JPWO2004079709A1 - スクロール表示制御 - Google Patents
スクロール表示制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004079709A1 JPWO2004079709A1 JP2005503117A JP2005503117A JPWO2004079709A1 JP WO2004079709 A1 JPWO2004079709 A1 JP WO2004079709A1 JP 2005503117 A JP2005503117 A JP 2005503117A JP 2005503117 A JP2005503117 A JP 2005503117A JP WO2004079709 A1 JPWO2004079709 A1 JP WO2004079709A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- text
- video
- information
- display
- scroll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/34—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4143—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/4302—Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
- H04N21/4307—Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
- H04N21/43074—Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of additional data with content streams on the same device, e.g. of EPG data or interactive icon with a TV program
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/485—End-user interface for client configuration
- H04N21/4858—End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8166—Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
- H04N21/8173—End-user applications, e.g. Web browser, game
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
- H04N5/44504—Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、映像や音声などの系列情報と対応するテキストを表示するシステムに係り、特に系列情報に同期してテキストをスクロール表示する装置および方法に関する。
背景技術:
映像とテキストとを同期させて表示する装置が種々提案されている。例えば、特開2001−209361号公報(以下、「特許文献1」と呼ぶ。)は、再生された映像に同期してテキストを表示し、その映像に関連するテキスト上の特定位置を示すことができるマルチメディア表示装置を開示している。具体的には、マルチメディア表示装置は、映像データの再生区間とその再生区間に表示するテキストページとの対応を示すシナリオをあらかじめ設定しておく。次に、マルチメディア表示装置は、ある動画画面内のテキスト表示領域にカーソルが位置すると、対応するテキスト画面上の同じ位置にカーソルを表示する。このような構成により、視聴者の理解をより容易にしている。
しかしながら、特許文献1に記載されたマルチメディア表示装置では、映像に対応するページが変化すると次のページに切り替わるため、ユーザが映像内容を確認する際に前ページのテキストを読み返すことができない。
また、特開2001−296852号公報(以下、「特許文献2」と呼ぶ。)は、映像の表示に同期させてテキスト情報をスクロール表示させる方法を開示している。この方法では、WEB上でマルチメディアプレゼンテーションを実現するための仕様とブラウザのスクロール機能とを利用し、映像の変化に対応させてテキスト表示をスクロールさせている。スクロール速度は、テキストファイル内で予め定義されている。
