する図面であり、ハニカム構造体の端面の一部拡大平面図を示す。
符号の説明
1:ハニカム構造体、2:隔壁、3:セル、5:セル構造体、7:外壁、8:接合層、12:ハニカムセグメント、21:ハニカム構造体、23:セル、24:隔壁、25:流入孔側端面、26:流出孔側端面。
以下、本発明の実施の形態について説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、適宜、設計の変更、改良等が加えられることが理解されるべきである。
図1(a)〜図1(c)は、本発明のハニカム構造体の一実施形態を説明する図面であり、図1(a)はハニカムセグメントの斜視図、図1(b)はハニカム構造体の斜視図、図1(c)はハニカム構造体の上面図を示す。本実施形態のハニカム構造体1は、多孔質の隔壁2によって区画された流体の流路となる複数のセル3を有するセル構造体5と、セル構造体5の外周に配設された多孔質の外壁7とを備えたハニカムセグメント12の複数個が、これらの外壁7どうしが接合材で接合されることにより一体化されてなるものであり、接合材は、生体溶解性ファイバーを含んでいる。本実施形態のハニカム構造体1は、この接合材が乾燥して外壁7に接合層8を形成してなり、外壁7どうしが接合層8を介して接合されてなるものである。
「生体溶解性ファイバー」とは、生理学的液体中において非耐久性であり、発ガン分類の規制対象外となるものをいう。生理学的液体とは、例えば、生理食塩水(0.9%塩化ナトリウム溶液)、緩衝溶液、疑似体液、血清があげられる。疑似体液は、人の血漿成分にほぼ等しくした水溶液である。
「ファイバー」とは、幅より大きな長さを有する材料を意味する。具体的な実施の形態において、ファイバーの長さが直径の少なくとも5倍のもの、少なくとも10倍のもの、または少なくとも100倍のもの等、目的に応じて適宜選択して使用することができる。
一般的に、生体溶解性ファイバーは、約1年以内で生理学的液体に溶解または実質的に溶解するものである。「実質的に溶解する」とは、少なくとも約75質量%が溶解することを意味する。
本実施の形態に用いられる生体溶解性ファイバーは、一般的に、例えば、NaO、KO、CaO、MgO、P、LiOおよびBaO、またはこれらとシリカの組み合わせのような無機酸化物を含んでいる。その他の金属酸化物またはその他のセラミック成分を生体溶解性ファイバーに含めることができる。ただし、これらの成分自身には所望の溶解性はなく、全体としてファイバーが生理学的液体中で分解可能となるような十分に少ない量で存在している。かかる金属酸化物としては、例えば、Al、TiO、ZrO、Bおよび酸化鉄が挙げられる。生体溶解性ファイバーはまた、ファイバーが生理学的液体中で分解可能となるような量で金属成分を含むこともできる。
本実施の形態に用いられる生体溶解性ファイバーは、SiOの含有量が60質量%以上であることが好ましく、特に、65質量%から95質量%であることが好ましい。かかる組成の生体溶解性ファイバーは、接合材中に無機バインダーを用いたときにファイバーを固定化するため、十分な強度を発揮するために好ましく、更には耐熱性を持たせるためでも特に好ましい。
更に、本実施の形態に用いられる生体溶解性ファイバーは、アルカリ金属酸化物の含有量が2質量%以下であることが好ましい。ここで、アルカリ金属酸化物としては、例えば、NaO、KOを挙げることができる。アルカリ金属酸化物の含有量が2質量%以下であると、高温、例えば1200℃以上の高温で使用する際の接合材の強度の低下を防ぐことができる。
本実施の形態に用いられる生体溶解性ファイバーとしては、例えば、シリカ、マグネシウム、あるいはシリカ、マグネシウムおよびカルシウムの酸化物を含んでいるものが挙げられる。このようなファイバーは、一般的に、マグネシウムシリケートあるいはカルシウムマグネシウムシリケートファイバーと呼ばれている。
生体溶解性ファイバーは、例えば、新日化サーマルセラミックス株式会社からスーパーウールの商品名で販売されている。例えば、スーパーウール607は、60〜70質量%のSiO、25〜35質量%のCaO、4〜7質量%のMgOおよび微量のAlを含有している。スーパーウール607マックスは、60〜70質量%のSiO、16〜22質量%のCaO、12〜19質量%のMgO、および微量のAlを含有している。
本実施の形態に用いられる生体溶解性ファイバーは様々な平均直径および平均長を有することができる。例えば、市販のものは、約0.05〜約15μmの範囲の平均ファイバー直径を有している。特に、生体溶解性ファイバーとしては、0.1〜10μmの範囲の平均ファイバー直径を有しているものを好適に用いることができる。長軸方向の平均長さは10〜600μmであることが好ましく、50〜400μmであることが更に好ましい。長軸方向の平均長さが10μm未満であると、接合材からなる接合層に弾力性を付与できないことがあり、600μmを超えると、塗布性が低下することがある。
本実施の形態に用いられる接合材には、生体溶解性ファイバーが含有されるが、これ以外に、例えば、無機バインダー、有機バインダー、無機粒子、発泡粒子等が含有されることが好ましい。
上記した無機バインダーとしては、例えば、シリカゾル、アルミナゾル等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記した有機バインダーとしては、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)、カルボキシメチルセルローズ(CMC)、メチルセルロース(MC)等を挙げることができる。接合材とセグメントの界面の密着性を向上させることに効果がある。無機粒子としては、例えば、炭化珪素、窒化珪素、コージェライト、アルミナ、ムライト等のセラミックスを挙げることができる。
