JPWO2006059695A1 - 液晶表示装置および表示制御方法 - Google Patents

液晶表示装置および表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006059695A1
JPWO2006059695A1 JP2006519661A JP2006519661A JPWO2006059695A1 JP WO2006059695 A1 JPWO2006059695 A1 JP WO2006059695A1 JP 2006519661 A JP2006519661 A JP 2006519661A JP 2006519661 A JP2006519661 A JP 2006519661A JP WO2006059695 A1 JPWO2006059695 A1 JP WO2006059695A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display
period
light source
crystal pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006519661A
Other languages
English (en)
Inventor
光隆 沖田
光隆 沖田
和廣 西山
和廣 西山
大一 鈴木
大一 鈴木
盛右 新木
盛右 新木
Original Assignee
東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 filed Critical 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社
Publication of JPWO2006059695A1 publication Critical patent/JPWO2006059695A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0237Switching ON and OFF the backlight within one frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/024Scrolling of light from the illumination source over the display in combination with the scanning of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

液晶表示装置は、複数の液晶画素PXを有する表示パネルDPと、表示パネルDPを照明するバックライトBLとを備える。特にこの液晶表示装置は、映像信号が更新される1フレーム期間毎に所定デューティ比でバックライトBLを点灯させ消灯させる光源駆動部14,LDと、複数の液晶画素PXの各々にバックライトBLの点灯制御期間より長い階調表示期間だけ映像信号に依存した可変画素電圧を保持させバックライトBLの消灯制御期間より短い非諧調表示期間だけこの映像信号に依存しない固定画素電圧を保持させるパネル駆動部YD,XDとをさらに備える。

Description

本発明は、例えば1フレーム期間を階調表示期間および非階調表示期間に区分し、階調表示期間において映像信号に対応した可変階調の表示を行ない非階調表示期間において黒または中間調のような固定階調の表示を行う液晶表示装置および表示制御方法に関する。
液晶表示装置に代表される平面表示装置は、コンピュータ、カーナビゲーションシステム、あるいはテレビ受信機等の表示装置として広く利用されている。液晶表示装置は、一般に複数の液晶画素のマトリクスアレイを含む液晶表示パネル、この液晶表示パネルを照明するバックライト、並びにこれら表示パネルおよびバックライトを制御する表示制御回路を有する。液晶表示パネルはアレイ基板および対向基板間に液晶層を挟持した構造である。
アレイ基板は略マトリクス状に配置される複数の画素電極、複数の画素電極の行に沿って配置される複数のゲート線、複数の画素電極の列に沿って配置される複数のソース線、複数のゲート線および複数のソース線の交差位置近傍に配置される複数のスイッチング素子を有する。各スイッチング素子は例えば薄膜トランジスタ(TFT)からなり、1ゲート線が駆動されたときに導通して1ソース線の電位を1画素電極に印加する。対向基板には、アレイ基板に配置された複数の画素電極に対向するように共通電極が設けられる。一対の画素電極および共通電極はこれら電極間に位置する液晶層の一部である画素領域と共に画素を構成し、画素領域において液晶分子配列を画素電極および共通電極間の電界によって制御する。表示制御回路は複数のゲート線を駆動するゲートドライバ、複数のソース線を駆動するソースドライバ、並びにこれらゲートドライバ、ソースドライバ、およびバックライトを制御するコントローラ回路等を含む。
液晶表示装置が主に動画を表示するテレビ受信機用である場合、液晶分子が良好な応答性を示すOCBモードの液晶表示パネルを用いることが検討されている(特開2002−202491号公報を参照)。この液晶表示パネルでは、液晶が画素電極および共通電極上で互いに平行にラビングされた配向膜によって電源投入前においてほとんど寝ているスプレー配向になる。液晶表示パネルは、電源投入に伴う初期化処理で印加する比較的強い電界によりこれら液晶をスプレー配向からベンド配向に転移させてから表示動作を行う。
液晶が電源投入前にスプレー配向となる理由は、スプレー配向が液晶駆動電圧の無印加状態でエネルギー的にベンド配向よりも安定であるためである。このような液晶は一旦ベンド配向に転移しても、スプレー配向のエネルギーとベンド配向のエネルギーとが拮抗するレベル以下の電圧印加状態や電圧無印加状態が長期間続く場合に再びスプレー配向に逆転移してしまうという性質を有する。スプレー配向では、視野角特性がベンド配向に対して大きく異なることから表示異常となる。
従来、ベンド配向からスプレー配向への逆転移を防止するため、例えば1フレームの画像を表示するフレーム期間の一部で大きな電圧を液晶に印加する駆動方式がとられている。ノーマリホワイトの液晶表示パネルでは、この電圧が黒表示となる画素電圧に相当するため、黒挿入駆動と呼ばれる。
ところで、液晶表示パネルは画像データの更新まで表示状態を保持するホールド型表示デバイスであることから、動画表示において観察者の視覚に生じる網膜残像の影響から物体の動きを滑らかに見せることが難しい。上述の黒挿入駆動は画素輝度を擬似的に離散的な疑似インパルス応答の波形にして網膜残像をクリアすることになるため、観察者の視覚によって低下する動画視認性の改善に有効である。黒挿入率は上述の逆転移を防止するために1フレーム期間における黒挿入期間(非階調表示期間)の割合として通常20%程度に設定されるが、この黒挿入率を50%程度に増大すると、CRTに匹敵する違和感のない動画視認性を得ることができる。
階調表示期間において映像信号に対応して白表示を行っても、黒挿入期間において黒表示を行った場合、白表示の輝度が1フレーム期間の平均値として低下し、黒挿入率の増大によりさらに低下することになる。これに加えて、従来の黒挿入駆動はバックライトを常時点灯させて行われるため、このバックライトが黒挿入期間でも電力を消費し、さらに黒表示状態を輝度ゼロの完全な黒にする妨げにもなっている。実際にコントラストを測定してみると、黒挿入率20%のときに500であったものが、黒挿入率50%のときに285まで大幅に低下していることが確認された。
