JPWO2006129433A1 - 乳房画像生成方法 - Google Patents

乳房画像生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006129433A1
JPWO2006129433A1 JP2007518879A JP2007518879A JPWO2006129433A1 JP WO2006129433 A1 JPWO2006129433 A1 JP WO2006129433A1 JP 2007518879 A JP2007518879 A JP 2007518879A JP 2007518879 A JP2007518879 A JP 2007518879A JP WO2006129433 A1 JPWO2006129433 A1 JP WO2006129433A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breast
imaging
order information
breast image
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007518879A
Other languages
English (en)
Inventor
直人 盛山
直人 盛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Publication of JPWO2006129433A1 publication Critical patent/JPWO2006129433A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

本発明は、乳房画像と当該画像の管理に必要な撮影オーダ情報との対応関係の正誤の判別を容易とする乳房画像生成方法の提供を目的とする。この乳房画像生成方法は、被写体の左右の乳房について斜位方向の撮影を指示する撮影オーダ情報に、乳房画像のデータとの関連を示す識別情報を対応付けて記憶手段に記憶させる工程と、前記撮影オーダ情報に基づいて乳房の撮影を行い、乳房画像のデータを生成する工程と、前記識別情報を元に、前記生成された乳房画像のデータに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、一被写体分の乳房画像のデータについて撮影オーダ情報の判別がなされた後、前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に表示する工程と、を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、一の患者の左右乳房の乳房画像を生成する方法に関する。
従来から、乳癌等の検査のため乳房部位を撮影するX線撮影装置とその制御装置とを通信ネットワークを介して接続し、撮影の管理作業を容易にする撮影システムが開発されている(例えば、特許文献1参照)。
上記撮影システムでは、撮影前に医師の依頼により撮影オーダ情報という撮影に関する指示情報が発行され、この撮影オーダ情報に基づいて撮影技師により撮影作業がすすめられる。撮影オーダ情報は、撮影対象の患者の氏名、性別等の患者に関する情報や、撮影部位、撮影方向、撮影方法等の撮影に関する情報、検査日、担当医師名等の検査情報等を含む指示情報である。撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影により乳房画像が生成されると、撮影システムでは乳房画像に関する情報としてその撮影オーダ情報を乳房画像に付帯する処理が行われる。その後、乳房画像はその付帯情報に基づいてデータベース化され、管理されることになる。
乳房画像を撮影する場合、一人の患者に対し左右の乳房について複数の撮影方向から撮影が行われる場合が多い。そのため、複数のカセッテを用いて連続して撮影作業が行われることがある。複数のカセッテを用いる場合、どの撮影オーダ情報による撮影にどのカセッテを使用したのかが不明になると、カセッテから読み取られた乳房画像にどの撮影オーダ情報を付帯させるべきかが撮影システムにおいて認識できなくなるため、撮影前又は撮影後に撮影オーダ情報とカセッテの固有IDとを対応づける設定登録(これをカセッテ登録という)の処理が必要となる。
特開2002−158862号公報
撮影前にカセッテ登録を行った場合、技師は撮影オーダ情報に対して登録したカセッテを用いて撮影を行わなければならないため、撮影対象の撮影オーダ情報と登録したカセッテの対応関係を記憶しておかなければならない。一方、撮影後に登録を行った場合、やはり撮影時にどの撮影にどのカセッテを使用したかを記憶しておかなければならない。このカセッテと撮影の関係を技師が間違えた場合、制御装置において一連の撮影で得られた各乳房画像に対し、誤った撮影オーダ情報を付帯させてしまうこととなる。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、乳房画像と当該画像の管理に必要な撮影オーダ情報との対応関係の正誤の判別を容易とし、その誤りを正しく修正することを可能とすることである。
本発明の上記目的は、下記構成により達成された。
(1)被写体の左右の乳房について斜位方向の撮影を指示する撮影オーダ情報に、乳房画像のデータとの関連を示す識別情報を対応付けて記憶手段に記憶させる工程と、前記撮影オーダ情報に基づいて乳房の撮影を行い、乳房画像のデータを生成する工程と、前記識別情報を元に、前記生成された乳房画像のデータに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、一被写体分の乳房画像のデータについて撮影オーダ情報の判別がなされた後、前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に表示する工程と、を含むことを特徴とする乳房画像生成方法。
