JPWO2006112065A1 - アルカリ性還元水を生成する電解槽 - Google Patents

アルカリ性還元水を生成する電解槽 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006112065A1
JPWO2006112065A1 JP2007521071A JP2007521071A JPWO2006112065A1 JP WO2006112065 A1 JPWO2006112065 A1 JP WO2006112065A1 JP 2007521071 A JP2007521071 A JP 2007521071A JP 2007521071 A JP2007521071 A JP 2007521071A JP WO2006112065 A1 JPWO2006112065 A1 JP WO2006112065A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
chamber
electrode
electrolytic cell
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007521071A
Other languages
English (en)
Inventor
李在龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEE, JAE YONG
Ebara Jitsugyo Co Ltd
Original Assignee
LEE, JAE YONG
Ebara Jitsugyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEE, JAE YONG, Ebara Jitsugyo Co Ltd filed Critical LEE, JAE YONG
Publication of JPWO2006112065A1 publication Critical patent/JPWO2006112065A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/46Apparatus therefor
    • B01D61/48Apparatus therefor having one or more compartments filled with ion-exchange material, e.g. electrodeionisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/4619Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only cathodic or alkaline water, e.g. for reducing

Abstract

本発明は、アルカリ性還元水を生成する電解槽に関するもので、このような電解槽は電解液に接するカソード電極の面積は電解液に接するアノード電極の面積より大きく形成され、アノード電極は上部が開放されたアノード室に配置され、カソード電極が配置されるカソード室はアノード室の側面に連続的に配置されアノード室に形成された出口は隣接したカソード室の入り口と連通されるように形成され、連続的に配置されるn-1番目のカソード室の出口は隣接したn番目のカソード室の入り口と連通される構成である。