しかしながら、特許文献2に記載されたスクロール表示制御方法では、スクロール速度がテキストファイルで定義された一定速度であるために、映像とテキストを同期して表示できない場合がある。たとえば発言者が口調の遅い人から早い人に変わったとする。この場合、単位時間あたりの映像に対応する発言の量(=テキストの量)が変化するため、一定のスクロール速度では映像とテキストとの良好な同期が得られない。
なお、テキストのスクロール速度に関しては、特開2000−99526号公報(以下、「特許文献3」と呼ぶ。)に、文書情報の重要度に応じてスクロール速度を変更可能な文書情報抽出装置が開示されている。
特許文献3に記載された文書情報抽出装置では、テキストの分量に関係なく、文書情報の重要度に応じてスクロール速度を変更する。このために、ユーザにとってテキストが読みやすいとは限らない。また、文書の重要度はユーザによって異なることもある。
このように、従来の映像対応テキストの表示技術では、映像と同期した読みやすく理解しやすいテキスト表示を得ることができない。
本発明の目的は、系列情報に対応するテキストを理解しやすくスクロール表示できるスクロール表示制御装置および表示制御方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、系列情報に対応するテキストの量が変化しても、系列情報とテキストとの良好な同期を維持できるスクロール表示制御装置および表示制御方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、ユーザの希望に応じて表示設定を容易に変更でき、表示設定の変更に柔軟に対応してテキストを表示できるスクロール表示制御装置を提供することにある。
発明の開示:
本発明の第1の側面によれば、テキスト情報と対応付けられた系列情報の再生に同期して、対応するテキスト情報をテキスト表示画面にスクロール表示する表示制御装置は、前記系列情報の再生時間に対する前記対応テキスト情報のテキスト量に基づいて、前記テキスト表示画面におけるスクロール速度を変化させることを特徴とする。
本発明の第2の側面によれば、テキスト情報と対応付けられた系列情報の再生に同期して、対応するテキスト情報をテキスト表示画面にスクロール表示する系列情報対応テキスト表示制御装置は、少なくとも現在再生中の系列情報区間の時間長と前記再生中の系列情報区間に対応するテキスト区間に属するテキスト量とに基づいて、前記テキストのスクロール速度を計算するスクロール速度計算手段と、前記スクロール速度に従って前記テキスト表示画面の一定の基準位置において前記テキスト区間に属するテキストをスクロール表示する制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、再生中の系列情報に対応して、テキストのスクロール速度を動的に変化させることができ、また再生中の系列情報に対応するテキスト区間をテキスト表示画面の一定の基準位置にスクロール表示することができる。
さらに、再生中の系列情報に対応するテキスト区間とその前後のテキスト区間とを表示すれば、前のテキストの確認や後のテキストの先読みが可能になる。また、テキスト表示画面の一定の基準位置を変更することで、前のテキストの確認を重視してテキストを表示したり、後のテキストの先読みを重視してテキストを表示したりできる。
また、テキストの表示設定を動的に変化させることもできる。これにより、スクロール速度に応じて、テキストを見やすい表示に設定を変更することができる。
第2図は映像情報とテキスト情報との対応関係を示す映像テキスト対応情報の一例を示す模式図である。
第3図は本発明の第1実施形態による映像対応テキスト表示制御装置の構成を示すブロック図である。
第4図は第1実施形態による映像対応テキスト表示制御装置の映像テキスト制御動作を示すフローチャートである。
第5図はユーザ指示があった場合の処理を示すフローチャートである。
第6図はユーザ指示があった場合の処理を示すフローチャートである。
第7図は本実施形態におけるテキスト表示画面の一例を示す図である。
第8図は本発明の第2実施形態による映像対応テキスト表示システムの概略的構成を示すブロック図である。
発明を実施するための最良の形態:
発明をより詳細に説明するために、添付の図面に従ってこれを説明する。
まず、本発明による映像対応テキスト表示制御装置によって表示される表示画面と、そこで使用される映像情報、テキスト情報および映像テキスト対応情報について説明する。
表示画面