(2)被写体の左右の乳房について斜位方向及び上下方向の撮影を指示する撮影オーダ情報に、乳房画像のデータとの関連を示す識別情報を対応付けて記憶手段に記憶させる工程と、前記撮影オーダ情報に基づいて乳房の撮影を行い、乳房画像のデータを生成する工程と、前記識別情報を元に、前記乳房画像のデータに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、一被写体分の乳房画像のデータについて撮影オーダ情報の判別がなされた後、前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に表示する工程と、を含むことを特徴とする乳房画像生成方法。
(3)前記スタンプ画像を重ねた合成画像を表示した後、操作手段を介して前記識別情報の修正が指示操作されると、前記乳房画像が生成された順に、一被写体分の各乳房画像を並べて表示することを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の乳房画像生成方法。
(4)生成順に各乳房画像を表示後、操作手段を介して入力される前記乳房画像と撮影オーダ情報との対応関係の修正指示操作に応じて、前記撮影オーダ情報に対応付けられた識別情報を修正し、前記記憶手段に更新記憶させる工程を含むことを特徴とする上記(3)に記載の乳房画像生成方法。
(5)前記修正された識別情報を元に、前記斜位方向で撮影された左右一組の乳房画像のそれぞれに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に再表示する工程と、を含むことを特徴とする上記(4)に記載の乳房画像生成方法。
(1)、(2)によれば、斜位方向で撮影された左右乳房の乳房画像と撮影オーダ情報との対応関係の正誤を、撮影実施条件や撮影オーダ情報等に基づくスタンプ画像と乳房画像における乳房領域との位置関係から、技師は容易に判別することができる。
(3)によれば、乳房画像の生成順から各乳房画像の乳房部位が左右何れであるかを判別することが可能となる。一般的に、撮影は左右の乳房について交互に行われるので、生成順に乳房画像を並べた場合、各乳房画像の乳房部位は左右交互になっているはずである。また、斜位方向の乳房画像は画像中の乳房領域の形状等から左右乳房の判別が目視で可能であるため、斜位方向の乳房画像を特定することにより、各乳房画像の生成順から上下方向の乳房画像の乳房部位を判別することができる。
(4)によれば、撮影オーダ情報と乳房画像とを対応付けるキーとなる識別情報を修正することにより、撮影オーダ情報と乳房画像との対応関係を正しいものに修正することができる。
(5)によれば、修正後の対応関係により再度スタンプ画像を重ねた合成画像を表示することにより、修正操作によって正しい対応関係となったかどうかを技師が確認することができる。
本実施形態における乳房画像撮影システム100のシステム構成を示す図である。 図1の撮影装置を示す図である。 カセッテの撮影台への装着例を説明する図である。 制御装置の内部構成を示す図である。 撮影オーダ情報、カセッテID、撮影実施条件の対応関係を管理するためのオーダファイル例を示す図である。 制御装置において実行される画像登録処理を説明するフローチャートである。 撮影オーダ情報と乳房画像とが正しい対応関係にある場合の合成画像の作成例を示す図である。 撮影オーダ情報と乳房画像とが誤った対応関係にある場合の合成画像の作成例を示す図である。 制御装置において表示される表示画面例を示す図であり、(a)は確認画面、(b)は修正結果画面を示す。 制御装置において表示される修正画面例を示す図である。 異なる撮影方向で撮影した場合の確認画面を示す図である。 異なる撮影方向で撮影した場合の修正画面を示す図である。
符号の説明
100 乳房画像撮影システム
10 撮影装置
30 制御装置
31 制御部
32 操作部
33 表示部
36 画像メモリ
50 読取装置
c カセッテ
まず、構成を説明する。
図1に、本実施形態における乳房画像管理システム100のシステム構成を示す。
乳房画像管理システム100は、患者(被写体)の乳房を撮影部位として撮影を行い、その乳房画像のデータを生成するものであり、この乳房画像に撮影オーダ情報を付帯させて画像管理を行う。図1に示すように、乳房画像管理システム100は、撮影装置10、制御装置30、読取装置50、フィルム出力装置70を備えて構成されており、各装置10,30,50,70は通信ネットワークNを介して接続されている。
以下、各装置について説明する。
撮影装置10は、患者の乳房を被写体としてX線撮影を行い、そのX線画像(乳房画像)をカセッテに記録するものである。
図2に、撮影装置10を示す。
図2に示すように、撮影装置10は、撮影を行う撮影部1がアーム状に形成され、支柱2に沿って矢印A方向に昇降可能に、かつ支持軸4を介して矢印B方向に回転可能に構成されている。また、撮影部1の昇降・回転操作や制御装置30との通信操作を行うための本体部3を有しており、技師はこの本体部3を介して撮影操作を行うことができる。
撮影部1は、X線を発生するX線源5と、乳房を載置するための撮影台6とが対向配置され、撮影台6に載置された乳房を挟み込んで圧迫する圧迫版7を備えて構成されている。図3に、撮影部1の側面図を示す。図3に示すように、撮影部1は撮影台6の上部に画像検出器(カセッテc)を装着可能に構成されており、カセッテcを撮影台6に固定するためのホルダ(図示せず)が形成されている。なお、本実施形態では画像検出器としてカセッテcを適用した例を説明するが、FPD(Flat Panel Detector)等の他の画像検出器を適用することとしてもよい。