また、本実施の形態のハニカム構造体を製造する際に用いられる接合材のスラリーは、そのpHが0.5〜10の範囲であることが好ましく、2〜8の範囲であることが更に好ましい。pHが0.5未満、あるいは10以上であると、スラリーの安定性が低下し、塗布性が低下することがある。また、シリカゾル、アルミナゾル等の無機バインダー同士の結合が阻害され、接合材にクラックが入りやすくなることがある。
本実施の形態のハニカム構造体においては、接合材(接合層)の4点曲げ強度は100〜3000kPaの範囲であることが好ましい。接合材の4点曲げ強度が100kPa未満であると、複数のハニカムセグメントが接合材で一体化しているハニカム構造体において、接合部分での強度が確保できず、DPFでの再生時に生じる急激な熱応力により接合部分が破断することがある。一方3000MPaより大きくなると、応力が緩和できず、DPFでの再生時に生じる急激な熱応力によりハニカムセグメントにクラックが生じて破損することがある。更に好ましい4点曲げ強度は、500〜2000kPaの範囲である。なお、本明細書にいう4点曲げ強度は、JIS R 1601の[ファインセラミックスの曲げ強さ試験方法」に準拠して測定した値である。
本実施の形態に用いられる接合材(接合層)のZ軸方向の圧縮ヤング率は5〜500MPaの範囲であることが好ましい。接合材のZ軸方向の圧縮ヤング率が5MPa未満であると、ハニカムセグメント中に温度分布を持ったときに、ハニカムセグメント自体の変形が大きくなってクラックが発生することがある。一方500MPaより大きくなると、ハニカムセグメントの長さによらず、複数のハニカムセグメトが接合材で一体化したハニカム構造体において、応力が緩和できず、DPFでの再生時に生じる急激な熱応力により外周部が破損することがある。更に好ましい圧縮ヤング率は5〜100MPaの範囲である。なお、本明細書にいう接合材のZ軸方向の圧縮ヤング率は、荷重と変位曲線より算出した値である。
本実施の形態に用いられる接合材(接合層)の気孔率は17〜70%であることが好ましく、22〜54%であることが更に好ましい。気孔率が17%未満であると、ヤング率が大きくなり応力緩和機能を十分に発揮することができないことがあり、70%を超えると、ハニカムセグメントと接合材との接合強度が低減することがある。なお、気孔率は、水銀ポロシメータあるいはアルキメデス法によって測定することができる。上記した気孔率の値は、アルキメデス法によって測定した値である。
本実施の形態に用いられる接合材(接合層)の嵩密度は0.5〜3g/cmであることが好ましく、0.8〜2g/cmであることが更に好ましい。嵩密度が3g/cmを超えると、ヤング率が大きくなり応力緩和機能を十分に発揮することができないことがあり、0.5g/cm未満では、ハニカムセグメントと接合材との接合強度が低減することがある。なお、本明細書にいう嵩密度は、アルキメデス法により測定した値である。
本実施の形態に用いられる接合材(接合層)の熱伝導率は0.1〜10W/mKであることが好ましく、0.3〜5W/mKであることが更に好ましい。熱伝導率が0.1W/mK未満では、再生時の最高温度が高くなり、熱伝導率が10W/mKを越えると、セグメント内の温度勾配が大きくなり、再生時にクラックが発生しやすくなることがある。なお、本明細書にいう熱伝導率は、接合層部分を切り出してレーザーフラッシュ法によって測定した値である。
本実施の形態に用いられる接合材(接合層)の熱膨張係数は1×10−6〜8×10−6/Kであることが好ましく、3×10−6〜6×10−6/Kであることが更に好ましい。接合材の熱膨張係数が1×10−6/K未満では、セグメント材質と接合材の熱膨張係数のミスマッチから再生時に接合材とハニカムセグメントとの界面でクラックが入りやすくなることがあり、接合材の熱膨張係数が8×10−6/Kを越えると再生時に接合材にクラックが入りやすくなることがある。なお、上記した熱膨張係数は、室温〜800℃の温度範囲における値である。
本実施の形態に用いられる接合材(接合層)の熱容量は250〜4500Jm/Kであることが好ましく、500〜3000Jm/Kであることが更に好ましい。接合材の熱容量が250Jm/K未満では、再生時の最高温度が高くなりクラックが入りやすくなることがあり、接合材の熱容量が4500Jm/Kを越えると再生時の温度が上がらなくなり、昇温特性が低下することがある。なお、本明細書にいう熱容量は、レーザーフラッシュ法又は示差熱流量計によって求めた比熱と密度をかけて算出した値である。
本実施の形態においては、接合材(接合層)の厚さに特に制限はないが、厚すぎると排気ガス通過時の圧力損失が大きくなりすぎ、薄すぎると接合材が十分な接合能を発揮し得なくなるために好ましくない。接合材(接合層)の厚さは、0.1〜5.0mmであることが好ましく、0.5〜3.0mmであることが更に好ましい。
本発明において、ハニカムセグメントのセル密度(流路と直交する単位断面積当りのセルの数)は、特に制限はないが、セル密度が小さすぎると、幾何学的表面積が不足し、大きすぎると圧力損失が大きくなりすぎて好ましくない。セル密度は、0.9〜310セル/cm(6〜2000セル/平方インチ)であることが好ましい。また、セルの断面(流路と直交する断面)形状にも特に制限はなく、三角形、四角形、及び六角形等の多角形、円形、楕円形、八角形と四角形との組み合わせ、又はコルゲート等のあらゆる形状とすることができるが、製作上の観点から、三角形、四角形、八角形と四角形との組み合わせ、又は六角形であることが好ましい。また、隔壁の厚さにも特に制限はないが、隔壁の厚さが薄すぎるとハニカムセグメントとしての強度が不足し、厚すぎると圧力損失が大きくなりすぎて好ましくない。隔壁の厚さは、50〜2000μmの範囲であることが好ましい。