通常、バックライトはバックライト光源(照明光源)となる単一の冷陰極管により構成される。例えば1フレーム期間の前半および後半をそれぞれ階調表示期間および黒挿入期間に設定し、バックライト光源を階調表示期間中に点灯させ黒挿入期間中に消灯させるようなブリンキング駆動を行えば、電力消費を低減して動画視認性を向上することが可能である。これにより、ある程度コントラストも改善できるが、液晶画素の光学応答性とバックライトの光学応答性との違いによる影響やバックライトとして並べた複数のバックライト光源を異なる位相で点滅させた場合に生じる影響のために良好なコントラストを得ることができなかった。
本発明の目的は、動画視認性の向上に伴うコントラストの低下を改善できる液晶表示装置および表示制御方法を提供することにある。
本発明の第1観点によれば、複数の液晶画素を有する表示パネルと、表示パネルを照明する照明光源部と、映像信号が更新される1フレーム期間毎に所定デューティ比で照明光源部を点灯させ消灯させる光源駆動部と、複数の液晶画素の各々に照明光源部の点灯制御期間より長い階調表示期間だけ映像信号に依存した可変画素電圧を保持させ照明光源部の消灯制御期間より短い非諧調表示期間だけこの映像信号に依存しない固定画素電圧を保持させるパネル駆動部とを備える液晶表示装置が提供される。
本発明の第2観点によれば、複数の液晶画素を有する表示パネルおよび表示パネルを照明する照明光源部を持つ液晶表示装置の表示制御方法であって、映像信号が更新される1フレーム期間毎に所定デューティ比で照明光源部を点灯させ消灯させることと、複数の液晶画素の各々に照明光源部の点灯制御期間より長い階調表示期間だけ映像信号に依存した可変画素電圧を保持させ照明光源部の消灯制御期間より短い非諧調表示期間だけこの映像信号に依存しない固定画素電圧を保持させることを備える表示制御方法が提供される。
これら液晶表示装置および表示制御方法では、映像信号に依存した可変画素電圧が複数の液晶画素の各々に照明光源部の点灯制御期間(すなわち、点灯のために駆動する期間)より長い階調表示期間だけ保持され、映像信号に依存しない固定画素電圧が照明光源部の消灯制御期間(すなわち、消灯のために駆動を停止する期間、またはほぼ消灯した状態にするためにわずかに駆動する期間)より短い非諧調表示期間だけ保持される。すなわち、液晶画素の最小階調輝度レベルを照明光源部のデューティ比を小さくすることにより低下させると、液晶画素の最大階調輝度レベルも低下させることになる恐れがあるが、非諧調表示期間を短くしたことにより諧調表示期間が照明光源部の消灯後も継続する。このため、照明光源部の消灯後に照明光源部からしばらく放出される残光を有効に利用して、最大階調に対する液晶画素の輝度レベルを高めることができる。また、照明光源部が複数の光源からなる場合には、隣接光源からの光を有効に利用してさらに最大階調に対する液晶画素の輝度レベルを高めることができる。従って、液晶画素の光学応答性と照明光源の光学応答性との違いによる影響や複数の照明光源を異なる位相で点滅させた場合に生じる影響を補償して、動画視認性の向上に伴うコントラストの低下を改善することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の回路構成を概略的に示す図である。 図2は、図1に示す液晶表示パネルの断面構造を示す図である。 図3は、図1に示す液晶表示装置において1.5倍速の垂直走査速度で黒挿入駆動を行う場合の動作を示すタイムチャートである。 図4は、図1に示すバックライトおよび表示パネルの関係を示す図である。 図5は、図1に示すインバータ制御回路、バックライト駆動部、およびバックライトの回路構成をさらに詳細に示す図である。 図6は、図5に示すインバータ制御回路の動作を示すタイムチャートである。
以下、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置について添付図面を参照して説明する。
図1はこの液晶表示装置の回路構成を概略的に示す。液晶表示装置は液晶表示パネルDP、表示パネルDPを照明するバックライトBL、および表示パネルDPおよびバックライトBLを制御する表示制御回路CNTを備える。液晶表示パネルDPは一対の電極基板であるアレイ基板1および対向基板2間に液晶層3を挟持した構造である。液晶層3は例えばノーマリホワイトの表示動作のために予めスプレー配向からベンド配向に転移されると共にベンド配向からスプレー配向への逆転移が周期的に印加され黒表示となる電圧により阻止される液晶を液晶材料として含む。表示制御回路CNTはアレイ基板1および対向基板2から液晶層3に印加される液晶駆動電圧により液晶表示パネルDPの透過率を制御する。スプレー配向からベンド配向への転移は電源投入時に表示制御回路CNTにより行われる所定の初期化処理で比較的大きな電界を液晶に印加することにより得られる。
図2は液晶表示パネルDPの断面構造を詳細に示す。アレイ基板1は、ガラス板等からなる透明絶縁基板GL、この透明絶縁基板GL上に形成される複数の画素電極PE、およびこれら画素電極PE上に形成される配向膜ALを含む。対向基板2はガラス板等からなる透明絶縁基板GL、この透明絶縁基板GL上に形成されるカラーフィルタ層CF、このカラーフィルタ層CF上に形成される共通電極CE、およびこの共通電極CE上に形成される配向膜ALを含む。液晶層3は対向基板2とアレイ基板1の間隙に液晶を充填することにより得られる。カラーフィルタ層CFは赤画素用の赤着色層、緑画素用の緑着色層、青画素用の青着色層、およびブラックマトリクス用の黒着色(遮光)層を含む。図2では、液晶分子19がスプレイ配向した状態にある。また、液晶表示パネルDPはアレイ基板1および対向基板2の外側に配置される一対の位相差板RT、これら位相差板RTの外側に配置される一対の偏光板PL、およびアレイ基板1側の偏光板PLの外側に配置される光源用のバックライトBLを備える。アレイ基板1側の配向膜ALおよび対向基板2側の配向膜ALは互いに平行にラビング処理される。これにより、液晶分子のプレチルト角は約10°に設定される。
アレイ基板1では、複数の画素電極PEが透明絶縁基板GL上において略マトリクス状に配置される。また、複数のゲート線Y(Y1〜Ym)が複数の画素電極PEの行に沿って配置され、複数のソース線X(X1〜Xn)が複数の画素電極PEの列に沿って配置される。これらゲート線Yおよびソース線Xの交差位置近傍には、複数の画素スイッチング素子Wが配置される。各画素スイッチング素子Wは例えばゲートがゲート線Yに接続され、ソース−ドレインパスがソース線Xおよび画素電極PE間に接続される薄膜トランジスタからなり、対応ゲート線Yを介して駆動されたときに対応ソース線Xおよび対応画素電極PE間で導通する。
各画素電極PEおよび共通電極CEは例えばITO等の透明電極材料からなり、それぞれ配向膜ALで覆われ、画素電極PEおよび共通電極CEからの電界に対応した液晶分子配列に制御される液晶層3の一部である画素領域と共に液晶画素PXを構成する。
