JPWO2006067937A1 - Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法 - Google Patents

Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006067937A1
JPWO2006067937A1 JP2006548750A JP2006548750A JPWO2006067937A1 JP WO2006067937 A1 JPWO2006067937 A1 JP WO2006067937A1 JP 2006548750 A JP2006548750 A JP 2006548750A JP 2006548750 A JP2006548750 A JP 2006548750A JP WO2006067937 A1 JPWO2006067937 A1 JP WO2006067937A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
particles
alloy
sputtering
atomized powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4642780B2 (ja
Inventor
高橋 秀行
秀行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Publication of JPWO2006067937A1 publication Critical patent/JPWO2006067937A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642780B2 publication Critical patent/JP4642780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C12/00Alloys based on antimony or bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/06Metallic powder characterised by the shape of the particles
    • B22F1/068Flake-like particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C28/00Alloys based on a metal not provided for in groups C22C5/00 - C22C27/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B7/2433Metals or elements of groups 13, 14, 15 or 16 of the Periodic System, e.g. B, Si, Ge, As, Sb, Bi, Se or Te
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/266Sputtering or spin-coating layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24308Metals or metalloids transition metal elements of group 11 (Cu, Ag, Au)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/2431Metals or metalloids group 13 elements (B, Al, Ga, In)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)

Abstract

Sb−Te系合金のほぼ球状の粒子からなるアトマイズ粉を用いたスパッタリングターゲットであって、該球状のアトマイズ粉が押つぶされて扁平になった粒子からなり、扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が全体の50%以上を占めていることを特徴とするSb−Te系合金焼結体ターゲット。長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子が全体の60%以上を占めることを特徴とする前記Sb−Te系合金焼結体ターゲット。ターゲット中の酸素濃度が1500wtppm以下であることを特徴とする前記Sb−Te系合金焼結体ターゲット。Sb−Te系合金スパッタリングターゲット組織の均一と微細化を図り、焼結ターゲットのクラック発生を抑制し、スパッタリング時にアーキングの発生を防止する。また、スパッタエロージョンによる表面の凹凸を減少させ、良好な品質のSb−Te系合金スパッタリングターゲットを得る。

Description

この発明は、密度及び抗折力が高く、パーティクル発生を効果的に抑制することができるSb−Te系合金焼結体スパッタリングターゲット及びその製造方法に関する。
近年、相変化記録用材料として、すなわち相変態を利用して情報を記録する媒体としてSb−Te系材料からなる薄膜が用いられるようになってきた。このSb−Te系合金材料からなる薄膜を形成する方法としては、真空蒸着法やスパッタリング法などの、一般に物理蒸着法と言われている手段によって行われるのが普通である。特に、操作性や皮膜の安定性からマグネトロンスパッタリング法を用いて形成することが多い。
スパッタリング法による膜の形成は、陰極に設置したターゲットにArイオンなどの正イオンを物理的に衝突させ、その衝突エネルギーでターゲットを構成する材料を放出させて、対面している陽極側の基板にターゲット材料とほぼ同組成の膜を積層することによって行われる。
スパッタリング法による被覆法は処理時間や供給電力等を調節することによって、安定した成膜速度でオングストローム単位の薄い膜から数十μmの厚い膜まで形成できるという特徴を有している。
相変化記録膜用Sb−Te系合金材料からなる膜を形成する場合に、特に問題となるのは、スパッタリング時にパーティクルが発生したりあるいは異常放電(マイクロアーキング)やクラスター状(固まりになって付着)の薄膜形成の原因となるノジュール(突起物)の発生や、スパッタリングの際にターゲットのクラック又は割れが発生したりすること、さらにはターゲット用焼結粉の製造工程で多量に酸素等のガス成分を吸収することである。