また、ハニカムセグメントの形状にも特に制限はなく、あらゆる形状とすることができる。例えば、図1(a)に示すような四角柱を基本形状として、これを図1(b)に示すように接合一体化させるとともに、ハニカム構造体1の最外周面を構成するハニカムセグメント12の形状を、ハニカム構造体1の外周形状に合わせることが好ましい。また、各ハニカムセグメントの、流路と直交する断面の形状を扇形状とすることもできる。
また、ハニカム構造体の、流路と直交する断面の形状に特に制限はなく、真円形、楕円形、長円形等の円形や、三角形、四角形、五角形等の多角形、又は無定形等のあらゆる形状とすることができる。更に、本実施の形態のハニカム構造体を、内燃機関、ボイラー、化学反応機器、燃料電池用改質器等に組み込まれる触媒担体として用いる場合には、ハニカム構造体に触媒能を有する金属を担持することも好ましい。触媒能を有する金属の代表的なものとしては、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rd)等を挙げることができ、これらのうちの少なくとも1種をハニカム構造体に担持することが好ましい。
一方、本発明のハニカム構造体を、DPF等の、排気ガス中に含まれる粒子状物質(スート)を捕集除去するためのフィルタとして用いる場合、所定のセルの開口部が一の端面において目封じされ、残余のセルの開口部が他の端面において目封じされており、端面が市松模様状を呈するように、隣接するセルが互いに反対側となる一方の端部で目封じされていることが好ましい。このように目封じされていることにより、例えば、ハニカム構造体の一の端面側から流入した、スートを含む排気ガスは隔壁を通って他の端面側から流出するが、排気ガスが隔壁を通る際に多孔質の隔壁がフィルタの役目をはたし、スートを捕集することができる。なお、捕集されたスートが隔壁上に堆積してくると圧力損失が上昇するためにエンジンに負担がかかり、燃費、ドライバビリティが低下するので、定期的にヒーター等の加熱手段によってスートを燃焼除去し、フィルタ機能を再生させるようにする。この再生時における燃焼を促進させるため、ハニカム構造体に、触媒能を有する前述の金属を担持してもよい。
なお、本発明で用いるハニカムセグメントの材料としては、コージェライト、ムライト、アルミナ、スピネル、炭化珪素、金属珪素、珪素−炭化珪素系複合材料、炭化珪素−コージェライト系複合材料、窒化珪素、リチウムアルミニウムシリケート、及びFe−Cr−Al系金属からなる群より選択される1種もしくは複数種を組み合わせた材料を使用することができる。
本発明のハニカム構造体は、ハニカムセグメントを接合材にて接合することによって製造される。ハニカムセグメントは、原料として、例えば、上記したような原料に、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース等のバインダー、界面活性剤、水等を添加し、これを混練して可塑性の坏土を形成する。次に、得られた坏土を成形工程において押出成形することにより、隔壁によって区画された流体の流路となる複数のセルを有するハニカム形状の成形体を成形する。押出成形にはプランジャ型の押出機や二軸スクリュー型の連続押出機等を用いることができる。二軸スクリュー型の連続押出機を用いると、坏土化工程と成形工程を連続的に行うことができる。得られたハニカム成形体を、例えば、マイクロ波、誘電及び/又は熱風等で乾燥した後、焼成して、ハニカム焼成体を得ることができる。
得られたハニカム焼成体を、所定形状のハニカムセグメントとなるように、必要に応じて、バンドソー、メタルソー等の手段を用いて形状加工する。このようにして、接合面(外壁)を有する四角柱状のハニカムセグメントを得ることができる。このハニカムセグメントを、これまでに説明した生体溶解性ファイバーを含む接合材により接合することで、ハニカム構造体を得ることができる。接合材をハニカムセグメントに塗布する方法に特に制限はなく、例えば、スプレー法、ハケや筆等により塗布する方法、ディッピング法等を採用することができる。
なお、ハニカムセグメントを接合して形成したハニカム構造体(接合体)の外周の少なくとも一部を、必要に応じて除去してもよい。具体的には、例えば、最外周から2セル分以上のセルを除去することが好ましく、2〜4セル分のセルを除去することが更に好ましい。ここで、セルを除去するとは、そのセルを形成する隔壁の少なくとも一部を除去して、隔壁により四方が完全に囲繞されていない状態とすることを意味する。
前述の接合体の外周の少なくとも一部を除去した場合には、その部分にコーティング材を塗布して、ハニカム構造体の外周壁を形成する。コーティング材は、コロイダルシリカ、コロイダルアルミナ、セラミックス繊維、セラミックス粒子、有機バインダー、無機バインダー及び中空粒子の中の少なくとも1種を含むものであることが好ましい。セラミックス粒子としては、例えば、炭化珪素、コージェライト、シリカ、アルミナ、ジルコニア等を挙げることができる。
次に、本発明のセラミック接合材の一の実施形態を説明する。本実施の形態のセラミック接合材は、耐熱性が1200℃以上であり、SiOが60〜95質量%含まれる生体溶解性ファイバーを含有するセラミック接合材である。このセラミック接合材は、上述した本発明のハニカム構造体において、ハニカムセグメンを接合する際の接合材として好適に用いることができる。本実施の形態のセラミック接合材は、ハニカムセグメントどうしを、接合部においてクラックや剥離等の接合不具合を生ずることなく確実に接合させることができる。また、人体の健康への影響を考慮する必要ない成分を用いているため、環境安全性が改善されている。