第1図は、本発明による映像対応テキスト表示制御装置によって表示される表示画面DSの一例を示す模式図である。この例では、映像情報PIとテキスト情報TIとが一画面DSに表示されている。映像情報表示ウインドウPWの下には映像コントロールボタンPCBが表示され、ユーザがマウス等でクリックすることにより標準再生、早送り、巻き戻しなどのユーザ指示を入力することができる。さらに、キーワード入力のためのダイアローグボックスDBが表示され、そこにユーザが所望する映像に関連するキーワードを入力することができる。後述するように、ユーザがキーワードを入力することで、そのキーワードで検索された映像とそれに対応するテキスト情報TIとを呼び出すことができる。
表示画面DSには映像情報表示ウインドウPWと並んでテキスト情報表示ウインドウTWが表示される。テキスト情報表示ウインドウTWはテキスト表示画面とも呼ばれる。テキスト情報表示ウインドウTWには、再生中の映像に対応するテキスト情報TIが、映像の進行に同期してスクロール表示される。この例に従えば、ある人物「田中」が発言している映像が表示されているとする。このときには、「田中」の発言のテキスト情報TIがその前後の発言と共にテキスト情報ウインドウTWにスクロール表示される。後述するように、スクロール速度は、「田中」の発言時間に対する発言量(テキスト量)が多ければ、速くなり、少なければ遅くなるように制御される。その際、「田中」の発言テキストが注目テキストとしてテキスト情報表示ウインドウTWの中央部に、かつ、ハイライト表示されてもよい。
なお、テキスト情報TIは、映像に対応する情報が記述されているテキストであればよい。テキスト情報TIは、映像中の発言者の台詞や発言録だけでなく、映像の内容を記したテキストやプレゼンテーション資料なども含まれる。
映像テキスト対応情報
上述した映像およびテキストの同期表示は、映像情報PIとテキスト情報TIとを対応づけることで可能になる。映像テキスト対応情報PTCIは、映像中のある区間(映像区間)とテキストのある区間(テキスト区間)との対応関係を示す情報である。例えば、テキスト情報TIを、発言者あるいは会話や文章の区切りなどで複数のテキスト区間に予め分割しておき、それらのテキスト区間と、対応する映像区間の開始時刻および終了時刻(あるいはフレーム番号)とを映像テキスト対応情報として対応付けておく。映像テキスト対応情報PTCIの具体例を第2図に示す。
第2図は、映像情報PIとテキスト情報TIとの対応関係を示す映像テキスト対応情報PTCIの一例を示す模式図である。この例では、ある映像情報の35フレーム〜73フレームまでの映像区間が「佐藤」の発言部分、74フレーム〜112フレームまでの映像区間が「田中」の発言部分、113フレーム〜204フレームまでの映像区間が「鈴木」の発言部分とし、「佐藤」の発言テキストが文1、「田中」の発言テキストが文2、「鈴木」の発言テキストが文3であるとする。
第2図において、映像テキスト対応情報PTCIは、35フレーム〜73フレームの映像区間を文1のテキスト区間に、74フレーム〜112フレームの映像区間を文2のテキスト区間に、113フレーム〜204フレームの映像区間を文3のテキスト区間に、それぞれ対応付けるテーブルである。
このような映像テキスト対応情報PTCIを参照することで、たとえば第1図に示す表示が可能となる。すなわち、映像情報PIの74フレーム〜112フレームが再生表示されているときには、注目テキストとして「田中」の文2をテキスト情報表示ウインドウTWの中央部にハイライト表示させることができる。その際、現在発言中の「田中」の文2の上には先に発言した「佐籐」の文1が、文2の下には次に発言する「鈴木」の文3がそれぞれ配置され、映像の進行に同期して順次スクロール表示される。
第1実施形態
第3図は、本発明の第1実施形態による映像対応テキスト表示制御装置の構成を示すブロック図である。本実施形態による映像対応テキスト表示制御装置は、映像テキスト記憶部101、スクロール速度計算部102、テキスト表示設定情報メモリ103、および映像テキスト制御部104を有する。
映像テキスト記憶部101は、第2図に例示したような映像情報PI、テキスト情報TIおよび映像テキスト対応情報PTCIを検索可能に格納し、指定された検索条件に合致する映像情報PI、テキスト情報TI及びそれらの対応情報PTCIを出力する。
スクロール速度計算部102は、後述するように、計算情報を映像テキスト制御部104から入力してテキスト表示のスクロール速度を計算する。なお、本実施形態におけるスクロールは、表示を逐次移動させる動作のみならず、一定時間間隔で表示を移動させる動作、及び、一定時間後に表示の移動を開始する動作をも含むものとする。