ターゲットのクラック又は割れの発生は、ターゲットの密度及び強度(抗折力)が低いためである。このようなターゲット又はスパッタリングの際の問題は、記録媒体である薄膜の品質を低下させる大きな原因となっている。
上記の問題は、焼結用粉末の粒径又はターゲットの構造や性状によって大きく影響を受けることが分かっている。しかしながら、従来は相変化記録層を形成するためのSb−Te系合金スパッタリングターゲットを製造する際に、焼結によって得られるターゲットが十分な特性を保有していないということもあって、スパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電、ノジュールの発生、ターゲットのクラック又は割れの発生、さらにはターゲット中に含まれる多量の酸素等のガス成分を避けることができなかった。
従来のSb−Te系スパッタリング用ターゲットの製造方法として、Ge−Te合金、Sb−Te合金について不活性ガスアトマイズ法により急冷した粉末を作製し、Ge/Te=1/1、Sb/Te=0.5〜2.0なる割合をもつ合金を均一に混合した後加圧焼結を行うGe−Sb−Te系スパッタリング用ターゲットの製造方法が開示されている(例えば特許文献1参照)。
また、Ge、Sb、Teを含む合金粉末のうち、タップ密度(相対密度)が50%以上になる粉末を型に流し込み、冷間もしくは温間で加圧し、冷間加圧後の密度が95%以上である成形材をArもしくは真空雰囲気中で熱処理を施すことにより焼結することにより、該焼結体の含有酸素量が700ppm以下であることを特徴とするGe−Sb−Te系スパッタリングターゲットの製造方法及びこれらに使用する粉末をアトマイズ法により製造する技術の記載がある(例えば特許文献2参照)。
また、Ge、Sb、Teを含む原料について不活性ガスアトマイズ方法により急冷した粉末を作製し、該粉末の内20μm以上であり、かつ単位重量当たりの比表面積が300mm/g以下である粒度分布を有する粉末を使用し、冷間もしくは温間にて加圧成形した成形体を焼結するGe−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法の記載がある(例えば、特許文献3参照)。
この他にアトマイズ粉を使用してターゲットを製造する技術としては、下記特許文献4、5、6がある。
しかし、以上の特許文献については、アトマイズ粉をそのまま使用するもので、ターゲットの十分な強度が得られておらず、またターゲット組織の微細化及び均質化が達成されているとは言い難い。また、許容される酸素含有量も高く、相変化記録層を形成するためのSb−Te系スパッタリングターゲットとしては、十分とは言えないという問題がある。
特開2000−265262号公報 特開2001−98366号公報 特開2001−123266号公報 特開昭10−81962号公報 特開2001−123267号公報 特開2000−129316号公報
本発明は、上記の諸問題点の解決、特にスパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電、ノジュールの発生、ターゲットのクラック又は割れの発生等を効果的に抑制し、さらにターゲット中に含まれる酸素等のガス成分を減少させることのできるターゲット焼結用Sb−Te系合金粉末、特にAg−In−Sb−Te合金又はGe−Sb−Te合金からなる相変化記録層を形成するためのスパッタリング用Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法を提供するものである。
上記問題点を解決するための技術的な手段は、安定しかつ均質な相変化記録層は、粉末の性状並びにターゲットの構造及び特性を工夫することによって得ることができるとの知見を得た。
この知見に基づき、本発明は
1.Sb−Te系合金のほぼ球状の粒子からなるアトマイズ粉を用いたスパッタリングターゲットであって、該球状のアトマイズ粉が押つぶされて扁平になった粒子からなり、扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が全体の50%以上を占めていることを特徴とするSb−Te系合金焼結体ターゲット
2.長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子が全体の60%以上を占めることを特徴とする上記1記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット
3.ターゲット中の酸素濃度が1500wtppm以下であることを特徴とする上記1又は2記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット
4.ターゲット中の酸素濃度が1000wtppm以下であることを特徴とする上記1又は2記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット
5.ターゲット中の酸素濃度が500wtppm以下であることを特徴とする上記1又は2記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット
6.Sb−Te系合金のほぼ球状の粒子からなるアトマイズ粉を用いてプレス成形及び焼結してスパッタリングターゲットを製造する方法において、前記球状のアトマイズ粉を押つぶして扁平とし、焼結体ターゲット中に存在する扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が全体の50%以上を占めるように製造することを特徴とするSb−Te系合金焼結体ターゲットの製造方法。
7.長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子が全体の60%以上を占めるように製造することを特徴とする上記6記載のSb−Te系合金焼結体ターゲットの製造方法、を提供する。
なお、上記1〜7の発明の構成要件において、公知技術が存在しない限り、それぞれ独立した上記1又は6のみで、発明としての条件を十分に満たしていることは、理解されるべきである。従属する構成要件、すなわち上記2、3、4、5、7は、それぞれ好ましい付随する要件である。これらも亦、上記1又は8の構成要件に結合されることにより、新たな発明として成立するものである。
