JPWO2007097344A1 - 光学ガラス - Google Patents

光学ガラス Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007097344A1
JPWO2007097344A1 JP2008501729A JP2008501729A JPWO2007097344A1 JP WO2007097344 A1 JPWO2007097344 A1 JP WO2007097344A1 JP 2008501729 A JP2008501729 A JP 2008501729A JP 2008501729 A JP2008501729 A JP 2008501729A JP WO2007097344 A1 JPWO2007097344 A1 JP WO2007097344A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
less
present
component
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008501729A
Other languages
English (en)
Inventor
博之 大川
博之 大川
淳 笹井
淳 笹井
杉本 直樹
直樹 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Publication of JPWO2007097344A1 publication Critical patent/JPWO2007097344A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/02Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of crystals, e.g. rock-salt, semi-conductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/066Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/068Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/20Compositions for glass with special properties for chemical resistant glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、質量%で、B2O3:46〜70、Li2O:3〜10、Y2O3:5〜15、SiO2:0〜46、Al2O3:0〜20、MgO+CaO+SrO+BaO:0〜40、La2O3:0〜30、及び、ZrO2+TiO2+Gd2O3:0〜10を含有する光学ガラスを提供する。

Description

本発明は、屈折率(n)が1.55〜1.69、アッベ数(ν)が55〜65の光学恒数を有する、化学的耐久性、耐候性および溶解性に優れ、特に、プレス成形に適した低温軟化性を有する光学ガラスに関するものである。
特許文献1には、屈折率(n)が1.55〜1.65で、アッベ数(ν)が54以上の、軟化温度がきわめて低い中屈折率低分散の精密プレス用光学レンズとして、SiO23〜40質量%、B11〜21質量%等を含む光学ガラスが提案されている。しかしながら、本文献の光学ガラスは、耐候性、溶解性、低温軟化性等において必ずしも充分なものではない。
また、特許文献1には、ガラス形成酸化物としてリン酸およびホウ酸を選ぶと、プレス成形温度を低くするのには有利であるが、化学的耐久性および耐候性に問題を生じやすいと記載されている。すなわち、プレス成形温度を低くするために、ホウ酸を多くすると、その分、耐久性、耐候性が低下する。そのため、従来、ホウ酸成分を多く含んだ、実用的な光学ガラスは、ほとんど提案されていない。特許文献2は、特許文献1よりホウ酸成分を多く含んだ組成を提案しているが、光学恒数として、屈折率(n)1.62〜1.85、アッベ数(ν)35〜65と、本願発明の目的とする光学恒数とは、実質的に異なるものである。
特開平3−37130号公報 特開昭60−221338号公報
本発明は、屈折率(n)が1.55〜1.69、アッベ数(ν)が55〜65の光学恒数を有する、化学的耐久性、耐候性および溶解性に優れた、低温でプレス成形できるBを多く含む光学ガラスの提供を目的とする。
本発明者らは、前記課題を検討すべく鋭意検討したところ、以下に示す光学ガラスにより上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
(1)質量%で、B:46〜70、LiO:3〜10、Y:5〜15、SiO:0〜46、Al:0〜20、MgO+CaO+SrO+BaO:0〜40、La:0〜30、及び、ZrO+TiO+Gd:0〜10を含有する光学ガラス。
(2)質量%で、B:47〜65、LiO:4〜9、Y:6〜12、SiO:0〜25、Al:0〜10、MgO+CaO+SrO+BaO:0〜30、La:0〜20、及び、ZrO+TiO+Gd:0〜5を含有する光学ガラス。