Description

本発明は電解槽に関するもので、特に化学薬品の添加無しで純水あるいは超純水を原水としてアルカリ性還元水を生成するのに適合した電解槽に関するものである。
一般的に半導体などのハイテク部品の洗浄には超純水に少量の化学薬品を添加した酸性またはアルカリ性の酸化、還元洗浄水が使用されている。例えばシリコンウェーハの洗浄には水素を溶解させ微量のNH4OHを添加した弱アルカリ性還元水が使用されている。そして最近では半導体工場内で使用した排水は工場内で浄化し再使用する傾向である。
そのようにするためには排水の浄化が容易なものが必要であり、可能な限り化学薬品を添加しない洗浄システムが要望される。すなわち、化学薬品を全く添加しないで超純水または純水だけで電気分解することができるアルカリ性還元水の生成技術が開発されたら、この技術は排水再利用に有効な手段になる。
超純水または純水を電気分解する技術としては、図1のように弗素系イオン交換膜6の両側にカソード電極5とアノード電極4とを配置したカソード室8とアノード室2からなる2室型電解槽が知られている。符号1、7はそれぞれ純水の入口であり,符号3、9はそれぞれ電解水の出口である。
基本的な電気分解反応は以下のようである。
アノード室
2H2O → 2H+ + O2 + 2e
カソード室
2H2O + 2e → H2+ 2OH
この他に、カソード電極とアノード電極間の弗素系イオン交換膜内部で以下のような水の解離反応が起こる。この解離反応は電界強度に依存して反応が進行される。
H2O → H+ + OH
この解離反応で生成されたプロトンがカソード電極に移動して還元され、以下のように水素ガスが生成される。
2H+ + 2e→ H2
すなわち、カソード電極ではプロトンの還元反応と水の還元分解反応が同時に起こる。
特開平10-286573号公報
水の分解反応効率が高いときに電気分解された水の液性はアルカリ性になる。しかし、従来技術による電解槽においては、ほとんど液性の変化が現れないという問題点があった。
したがって、本発明は上述したような問題点を解決するために創案されたもので、本発明の目的は化学薬品の添加無しで、工場で再活用しやすいアルカリ水を生成する電解槽を提供することにある。
このような上記目的は本発明により達成され、本発明の一面は、アルカリ性還元水を生成する電解槽は、電解液に接するカソード電極の面積が電解液に接するアノード電極の面積より大きく形成されることを特徴とする。
本発明において、アノード電極は上部が開放されたアノード室に配置され、カソード電極が配置されるカソード室はアノード室の側面に連続的に配置されることを特徴とする。
また、カソード室に形成された出口は隣接したカソード室の入り口と連通されるように形成され、連続的に配置されるn-1番目のカソード室の出口は隣接したn番目のカソード室の入り口と連通されることを特徴とする。
そして、カソード室にはイオン交換樹脂が充填されることを特徴としている。
本発明の上記のような構成により考案された電解槽を使用すると、化学薬品の添加無しで液性の変化が可能になる。このように生成されたアルカリ性還元水は半導体ウェーハ、フォトマスクなどの表面微粒子洗浄に有用であり、超純水または純水のみを原料水として使用したため、パターンのダメージ及び表面の酸化防止を解決できる効果があり、特に排水された水を低費用で再使用できるため環境問題を軽減できる効果が発生する。
図1は従来の隔膜電解法による電解槽の断面図である。 図2は本発明の一実施例による電解槽の断面図である。
符号の説明
10: 電解槽
110: アノード室
111: アノード室入り口
112: アノード室出口
115: アノード電極
125,135,145: カソード電極
195: n番目カソード電極
120,130: カソード室
180: n-1番目カソード室
190: n番目カソード室
119,129,139,189: 隔膜
121,131,181,191: カソード室入り口
122,132,182: カソード室出口
127,137,187: イオン交換樹
以下、添付した図面を参照しながら本発明の好適な実施例を記載する。
先ず、液性を変化させるためにはイオン交換膜内の水の解離反応を制御する必要がある。すなわち、イオン交換膜内の電界強度を低減させる必要があり、電界強度を低減させるためには電流密度を低くする必要がある。したがって、カソード電極面積を増大させることが要望される。単にカソード極の電極面積を増大させるためには、カソード室を2個室以上に増やせば良いがわかる。すなわち、カソード室を増やすことによりカソード極の電極面積は単純に増大される。
カソード室を増やす方法として、カソード室を2個以上配置することが考えられる。このようにすると電解効率が高くなり液性が変わるようになって、アルカリ性還元水を生成できる。
図2は本発明の一実施例による電解槽の断面図である。
図2に図示したように図面符号10で図示した本発明による電解槽は、1つのアノード室とn個のカソード室が連続的に連結された構造になっており、各々のカソード室にはそれぞれのカソード電極と隔膜が配置されているため、n個のカソード室にはn個のカソード電極とn個の隔膜が装着される。
図面符号110はアノード室であり、図面符号120,130,180は第1、第2、第3のカソード室であり、図面符号190はn番目のカソード室である。図面符号119は隔膜であり、アノード電極(115)とカソード電極(125)に密着されるように設置する。図面符号127,137,187はイオン交換樹脂であり、図面符号125,135,185は第1、第2、第3のカソード電極であり、図面符号195はn番目カソード電極である。また、図面符号125のカソード電極と図面符号195で図示したn番目のカソード電極の間には伝導性を確保するためにイオン交換樹脂(127,137,187)を充填する。図面符号129,139,189は隔膜であり、図面符号135,185,195で図示したカソード電極にそれぞれを密着させて設置すると、カソードの電極面積が増大することになり隔膜内の電界強度が低くなる。
すなわち、水の分解反応の効率が高くなりOHイオンが増加され液性(pH)はアルカリ性になる。また、アノード電極(115)とカソード電極(195)に直流電圧を付加し各々のカソード電極(125,135,185)にはそれぞれ分圧された電圧が付加されるようにし、カソード室(120)の出口(122)は隣接したカソード室(130)の入り口(131)に連通され、n-1番目カソード室(180)の出口(182)はn番目カソード室(190)の入り口(191)に連通されるように連結する。すなわち、各々のカソード室(120,130,180,190)は互いに直列で連結され、電気分解すると各々のカソード室から段階的に電解効率が高くなり、pHはだんだん強いアルカリ性になる。
以上のような電解槽の特性を確認するため、電圧によるpH,ORP変化を確認した。
(実施例)
図2に図示した電解槽を使用してアノード室(110)とカソード室(120)に入り口(121)を通じて超純水を供給した。超純水の水質は以下のようである。
比抵抗:18MΩcm
水温:20℃
電極:白金鍍金チタニウム電極を使用した。通水速度は1L/minの流速で超純水を通水し、4個室のカソード室を構成しアノード電極(115)とカソード電極(195)両端に50v程度の直流電圧を付加し、電圧を可変しながらpH及びORPの変化を確認した。実施結果を表1に表示する。
表1でC1V1は第1のカソード電圧、C2V2,C3V3,C4V4はそれぞれ第2,3,4室のカソード電圧である。各カソード電圧は、アノード電極(115)の電圧を基準とした絶対値で表示した。
Figure 2006112065
以上で説明したのは本発明によるアルカリ性還元水を生成する電解槽を実施するための一実施例に過ぎなく、本発明は上記実施例に限定されるものではない。以下の特許請求範囲で請求することのように本発明の要旨から離れることなく、当該発明が属する分野で通常の知識を持つものならだれでも多様な変形実施が可能な範囲まで本発明の技術的思想が及ぶと言えるだろう。

Claims (5)