Sb−Te系合金焼結体は、ターゲットの仕上げの段階で、切削加工との機械加工を行うが、通常の機械加工では表面の加工変質層に大量のクラック等の歪が発生し、これがパーティクル発生の原因となっていたが、本発明は、高密度及び高抗折力を備えているので、ターゲット使用開始直後から、このようなクラック又は割れが原因となるノジュール及びパーティクルの発生を大幅に減少させることが可能となった。また、酸素含有量を減少させ、純度を上げることにより、不純物(酸化物)を起点とする異常放電(アーキング)を防止することが可能となり、アーキングによるパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有する。
実施例1のターゲット表面の顕微鏡写真を示す(aは表示スケール200μmの場合、bは表示スケール100μmの場合である)。 比較例1のターゲット表面の顕微鏡写真を示す(aは表示スケール250μmの場合、bは表示スケール50μmの場合である)。
本発明は、Sb−Te系合金のほぼ球形のガスアトマイズ粉末を使用し、これをプレス成形し、焼結してスパッタリングターゲットを得る。
通常、Sb−Te系合金ターゲットとしてはSbを10〜90at%含有するもの、特にSbを20〜80at%含有するSn−Te系合金が用いられる。しかし、本願発明は、このような成分範囲に限定されるものではなく、この成分範囲外でも適用できることは言うまでもない。
一般に、ガスアトマイズ粉は、機械粉末に比べ極めて微細な粉末を得ることができ、粉砕機械の使用による汚染が防止できるので、そのまま焼結粉末として使用するのが望ましいと言える。このガスアトマイズ粉を用いて焼結したターゲットは、その表面粗さRaを0.1μm以下に小さく加工することが容易となり、後述するように、機械粉砕した粉末に比べ特性上優れている。
本発明の、スパッタリングターゲットは、ほぼ球状の粒子からなるSb−Te系合金のアトマイズ粉を用いるものであり、このアトマイズ粉をプレスし、さらに焼結することにより、焼結体ターゲット組織の中に、球状のアトマイズ粉が押つぶされて扁平になった粒子が形成され、この扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が、全体の50%以上を占めていることが最も大きな特徴の一つである。
このようなターゲット組織は、密度を向上させることができ、抗折力も著しく高くなる。したがって、本発明の高密度・高強度Sb−Te系合金焼結体ターゲットは、製造工程においてクラック又は割れの発生を著しく減少させることができる。そして、ターゲットのクラック又は割れに起因するノジュール及びパーティクル発生を効果的に抑制することができる。
特に、前記扁平粒子の長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子が全体の60%以上を占めることがより望ましい。これによって、ターゲットの密度の向上及び抗折力の向上が安定して得られる。但し、この扁平粒子の長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内とすることは付随的なもので、扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が全体の50%以上を占めていることが、ターゲットのクラック又は割れに起因するノジュール及びパーティクル発生を効果的に抑制することができる主要因であることは勿論である。
また、Sb−Te系合金焼結体スパッタリングターゲットの酸素を減少させ、純度を上げることにより、酸化物を起点とする異常放電(アーキング)を効果的に防止することが可能となり、したがってこのアーキングによるノジュール及びパーティクルの発生を抑制することができる。
不純物である酸素はできるだけ低い方が望ましいが、特に含有量を1500wtppm以下とすることが良い。これを超える酸素の含有は、酸化物量を増加させ不純物発生の原因となり易い。酸素含有量を下げ、酸化物量を減少させることは、アーキングを防止し、このアーキングによるノジュール及びパーティクルの発生を抑制することにつながる。
本発明のSb−Te系合金焼結体スパッタリングターゲットには、添加元素として、Ag、In、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素を最大25a%含有させることができる。この範囲であれば、所望のガラス転移点や変態速度を得ることができると同時に、機械加工によって導入される表面欠陥を最小限に抑えることが可能となり、パーティクルも効果的に抑制することができる。
一般に、スパッタリング後のエロージョン面は、表面粗さRaが1μm以上の粗い面となり、スパッタリングの進行と共にさらに粗くなる傾向になるが、本発明の高密度Sb−Te系合金スパッタリングターゲットは、スパッタリングした後のエロージョン面の表面粗さRaが0.4μm以下を維持でき、ノジュール及びパーティクル発生を効果的に抑制し、特異なSb−Te系合金スパッタリングターゲットを得ることができる。
このように、均一かつ特異な微細な組織を持つ本願発明のSb−Te系合金ターゲットは、クラックや割れに起因するパーティクル発生を抑制できる。
また、組織微細化によりスパッタ膜も面内及びロット間の組成変動が抑えられ、相変化記録層の品質が安定するというメリットがある。そして、このようにスパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電、ノジュールの発生等を効果的に抑制することができる。
さらに、本発明のSb−Te系スパッタリングターゲットにおいて、酸素等のガス成分含有量を1500ppm以下、特に1000ppm以下さらには、酸素等のガス成分含有量を500ppm以下とすることができる。このような酸素等のガス成分の低減は、ノジュール、パーティクル、異常放電の発生をさらに低減することができる。
本発明の実施例について説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例に制限されるものではない。すなわち、本発明の技術思想の範囲内で、実施例以外の態様あるいは変形を全て包含するものである。また、以下の実施例は、本願発明が容易に理解されかつ実施可能なように、本願請求の範囲に記載する条件を全て含む好適な例として記載されている。しかし、これらの条件の全て含むことが発明の要件とされるべきではない。すなわち、実施例の一部の条件であっても、公知技術が存在しない限り、発明が成立することは理解されるべきである。
(実施例1)
GeSbTe合金原料を、ガスアトマイズ装置を使用し、ノズル径2.00mmφ、噴射ガスとしてアルゴン(100kgf/cm)を使用して780°Cで噴射しアトマイズ粉を製造した。これによって、きれいな球形の粉末が得られた。このガスアトマイズ粉の酸素含有量は250ppmであった。