撮影方向は、撮影部1を図2に示す矢印B方向に回転させることにより調整可能である。例えば、上下方向(以下、CCという)で撮影を行う際には撮影部1を正立させた状態(回転角度0度)で撮影を行い、斜位方向(以下、MLOという)で撮影を行う際には、撮影部1を正立させた状態から30度程度回転させて撮影を行う。なお、本発明においてMLOで撮影とは、撮影部1を30度回転させて撮影するものに限られることなく、CCで撮影する場合の0度を除いた回転角度(例えば15度や60度など)で撮影するものをいう。MLOで撮影された乳房画像には胸筋部が存在し、この胸筋部の映った位置は左右の乳房画像で必ず異なるため、後述するように、技師はこの胸筋部の位置に基づき乳房部位の左右を容易に目視判別することができる。
カセッテcは、蛍光体プレートを内蔵して被写体を透過したX線をこの蛍光体プレートに吸収することにより、そのX線画像を記録するものである。なお、カセッテcには、乳房以外の撮影部位にも使用可能な一般的なタイプのものと、乳房撮影専用のものとがある。何れのタイプのカセッテcを使用することとしてもよいが、撮影台6におけるカセッテcの配置方向を統一するため、カセッテcの被写体側に位置させる一辺を技師が識別できるように、色を付す、凹凸を設ける、材質を変える等することが好ましい。なお、乳房撮影専用の場合、その一辺が被写体の胸壁ぎりぎりまで撮影できるように蛍光体プレートが形成されており、この被写体に当接させる一辺が識別可能となるように上記のような加工がなされていることが一般的である。
カセッテcには、通常カセッテに固有の識別情報としてカセッテID(本発明における識別情報)が付されており、このカセッテIDがバーコード化されて、図3に示すようにカセッテcにおいて被写体と当接する一辺と逆の他辺に表示されている。これに応じて、撮影台6には、カセッテcが配置された際にそのバーコードが表示された部分(これをID部c1という)と対応する位置にバーコードを読み取るID読取部3fが設けられている。このID読取部3fにより、撮影台6に装着されたカセッテcのID部c1を正常に読み取ることができた場合、カセッテcが正しい配置方向で装着されたと判断し、ID部c1を読み取ることができなかった場合にはカセッテcの配置方向が誤っていると判断する。
また、撮影装置10は、撮影が実施された後、当該撮影時のX線源5における管電流、管電圧、圧迫板7により圧迫厚等の撮影実施時の条件(以下、撮影実施条件という)の情報を制御装置30に送信する。
次に、制御装置30について説明する。
制御装置30は、撮影オーダ情報に基づいて撮影管理を行うとともに、読取装置50により読み取られた乳房画像を管理する。
図4に、制御装置30の内部構成を示す。
図4に示すように、制御装置30は、制御部31、操作部32、表示部33、通信部34、記憶部35、画像メモリ36を備えて構成されている。
制御部31は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成されており、CPUにより記憶部35に記憶される制御プログラムをRAMに展開し、当該制御プログラムに従って各部の処理動作を統括的に制御する。例えば、撮影前において、制御部31は記憶部35に記憶されている撮影オーダ情報の表示制御を行う。また、操作部32を介して入力される登録操作に応じて、撮影オーダ情報にカセッテIDを対応づけて記憶させる。一方、撮影装置10から通信部34を介して撮影時の撮影実施条件の情報が入力されると、当該撮影実施条件の情報を撮影オーダ情報に対応づけて記憶部35に記憶させる。
また、撮影後において、制御部35は本発明に係る画像登録処理プログラムに従って画像登録処理を実行し、撮影により得られた各乳房画像に対応する撮影オーダ情報を判別し、乳房画像に付帯させる処理を行う。また、その対応関係の修正処理を行う。処理の詳細については後述する。
操作部32は、キーボードやマウス、表示部33と一体的に構成されるタッチパネル等の操作手段であり、操作に応じた操作信号を生成して制御部31に出力する。
表示部33は、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示ディスプレイを備えて構成される表示手段であり、撮影オーダ情報の一覧画面や、読取装置50から入力された乳房画像の撮影結果画面等の各種操作画面の他、処理結果やメッセージ等の表示情報を表示する。
通信部34は、ネットワークインターフェイスカード、モデム等の通信用インターフェイスを備えて構成され、撮影装置10や読取装置50等の外部機器とデータの送受信を行う。例えば、撮影前に図示しないHIS(Hospital Information System)やRIS(Radiology Information System)等において発行された撮影オーダ情報を受信する。或いは、撮影装置10から撮影実施条件の情報を受信したり、読取装置50から生成された乳房画像のデータを受信したりする。
記憶部35は、制御プログラムや制御プログラムの実行に必要なパラメータ、或いは処理結果等のデータを記憶している。また、記憶部35は、撮影オーダ情報とともに撮影実施条件の情報、登録カセッテの識別情報の対応関係を管理するためのオーダファイル351を記憶する記憶手段である。
オーダファイル351には、図5に示すように、オーダID毎に撮影オーダ情報が記憶されているとともに、その撮影オーダ情報に対応づけて、撮影オーダ情報に対して登録されたカセッテcのカセッテID及び撮影実施条件の情報が記憶されている。
撮影オーダ情報には、撮影対象の患者に関する患者情報(患者ID、患者氏名等)、撮影に関する撮影情報(撮影部位、撮影方向等)等、撮影の指示情報が含まれる。なお、撮影部位の項目において「L」は左乳房、「R」は右乳房を示す。
画像メモリ36は、読取装置50により生成された乳房画像を記憶している。
次に、読取装置50について説明する。