テキスト表示設定情報メモリ103は、テキストを表示する際の基準となるパラメータを記述するテキスト表示設定情報を保持する。具体的には、テキスト表示設定情報には、注目テキスト(現在再生中の映像に対応するテキスト)の表示基準位置DRP、テキストの表示領域の高さHおよび幅Wを示すテキスト表示領域サイズDAS、文字の高さhおよび幅wを示す表示文字サイズDCS、スクロールさせる方法を示すスクロール方式SMなどが含まれる。
映像対応テキスト表示制御装置は更に利用者指示部105を有し、各種ユーザ指示UIの入力を受け付ける。利用者指示部105は、具体的にはキーボード、ポインティングデバイスなどの入力装置である。ユーザ指示UIの入力方法としては、第1図に例示するように、ユーザがボタン、文字あるいはアイコンなどで提示されたメニューから選択する方法、キーボードなどを用いた文字入力による方法、あるいは、映像の再生位置に応じてユーザ指示プロンプトを発生するようにプログラムする方法、などが挙げられる。
ユーザ指示UIは映像やテキストを操作するための情報であり、具体的には次のものが含まれる。
・表示指示:映像の1フレームを静止画表示する指示
・再生指示:映像を通常速度で再生する指示
・停止指示:映像を停止する指示
・n倍速早送り指示:映像を2倍速、3倍速などで早送りする指示
・n倍速巻き戻し指示:映像を2倍速、3倍速などで巻き戻しする指示
・1/n倍速スロー再生指示:映像を1/n倍速でスロー再生する指示
・テキスト表示領域サイズ変更指示:テキスト表示領域の大きさを変更する指示
・表示文字サイズ変更指示:表示テキストの文字の大きさを変更する指示
・表示位置変更指示:現在再生中の映像区間(以下、注目映像区間と呼ぶ。)に対応する注目テキスト区間の表示位置を変更する指示
・スクロール方式変更指示:テキストをスクロールする方法を変更する指示
・注目テキスト変更指示:注目テキスト区間または注目映像区間を変更する指示
・テキスト検索指示:テキストを検索し、キーワードを含むテキスト区間あるいはテキスト情報中の位置を求める指示
映像テキスト制御部104は、後述するように映像情報PIおよびテキスト情報TIを同期させ、映像表示部106に動画像を、テキスト表示部107にテキスト情報TIを、それぞれ表示させる。映像表示部106およびテキスト表示部107は別個のモニタであってもよいし、第1図に例示したように1つのモニタ画面を分割して映像とテキストをそれぞれ並列表示してもよい。
第4図は本実施形態による映像対応テキスト表示制御装置の映像テキスト制御動作を示すフローチャートである。まず、ユーザは、利用者指示部105を通して所望の映像名および映像表示位置情報、あるいは、所望の映像に関連するキーワードを入力する。
所望の映像名および映像表示位置情報が入力されると、映像テキスト制御部104は、入力された映像名および映像表示位置情報をキーとして、映像テキスト記憶部101に映像データの検索要求(サーチ要求)SRを行う(ステップ201)。
キーワードが入力された場合には、映像テキスト制御部104は、入力されたキーワードに従って映像テキスト記憶部101を検索し、キーワードを含むテキスト情報を得ると、それに対応する映像名および映像表示位置情報を用いて映像データの検索要求SRを行う。
映像テキスト制御部104は、映像テキスト記憶部101から該当する映像データ(情報)PI、テキスト情報TIおよびそれらの対応情報PTCIを取得する(ステップS202)。このとき、映像テキスト制御部104は、映像表示位置情報に対応する映像の静止フレームを表示させてもよい。同時に、映像テキスト制御部104は、映像テキスト対応情報PTCI、テキスト情報TI、および、メモリ103に格納されているテキスト表示設定情報に基づいて、テキスト表示部107に表示テキストを表示してもよい。なお、表示テキストの作成方法については後述する。
この状態において、映像テキスト制御部104はユーザ指示UIの発生を待機する(ステップS203)。ユーザ指示UIが発生すると、映像テキスト制御部104は、それに対応する処理(詳しくは後述する)を実行し(ステップS204)、ユーザ指示UIが再生関連指示RRIであるか否かを判定する(ステップS205)。再生関連指示RRIとは、たとえば再生指示、N倍速再生指示、1/N倍速スロー再生指示、N倍速巻き戻し指示である。ユーザ指示UIが再生関連指示RRIでなければステップS203へ戻る。ユーザ指示UIが再生関連指示RRIである場合には(ステップS205のYES)、映像テキスト制御部104は、次に述べる処理を実行する。
まず、映像テキスト制御部104は、テキストをスクロールさせる速度を計算するために必要なスクロール速度計算情報CIをスクロール速度計算部102へ出力し、算出されたスクロール速度vを受け取る(ステップS206)。スクロール速度計算情報CIには、現在再生中の映像区間の長さ、現在再生中の映像区間に対応するテキストの文字数、および、テキスト表示設定情報が含まれる。スクロール速度vの計算方法については後述する。