さらに、このアトマイズ粉をプレス及び焼結を行った。プレス圧は150kgf/cmであり、プレス温度を600°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、GeSbTe合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は80%を占めていた。また、このターゲットの酸素濃度は350ppm、組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は、90%であった。さらに、相対密度は100%、抗折力は70MPaであった。そして、割れ又はクラックの発生は全くみとめられなかった。この結果を表1に示す。また、このようにして得たターゲット表面の顕微鏡写真を図1(a、b)に示す。aは表示スケール200μmの場合、bは表示スケール100μmの場合である。両図において、プレス方向は図(写真)の上下方向である。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生がなく、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数はそれぞれ、30個/ウエハー、ターゲットのノジュール個数が50個/ターゲットであり、優れたターゲットが得られた。
Figure 2006067937
(実施例2)
AgInSb70Te20合金原料を、ガスアトマイズ装置を使用し、ノズル径2.00mmφ、噴射ガスとしてアルゴン(100kgf/cm)を使用して780°Cで噴射しアトマイズ粉を製造した。これによって、きれいな球形の粉末が得られた。このガスアトマイズ粉の酸素含有量は140ppmであった。
さらに、このアトマイズ粉をプレス及び焼結を行った。プレス圧は200kgf/cmであり、プレス温度を500°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、Ag−In−Sb−Te合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は85%を占めていた。また、このターゲットの酸素濃度は160ppm、組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は、80%であった。さらに、相対密度は95%、抗折力は72MPaであった。そして、割れ又はクラックの発生は全くみとめられなかった。この結果を表1に示す。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生がなく、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数はそれぞれ、21個/ウエハー、ターゲットのノジュール個数が35個/ターゲットであり、優れたターゲットが得られた。
(比較例1)
GeSbTe合金原料を、ガスアトマイズ装置を使用し、ノズル径2.00mmφ、噴射ガスとしてアルゴン(100kgf/cm)を使用して780°Cで噴射しアトマイズ粉を製造した。これによって、きれいな球形の粉末が得られた。このガスアトマイズ粉の酸素含有量は250ppmであった。
さらに、このアトマイズ粉をプレス及び焼結を行った。プレス圧は75kgf/cmであり、プレス温度を600°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、GeSbTe合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は30%と低かった。また、このターゲットの酸素濃度は350ppm、組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は70%であった。この結果、相対密度は81%と低く、抗折力は52MPaと著しく低下した。そして、ターゲットにクラックの発生が認められた。この結果を表1に示す。また、このようにして得たターゲット表面の顕微鏡写真を図2(a、b)に示す。aは表示スケール250μmの場合、bは表示スケール50μmの場合である。実施例1と同様にプレス方向は図(写真)の上下方向である。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生が有り、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数は102個/ウエハーと異常に多く、ターゲットのノジュール個数が300個/ターゲット以上となり、品質の悪いターゲットとなった。
(比較例2)
GeSbTe合金原料を、ガスアトマイズ装置を使用し、ノズル径2.00mmφ、噴射ガスとしてアルゴン(100kgf/cm)を使用して780°Cで噴射しアトマイズ粉を製造した。これによって、きれいな球形の粉末が得られた。このガスアトマイズ粉の酸素含有量は250ppmであった。
さらに、このアトマイズ粉をプレス及び焼結を行った。プレス圧は150kgf/cmであり、プレス温度を500°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、GeSbTe合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は20%と低かった。また、このターゲットの酸素濃度は350ppm、組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は60%であった。この結果、相対密度は85%と低く、抗折力は55MPaと著しく低下した。そして、ターゲットにクラックの発生が認められた。この結果を表1に示す。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生が有り、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数は85個/ウエハーと多く、ターゲットのノジュール個数が240個/ターゲット以上となり、品質の悪いターゲットとなった。
(比較例3)
Ge、Sb、Teのそれぞれの原料粉を機械粉砕し、粉砕後の粉末原料をGeSbTeの組成比となるように調合及び混合し、プレス及び焼結を実施した。