複数の液晶画素PXは各々画素電極PEおよび共通電極CE間に液晶容量CLCを有する。複数の補助容量線C1〜Cmは各々対応行の液晶画素PXの画素電極PEに容量結合して補助容量Csを構成する。補助容量Csは画素スイッチング素子Wの寄生容量に対して十分大きな容量値を有する。
表示制御回路CNTは、複数のスイッチング素子Wを行単位に導通させるように複数のゲート線Y1〜Ymを順次駆動するゲートドライバYD、各行のスイッチング素子Wが対応ゲート線Yの駆動によって導通する期間において画素電圧Vsを複数のソース線X1〜Xnにそれぞれ出力するソースドライバXD、バックライトBLを駆動するバックライト駆動部LD、表示パネルDPの駆動用電圧を発生する駆動用電圧発生回路4、およびゲートドライバYD、ソースドライバXDおよびバックライト駆動部(インバータ)LDを制御するコントローラ回路5を備える。
駆動用電圧発生回路4は、ゲートドライバYDを介して補助容量線Cに印加される補償電圧Veを発生する補償電圧発生回路6、ソースドライバXDによって用いられる所定数の階調基準電圧VREFを発生する階調基準電圧発生回路7、および対向電極CTに印加されるコモン電圧Vcomを発生するコモン電圧発生回路8を含む。コントローラ回路5は、外部信号源SSから入力される同期信号SYNC(VSYNC,DE)に基づいてゲートドライバYDに対する制御信号CTYを発生する垂直タイミング制御回路11、外部信号源SSから入力される同期信号SYNC(VSYNC,DE)に基づいてソースドライバXDに対する制御信号CTXを発生する水平タイミング制御回路12、複数の画素PXに対して外部信号源SSから入力される画像データについて例えば黒挿入2倍速変換を行う画像データ変換回路13、および垂直タイミング制御回路11から出力される制御信号CTXに基づいてバックライト駆動部(インバータ)LDを制御するインバータ制御回路14を含む。画像データは複数の液晶画素PXに対する複数の画素データDIからなり、1フレーム期間(垂直走査期間V)毎に更新される。制御信号CTYはゲートドライバYDに供給され、制御信号CTXは画像データ変換回路13から変換結果として得られる画素データDOと共にソースドライバXDに供給される。制御信号CTYは上述のように順次複数のゲート線Yを駆動する動作をゲートドライバYDに行わせるために用いられ、制御信号CTXは画像データ変換回路13の変換結果として1行分の液晶画素PX単位に得られ直列に出力される画素データDOを複数のソース線Xにそれぞれ割り当てると共に出力極性を指定する動作をソースドライバXDに行わせるために用いられる。
ゲートドライバYDおよびソースドライバXDは複数のゲート線Yおよび複数のソース線Xをそれぞれ選択するために例えばシフトレジスタ回路を用いて構成される。この場合、制御信号CTYは、階調表示開始タイミングを制御する第1スタート信号(階調表示開始信号)STHA、黒挿入開始タイミングを制御する第2スタート信号(黒挿入開始信号)STHB、シフトレジスタ回路においてこれらスタート信号STHA,STHBをシフトさせるクロック信号、およびスタート信号STHA,STHBの保持位置に対応してシフトレジスタ回路によって所定数ずつ順次または一緒に選択されるゲート線Y1〜Ymへの駆動信号の出力を制御する出力イネーブル信号等を含む。他方、制御信号CTXは1行分の画素データの取込開始タイミングを制御するスタート信号、シフトレジスタ回路においてこのスタート信号をシフトさせるクロック信号、スタート信号の保持位置に対応してシフトレジスタ回路によって1本ずつ選択されるソース線X1〜Xnに対してそれぞれ取り込まれる1行分の画素データDOの並列出力タイミングを制御するロード信号、および画素データに対応する画素電圧Vsの信号極性を制御する極性信号等を含む。
ゲートドライバYDは制御信号CTYの制御により1フレーム期間において複数のゲート線Y1〜Ymを階調表示用および黒挿入用に順次選択し、各行の画素スイッチング素子Wを1水平走査期間Hだけ導通させる駆動信号としてオン電圧を選択ゲート線Yに供給する。画像データ変換回路13が黒挿入2倍速変換を行う場合、1行分の入力画素データDIが1H毎に出力画素データDOとなる1行分の黒挿入用固定画素データBおよび1行分の階調表示用可変画素データSに変換される。階調表示用可変画素データSは画素データDIと同じ階調値であり、黒挿入用固定画素データBは黒表示の階調値である。1行分の黒挿入用固定画素データBおよび1行分の階調表示用可変画素データSの各々はそれぞれH/2期間において画像データ変換回路13から直列に出力される。ソースドライバXDは上述の階調基準電圧発生回路7から供給される所定数の階調基準電圧VREFを参照してこれら画素データB,Sをそれぞれ画素電圧Vsに変換し、複数のソース線X1〜Xnに並列的に出力する。
画素電圧Vsは共通電極CEのコモン電圧Vcomを基準として画素電極PEに印加される電圧であり、例えばフレーム反転駆動およびライン反転駆動を行うようコモン電圧Vcomに対して極性反転される。2倍速の垂直走査速度で黒挿入駆動を行う場合には、例えばライン反転駆動およびフレーム反転駆動(1H1V反転駆動)を行うようコモン電圧Vcomに対して極性反転される。また、補償電圧Veは1行分のスイッチング素子Wが非導通となるときにこれらスイッチング素子Wに接続されるゲート線Yに対応した補助容量線CにゲートドライバYDを介して印加され、これらスイッチング素子Wの寄生容量によって1行分の画素PXに生じる画素電圧Vsの変動を補償するために用いられる。
ゲートドライバYDが例えばゲート線Y1をオン電圧により駆動してこのゲート線Y1に接続された全ての画素スイッチング素子Wを導通させると、ソース線X1〜Xn上の画素電圧Vsがこれら画素スイッチング素子Wをそれぞれ介して対応画素電極PEおよび補助容量Csの一端に供給される。また、ゲートドライバYDはこのゲート線Y1に対応した補助容量線C1に補償電圧発生回路6からの補償電圧Veを出力し、ゲート線Y1に接続された全ての画素スイッチング素子Wを1水平走査期間だけ導通させた直後にこれら画素スイッチング素子Wを非導通にするオフ電圧をゲート線Y1に出力する。補償電圧Veはこれら画素スイッチング素子Wが非導通になったときにこれらの寄生容量によって画素電極PEから引き抜かれる電荷を低減して画素電圧Vsの変動、すなわち突き抜け電圧ΔVpを実質的にキャンセルする。
ここで、図1に示す液晶表示装置の動作について図3を参照して説明する。図3では、Bが各行の画素PXに共通な黒挿入用固定画素データを表し、S1,S2,S3,…がそれぞれ1行目,2行目,3行目,…の画素PXに対する階調表示用可変画素データを表す。+,−はこれら画素データB,S1,S2,S3…が画素電圧Vsに変換されてソースドライバXDから出力されるときの信号極性を表す。
図3は2倍速の垂直走査速度で黒挿入駆動を行う場合について液晶表示装置の動作を示す。ここでは、第1スタート信号STHAおよび第2スタート信号STHBがいずれもH/2期間分のパルス幅でゲートドライバYDに入力されるパルスである。第1スタート信号STHAが最初に入力され、第2スタート信号STHBが黒挿入率に従って第1スタート信号STHAよりも遅れて入力される。黒挿入率は階調表示用である可変画素電圧の保持期間(すなわち、階調表示期間)に対する黒挿入用である固定画素電圧の保持期間(すなわち、黒挿入期間、いいかえれば非階調表示期間)の比率であるが、ここでは1フレーム期間(1V:垂直走査期間)における黒挿入期間の割合とする。