読取装置50は、カセッテcにより検出された乳房画像の読取処理を行って、乳房画像データを生成するものである。読取装置50は、装填されたカセッテcの蛍光体プレートに励起光を照射してその輝尽光を光電変換することにより乳房画像を読み取る読取部や、制御装置30と通信を行うための通信部、操作部等を備えて構成されている。
また、読取装置50は、装填されたカセッテcのID部c1に対応する位置にバーコードリーダを備えており、このバーコードリーダによりカセッテIDを読み取る。バーコードリーダにより正常にカセッテIDが読み取れない場合は、警告音等を発し、読取処理を禁止する。これにより、常にカセッテcの装填方向を統一することができる。
読み取られた乳房画像は、読取装置50によりカセッテIDの情報が付帯された後、制御装置30に送信される。
フィルム出力装置70は、制御装置30から送信される乳房画像のデータに基づいて、フィルム上に乳房画像を出力する。
次に、上記乳房画像撮影システム100の動作について、撮影技師の撮影作業と併せて説明する。
まず、撮影から乳房画像のデータが生成されるまでの流れを説明する。
乳房画像撮影システム100では、最初に制御装置30において撮影オーダ情報に基づいて、撮影予定の患者がリスト表示される。このリスト表示された患者のうち、撮影技師により撮影対象の患者が選択操作されると、当該選択された患者に対応する撮影オーダ情報が表示される。
なお、本実施形態では、一の患者について左右の乳房部位のそれぞれに対し、MLOの撮影方向で撮影するよう撮影オーダ情報により指示されていることとして、以下の説明を行う。
技師は、左右の乳房部位についての各撮影オーダ情報に対し、撮影に使用する2枚のカセッテcのカセッテ登録を行う。具体的には、技師がカセッテ登録を行う撮影オーダ情報を選択した後、カセッテIDを操作部32を介して入力する。制御装置30では、選択された撮影オーダ情報に対応づけて入力されたカセッテIDの情報がオーダファイル351に記憶される。
次いで、技師はカセッテ登録された2枚のカセッテcをもって撮影装置10が設置されている撮影室へ移動し、撮影台6上に撮影対象の撮影オーダ情報に対応する、つまり撮影オーダ情報に対して登録されたカセッテcを装着する。このとき、ID部c1が撮影装置10側のID読取部3fと対応するようにカセッテcの装着方向を常に一定とする。撮影装置10では、ID読取部3fにより装着されたカセッテcのID部c1の読取処理が行われ、正常に読み取れない場合は、カセッテc1が誤装着されていると判断されて警告動作が行われる。
一方、カセッテcが正しく装着され、カセッテIDが正常に読み取られた場合、撮影装置10は撮影可能な状態となるので、技師は被写体である患者を撮影位置に立たせて撮影対象の撮影部位及び撮影方向を調整後、操作部を介して撮影の指示操作を行う。撮影装置10では、撮影指示に応じてX線が照射され、撮影が行われる。撮影後、撮影装置10では、管電圧、管電流、圧迫厚等の撮影実施条件の情報が生成され、ID読取部3fにより読み取られたカセッテIDの情報とともに制御装置30に送信される。制御装置30では、カセッテIDを元にオーダファイル351内の対応する撮影オーダ情報に、撮影実施条件の情報が対応づけられて記憶される。
このような撮影工程を左右の乳房部位について登録したカセッテcを入れ替えながら行う。
そして、全ての撮影が終了すると、技師は撮影済みの2枚のカセッテcを読取装置50に順に装填する。このとき、装填する順番は制限しない。読取装置50では、装填されたカセッテcからカセッテID及び乳房画像が読み取られ、そのデータが生成される。
制御装置30では、撮影オーダ情報についてカセッテ登録されたカセッテIDに対応する乳房画像が読取装置50から取得されると、後述する画像登録処理が実行され、乳房画像に撮影オーダ情報が付帯されることとなる。
以下、本発明に係る画像登録処理について、図6を参照して説明する。
図6に示す画像登録処理では、まず制御部31によりオーダファイル351が読み出され、一患者分の撮影オーダ情報に対応する全ての乳房画像が取得されたか否かが判別される(ステップS1)。この判別はカセッテIDを元に行われ、撮影オーダ情報に対して登録されたカセッテIDに対応する乳房画像が取得されたか否かにより判別される。
そして、一患者分の全ての乳房画像が取得されたと判別されると(ステップS1;Y)、各乳房画像に付帯されているカセッテIDを元に、各乳房画像に対応する撮影オーダ情報がオーダファイル351から読み出され、当該撮影オーダ情報から左右の乳房部位、撮影方向及び撮影実施条件の情報が取得される(ステップS2)。
次いで、各乳房画像についての撮影実施条件や撮影オーダ情報などを示すスタンプ画像が作成される。また、各乳房画像の胸筋側が隣り合わせとなるように、この左右の乳房部位に応じて乳房画像が回転されて配置された合成画像が作成され、その合成画像上に前記スタンプ画像が重ねられた後、表示部33に表示される(ステップS3)。
合成画像の作成方法について、具体的に説明する。
乳房画像を読影する際に、左右の乳房の乳房画像を並べて比較読影することが一般的であり、そのような読影スタイルに合わせて、フィルムへ出力する際にも同一撮影方向で撮影された左右乳房の乳房画像を一組として胸筋側を隣り合わせとなるように向きを調整して配置した合成画像を作成してこれを出力することが多い。
例えば、図7に示すように、左右の乳房部位についてMLOで撮影された乳房画像を合成する場合、撮影方向がMLOで、乳房部位が左乳房(以下、MLO−Lという)の乳房画像G1は0度の回転、つまり回転されないまま、左側の位置に配置される。一方、撮影方向がMLOで、乳房部位が右乳房(以下、MLO−Rという)の乳房画像G2は180度回転された後、MLO−Lの右隣に配置される。
なお、撮影オーダ情報の乳房部位がLであれば、この撮影オーダ情報に対応する乳房画像の回転角度は0度、配置位置は左側とし、撮影オーダ情報の乳房部位がRであれば、この撮影オーダ情報に対応する乳房画像の回転角度は180度、配置位置は右側とする条件は、予め設定情報として記憶部35に記憶しておき、合成画像を作成する際に合成する乳房画像の乳房部位の左右に応じてその設定情報を読み出すこととする。