本実施の形態のセラミック接合材に含まれる生体溶解性ファイバーは、上述した本発明のハニカム構造体の接合材に用いられる生体溶解性ファイバーと同様に構成されたものを好適に用いることができる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
1.ハニカムセグメントの製造:
ハニカムセグメント原料として、SiC粉末及び金属Si粉末を80:20の質量割合で混合し、これに造孔剤として澱粉、発泡樹脂を加え、さらにメチルセルロース及びヒドロキシプロポキシルメチルセルロース、界面活性剤及び水を添加して、可塑性の坏土を作製した。この坏土を押出成形し、マイクロ波及び熱風で乾燥して隔壁の厚さが310μm、セル密度が約46.5セル/cm(300セル/平方インチ)、断面が一辺35mmの正四角形、長さが152mmのハニカムセグメント成形体を得た。このハニカムセグメント成形体を、端面が市松模様状を呈するように、セルの両端面を目封じした。すなわち、隣接するセルが、互いに反対側の端部で封じられるように目封じを行った。目封じ材としては、ハニカムセグメント原料と同様な材料を用いた。セルの両端面を目封じし、乾燥させた後、大気雰囲気中約400℃で脱脂し、その後、Ar不活性雰囲気で約1450℃で焼成して、SiC結晶粒子をSiで結合させた、多孔質構造を有するハニカムセグメントを得た。
2.接合材の調整(接合材A〜H):
無機粒子として平均径2μmのSiC粉末40質量%、無機バインダーとしてシリカゲル40質量%水溶液を30質量%、粘土を1質量%、生体溶解性ファイバーとして表2に示す特性を有するものを29質量%混合した。得られた混合物に、水を加えてミキサーを用いて30分間混練を行い、表1に示す組成、特性の接合材A〜Fを得た。また、同じ量比にて、生体溶解性ファイバーの代わりに、従来のハニカム構造体の製造に用いられるアルミノシリケート質ファイバーを混合した接合材Gと、アルミナ質ファイバーを混合した接合材Hを得た。これらのファイバーの平均径は5μm、平均長さは50μmであった。
Figure 2007119407
3.ハニカム構造体の製造(実施例1〜6、及び比較例1,2):
次に、表1に示す接合材(接合材A〜H)を用いてハニカムセグメントを16本接合し、200℃、2時間乾燥した後に、外周部を円筒状に研削し、そこにコーティング材を施し500℃にて2時間熱処理することにより、ハニカム構造体(実施例1〜6、及び比較例1,2)を得た。
4.評価とその結果(実施例1〜6、及び比較例1,2):
これらのハニカム構造体(実施例1〜6、及び比較例1,2)をディーゼルエンジンの排気管に取り付け、スートを8g/L貯め、ハニカム構造体の中心部が1200℃となるようなスート再生を行った。試験後のハニカム構造体に対し、ハニカムセグメントおよび接合層の外観を光学顕微鏡にて観察するとともに、接合層の一部を切り出し、SEMにてファイバーの形状を確認した。また、所定の強度試験用サンプルを10個ずつ切り出し、JIS R 1601に従って3点曲げ接合強度の測定を行った。その評価結果を表2に示す。
Figure 2007119407
5.接合材の調整(接合材A−1〜A−18)
実施例1に用いた接合材Aと同一の組成であり、表3及び表4に示すような形状の生体溶解性ファイバーに、表3及び表4に示すような配合となるように、有機バインダー、発砲樹脂、分散剤等を加えて、接合材A−1〜A−18を調製した。表3及び表4に、接合材A−1〜A−18の配合処方を示す。この接合材A−1〜A−18によって形成された接合層から切り出したサンプルを用いて、接合層の気孔率(%)と嵩密度(g/cm)とを測定した。なお、接合層の気孔率と嵩密度とは、アルキメデス法によって測定した。
Figure 2007119407
Figure 2007119407
6.ハニカム構造体の製造(実施例7〜27):
次に、表5及び表6に示す接合材(接合材A−1〜A−18)を用いてハニカムセグメントを16本接合し、200℃、2時間乾燥した後に、外周部を円筒状に研削し、そこにコーティング材を施し500℃にて2時間熱処理することにより、ハニカム構造体(実施例7〜27)を得た。
Figure 2007119407
Figure 2007119407
実施例7〜27のハニカム構造体の接合層から、所定の寸法のサンプルを切り出し、4点曲げ強度、Z軸方向の圧縮ヤング率(以下、単に「圧縮ヤング率」ともいう)、熱伝導率、熱膨張係数、及び熱容量を測定した。4点曲げ強度と熱膨張係数は、4mm×30mm、厚み0.5〜3mmの棒状サンプルを用い、その他は、10×10mm〜30×30mm、厚み0.5〜3mmのサンプルを用いた。以下、各測定の測定方法を示す。また、実施例7〜27のハニカム構造体に対して、B−sp試験(バーナースポーリング試験)、E−sp試験(電気炉スポーリング試験)、及びE/G試験(エンジン試験)を行った。評価結果を表5及び表6に示す。以下、各試験の試験方法を示す。
[4点曲げ強度]:接合層から切り出したサンプルを用いて、JIS R 1601の[ファインセラミックスの曲げ強さ試験方法」に準拠して測定した。
[Z軸方向の圧縮ヤング率(圧縮ヤング率)]:接合層から切り出したサンプルにおける加重と変位曲線より算出した。
[熱伝導率]:接合層部分を切り出してレーザーフラッシュ法によって熱伝導率を測定した。