プレス圧は150kgf/cmであり、プレス温度を600°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、GeSbTe合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は30%と低かった。また、このターゲットの酸素濃度は1800ppmと増大した。組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は35%であった。この結果、機械粉砕粉を原料としたために相対密度は99%と高いが、抗折力は60MPaと低下した。そして、ターゲットにクラックの発生が認められた。この結果を表1に示す。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生が有り、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数は150個/ウエハーと異常に多く、ターゲットのノジュール個数が300個/ターゲット以上となり、品質の悪いターゲットとなった。
(比較例4)
AgInSb70Te20合金原料を、ガスアトマイズ装置を使用し、ノズル径2.00mmφ、噴射ガスとしてアルゴン(100kgf/cm)を使用して780°Cで噴射しアトマイズ粉を製造した。これによって、きれいな球形の粉末が得られた。このガスアトマイズ粉の酸素含有量は120ppmであった。
さらに、このアトマイズ粉をプレス及び焼結を行った。プレス圧は200kgf/cmであり、プレス温度を400°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、Ag−In−Sb−Te合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は20%と低かった。また、このターゲットの酸素濃度は160ppm、組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は70%であった。この結果、相対密度は80%と低く、抗折力は48MPaと著しく低下した。そして、ターゲットにクラックの発生が認められた。この結果を表1に示す。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生が有り、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数は90個/ウエハーと異常に多く、ターゲットのノジュール個数が300個/ターゲット以上となり、品質の悪いターゲットとなった。
(比較例5)
AgInSb70Te20合金原料を、ガスアトマイズ装置を使用し、ノズル径2.00mmφ、噴射ガスとしてアルゴン(100kgf/cm)を使用して780°Cで噴射しアトマイズ粉を製造した。これによって、球形の粉末が得られた。このガスアトマイズ粉の酸素含有量は180ppmであった。
さらに、このアトマイズ粉をプレス及び焼結を行った。プレス圧は200kgf/cmであり、プレス温度を500°Cとした。このようにして得た焼結体を機械加工し、さらに研磨して、Ag−In−Sb−Te合金ターゲットとした。
この結果、ターゲットの組織における扁平率(短軸と長軸の比)0.6以上の粒子比率は60%であった。また、このターゲットの酸素濃度は210ppm、組織の扁平方位の割合(長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子)は55%であった。この扁平方位の割合は、本願発明の60%以上という条件を満たしていなかった。以上の結果、相対密度は83%と低く、抗折力は57MPaと著しく低下した。そして、ターゲットにクラックの発生が認められた。この結果を表1に示す。
このターゲットを用いてスパッタリングを実施した。この結果、アーキングの発生が有り、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数、ノジュール個数の結果を、同様に表1に示す。
表1に示すように、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、パーティクル発生個数は62個/ウエハーと多く、ターゲットのノジュール個数が120個/ターゲットとなり、品質の悪いターゲットとなった。
本発明のSb−Te系合金焼結体は、ターゲットの仕上げの段階で、切削加工との機械加工を行うが、通常の機械加工では表面の加工変質層に大量のクラック等の歪が発生し、これがパーティクル発生の原因となっていたが、本発明は、高密度及び高抗折力を備えているので、ターゲット使用開始直後から、このようなクラック又は割れが原因となるノジュール及びパーティクルの発生を大幅に減少させることが可能となった。また、酸素含有量を減少させ、純度を上げることにより、不純物(酸化物)を起点とする異常放電(アーキング)を防止することが可能となり、アーキングによるパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有するため、相変化記録用材料、すなわち相変態を利用して情報を記録する媒体として極めて有用である。

Claims (7)

  1. Sb−Te系合金のほぼ球状の粒子からなるアトマイズ粉を用いたスパッタリングターゲットであって、該球状のアトマイズ粉が押つぶされて扁平になった粒子からなり、扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が全体の50%以上を占めていることを特徴とするSb−Te系合金焼結体ターゲット。
  2. 長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子が全体の60%以上を占めることを特徴とする請求項1記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット。
  3. ターゲット中の酸素濃度が1500wtppm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット。
  4. ターゲット中の酸素濃度が1000wtppm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット。
  5. ターゲット中の酸素濃度が500wtppm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のSb−Te系合金焼結体ターゲット。
  6. Sb−Te系合金のほぼ球状の粒子からなるアトマイズ粉を用いてプレス成形及び焼結してスパッタリングターゲットを製造する方法において、前記球状のアトマイズ粉を押つぶして扁平とし、焼結体ターゲット中に存在する扁平粒子の短軸と長軸の比(扁平率)が0.6以下である粒子が全体の50%以上を占めるように製造することを特徴とするSb−Te系合金焼結体ターゲットの製造方法。
  7. 長軸の向きがターゲット表面に平行な方向に±45°以内で揃っている粒子が全体の60%以上を占めるように製造することを特徴とする請求項6記載のSb−Te系合金焼結体ターゲットの製造方法。