(3)質量%で、B:48〜60、LiO:5〜8、Y:7〜11、SiO:0〜12、Al:0〜5、MgO+CaO+SrO+BaO:0〜25、La:0〜15、及び、ZrO+TiO+Gd:0〜3を含有する光学ガラス。
本発明の光学ガラス(以下、単に、本ガラスと略す)は、所望の屈折率およびアッベ数を有し、従来のホウ酸塩系光学ガラスに比べて、高屈折率低分散である。即ち、同じアッベ数で比べた場合に、本ガラスの屈折率は前記従来の光学ガラスに比べて0.01程度高い。また、本ガラスは、化学的耐久性、耐候性に優れる一方で、低温で溶解でき溶解性に優れる。更に、低温でプレス成形できるため、プレス金型およびその成形面等に形成される金型保護膜の耐久性が向上し、量産性に優れる。また、低温でプレス成形できるため、プレス成形のサイクル時間短縮等ができる。
本ガラスは、上記のような特徴を有するため、光学ガラスの中でも特にガラスレンズをプレス成形して生産する場合に好適なものである。
本ガラスは、B、LiO、Yを必須成分とする。本ガラスの各成分範囲を限定した理由等を説明する。
成分は、ガラス形成酸化物であり、本発明において、ガラス化範囲を広くし、かつ、低分散化させるのに必須の成分である。B量が少なければ、所望の光学特性が得られにくくなることから、本ガラスでは、46質量%(以下、単に%と略す)以上である。B量が47%以上であると好ましく、48%以上であるとさらに好ましい。一方、B量が多過ぎると、化学的耐久性に劣ることから、本ガラスでは、70%以下である。B量が65%であると好ましく、60%以下であるとさらに好ましい。
SiO成分は、B同様、ガラス形成酸化物であり、本ガラスでは必須成分ではないが、低分散を保ちつつガラスの化学的耐久性を向上させるのに有効な成分である。前記効果を得るためには、SiO含有量は、0.1%以上とするのが好ましい。ただし、SiO量が多すぎると所望の光学特性が得られにくくなるとともに、ガラス軟化温度が上昇してプレス成形温度が上昇する。したがって、SiO量は、46%以下とするのが好ましく、25%以下とするとさらに好ましく、12%以下とすると特に好ましい。
LiO成分は、本ガラスにおいて、ガラス転移点を下げ、プレス成形温度を低下させるのに必須の成分である。LiO量が少なすぎるとプレス成形温度の低下効果が得られにくくなるため、3%以上とする。LiO量を4%以上とすると好ましく、5%以上とするとさらに好ましい。LiO量が多すぎると化学的耐久性が低下するため、10%以下とする。LiO量を9%以下とすると好ましく、8%以下とするとさらに好ましい。
NaO、KOの両成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、LiO同様、ガラス転移点を下げ、プレス成形温度を低下させるのに効果のある成分である。前記効果を得るためには、NaOおよびKOの合量は、0.1%以上とするのが好ましい。一方、NaOおよびKOの合量が、多すぎると化学的耐久性が低下するため、20%以下とするのが好ましく、10%以下とするとさらに好ましく、5%以下とすると特に好ましい。
成分は、分散を大きくすることなしに屈折率を高め、さらに、化学的耐久性を向上させるのに必須の成分である。Y量が少ないと所望の光学恒数が得られにくくなるので、本ガラスでは、5%以上とする。Y量が6%以上であると好ましく、7%以上であるとさらに好ましい。一方、Y量が多いと、ガラスの溶解温度が上昇して溶解性が低下するため、本ガラスでは、15%以下とする。Y量が12%以下であると好ましく、11%以下であるとさらに好ましい。
La成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、Y成分と同様に、分散を大きくすることなしに屈折率を高め、さらに、化学的耐久性を向上させるのに効果のある成分である。前記効果を得るためには、La量を0.1%以上とするのが好ましい。ただし、La量が多いと、ガラスの溶解温度が上昇して溶解性が低下するため、30%以下とするのが好ましく、20%以下とするとさらに好ましい。La量が15%以下であると特に好ましい。
Al成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、ガラスの化学的耐久性の向上に効果がある。前記効果を得るためには、Al量を0.1%以上とするのが好ましい。一方、含有量が多すぎると所望の光学恒数が得られにくくなると共にガラスの溶解性が低下するため、20%以下とする。Al量が10%以下とするのが好ましく、5%以下とするとさらに好ましい。
MgO、CaO、SrO、BaOの各成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、屈折率を向上させる効果がある。前記効果を得るためには、含有量を合量で0.1%以上とするのが好ましい。一方、前記の合量が多すぎると化学的耐久性が低下するため、本ガラスにおいて、前記の合量を40%以下とするのが好ましく、30%以下とするとさらに好ましく、25%以下とすると特に好ましい。
ZrO、TiO、Gd成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、化学的耐久性の向上やガラスの失透を防止するのに効果がある。前記効果を得るためには、含有量を合量で0.1%以上とするのが好ましい。一方、前記の合量が多すぎるとアッベ数が低下して高分散化するため、本ガラスにおいて、前記の合量を10%以下とするのが好ましく、5%以下とするとさらに好ましく、3%以下とすると特に好ましい。