  1. アノード電極とカソード電極により電気分解を行う電解槽であって、
    電解液に接するカソード電極の面積は電解液に接するアノード電極の面積より大きく形成されることを特徴とするアルカリ性還元水を生成する電解槽。
  2. 請求項1において、前記アノード電極は上部が開放されたアノード室に配置され、前記カソード電極が配置されるカソード室は前記アノード室の側面に連続的に配置されることを特徴とするアルカリ性還元水を生成する電解槽。
  3. 請求項2において、前記カソード室に形成された出口は隣接した前記カソード室の入り口と連通されるように形成されることを特徴とするアルカリ性還元水を生成する電解槽。
  4. 請求項2ないし請求項3において、連続的に配置されるn-1番目の前記カソード室の出口は隣接したn番目の前記カソード室の入り口と連通されることを特徴とするアルカリ性還元水を生成する電解槽。
  5. 請求項2ないし請求項3において、前記カソード室にはイオン交換樹脂が充填されることを特徴とするアルカリ性還元水を生成する電解槽。
JP2007521071A 2005-03-30 2005-10-18 アルカリ性還元水を生成する電解槽 Pending JPWO2006112065A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050026662A KR100660609B1 (ko) 2005-03-30 2005-03-30 알칼리성 환원수를 생성하는 전해조
KR10-2005-0026662 2005-03-30
PCT/JP2005/019127 WO2006112065A1 (ja) 2005-03-30 2005-10-18 アルカリ性還元水を生成する電解槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006112065A1 true JPWO2006112065A1 (ja) 2008-11-27

Family

ID=37114809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007521071A Pending JPWO2006112065A1 (ja) 2005-03-30 2005-10-18 アルカリ性還元水を生成する電解槽

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2006112065A1 (ja)
KR (1) KR100660609B1 (ja)
WO (1) WO2006112065A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5282201B2 (ja) * 2009-10-13 2013-09-04 株式会社 ゴーダ水処理技研 電気分解水生成器
CN101759252A (zh) * 2010-01-25 2010-06-30 肖志邦 弱碱性负电位电解水制取装置及电解饮水机
KR20140027866A (ko) 2012-08-27 2014-03-07 임신교 산성수 전해조 및 그 산성수의 이용방법
KR101425747B1 (ko) 2013-03-04 2014-08-05 이재용 산성수 전해조 및 그 산성 환원수의 이용방법
KR101610045B1 (ko) 2014-06-18 2016-04-08 (주) 마그테크놀러지 산성수 전해조 및 그 산성수의 이용방법
CN105198045A (zh) 2014-06-18 2015-12-30 Mag技术株式会社 酸性水电解槽及其酸性水的使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138171A (ja) * 1991-11-25 1993-06-01 Eagle Ind Co Ltd 電解式浄水器
JPH08112593A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Yukimasa Sato 電解イオン水生成装置
JPH0985252A (ja) * 1995-09-28 1997-03-31 Bridgestone Corp イオン水生成器
JP2000176452A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Chemicoat & Co Ltd 電解イオン水の製造方法
JP2005507314A (ja) * 2001-11-02 2005-03-17 カン,ソンシク 電気分解整水器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040030760A (ko) * 2004-03-11 2004-04-09 주식회사 바이온텍 전기분해를 이용한 이온 환원수 생성장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138171A (ja) * 1991-11-25 1993-06-01 Eagle Ind Co Ltd 電解式浄水器
JPH08112593A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Yukimasa Sato 電解イオン水生成装置
JPH0985252A (ja) * 1995-09-28 1997-03-31 Bridgestone Corp イオン水生成器
JP2000176452A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Chemicoat & Co Ltd 電解イオン水の製造方法
JP2005507314A (ja) * 2001-11-02 2005-03-17 カン,ソンシク 電気分解整水器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006112065A1 (ja) 2006-10-26
KR100660609B1 (ko) 2006-12-22
KR20060104465A (ko) 2006-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6235186B1 (en) Apparatus for producing electrolytic water
TWI622666B (zh) 電解水生成裝置
JPWO2006112065A1 (ja) アルカリ性還元水を生成する電解槽
KR19990023400A (ko) 물의 전기분해 방법
KR101286426B1 (ko) 황산 전해방법
JP5282201B2 (ja) 電気分解水生成器
US9359231B2 (en) Electrolytic bath for manufacturing acid water and using method of the water
KR101436139B1 (ko) 차아염소산용액 생성용 염수의 전기분해장치
KR101749909B1 (ko) 용존수소량의 증가구조를 갖는 전해조
WO2014141587A1 (ja) 電解水生成装置
JP3340519B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP4038253B2 (ja) 酸性水及びアルカリ水製造用電解槽
WO2012160915A1 (ja) 電解槽及び電解水生成装置
JP6276790B2 (ja) 電解水生成装置並びにそれを用いた透析液調製用水の製造装置及び電解水生成方法
JP3645636B2 (ja) 3室型電解槽
KR101663126B1 (ko) 산성수 전해조
KR20150097104A (ko) 산성수 전해조
KR20190061197A (ko) 수소수 전기분해조와 그 수소수의 이용방법
KR100825393B1 (ko) 차아염소산나트륨 발생장치
JP5210456B1 (ja) 洗浄水生成装置
JPH06277667A (ja) 整水機
KR101130795B1 (ko) 다단계 전극을 구비한 전해조
JP3774033B2 (ja) オゾン水生成装置
CN208667346U (zh) 一种电化离子水生成设备
JP2010156034A (ja) 過硫酸製造装置及び過硫酸製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214