2つの乳房画像G1,G2の合成が終了すると、MLO−Lの乳房画像G1のスタンプ画像gLが作成されてMLO−Lの乳房画像G1の下方中央部の位置に重ねて配置される。MLO−Rの場合も同様に、そのMLO−Rの乳房画像G2のスタンプ画像gRが作成されて、合成後のMLO−Rの乳房画像G2の下方中央部の位置に重ねて配置される。スタンプ画像gL,gRには、管電流、管電圧等の撮影実施条件を示す文字画像、あるいは撮影部位、撮影部位等の撮影オーダ情報を示す文字画像が含まれており、このスタンプ画像gL,gRは乳房領域と重ならない位置、つまり素抜け領域(被写体を介さずに直接X線が照射された領域)に出力するため、例えば乳房画像G1,G2の左右端から同一距離の位置であって、かつ下方から5mmの位置等、乳房領域が画像上に現れない領域として予め定められた所定位置に配置される。なお、このスタンプ画像gL,gRを配置する位置は、予め設定して記憶部35に記憶されており、撮影実施条件や撮影オーダ情報に基づいてスタンプ画像gL,gRを作成した後、記憶部35に記憶された配置情報を読み出し、乳房画像G、G2にそれぞれのスタンプ画像gL,gRを配置することとする。
しかしながら、撮影オーダ情報で指定されている乳房部位と、実際に撮影された乳房部位とが異なる場合、つまり乳房画像と誤った対応関係の撮影オーダ情報における乳房部位の情報に基づいて各乳房画像の回転・配置を行うと、上記スタンプ画像の位置が不適切なものとなる。例えば、図8に示すように、使用すべきカセッテを逆に使用して撮影が行われた場合、乳房画像G1,G2には互いの正規の撮影オーダ情報がそれぞれ逆に対応付けられることとなり、実際に撮影された乳房部位と、撮影オーダ情報における乳房部位とが異なるものとなってしまう。
この場合でも、撮影オーダ情報における乳房部位に基づいて各乳房画像G1,G2の合成が行われるため、上記設定情報に定めた配置条件や回転条件に従って合成されると、その合成画像は胸筋領域が隣り合わせとなるものの、乳房領域の配置方向が逆転し、スタンプ画像gL,gRが乳房領域と重複してしまう。このとき、このスタンプ画像gL,gRの重複により、技師が目視で撮影オーダ情報と乳房画像との対応関係が誤っていることを判別することが可能となる。本実施形態では、この合成画像上におけるスタンプ画像と乳房領域との位置関係により、誤った対応関係を修正できることとする。
スタンプ画像が合成された合成画像は、図9(a)に示すように確認画面d1上に表示される。技師は、この確認画面d1において表示された合成画像の画質、スタンプ画像の有無や内容、位置等を確認し、スタンプ画像と乳房領域との重複により撮影オーダ情報と乳房画像の対応関係の誤りが発見された場合には修正ボタンk1を押下操作する。また、表示された合成画像でよければ出力ボタンk2を押下操作する。
制御装置30では、修正ボタンk1が押下操作され、修正の指示操作がなされると(ステップS4;Y)、図10に示すような修正画面d2が表示部33上に表示され、合成前の各乳房画像、つまり回転及び配置がされていない元の状態で各乳房画像がその取得順に表示される(ステップS5)。修正画面d2では、現在登録されている内容として、カセッテIDを元に各乳房画像に対応する撮影オーダ情報のオーダID、乳房部位及び撮影方向の情報が表示されるとともに、その撮影オーダ情報に対してカセッテ登録されたカセッテのカセッテIDが表示される。技師は、撮影オーダ情報の内容と乳房画像とを確認し、2つの乳房画像における胸筋部の位置から撮影オーダ情報と乳房画像との対応関係が誤っていると判断した場合は、入替ボタンk3を押下操作する。
制御装置30では、オーダ入替ボタンk3が押下操作されると、オーダファイル351において各乳房画像の現在の撮影オーダ情報に対応付けられているカセッテIDが入れ替えて更新記憶され、各乳房画像と撮影オーダ情報との対応関係が修正される(ステップS6)。すなわち、撮影オーダ情報に対応付けられていたカセッテIDを、その撮影オーダ情報に対応する真の乳房画像に付帯されているカセッテIDと一致させることにより、対応関係を修正することとなる。
次いで、各乳房画像のカセッテIDに対応する撮影オーダ情報(つまり、対応関係が修正された後の撮影オーダ情報)がオーダファイル351から読み出され、当該撮影オーダ情報に含まれる乳房部位の情報に基づいて、再度各乳房画像の合成画像が作成される。すなわち、乳房部位が左右何れであるかに応じて回転され、合成用フォーマットの適した位置に配置された後、スタンプ画像が合成される。この合成画像は図9(b)に示すように確認画面d3において再表示される(ステップS7)。
技師は、確認画面d3において乳房画像を確認し、スタンプ画像の位置から撮影オーダ情報と乳房画像の対応関係が正しいと判断した場合には、出力ボタンk2を押下操作する。一方、さらに修正を行いたい場合には修正ボタンk1を押下操作する。制御装置30では、修正ボタンk1が押下操作されると、ステップS4の処理に戻り、ステップS5〜S7の処理を繰り返す。一方、出力ボタンk2が押下操作されると(ステップS8;Y)、修正された撮影オーダ情報が乳房画像に付帯され、当該乳房画像が画像メモリ36に保存される(ステップS9)。そして、確認画面d3に表示されている合成画像のデータがフィルム出力装置70の方へ出力され、本処理を終了する。その後、フィルム出力装置70では、合成画像のフィルム出力が行われる。
以上のように、本実施形態によれば、各乳房画像の合成画像において、乳房画像と撮影オーダ情報との対応関係の正誤が判別できる位置にスタンプ画像を配置することとしたので、乳房領域とスタンプ画像との位置関係から技師は容易に対応関係の誤りを発見することができ、誤った画像管理を防止することができる。