Ta、GeO、Ga、Nb、WO、TeOの各成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、屈折率を向上させるのに効果がある成分である。前記効果を得るためには、含有量を合量で0.1%以上とするのが好ましい。ただし、これらの合量が多すぎるとアッベ数が低下して高分散化してしまうこと、また、これらの各成分は、高価であるため、添加する場合でも10%以下とするのが好ましい。前記の合量が5%以下であると、さらに好ましく、前記の合量を3%以下とすると特に好ましい。
成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、アッベ数を上げるのに効果がある。前記効果を得るためには、P含有量を0.1%以上とするのが好ましい。一方、P量が多すぎると、化学的耐久性が低下するほか、溶解時の揮発が比較的激しく、均質なガラスを製造しにくくなることから、P量は、20%以下とするのが好ましく、15%以下とするとさらに好ましい。10%以下であるとさらに好ましいが、本ガラスに、P成分を含まないと、特に、好ましい。F成分もP成分と同様の効果等があるので、含む場合には、同量程度とすると好ましい。本ガラスにF成分を含まないとさらに好ましい。
Sb成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、本ガラス溶融時の清澄剤として添加することができる。本ガラスにおいて、Sb量は、使用する場合には0.1%以上とするのが好ましい。一方、多すぎると光学特性等に影響するおそれもあるので、Sb量としては、2%以下とするのが好ましく、1%以下とするとさらに好ましい。
ZnO、PbO成分は、本ガラスでは必須成分ではないが、ガラスを軟化させるのに効果がある。前記効果を得るためには、含有量を合量で0.1%以上とするのが好ましい。一方、環境面の観点から前記の合計を20%以下とするのが好ましく、10%以下とするとさらに好ましく、5%以下とするとより好ましい。本ガラスにZnO、PbO成分含まないのが特に好ましい。
本ガラスによれば、屈折率(n)が1.55〜1.69、アッベ数(ν)が55〜65の光学恒数を有する、化学的耐久性、耐候性および溶解性に優れた、低温でプレス成形できるBを多く含む光学ガラスを得ることができる。本ガラスの屈折率としては、1.60以上であると好ましく、1.62以上であるとさらに好ましい。
また、本ガラスのアッベ数としては、60以上であると好ましく、61.5以上であるとさらに好ましい。本ガラスのガラス転移温度としては、580℃以下であると好ましく、560℃以下であるとさらに好ましい。
以下、本発明の実施の形態を実施例に基づいて詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
本ガラスの実施例を表1に示す。例2〜例16が本ガラスの実施例であり、例1が本ガラスの比較例である。
[化学組成・試料作成法]
表1に示す化学組成(%)となるように原料を秤量した。各化学成分の原料としては、Bの場合はHBOを、CaOの場合はCaCOを、SrOの場合はSrCOを、LiOの場合はLiCOを、SiO、Al、ZrO、MgO、La、Y、Gdの場合は酸化物を、それぞれ使用した。秤量した原料を擂潰機で30分間乾式混合し、内容積300cmの白金ルツボ内に入れて、1100〜1300℃で2〜6時間溶融、清澄、撹拌後、約550℃に予熱した縦200mm×横50mmの長方形の金型に鋳込み後、約1℃/分で徐冷してサンプルとした。
[評価方法]
屈折率(n)はヘリウムd線に対する屈折率であり、屈折率計(カルニュー光学工業社製、商品名:KRP−2)で測定した。尚、屈折率(n)の測定値については、小数点以下5桁目まで出し、小数点以下3桁目を四捨五入して記載した。アッベ数(ν)は、ν=(n−1)/(n−n)から求めた。尚、本式から計算されるアッベ数(ν)の値については、小数点以下2桁目を四捨五入して記載した。ここで、n、nは、それぞれ水素F線および水素C線に対する屈折率である。ガラス転移点(Tg)は、得られた各ガラス粉末を熱分析装置(セイコーインスツルメント社製、商品名:EXSTAR6000 TG/DTA)で示差熱分析(DTA)により、昇温速度10℃/分で測定した。
ガラスの溶解性等については、上記サンプル作製時に目視で観察し、例2〜例16まで問題のないことを確認した。
Figure 2007097344
Figure 2007097344
Figure 2007097344
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2006年2月21日出願の日本特許出願(特願2006−044054)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
本ガラスによれば、所望の屈折率およびアッベ数を有し、化学的耐久性、耐候性に優れる一方で、低温で溶解やプレス成形できるため、溶解性に優れ、また、プレス金型およびその成形面等に形成される金型保護膜の耐久性やプレス成形のサイクル時間短縮等が向上し、量産性に優れる。光学ガラスの中でも特にガラスレンズをプレス成形して生産する場合に好適なものである。