ゲートドライバYDは第1スタート信号STHAをシフトさせて複数のゲート線Y1〜Ymを1水平走査期間H当たり1本ずつ選択し、1H期間の後半でゲート線Y1,Y2,Y3,…に駆動信号を出力する。これに対し、ソースドライバXDは階調表示用可変画素データS1,S2,S3,…の各々を対応1H期間の後半において画素電圧Vsに変換し、これらを1H毎に反転される極性でソース線X1〜Xnに並列出力する。これら画素電圧Vsは、ゲート線Y1〜Ymの各々が対応1H期間の後半で駆動される間に1行目,2行目,3行目,4行目…の液晶画素PXに供給される。
また、ゲートドライバYDは第2スタート信号STHBをシフトさせて複数のゲート線Y1〜Ymを1水平走査期間H当たり1本ずつ選択し、1H期間の前半でゲート線Y1,Y2,Y3,…に駆動信号を出力する。これに対し、ソースドライバXDは黒挿入用固定画素データB,B,B,…の各々を対応1H期間の前半において画素電圧Vsに変換し、これらを1H毎に反転される極性でソース線X1〜Xnに並列出力する。これら画素電圧Vsはゲート線Y1〜Ymの各々が対応1H期間の前半で駆動される間に1行目,2行目,3行目,…の液晶画素PXに供給される。尚、図3では、第1スタート信号STHAと第2スタート信号STHBとが比較的短い間隔で入力されているが、実際には階調表示用可変画素電圧の保持期間と黒挿入用固定画素電圧の保持期間との関係が黒挿入率に適合するように離して入力される。また、最終行付近の画素PXに対する黒挿入は例えば図3の左下部分に示すように先行フレームから連続することになる。
ちなみに、1.5倍速の垂直走査速度で黒挿入駆動を行う場合には、画像データ変換回路13は外部信号源SSから入力され画像データについて黒挿入1.5倍速変換を行うように構成される。さらに、ソースドライバXDは2ライン単位反転駆動およびフレーム反転駆動(2H1V反転駆動)を行うようコモン電圧Vcomに対して極性反転される画素電圧Vsをソース線X1〜Xnに出力するように構成される。黒挿入1.5倍速変換では、2行分の入力画素データDIが2H期間毎に出力画素データDOとなる1行分の黒挿入用固定画素データBおよび2行分の階調表示用可変画素データSに変換される。階調表示用可変画素データSは画素データDIと同じ階調値であり、黒挿入用固定画素データBは黒表示の階調値である。1行分の黒挿入用固定画素データBおよび2行分の階調表示用可変画素データSの各々はそれぞれ2H/3期間において画像データ変換回路13から直列に出力される。
1.5倍速の垂直走査速度で黒挿入駆動を行う場合、液晶表示装置の動作は次のようになる。この場合、第1スタート信号STHAが2H/3期間分のパルス幅でゲートドライバYDに入力されるパルスであり、第2スタート信号STHBがいずれも2H期間分のパルス幅でゲートドライバYDに入力されるパルスである。第2スタート信号STHBが黒挿入率に従って第1スタート信号STHAよりも遅れて入力される。
ゲートドライバYDは第1スタート信号STHAをシフトさせて、複数のゲート線Y1〜Ymを2H期間当たり2本ずつ順次選択し、対応2H期間に含まれる2番目および3番目の2H/3期間にこれら選択ゲート線Y1,Y2;Y3,Y4;…に出力される。これに対し、ソースドライバXDは階調表示用可変画素データS1,S2;S3,S4;…を対応2H期間に含まれる第2および第3番目の2H/3期間に画素電圧Vsに変換し、これらを2H毎に反転される極性でソース線X1〜Xnに並列出力する。これら画素電圧Vsはゲート線Y1〜Ymの各々が対応2H期間に含まれる第2または第3番目の2H/3期間で駆動される間に1行目,2行目,3行目,4行目,…の液晶画素PXに供給される。
また、ゲートドライバYDは第2スタート信号STHBをシフトさせて複数のゲート線Y1〜Ymを2H期間当たり2本ずつ一緒に選択し、対応2H期間に含まれる1番目の2H/3期間にこれら選択ゲート線Y1,Y2;Y3,Y4;…に駆動信号を出力する。これに対し、ソースドライバXDは黒挿入用固定画素データB,B,B,…の各々を対応2H期間に含まれる第1番目の2H/3期間において画素電圧Vsに変換し、これらを2H毎に反転される極性でソース線X1〜Xnに並列出力する。これら画素電圧Vsはゲート線Y1〜Ymの各々が対応2H期間に含まれる第1番目の2H/3期間で駆動される間に1行目,2行目,3行目,4行目,…の液晶画素PXに供給される。
図4は図1に示すバックライトBLおよび表示パネルDPの関係を示す。図4に示す表示画面DSはマトリクス状に配置された複数の液晶画素PXにより構成されている。バックライトBLは表示パネルDPの背面において複数の液晶画素PXの行に平行に所定ピッチで並べられる例えばk個のバックライト光源BL1〜BLkからなる。これらバックライト光源BL1〜BLkは画面DSを縦方向において等しく区分した複数の表示領域を主としてそれぞれ照明する。バックライト光源BL1〜BKkの各々は1本の冷陰極管で構成される。実際の表示パネルDPでは、画面DSが例えば24個の表示領域に区分され、各表示領域が約25行(ライン)分の液晶画素PXを含むように設定される。この場合、24本の冷陰極管の各々が約25行(ライン)分の液晶画素PXを照明対象として照明する。
図5は図1に示すインバータ制御回路14、バックライト駆動部LD、およびバックライトBLの回路構成をさらに詳細に示し、図6はインバータ制御回路14の動作を示す。インバータ制御回路14は、所定デューティ比で複数のバックライト光源BL1〜BLkを順次点滅させる動作を第1スタート信号STHAに同期して開始させるようにバックライト駆動部LDを制御する。バックライト駆動部LDはバックライト光源BL1〜BLkに対してそれぞれ駆動電圧を発生するk個のインバータLD1〜LDkからり、インバータ制御回路14はこれらインバータLD1〜LDkをそれぞれ制御するために図5に示すk個のパルス幅変調信号PWM(PWM1〜PWMk)を発生する。
パルス幅変調信号PWM1は垂直タイミング制御回路11から出力される制御信号CTXのうちの第1および第2スタート信号STHA,STHBを用いて発生される。第1スタート信号STHAは1行目の液晶画素PXに階調表示用可変画素電圧を保持させる基準タイミングであり、第2スタート信号STHBは1行目の液晶画素PXに黒挿入用固定画素電圧を保持させる基準タイミングである。すなわち、階調表示用可変画素電圧の保持期間は第1スタート信号STHAのパルス入力から第2スタート信号STHBのパルス入力までの期間にほぼ等しく、黒挿入用固定画素電圧の保持期間は第2スタート信号STHBのパルス入力から次の第1スタート信号STHAのパルス入力までの期間にほぼ等しい。
インバータ制御回路14は第1スタート信号STHAおよび第2スタート信号STHBから第1表示領域の第1ラインの液晶画素PXによる階調表示用可変画素電圧の保持が開始される黒挿入期間終了タイミングおよび第1表示領域の第1ラインの液晶画素PXによる黒挿入用固定画素電圧の保持が開始される黒挿入期間開始タイミングをそれぞれ検出し、黒挿入期間終了タイミングよりも後にパルス幅変調信号PWM1を高レベルに立ち上げ、黒挿入期間開始タイミングよりも前にパルス幅変調信号PWM1を低レベルに立ち下げるように構成される。このパルス幅変調信号PWM1のデューティ比は30%の黒挿入率に対して50%という所定値に設定されている。