JP2006548750A 2004-12-24 2005-11-29 Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法 Active JP4642780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373058 2004-12-24
JP2004373058 2004-12-24
PCT/JP2005/021871 WO2006067937A1 (ja) 2004-12-24 2005-11-29 Sb-Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006067937A1 true JPWO2006067937A1 (ja) 2008-06-12
JP4642780B2 JP4642780B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=36601542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548750A Active JP4642780B2 (ja) 2004-12-24 2005-11-29 Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7943021B2 (ja)
EP (2) EP2264216B1 (ja)
JP (1) JP4642780B2 (ja)
KR (1) KR100939473B1 (ja)
CN (1) CN101084324B (ja)
TW (1) TW200622018A (ja)
WO (1) WO2006067937A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101068947A (zh) * 2004-11-30 2007-11-07 日矿金属株式会社 Sb-Te系合金烧结体溅射靶
EP2062994B1 (en) * 2006-10-13 2016-07-27 JX Nippon Mining & Metals Corporation Sb-Te BASE ALLOY SINTER SPUTTERING TARGET
WO2008081585A1 (ja) * 2007-01-05 2008-07-10 Kabushiki Kaisha Toshiba スパッタリングターゲットとその製造方法
WO2009034775A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 焼結体の製造方法、焼結体、当該焼結体からなるスパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲット-バッキングプレート組立体
WO2009116213A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 日鉱金属株式会社 焼結体ターゲット及び焼結体の製造方法
US9299543B2 (en) 2009-05-27 2016-03-29 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Target of sintered compact, and method of producing the sintered compact
KR20170020541A (ko) 2010-04-26 2017-02-22 제이엑스금속주식회사 Sb-Te기 합금 소결체 스퍼터링 타깃
US9555473B2 (en) * 2011-10-08 2017-01-31 The Boeing Company System and method for increasing the bulk density of metal powder
KR20160078478A (ko) 2014-03-25 2016-07-04 제이엑스금속주식회사 Sb-Te 기 합금 소결체 스퍼터링 타겟
JP6801768B2 (ja) * 2018-11-20 2020-12-16 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358699A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Nikko Materials Co Ltd 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP2004162109A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Nikko Materials Co Ltd スパッタリングターゲット及び同製造用粉末

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2970813B2 (ja) 1989-11-20 1999-11-02 株式会社東芝 スパッタリングターゲットおよびその製造方法,およびそのターゲットを用いて形成された記録薄膜,光ディスク
JPH1081962A (ja) 1996-09-06 1998-03-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Ge−Te−Sb系スパッタリング用ターゲット材の製造方法
JP3113639B2 (ja) 1998-10-29 2000-12-04 トヨタ自動車株式会社 合金粉末の製造方法
JP3703648B2 (ja) * 1999-03-16 2005-10-05 山陽特殊製鋼株式会社 Ge−Sb−Te系スパッタリング用ターゲット材の製造方法
JP2001098366A (ja) 1999-07-26 2001-04-10 Sanyo Special Steel Co Ltd Ge−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2001123266A (ja) 1999-10-21 2001-05-08 Sanyo Special Steel Co Ltd Ge−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2001123267A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Sanyo Special Steel Co Ltd Ge−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法