Claims (3)

  1. 質量%で、
    :46〜70、
    LiO:3〜10、
    :5〜15、
    SiO:0〜46、
    Al:0〜20、
    MgO+CaO+SrO+BaO:0〜40、
    La:0〜30、及び、
    ZrO+TiO+Gd:0〜10
    を含有する光学ガラス。
  2. 質量%で、
    :47〜65、
    LiO:4〜9、
    :6〜12、
    SiO:0〜25、
    Al:0〜10、
    MgO+CaO+SrO+BaO:0〜30、
    La:0〜20、及び、
    ZrO+TiO+Gd:0〜5
    を含有する光学ガラス。
  3. 質量%で、
    :48〜60、
    LiO:5〜8、
    :7〜11、
    SiO:0〜12、
    Al:0〜5、
    MgO+CaO+SrO+BaO:0〜25、
    La:0〜15、及び、
    ZrO+TiO+Gd:0〜3
    を含有する光学ガラス。
JP2008501729A 2006-02-21 2007-02-20 光学ガラス Withdrawn JPWO2007097344A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044054 2006-02-21
JP2006044054 2006-02-21
PCT/JP2007/053108 WO2007097344A1 (ja) 2006-02-21 2007-02-20 光学ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007097344A1 true JPWO2007097344A1 (ja) 2009-07-16

Family

ID=38437383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501729A Withdrawn JPWO2007097344A1 (ja) 2006-02-21 2007-02-20 光学ガラス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7582580B2 (ja)
JP (1) JPWO2007097344A1 (ja)
KR (1) KR20080101928A (ja)
CN (1) CN101389575A (ja)
WO (1) WO2007097344A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080101928A (ko) 2006-02-21 2008-11-21 아사히 가라스 가부시키가이샤 광학 유리
CN101516794A (zh) * 2006-09-14 2009-08-26 旭硝子株式会社 光学玻璃和使用该光学玻璃的透镜