続いて、映像テキスト制御部104は、映像の再生位置、映像テキスト対応情報PTCI、算出されたスクロール速度v、テキスト表示設定情報を含むテキスト制御情報およびテキスト情報TIに基づいて、新たな表示テキストを作成し、算出されたスクロール速度vで当該テキスト情報TIのスクロール表示を行い、映像の再生表示を行う(ステップS207)。
内部状態変化イベントあるいは新たなユーザ指示UIが発生しない限り(ステップS208のNOおよびステップS209のNO)、映像テキスト制御部104は、当該時刻における映像の再生位置に基づいてテキストスクロール表示および映像の再生表示(ステップS207)を繰り返す。なお、内部状態変化イベントは映像テキスト制御部104内で先生するイベントであり、映像の再生位置が注目テキスト区間の終了時刻に到達すると発生する。
内部状態変化イベントが検知されると(ステップS208のYES)、次のテキスト区間に移った際にスクロール速度計算ステップS206へ戻る。ただし、現在のテキスト区間の終了時刻と次のテキスト区間の開始時刻との間に差がある場合には、空白のテキスト区間が存在するとみなしてスクロール速度を計算してもよい。つまり、スクロール速度を0としてスクロール表示するとみなし、次に述べる停止指示とは区別する。
ユーザ指示UIが検知されると(ステップS209のYES)、映像テキスト制御部104は、それが停止指示SIであるか否かが判定される(ステップS210)。ユーザ指示UIが停止指示SIでなければ(ステップS210のNO)、ユーザ指示UIに対応する処理が実行され(ステップS212)、スクロール速度計算ステップS206へ戻る。
停止指示SIが検知されると(ステップS210のYES)、映像テキスト制御部104は、映像の再生表示およびテキストのスクロール表示を停止する(ステップS211)。停止指示SIは、利用者指示部105から入力される場合のほかに、映像の再生位置が映像の終了時刻に達したとき、あるいは、映像の再生位置が最後尾のテキスト区間の終了時刻に達したときにも発生する。
上述したように、停止指示SI以外のユーザ指示が検知された場合には、映像テキスト制御部104は各ユーザ指示UIに対する処理を行ない、スクロール計算部102にスクロール計算情報を送出することによりスクロール速度vを再計算させる(ステップS206)。あわせて、映像テキスト制御部104は、必要に応じてテキスト表示設定情報を更新して、新たにテキスト制御情報TCIを作成し、テキスト制御情報TCIとテキスト情報TIとを用いて映像再生表示およびスクロール表示を繰り返す。
次に、ステップS204およびS212におけるユーザ指示に対する処理について説明する。
第5図および第6図は、各ユーザ指示があった場合の処理を示すフローチャートである。
(映像再生指示)
利用者指示部105から再生指示があると、映像テキスト制御部104は映像表示部106における映像の再生状態を等倍速再生に設定する(ステップS220)。
(N倍速再生)
利用者指示部105からN倍速早送り再生指示が入力されると、映像テキスト制御部104は、画面中で表示する文字数を多くする処理を行い(ステップS221)、映像表示部106における映像の再生状態をN倍速早送り再生に設定する(ステップS222)。
文字数を多くする処理としては、例えば、テキスト表示設定情報に含まれる文字サイズを小さくする文字サイズ変更指示処理、表示テキスト領域のサイズを拡大する表示サイズ変更指示処理、あるいは、双方の組み合わせといった処理が考えられる(いずれも後述する)。また、表示設定を変更しないという選択肢も可能である。これらの処理はシステムごとにあらかじめ規定しておくことも可能であるし、映像の特性や利用者の好み等に基づいて細かく設定することも可能である。これにより、テキストが表示される時間が長くなり、スクロールが速いことでテキストを読み切る前に表示されなくなるという事態を有効に回避できる。
また、注目テキスト区間と前後のテキスト区間との間にテキストが存在しない区間がある場合には、その区間を含めて注目テキスト区間としてもよい。これにより、現在再生中の映像区間に対応する時間が実際より長くなるために、算出されるスクロール速度が遅くなり、テキストを読み切る前に表示されなくなるという事態を有効に回避できる。
(N倍速巻戻再生)
利用者指示部105からN倍速巻戻再生指示が入力されると、映像テキスト制御部104は、N倍速で早送りする場合と同様の画面中で表示する文字数を多くする処理を行い(ステップS223)、映像表示部106における映像の再生状態をN倍速巻戻再生に設定する(ステップS224)。