また、対応関係が誤っていると判別された場合には、撮影オーダ情報と乳房画像とを対応付けるためのカセッテIDの登録情報を修正可能な構成としたので、容易にその対応関係を修正することができ、画像管理の正確性を維持することができる。
なお、上述した実施形態は、本発明を適用した好適な一例であり、これに限定されない。例えば、上記説明では、左右乳房の乳房画像を配置した後にスタンプ画像を重ねることとしたが、最初に各乳房画像にスタンプ画像を重ねた後に乳房画像の回転配置を行うこととしてもよい。このとき、配置後の合成画像においてスタンプ画像の文字の向きが技師が読める向きとなるように予めスタンプ画像の文字を回転等しておく必要がある。また、スタンプ画像を配置する位置は、例えば、胸壁側を右側としたときにMLO−Lでは右下、MLO−Rでは右上というように、撮影オーダ情報に対して乳房画像が適正に対応付けられている場合には素抜け領域に配置されるが、間違えて対応付けられている場合には乳房領域と重複する位置に配置されるように、撮影部位、撮影方向に応じて予め設定することが好ましい。
また、スタンプ画像は撮影実施条件、撮影オーダ情報を示す文字に限られることなく、何も意味しないアイコンなどであっても良い。すなわち、表示画面上において技師が目視できる画像であれば、どういったものを用いても構わない。
また、上述した実施形態では、MLOのみの乳房画像について説明したが、MLOの他、CCの撮影方向で計4枚の乳房画像が得られている場合、MLOの乳房画像について撮影オーダ情報と乳房画像との対応関係が誤っている場合には、CCの乳房画像についても撮影オーダ情報と乳房画像との対応関係が誤っている可能性がある。
例えば、MLO−R,MLO−L,CC−R,CC−Lの順で4枚のカセッテのカセッテ登録を行ったにも拘わらず、MLO−L,MLO−R,CC−L,CC−Rの順番で撮影を行った場合、カセッテIDにより、MLO,CCの乳房画像はそれぞれ左右逆の乳房部位の撮影オーダ情報が対応付けられることとなる。そのため、各撮影方向の乳房画像を2枚1組として合成画像を作成すると、図11に示すような合成画像が確認画面d4上に表示される。図11に示すように、MLOの乳房画像については、乳房部位が左右逆の状態で回転されているため、乳房領域とスタンプ画像が重複してしまっている。このとき、CCの乳房画像については一見、問題が無いように見えるが、乳房部位が左右逆に配置されており、合成されたスタンプ画像が撮影オーダ情報に基づくものであれる場合にはその内容も誤ったものとなっている。
このような場合においても、撮影時に左右の乳房を交互に撮影し、撮影毎にカセッテcから乳房画像の読み取りが行われていることを前提とすれば、撮影オーダ情報と乳房画像の対応関係の修正は容易である。撮影時には、同一乳房を連続して圧迫することによる患者の負担を避けるため、左右の乳房が交互に撮影されるのは一般的である。
確認画面d4において修正ボタンk1が押下操作されると、図12に示すような修正画面d5が表示され、各乳房画像がその取得順に表示される。このとき、撮影毎に乳房画像が読み取られているので、取得順と撮影順は一致している。この修正画面d5において、MLOの乳房画像については、乳房領域の位置や形状から技師が目視で特定することができるとともに、胸筋部の位置からその乳房部位の左右も特定することができる。よって、技師はまずMLOの乳房画像について乳房部位の左右を特定し、現在の撮影オーダ情報の内容から2つの乳房画像で対応付けられた撮影オーダ情報が逆となっていると判断すれば、各MLOの乳房画像のカセッテIDを選択した後、入替ボタンk3を押下操作する。制御装置30では、オーダファイル351において選択されたカセッテIDが入れ替えて更新記憶され、修正される。その修正後の撮影オーダ情報のオーダID及びオーダの内容は修正画面d5に反映される。
次いで、技師はその修正後のMLOの乳房画像が左右何れの乳房部位かによって、また各乳房画像の取得順によって、CCの乳房画像における乳房部位の左右を判別することができる。つまり、撮影時には乳房を左右交互に撮影しているため、L→Rの順に並んだMLOの乳房画像の次に並ぶCCの乳房画像についてもやはりL→Rとなるはずである。これにより、CCの乳房画像についても撮影オーダ情報と乳房画像の対応関係の正誤を判断することができるので、MLOの場合と同様に入れ替えるカセッテIDを選択後、入替ボタンk3を押下操作する。制御装置30では選択されたカセッテIDが入れ替えてオーダファイル351に更新記憶され、乳房画像と撮影オーダ情報との対応関係が修正される。
また、上記実施形態では、X線検出器としてカセッテを用いた例を説明したが、これに限らず、FPD(Flat Panel Detector)を用いた場合にも本発明を適用可能である。FPDの場合、通常1枚のFPDを用いて繰り返し撮影が行われるとともに、撮影毎に乳房画像のデータが生成されて制御装置30に送信される。そして、技師が一人の被写体に対する複数の撮影オーダ情報に対して撮影順(本発明における識別情報)を指定しておくことにより、制御装置30では、複数の撮影オーダ情報に対して指定された撮影順に基づき、取得した乳房画像の対応付けが行われる。このとき、技師が撮影オーダ情報に対して指定した撮影順と間違えた順番で撮影した場合であっても、上述した実施形態のように、合成画像を作成してスタンプ画像を重ねて表示することにより、技師は対応関係の誤りに容易に気づくことができる。そして、対応関係の誤りを発見した場合には、撮影オーダ情報に対して撮影順番を入れ替えることにより、その誤りを修正することが可能となる。
なお、撮影を行う毎に、生成された乳房画像のデータをFPDに内蔵されたメモリに順次保存するように構成しても良い。この場合、一患者についての全撮影完了後、メモリに保存された一患者分の乳房画像のデータ(例えば、4回撮影分の乳房画像のデータ)を、最初に撮影した乳房画像のデータから順に制御装置30に送信すれば、制御装置30では、撮影オーダ情報に対して指定された撮影順に基づき、乳房画像の対応付けをすることができる。