US6632583B2 (en) * 1999-12-07 2003-10-14 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium and production method of the same
JP2001342559A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Sanyo Special Steel Co Ltd Te系合金ターゲット材の製造方法
JP2001342505A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sanyo Special Steel Co Ltd 低融点ターゲット材およびその製造方法
US20020160305A1 (en) * 2001-03-08 2002-10-31 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium, method of writing and erasing information using the same, and process of producing the same
JPWO2003071531A1 (ja) * 2002-02-25 2005-06-16 株式会社日鉱マテリアルズ 相変化型メモリー用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて形成された相変化メモリー用膜並びに前記ターゲットの製造方法
TWI365914B (en) * 2003-07-03 2012-06-11 Mitsubishi Materials Corp Phase change recording film having high electrical resistance and sputtering target for forming phase change recording film
CN101068947A (zh) * 2004-11-30 2007-11-07 日矿金属株式会社 Sb-Te系合金烧结体溅射靶
DE602005020509D1 (de) * 2005-01-18 2010-05-20 Nippon Mining Co Pulver auf sb-te basierender legierung zum sintern und ein durch sintern des pulvers hergestelltes gesintertes sputtertarget und verfahren zur herstellung des pulvers auf sb-te basierender legierung zum sintern
EP2062994B1 (en) * 2006-10-13 2016-07-27 JX Nippon Mining & Metals Corporation Sb-Te BASE ALLOY SINTER SPUTTERING TARGET

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358699A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Nikko Materials Co Ltd 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP2004162109A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Nikko Materials Co Ltd スパッタリングターゲット及び同製造用粉末

Also Published As

Publication number Publication date
EP1829985A4 (en) 2008-06-04
EP2264216A3 (en) 2012-03-21
EP2264216B1 (en) 2017-10-18
JP4642780B2 (ja) 2011-03-02
EP1829985A1 (en) 2007-09-05
TW200622018A (en) 2006-07-01
CN101084324A (zh) 2007-12-05
EP1829985B1 (en) 2013-10-16
TWI317385B (ja) 2009-11-21
WO2006067937A1 (ja) 2006-06-29
KR20070086537A (ko) 2007-08-27
US7943021B2 (en) 2011-05-17
US20100025236A1 (en) 2010-02-04
KR100939473B1 (ko) 2010-01-29
CN101084324B (zh) 2010-06-09
EP2264216A2 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642780B2 (ja) Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法
JP4708361B2 (ja) Sb−Te系合金焼結体スパッタリングターゲット
JP4965579B2 (ja) Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
US11846015B2 (en) Sb—Te-based alloy sintered compact sputtering target
JP4615527B2 (ja) 焼結用Sb−Te系合金粉末及びこの粉末を焼結して得た焼結体スパッタリングターゲット並びに焼結用Sb−Te系合金粉末の製造方法
JP6037421B2 (ja) Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
JP2004162109A (ja) スパッタリングターゲット及び同製造用粉末
JPWO2004001092A1 (ja) AlRuスパッタリングターゲット及びその製造方法
JP5496078B2 (ja) 焼結用Sb−Te系合金粉末及び同粉末の製造方法並びに焼結体ターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4642780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250