[熱容量]:レーザーフラッシュまたは示差熱流量計によって求めた比熱と密度をかけて熱容量を算出した。
[B−sp試験;バーナースポーリング試験(急速加熱試験)]:ハニカム構造体にバーナーで加熱した空気を流すことにより中心部分と外側部分との温度差をつくり、ハニカム構造体のクラックの発生しない温度により耐熱衝撃性を評価した。試験結果の温度(℃)は、クラックの発生しない最高温度である。この温度が高いほど耐熱衝撃性が高い。
[E−sp試験;電気炉スポーリング試験(急速冷却試験)]:ハニカム構造体を電気炉にて500℃で2時間加熱して均一な温度にした後、加熱したハニカム構造体を室温の電気炉の外に取り出し、ハニカム構造体のクラック発生の有無により耐熱衝撃性を評価した。クラックの発生が認められない場合を「◎」、軽微なクラックの発生が認められた場合を「○」、クラックの発生が大量に認められた場合を「×」とした。
[E/G試験(エンジン試験)]:フィルタ再生のために堆積したパティキュレートを燃焼させ、ハニカム構造体の中心部の温度が1000℃となる条件にて、ハニカム構造体のクラックの有無により耐熱衝撃性を評価した。クラックの発生が認められない場合を「◎」、軽微なクラックの発生が認められた場合を「○」、クラックの発生が大量に認められた場合を「×」とした。
7.結果:
表2から、人体への影響を考慮せずに使用可能な、生体溶解性ファイバーを用いても実使用に耐えうるハニカム構造体が得られることが判明した。加えて、実施例1、2では、従来用いられるセラミックファイバーと同等の特性を有するハニカム構造体を得ることができることも分かった。また、実施例7〜18のハニカム構造体は、B−sp試験、E−sp試験、及びE/G試験の全てにおいて特に良好な結果を示すものであった。
本発明のハニカム構造体は、複数個のハニカムセグメントどうしが、これらの接合部においてクラックや剥離等の接合不具合を生ずることなく確実に接合されてなるものであるため、内燃機関、ボイラー、化学反応機器及び燃料電池用改質器等の触媒作用を利用する触媒用担体又は排ガス中の微粒子捕集フィルタ等に好適に用いることができる。

Claims (19)

  1. 多孔質の隔壁によって区画された流体の流路となる複数のセルを有するセル構造体と、前記セル構造体の外周に配設された多孔質の外壁とを備えたハニカムセグメントの複数個が、これらの前記外壁どうしが接合材で接合されることにより一体化されてなる、セラミックスからなるハニカム構造体において、前記接合材が、生体溶解性ファイバーを含むハニカム構造体。
  2. 前記生体溶解性ファイバーが1200℃以上の温度において耐熱性を有する請求項1に記載のハニカム構造体。
  3. 前記生体溶解性ファイバーが、60〜95質量%のSiOを含むものである請求項1又は2に記載のハニカム構造体。
  4. 前記生体溶解性ファイバーのアルカリ金属酸化物の含有量が2質量%以下である請求項1〜3のいずれかに記載のハニカム構造体。
  5. 前記接合材が、無機粒子、及び/又はコロイド状酸化物を更に含むものである請求項1〜4のいずれかに記載のハニカム構造体。
  6. 前記接合材に含まれる前記無機粒子が炭化珪素である請求項5に記載のハニカム構造体。
  7. 前記接合材が、無機バインダーを更に含む請求項1〜6のいずれかに記載のハニカム構造体。
  8. 前記接合材が、有機バインダーを更に含む請求項1〜7のいずれかに記載のハニカム構造体。
  9. 前記生体溶解性ファイバーの平均長さが10〜600μmであり、且つその平均径が0.1〜10μmである請求項1〜8のいずれかに記載のハニカム構造体。
  10. 前記接合材として用いられる接合材スラリーのpHが、0.5〜10である請求項1〜9のいずれかに記載のハニカム構造体。
  11. 前記接合材の4点曲げ強度が100〜3000kPaである請求項1〜10のいずれかに記載のハニカム構造体。
  12. 前記接合材の圧縮ヤング率が5〜500MPaである請求項1〜11のいずれかに記載のハニカム構造体。
  13. 前記接合材の熱伝導率が0.1〜10W/mKである請求項1〜12のいずれかに記載のハニカム構造体。
  14. 前記接合材の熱膨張係数が1×10−6〜8×10−6/Kである請求項1〜13のいずれかに記載のハニカム構造体。
  15. 前記接合材の熱容量が400〜4500Jm/Kである請求項1〜14のいずれかに記載のハニカム構造体。
  16. 前記接合材の気孔率が17〜70%である請求項1〜15のいずれかに記載のハニカム構造体。
  17. 前記接合材の密度が0.5〜3g/cmである請求項1〜16のいずれかに記載のハニカム構造体。
  18. 前記接合材によって形成される層の厚さが0.1〜5mmである請求項1〜17のいずれかに記載のハニカム構造体。
  19. 耐熱性が1200℃以上であり、SiOが60〜95質量%含まれる生体溶解性ファイバーを含有するセラミック接合材。
JP2008510805A 2006-03-17 2007-03-16 ハニカム構造体及びそれに用いる接合材 Active JP5384102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008510805A JP5384102B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 ハニカム構造体及びそれに用いる接合材

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006073817 2006-03-17
JP2006073817 2006-03-17