Claims (5)

  1. 被写体の左右の乳房について斜位方向の撮影を指示する撮影オーダ情報に、乳房画像のデータとの関連を示す識別情報を対応付けて記憶手段に記憶させる工程と、
    前記撮影オーダ情報に基づいて乳房の撮影を行い、乳房画像のデータを生成する工程と、 前記識別情報を元に、前記生成された乳房画像のデータに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、
    一被写体分の乳房画像のデータについて撮影オーダ情報の判別がなされた後、前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に表示する工程と、
    を含むことを特徴とする乳房画像生成方法。
  2. 被写体の左右の乳房について斜位方向及び上下方向の撮影を指示する撮影オーダ情報に、乳房画像のデータとの関連を示す識別情報を対応付けて記憶手段に記憶させる工程と、
    前記撮影オーダ情報に基づいて乳房の撮影を行い、乳房画像のデータを生成する工程と、
    前記識別情報を元に、前記乳房画像のデータに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、
    一被写体分の乳房画像のデータについて撮影オーダ情報の判別がなされた後、前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に表示する工程と、
    を含むことを特徴とする乳房画像生成方法。
  3. 前記スタンプ画像を重ねた合成画像を表示した後、操作手段を介して前記識別情報の修正が指示操作されると、前記乳房画像が生成された順に、一被写体分の各乳房画像を並べて表示することを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の乳房画像生成方法。
  4. 生成順に各乳房画像を表示後、操作手段を介して入力される前記乳房画像と撮影オーダ情報との対応関係の修正指示操作に応じて、前記撮影オーダ情報に対応付けられた識別情報を修正し、前記記憶手段に更新記憶させる工程を含むことを特徴とする請求の範囲第3項に記載の乳房画像生成方法。
  5. 前記修正された識別情報を元に、前記斜位方向で撮影された左右一組の乳房画像のそれぞれに対応する撮影オーダ情報を判別する工程と、
    前記判別された撮影オーダ情報により示される乳房部位の左右に応じて、斜位方向で撮影された乳房画像上の所定位置にスタンプ画像を重ねて合成し、表示手段上に再表示する工程と、
    を含むことを特徴とする請求の範囲第4項に記載の乳房画像生成方法。
JP2007518879A 2005-06-02 2006-04-24 乳房画像生成方法 Pending JPWO2006129433A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162455 2005-06-02
JP2005162455 2005-06-02
PCT/JP2006/308512 WO2006129433A1 (ja) 2005-06-02 2006-04-24 乳房画像生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006129433A1 true JPWO2006129433A1 (ja) 2008-12-25

Family

ID=37481366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518879A Pending JPWO2006129433A1 (ja) 2005-06-02 2006-04-24 乳房画像生成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090268864A1 (ja)
JP (1) JPWO2006129433A1 (ja)
CN (1) CN101203178A (ja)
WO (1) WO2006129433A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7783008B2 (en) * 2007-03-30 2010-08-24 General Electric Company Digital radiograph patient positioning system and method
US9239999B2 (en) * 2008-04-15 2016-01-19 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for random voice communications through a social network
JP6242599B2 (ja) * 2013-06-07 2017-12-06 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像表示装置
JP6115490B2 (ja) * 2014-02-10 2017-04-19 株式会社島津製作所 乳房検査用画像撮影装置
JP6122410B2 (ja) * 2014-09-22 2017-04-26 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム、及び放射線撮影システム
JP2016059739A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム、及び放射線撮影システム