具体的には、インバータ制御回路14が第1スタート信号STHAのパルスにより特定される黒挿入期間終了タイミングから所定期間T1に等しい期間が経過したときにパルス幅変調信号PWM1を立ち上げ、この立ち上がりから第1スタート信号STHAおよび第2スタート信号STHBの間隔に等しい階調表示用可変画素電圧の保持期間よりも所定期間T2だけ短い期間が経過したときにパルス幅変調信号PWM1を立ち下げる。所定期間T1,T2はOCBモードの液晶およびバックライトBLの応答性を考慮して設定されることが好ましく、現状の応答性を基準にした場合には、所定期間T1,T2の各々を0より長くかつ1フレーム期間の約30%よりも短く設定することにより輝度、コントラスト、応答性のバランスをほぼ最適にできる。さらに、光利用効率に着目して最適化を行う場合には、所定期間T1,T2の各々を5%〜10%の範囲に設定することがより好ましい。経過時間の計測は、例えばクロックパルスをカウントするカウンタを設け、スタート信号STHAの遷移に伴ってこのクロックパルスのカウントを開始し、このカウント値に基づいて適切なタイミングでパルス幅変調信号PWM1を遷移させればよい。この場合、スタート信号STHBはパルス幅変調信号PWM1の立ち下がりに対して所定期間T1だけ遅れていることを確認し、もしずれていれば後続フレームでパルス幅変調信号PWM1のデューティ比を修正するために用いられる。また、パルス幅変調信号PWM2〜PWMkはパルス幅変調信号PWM1を遅延させて得られた同一デューティ比の信号であり、パルス幅変調信号PWM1〜PWMk−1に対してそれぞれ図6に示す位相差TDだけずれている。この位相差TDはバックライト光源BL1〜BLkのピッチに対応して決定される。インバータLD1〜LDkはインバータ制御回路14からのパルス幅変調信号PWM1〜PWMkを駆動電圧にそれぞれ電圧変換してバックライト光源BL1〜BLkに出力する。バックライト光源BL1〜BLkはそれぞれパルス幅変調信号PWM1〜PWMkが高レベルであるときに点灯し、パルス幅変調信号PWM1〜PWMkが低レベルであるときに消灯する。
図6から明らかなように、パルス幅変調信号PWM1の立ち上がりは第1表示領域の最終ラインの画素PXの黒挿入期間終了タイミングよりも所定期間T1だけ遅れ、パルス幅変調信号PWM1の立ち下がりは第1表示領域の第1ラインの画素PXの黒挿入期間開始タイミングよりも所定期間T2だけ進んでいる。所定期間T1,T2は、バックライト光源BL1の照明対象でないが第1表示領域に隣接して照明光の入射する第2表示領域の第1ライン付近の画素PXの黒挿入期間中にバックライト光源BL1を点灯させず、点灯後においては第1表示領域の第1ラインの画素PXの黒挿入期間開始タイミングに先立ってバックライト光源BL1を消灯させて残光を放出させるように決定されている。パルス幅変調信号PWM2〜PWMkのデューティ比はパルス幅変調信号PWM1のデューティ比に一致し、バックライト光源BL1〜BLkのピッチを反映した位相差TDずつずれているため、バックライト光源BL2〜BLkについても上述したバックライト光源BL1と同様な形式で駆動されることになる。
本実施形態の液晶表示装置では、バックライト光源BL1〜BLkの各々が照明対象の液晶画素PXによる可変画素電圧の保持が開始される黒挿入期間終了タイミングよりも後に点灯し、照明対象の液晶画素PXによる固定画素電圧の保持が開始される黒挿入期間開始タイミングよりも前に消灯する。すなわち、黒挿入期間がバックライト光源BL1〜BLkの各々の消灯制御期間より短く設定されるため、液晶画素PXの光学応答性に比べて遅いバックライト光源BL1〜BLkの光学応答性による影響やこれらバックライト光源BL1〜BLkを異なる位相で点滅させた場合に生じる影響を補償できる。従って、動画視認性の向上に伴うコントラストの低下を改善することができる。
比較例として、バックライト光源BL1〜BLkを順次点滅させる構成として、所定期間T1,T2を設けずに黒挿入率50%でバックライト光源BL1〜BLkの各々の点灯制御期間を1フレームの50%(デューティ比50%)に一致させてみた。この場合、第i番目のバックライト光源BLiおよび第i+1番目のバックライト光源BLi+1が順次点灯し順次消灯する。バックライト光源BLiおよびバックライト光源BLi+1は第i表示領域および第i+1表示領域をそれぞれ照明対象とする。この結果、コントラストは通常の黒挿入率50%の場合より良好であるが通常の黒挿入率20%の場合に比べると不十分な390に留まる。
本実施形態の構成によれば、黒挿入期間が所定期間T1,T2を設けることによりバックライト光源BL1〜BLkの各々の消灯制御期間に対して短く設定される。この場合も、バックライト光源BLiおよびバックライト光源BLi+1が順次点灯し、順次消灯する。第i表示領域の画素PXは消灯後のバックライト光源BLiから放出される残光を無駄にせずに利用して階調表示を継続できる。さらに、第i表示領域のバックライト光源BLiの消灯よりも遅れて黒挿入期間になるため、この間にバックライト光源BLi+1から放出される光を無駄にせずに利用して階調表示を継続できる。この結果、コントラストは575に向上した。さらに、動画視認性に関しても、バックライトBLのデューティ比を50%として1フレームの半分で黒表示を行う場合と同等の効果が得られる。すなわち、黒挿入率を50%に設定した場合と比較して遜色のない動画視認性を得ることができた。
従来の黒挿入率20%で得られるコントラストは500であり、黒挿入率50%で得られるコントラストは285である。これに対し、本実施形態のように、所定期間T1,T2を設けて黒挿入率30%およびバックライトのデューティ比50%のような関係に設定することによりバックライト光源BL1〜BLkの各々の消灯制御期間に対して黒挿入期間を短くすれば、コントラストを575に大幅に向上させる一方で黒挿入率50%と同等の動画視認性を得ることが可能であることが確認された。
尚、本発明は上述の実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で様々に変形可能である。
上述の実施形態では、黒挿入率30%およびデューティ比50%という関係が用いられたが、この値は最適化のために任意に変更可能である。
また、上述の実施形態では、黒挿入駆動を必要とする液晶の配向形式を用いた液晶表示装置について説明したが、本発明は黒挿入駆動という限定的なものではなく周期的に画素電圧を画像の階調表示に関係ない一定値に固定するような駆動を必要とする液晶表示装置であれば適用することができる。従って、液晶の配向形式がOCBである必要はない。さらに、画素電圧は例えば画像を表示したフレーム期間の次のフレーム期間等を利用して一定値に固定されてもよい。
また、上述の実施形態では、バックライト光源BL1〜BLkをそれぞれインバータLD1〜LDkによって1つずつ駆動するように制御したが、例えばインバータ数を半分にしてバックライト光源BL1〜BLkを隣接する2つずつ駆動するように制御してもよい。すなわち、バックライト光源BL1〜BLkは所定数の隣接バックライト光源単位に駆動されることができる。以下、駆動単位となる所定数の隣接バックライト光源を1相と称することにする。