PCT/JP2007/055457 WO2007119407A1 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 ハニカム構造体及びそれに用いる接合材
JP2008510805A JP5384102B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 ハニカム構造体及びそれに用いる接合材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007119407A1 true JPWO2007119407A1 (ja) 2009-08-27
JP5384102B2 JP5384102B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=38609199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510805A Active JP5384102B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 ハニカム構造体及びそれに用いる接合材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8105675B2 (ja)
EP (1) EP1997789B1 (ja)
JP (1) JP5384102B2 (ja)
KR (1) KR20090020547A (ja)
PL (1) PL1997789T3 (ja)
WO (1) WO2007119407A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9828298B2 (en) 2007-11-30 2017-11-28 Corning Incorporated Cement compositions for applying to honeycomb bodies
WO2009101691A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
WO2009107230A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 イビデン株式会社 ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
CN101679128B (zh) * 2008-05-20 2013-05-01 揖斐电株式会社 蜂窝结构体
JP4975689B2 (ja) * 2008-07-03 2012-07-11 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP5144402B2 (ja) * 2008-07-03 2013-02-13 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
CN102171162B (zh) 2008-09-30 2014-12-24 倍耐力&C.Eco技术股份公司 用于尾气净化的蜂窝结构体
WO2010074711A2 (en) 2008-12-15 2010-07-01 Unifrax I Llc Ceramic honeycomb structure skin coating
WO2010092668A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 イビデン株式会社 ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2010116458A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 イビデン株式会社 ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2012532082A (ja) 2009-06-29 2012-12-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 耐熱ショック性セラミックハニカム構造物を作製するためのマルチモーダルファイバーを含む接着剤
US10052792B2 (en) 2011-03-17 2018-08-21 Corning Incorporated Method and system for control of an axial skinning apparatus
US9670809B2 (en) 2011-11-29 2017-06-06 Corning Incorporated Apparatus and method for skinning articles
JP6043286B2 (ja) * 2012-02-24 2016-12-14 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US9139479B2 (en) * 2012-02-24 2015-09-22 Corning Incorporated Honeycomb structure comprising a cement skin composition with crystalline inorganic fibrous material
JP5844672B2 (ja) * 2012-03-28 2016-01-20 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