US10542951B2 (en) * 2015-07-23 2020-01-28 General Electric Company Systems, methods, and devices for simplified high quality imaging of biopsy samples on a mammography machine
CN105078488A (zh) * 2015-07-31 2015-11-25 上海联影医疗科技有限公司 乳腺摄影系统
JP6708529B2 (ja) * 2016-10-07 2020-06-10 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、制御システム及びプログラム。
JP7224115B2 (ja) * 2018-06-12 2023-02-17 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 乳房用x線撮影装置及びプログラム
JP2022087458A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、マンモグラフィ装置、およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158862A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像処理方法及び医用画像処理装置
JP2004254918A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および装置並びにプログラムと、異常陰影検出方法および装置並びにプログラム
JP2004321479A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 乳房画像撮影システム及び情報管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006129433A1 (ja) 2006-12-07
CN101203178A (zh) 2008-06-18
US20090268864A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006129433A1 (ja) 乳房画像生成方法
US7505634B2 (en) Radiographic image processing apparatus, radiographic image processing method, computer program, and recording medium therefor
US20100171682A1 (en) Medical image display apparatus and computer readable medium
US20090103796A1 (en) Method of discriminating between right and left breast images and breast radiographing system
US7302032B2 (en) Mammographic system and apparatus
JP6355317B2 (ja) 撮影制御装置、x線撮影装置、撮影制御方法およびプログラム
JP5480472B2 (ja) 乳房部位の左右判別方法
JP2004073454A (ja) 医用画像撮影装置、医用画像撮影方法及びプログラム
EP1349102A2 (en) Image acquiring display apparatus, method and apparatus for editing photographing conditions, and program for arranging photographing conditions
JP4525095B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JP2004321479A (ja) 乳房画像撮影システム及び情報管理方法
JP4645249B2 (ja) 乳房画像撮影システム
JP2004298225A (ja) 医用画像撮影システム
JP4285282B2 (ja) 乳房画像撮影システム
JP2007054382A (ja) 乳房画像撮影システム
EP1635553A2 (en) Medical image processing system, medical image pickup system and method of administering medical images
JP2007260062A (ja) 医用画像情報の処理装置および確認作業支援プログラム
JP2006122304A (ja) 放射線画像撮影システム
JP4258249B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP4380195B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP2004287904A (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JP2004321783A (ja) 乳房画像撮影システム及び乳房画像撮影装置
JP2009022566A (ja) 医用画像システム
JP2004295850A (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JP2005342305A (ja) 医用画像撮影システム、医用画像撮影方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090306

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018