また、上述の実施形態では、バックライト光源BL1〜BLkの各々の点灯タイミングが対応表示領域内に位置する全液晶画素PXの階調表示期間開始タイミングよりも遅らせるように制御された。しかし、従来よりも良好な効果を得るという観点からみれば、この制御はバックライト光源BL1〜BLkの少なくとも1相の点灯タイミングに対して行われてもよく、対応表示領域内に位置する任意行数の液晶画素PXの階調表示期間開始タイミングに対して行われてもよい。
また、上述の実施形態では、複数のバックライト光源BL1〜BLkの各々の消灯タイミングが対応表示領域内に位置する全液晶画素PXの非階調表示期間開始タイミングよりも早めるように制御された。しかし、従来よりも良好な効果を得るという観点からみれば、この制御はバックライト光源BL1〜BLkの少なくとも1相の消灯タイミングに対して行われてもよく、対応表示領域内に位置する任意行数の液晶画素PXの非階調表示期間開始タイミングに対して行われてもよい。
また、上述の実施形態では、複数のバックライト光源BL1〜BLkの各々が対応表示領域において略中央に位置する行の液晶画素PXに対向し、複数の表示領域においてそれぞれ略中央に位置する行の液晶画素PXの動作を基準として複数のバックライト光源BL1〜BLkの各々を点灯および消灯させるように制御された。しかし、従来よりも良好な効果を得るという観点からみれば、複数のバックライト光源BL1〜BLkの少なくとも1相が対応表示領域において任意行数の液晶画素PXに対向し、このバックライト光源の点灯および消灯制御がこの表示領域においてこの任意行数の液晶画素PXの動作を基準として行われてもよい。
また、上述の実施形態では、複数のバックライト光源BL1〜BLkの各々が冷陰極管で構成されたが、本発明は例えばLight Emitting Diode(LED)をこれらバックライト光源BL1〜BLkの各々として用いるLEDバックライトを設けた場合にも適用できる。
本発明は、例えば1フレーム期間を階調表示期間および非階調表示期間に区分し、階調表示期間において映像信号に対応した可変階調の表示を行ない非階調表示期間において黒または中間調のような固定階調の表示を行う液晶表示装置に適用することができる。

Claims (19)

  1. 複数の液晶画素を有する表示パネルと、
    前記表示パネルを照明する照明光源部と、
    映像信号が更新される1フレーム期間毎に所定デューティ比で前記照明光源部を点灯させ消灯させる光源駆動部と、
    前記複数の液晶画素の各々に前記照明光源部の点灯制御期間より長い階調表示期間だけ前記映像信号に依存した可変画素電圧を保持させ前記照明光源部の消灯制御期間より短い非諧調表示期間だけこの映像信号に依存しない固定画素電圧を保持させるパネル駆動部とを備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記複数の液晶画素は前記表示パネルにおいて略マトリクス状に配置され、
    前記照明光源部は各々複数行の液晶画素からなる複数の表示領域を順次照明する複数の光源を含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記光源駆動部は前記複数の光源のうちの少なくとも1相の点灯タイミングを対応表示領域内に位置する任意行数の液晶画素の階調表示期間開始タイミングよりも遅らせるように構成されることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記光源駆動部は前記複数の光源のうちの少なくとも1相の各々の消灯タイミングを対応表示領域内に位置する任意行数の液晶画素の非階調表示期間開始タイミングよりも早めるように構成されることを特徴とする請求項2または3に記載の液晶表示装置。
  5. 前記複数の光源のうちの少なくとも1相は対応表示領域において任意行数の液晶画素に対向し、前記光源駆動部は前記対応表示領域において前記任意行数の液晶画素の動作を基準として前記少なくとも1相の光源を点灯および消灯させるように構成されることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  6. 前記パネル駆動部は前記1フレーム期間において階調表示開始信号および非諧調表示開始信号を発生し、階調表示開始信号の制御により前記複数の液晶画素を所定行数単位で順次駆動して駆動行の液晶画素に可変画素電圧を保持させ、非諧調表示開始信号の制御により前記複数の液晶画素を所定行数単位で一緒に駆動して駆動行の液晶画素に固定画素電圧を保持させるように構成されることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  7. 前記光源駆動部は前記複数の光源に対する駆動電圧をそれぞれ発生する複数の電圧変換インバータ、および少なくとも前記階調表示開始信号を検出して前記所定デューティ比のパルス幅変調信号を発生しこのパルス幅変調信号を前記複数の光源のピッチに対応した位相差で前記複数の電圧変換インバータに出力するインバータ制御回路を含むことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  8. 前記インバータ制御回路は、前記パルス幅変調信号を諧調表示期間開始タイミングから第1期間後に立ち上げ、この立ち上がりから前記諧調表示期間よりも短い第2期間後に立ち下げるように構成されることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記液晶画素はベンド配向された液晶分子を含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  10. 複数の液晶画素を有する表示パネルおよび前記表示パネルを照明する照明光源部を持つ液晶表示装置の表示制御方法であって、
    映像信号が更新される1フレーム期間毎に所定デューティ比で前記照明光源部を点灯させ消灯させることと、
    前記複数の液晶画素の各々に前記照明光源部の点灯制御期間より長い階調表示期間だけ前記映像信号に依存した可変画素電圧を保持させ前記照明光源部の消灯制御期間より短い非諧調表示期間だけこの映像信号に依存しない固定画素電圧を保持させることを備えることを特徴とする表示制御方法。
  11. 前記複数の液晶画素は前記表示パネルにおいて略マトリクス状に配置され、前記照明光源部は各々複数行の液晶画素からなる複数の表示領域を順次照明する複数の光源を含むことを特徴とする請求項10に記載の表示制御方法。
  12. 前記複数の光源のうちの少なくとも1相の点灯タイミングを対応表示領域内に位置する任意行数の液晶画素の階調表示期間開始タイミングよりも遅らせることを特徴とする請求項11に記載の表示制御方法。
  13. 前記複数の光源のうちの少なくとも1相の消灯タイミングを対応表示領域内に位置する任意行数の液晶画素の非階調表示期間開始タイミングよりも早めることを特徴とする請求項11または12に記載の表示制御方法。
  14. 前記複数の光源のうちの少なくとも1つは対応表示領域において任意行数の液晶画素に対向し、前記対応表示領域において前記任意行数の液晶画素の動作を基準として前記少なくとも1つの光源を点灯および消灯させることを特徴とする請求項11に記載の表示制御方法。