CN104520663A (zh) * 2012-06-29 2015-04-15 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 低空隙率的储热物品及方法
JP5543565B2 (ja) * 2012-10-17 2014-07-09 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US10611051B2 (en) 2013-10-15 2020-04-07 Corning Incorporated Systems and methods for skinning articles
US9239296B2 (en) 2014-03-18 2016-01-19 Corning Incorporated Skinning of ceramic honeycomb bodies
JP6320798B2 (ja) * 2014-03-04 2018-05-09 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6077484B2 (ja) 2014-03-26 2017-02-08 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
WO2016068205A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 京セラ株式会社 蓄熱体
EP3505244B1 (en) * 2016-08-26 2021-09-22 N.E. Chemcat Corporation Honeycomb structure, honeycomb structure type catalyst, and production methods therefor
JP6847724B2 (ja) 2017-03-21 2021-03-24 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体
JP2018153777A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社日本触媒 アクリル酸製造用触媒ならびに該触媒を用いたアクリル酸の製造方法
CN106872210B (zh) * 2017-03-28 2023-06-23 江西省水利科学研究院 一种钻芯法检测防渗墙钻取全孔原状芯样的方法
JP2019171335A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社日本触媒 不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸製造用触媒および該触媒を用いた不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
JP7022715B2 (ja) * 2019-03-27 2022-02-18 日本碍子株式会社 接合材及び炭化珪素系ハニカム構造体
JP7345405B2 (ja) * 2019-05-30 2023-09-15 日本碍子株式会社 排ガス浄化装置用混合器、排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP7052093B2 (ja) 2020-02-20 2022-04-11 日本碍子株式会社 ハニカム構造体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546338A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Ngk Insulators Ltd Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing
US4335783A (en) 1980-11-10 1982-06-22 Corning Glass Works Method for improving thermal shock resistance of honeycombed structures formed from joined cellular segments
US5994247A (en) * 1992-01-17 1999-11-30 The Morgan Crucible Company Plc Saline soluble inorganic fibres
HU218828B (hu) * 1992-01-17 2000-12-28 The Morgan Crucible Co. Plc. Sóoldható, szervetlen rostanyagok
US5811360A (en) * 1993-01-15 1998-09-22 The Morgan Crucible Company Plc Saline soluble inorganic fibres
WO1994015883A1 (en) 1993-01-15 1994-07-21 The Morgan Crucible Company Plc Saline soluble inorganic fibres
GB2289673B (en) * 1993-01-15 1997-04-09 Morgan Crucible Co Saline soluble inorganic fibres
CN100360472C (zh) * 1993-01-15 2008-01-09 摩根坩埚有限公司 一种提供一种在升高的温度下使用的盐水可溶性耐熔纤维的方法