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127908A (en) * 1976-04-16 1977-10-27 Corning Glass Works Glass having high refraction index and low density
JPS60221338A (ja) * 1984-04-12 1985-11-06 Ohara Inc 光学ガラス
EP0338934A1 (fr) * 1988-04-20 1989-10-25 Etablissement Public dit: CENTRE NATIONAL DE LA RECHERCHE SCIENTIFIQUE (CNRS) Nouvelles compositions vitreuses luminescentes, leur préparation et leur application
JPH0687627A (ja) * 1992-06-04 1994-03-29 Carl Zeiss:Fa 光学クラウンガラス
JPH0920530A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Hoya Corp 光学ガラス用組成物
JP2004191907A (ja) * 2002-02-22 2004-07-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 平板レンズ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2726310B2 (ja) 1989-07-04 1998-03-11 株式会社住田光学ガラス 精密プレス成形用光学ガラス
FR2793241B1 (fr) * 1999-05-06 2002-03-08 Corning Inc Composition de verre borate dope a l erbium
JP4093524B2 (ja) * 2001-02-20 2008-06-04 Hoya株式会社 光学ガラス、プレス成形予備体および光学部品
DE10122263C2 (de) * 2001-05-08 2003-04-03 Schott Glas Optische Gläser und ihre Verwendung
TW200303995A (en) 2002-02-22 2003-09-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd Planar lens and its producing method
JP2005154251A (ja) * 2003-10-30 2005-06-16 Asahi Glass Co Ltd 光学ガラスおよびレンズ
JP4140850B2 (ja) * 2004-03-05 2008-08-27 Hoya株式会社 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法
US20050188724A1 (en) 2004-03-01 2005-09-01 Hoya Corporation Process for the production of precision press-molding preform and process for the production of optical element
KR20080101928A (ko) 2006-02-21 2008-11-21 아사히 가라스 가부시키가이샤 광학 유리

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127908A (en) * 1976-04-16 1977-10-27 Corning Glass Works Glass having high refraction index and low density
JPS60221338A (ja) * 1984-04-12 1985-11-06 Ohara Inc 光学ガラス
EP0338934A1 (fr) * 1988-04-20 1989-10-25 Etablissement Public dit: CENTRE NATIONAL DE LA RECHERCHE SCIENTIFIQUE (CNRS) Nouvelles compositions vitreuses luminescentes, leur préparation et leur application
JPH0687627A (ja) * 1992-06-04 1994-03-29 Carl Zeiss:Fa 光学クラウンガラス
JPH0920530A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Hoya Corp 光学ガラス用組成物
JP2004191907A (ja) * 2002-02-22 2004-07-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 平板レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101389575A (zh) 2009-03-18
US7582580B2 (en) 2009-09-01
WO2007097344A1 (ja) 2007-08-30
KR20080101928A (ko) 2008-11-21
US20080312063A1 (en) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI300061B (en) Optical glass
JP3377454B2 (ja) モールドプレス用光学ガラス
TWI316929B (en) Optical glass
CN101386469B (zh) 高折射低色散光学玻璃
JP4411424B2 (ja) 高屈折率の精密プレス成形用光学ガラス
JPWO2007049622A1 (ja) リン酸塩光学ガラス
TWI273097B (en) Low temperature molded optical glass
JPH01308843A (ja) 光学ガラス
JP5271483B2 (ja) 光学ガラス
JP2008105869A (ja) 光学ガラス
JPH0492834A (ja) 精密プレス用光学ガラス
JPH10114538A (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP2007070194A (ja) 光学ガラス
JP2009018952A (ja) 光学ガラス
JPH07149536A (ja) 光学ガラス
JPS61163138A (ja) 高屈折率低分散の光学ガラス
KR20090010994A (ko) 광학 유리
JP2005008518A (ja) 低融点光学ガラス
JP2616958B2 (ja) 精密プレス成形用光学ガラス
JPWO2007097344A1 (ja) 光学ガラス
JPH0617246B2 (ja) 光学ガラス
JPH0797234A (ja) 低融点光学ガラス
JP5770973B2 (ja) 光学ガラスおよび光学素子
JPH01148726A (ja) 光学ガラス
JPWO2012086539A1 (ja) 光学ガラス及びこれから作製される光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120919