  15. 前記1フレーム期間において階調表示開始信号および非諧調表示開始信号を発生し、階調表示開始信号の制御により前記複数の液晶画素を所定行数単位で順次駆動して駆動行の液晶画素に可変画素電圧を保持させ、非諧調表示開始信号の制御により前記複数の液晶画素を所定行数単位で一緒に駆動して駆動行の液晶画素に固定画素電圧を保持させることを特徴とする請求項11に記載の表示制御方法。
  16. 少なくとも前記階調表示開始信号を検出して前記所定デューティ比のパルス幅変調信号を発生しこのパルス幅変調信号を前記複数の光源のピッチに対応した位相差で複数の電圧変換インバータに出力することにより前記複数の光源に対する駆動電圧を得ることを特徴とする請求項12に記載の表示制御方法。
  17. 前記パルス幅変調信号を諧調表示期間開始タイミングから第1期間後に立ち上げ、この立ち上がりから前記諧調表示期間よりも短い第2期間後に立ち下げることを特徴とする請求項16に記載の表示制御方法。
  18. 前記液晶画素はベンド配向された液晶分子を含むことを特徴とする請求項10に記載の表示制御方法。
  19. 複数の液晶画素が略マトリクス状に配置され、所定タイミングで前記液晶画素を行毎に順次駆動して液晶画素に可変画素電圧を階調表示用に書き込み可変画素電圧を保持し、さらに前記所定タイミングからずれたタイミングで前記液晶画素を順次駆動して液晶画素に固定画素電圧を非階調表示用に書き込み固定画素電圧を保持し、これを繰り返して表示を行う表示パネルと、
    前記液晶画素の行に略平行に並べられた複数相の光源とを備え、
    複数行の前記液晶画素をグループとし、各グループに対し前記複数相の光源のうちの一つの相が主に対応して照明を行い、
    前記各グループ内には、前記固定画素電圧が非階調表示用に書き込まれるタイミングが異なる少なくとも2つの行、及び前記可変画素電圧が階調表示用に書き込まれるタイミングが異なる少なくとも2つの行が存在し、
    前記光源は、この光源が対応する前記グループ内で最も早く前記固定画素電圧が非階調表示用に書き込まれるタイミングより前に消灯し、この光源が対応する前記グループ内で最も遅く前記可変画素電圧が階調表示用に書き込まれるタイミングより後に点灯することを特徴とする液晶表示装置。
JP2006519661A 2004-12-02 2005-12-01 液晶表示装置および表示制御方法 Pending JPWO2006059695A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004350326 2004-12-02
JP2004350326 2004-12-02
PCT/JP2005/022113 WO2006059695A1 (ja) 2004-12-02 2005-12-01 液晶表示装置および表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006059695A1 true JPWO2006059695A1 (ja) 2008-06-05

Family

ID=36565128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519661A Pending JPWO2006059695A1 (ja) 2004-12-02 2005-12-01 液晶表示装置および表示制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070222744A1 (ja)
JP (1) JPWO2006059695A1 (ja)
KR (1) KR100895734B1 (ja)
TW (1) TW200632847A (ja)
WO (1) WO2006059695A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086146A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置の駆動方法及び駆動制御回路、及びそれを備えた液晶表示装置
JP2006084710A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
US7764266B2 (en) * 2006-01-24 2010-07-27 Au Optronics Corporation Method and system for controlling an active matrix display device
TWI390279B (zh) * 2007-08-30 2013-03-21 Japan Display West Inc 顯示裝置及電子設備
CN101533617A (zh) * 2008-03-14 2009-09-16 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示器驱动装置和驱动方法
JP2011008200A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Sony Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
US9520105B2 (en) * 2009-06-30 2016-12-13 Intel Corporation Power savings for display panels
US20110181611A1 (en) * 2009-06-30 2011-07-28 Yanli Zhang User interface and control of segmented backlight display
US8537098B2 (en) * 2009-08-05 2013-09-17 Dolby Laboratories Licensing Corporation Retention and other mechanisms or processes for display calibration
KR20120050114A (ko) * 2010-11-10 2012-05-18 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 장ㅊ치 및 그 구동 방법
CN105489170B (zh) * 2014-09-16 2019-08-06 青岛海信电器股份有限公司 一种背光源的驱动方法、装置及显示设备
JP7286331B2 (ja) * 2019-02-06 2023-06-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示方法
US11823612B2 (en) * 2021-09-17 2023-11-21 Apple Inc. Current load transient mitigation in display backlight driver