WO1997025203A1 (fr) * 1994-07-14 1997-07-17 Ibiden Co., Ltd. Structure ceramique
JP3121497B2 (ja) 1994-07-14 2000-12-25 イビデン株式会社 セラミック構造体
JP3880038B2 (ja) * 2001-09-28 2007-02-14 ニチアス株式会社 生体溶解性ハニカム構造体
EP1719881B1 (en) * 2002-02-05 2016-12-07 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter for exhaust gas decontamination, adhesive, coating material and process for producing honeycomb filter for exhaust gas decontamination
WO2003067042A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Ibiden Co., Ltd. Filtre a nids d'abeille pour la decontamination des gaz d'echappement
JP4331575B2 (ja) 2003-11-26 2009-09-16 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法、並びに接合材
CN101249350B (zh) * 2004-05-18 2012-02-22 揖斐电株式会社 蜂窝结构体及废气净化装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL1997789T3 (pl) 2014-09-30
JP5384102B2 (ja) 2014-01-08
US8105675B2 (en) 2012-01-31
EP1997789A1 (en) 2008-12-03
US20090011178A1 (en) 2009-01-08
EP1997789A4 (en) 2010-04-07
EP1997789B1 (en) 2014-05-07
WO2007119407A1 (ja) 2007-10-25
KR20090020547A (ko) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384102B2 (ja) ハニカム構造体及びそれに用いる接合材
JP4937116B2 (ja) ハニカム構造体
JP4927710B2 (ja) ハニカム構造体
JP5469305B2 (ja) 接合材とその製造方法、及びそれを用いたハニカム構造体
WO2003031023A1 (fr) Filtre en nid d'abeilles
JP5367363B2 (ja) 接合体、接合材組成物、ハニカムセグメント接合体、並びにそれを用いたハニカム構造体
EP1473445A1 (en) Honeycomb structure
JP5103378B2 (ja) ハニカム構造体
JP2013027870A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP5103377B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
WO2001023069A1 (fr) Filtre en nid d'abeilles et ensemble de filtres ceramiques
EP2123617B1 (en) Joining material composition, method for production of the joining material composition, jointed article, and method for production of the jointed article
KR20040099296A (ko) 하니컴 구조체
JP4997068B2 (ja) 接合体及びその製造方法
JP2001096116A (ja) セラミックフィルタ集合体、ハニカムフィルタ
EP2143699A1 (en) Honeycomb construction and coating material to be used therein
JP2007014886A (ja) ハニカム構造体
JP5469337B2 (ja) ハニカム構造体
JP4997064B2 (ja) 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
JPWO2008117611A1 (ja) 接合材組成物及びその製造方法並びに接合体及びその製造方法
JP5253182B2 (ja) ハニカム構造体
WO2016039325A1 (ja) ハニカム焼成体及びハニカムフィルタ
JP2001096113A (ja) ハニカムフィルタ、排気ガス浄化装置
JP5600245B2 (ja) ハニカムセグメント接合体
JPWO2008096569A1 (ja) Dpf用ハニカムセグメント接合体及び該接合体用接合材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121120

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5384102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150