CN115273762B (zh) * 2022-08-22 2023-03-10 北京显芯科技有限公司 驱动系统、显示系统及显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343943A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2002072988A (ja) * 2000-06-15 2002-03-12 Sharp Corp 画像表示装置、発光体、発光体の駆動方法
JP2002156950A (ja) * 2000-09-08 2002-05-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002175057A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2003036056A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003280617A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び表示装置の駆動方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565185B1 (en) * 1999-09-29 2003-05-20 Seiko Epson Corporation Nozzle testing before and after nozzle cleaning
CN100363807C (zh) * 2000-06-15 2008-01-23 夏普株式会社 液晶显示装置、照明装置和发光体及其驱动方法
US6933916B2 (en) * 2000-12-19 2005-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display and its driving method
US7161576B2 (en) * 2001-07-23 2007-01-09 Hitachi, Ltd. Matrix-type display device
WO2003032288A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Nec Corporation Appareil d'affichage, systeme d'affichage d'image, et terminal utilisant ce systeme et cet appareil
US7477228B2 (en) * 2003-12-22 2009-01-13 Intel Corporation Method and apparatus for characterizing and/or predicting display backlight response latency
US20060170639A1 (en) * 2004-09-06 2006-08-03 Seiji Kawaguchi Display control circuit, display control method, and liquid crystal display device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343943A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2002072988A (ja) * 2000-06-15 2002-03-12 Sharp Corp 画像表示装置、発光体、発光体の駆動方法
JP2002156950A (ja) * 2000-09-08 2002-05-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002175057A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2003036056A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003280617A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070222744A1 (en) 2007-09-27
KR100895734B1 (ko) 2009-04-30
KR20070086153A (ko) 2007-08-27
WO2006059695A1 (ja) 2006-06-08
TW200632847A (en) 2006-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100895734B1 (ko) 액정 표시 장치 및 표시 제어 방법
KR100785553B1 (ko) 표시 제어 회로, 표시 제어 방법, 및 액정 표시 장치
US7864156B2 (en) Liquid crystal display device, light source device, and light source control method
US7030848B2 (en) Liquid crystal display
JP5182878B2 (ja) 液晶表示装置
KR100873533B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100827043B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100732098B1 (ko) 광원 장치
KR101266721B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
US20060170639A1 (en) Display control circuit, display control method, and liquid crystal display device
JP2009217142A (ja) 液晶表示装置
KR20080056390A (ko) 스캐닝 백라이트 방식 액정표시장치 및 이의 구동방법
US8305367B2 (en) Method for driving display device to hide transient behavior
JP2007127785A (ja) 光源駆動装置
JP4864392B2 (ja) 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
JP2006085009A (ja) 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
JP4928789B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007193124A (ja) 液晶表示装置
TWI326864B (ja)
JP2008020633A (ja) 液晶表示装置およびその照明制御方法
JP2006134780A (ja) バックライト駆動回路、バックライト駆動方法、および液晶表示装置
KR102323772B1 (ko) 액정표시장치
JP2006119447A (ja) 表示パネル制御回路
JP2009186676A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004