(1/N倍速スロー再生)
利用者指示部105から1/N倍速スロー再生指示が入力されると、映像テキスト制御部104は、後のテキスト区間に属するテキストを多く表示するように、テキスト表示設定情報の表示基準位置を変更する表示位置変更ユーザ指示処理を行い(ステップS225)、映像表示部106における映像の再生状態を1/N倍速スロー再生に設定する(ステップS226)。
このように、1/N倍速スロー再生の際に、映像の再生位置に対応するテキスト区間より後の位置にあるテキスト区間を多く表示することで、読み終えた過去のテキストをいつまでも表示させることによるイライラを解消し、後のテキストを早く読みたいという要望に応えることができる。
(テキスト表示領域サイズ変更指示)
テキスト表示領域サイズ変更指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、テキストの表示領域の大きさを示す情報(高さH、幅W)に基づいてテキスト表示設定情報のテキスト表示領域サイズを変更する(ステップS227)。これにより、テキストの表示領域を見やすい大きさに変更することができる。
(表示文字サイズ変更指示)
表示文字サイズ変更指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、表示する文字の大きさを示す情報(高さh、幅w)に基づいて、テキスト表示設定情報の表示文字サイズを変更する(ステップS228)。これにより、表示する文字の大きさを見やすい大きさに変更することができる。
(表示位置変更指示)
表示位置変更指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、変更先の表示位置を示す情報に基づいてテキスト表示設定情報の表示基準位置を変更する(ステップS229)。これにより、テキストの先読みあるいは確認を重視する表示形態を提供できる。
(スクロール方式変更指示)
スクロール方式変更指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、変更後のスクロール方式を示す情報に基づいてテキスト表示設定情報のスクロール方式を変更する(ステップS230)。スクロール方式としては、表示を逐次移動させる方法、一定時間間隔で表示を移動させる方法、および、一定時間後に表示の移動を開始する方法がある。これらから所望のスクロール方式を選択することにより、より見やすいスクロールに変更することができる。
(注目テキスト変更指示)
注目テキスト変更指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、注目テキスト区間を指定されたテキスト区間に変更する(ステップS231)。
(テキスト検索指示)
テキスト検索指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、テキスト検索指示と共に入力されたキーワードを用いて、映像テキスト記憶部101内に格納されたテキスト情報内をキーワード検索し(ステップS232)、キーワードに対応するテキスト位置および映像位置を取得する。映像テキスト制御部104は、取得されたテキスト位置を開始位置としてテキストをテキスト表示部107でスクロール表示し、取得された映像位置を開始位置として映像を映像表示部106で再生表示する。
(映像表示指示)
映像表示指示が検知されると、映像テキスト制御部104は、映像表示部106に映像表示位置情報に対応する当該映像の静止フレームを表示させる(ステップS233)。同時に、映像テキスト制御部104は、映像テキスト対応情報、テキスト情報、および、テキスト表示設定メモリ103に格納されているテキスト表示設定情報に基づいて、テキスト表示部107に表示テキストを表示する。なお、表示テキストの作成方法については後述する。
表示テキストの作成
第7図は本実施形態におけるテキスト表示画面の一例を示す図である。ここでは、横書き表示されたテキストを上方にスクロールする場合について例示するが、スクロール方向やテキストの表示方向はこれに限定されない。
第7図に示すように、高さH、幅Wのテキスト表示画面301は、前のテキスト区間の表示領域302、現在再生中の映像に対応したテキスト区間である注目テキスト区間の表示領域303、および、それに続くテキスト区間の表示領域304からなる。注目テキスト区間は、現在の映像再生位置を時刻t、n番目のテキスト区間の開始時刻をtnとすると、tn≦t<tn+1を満たすテキスト区間である。
以下、注目テキスト区間の表示領域303の高さをL、注目テキスト区間の領域303の中央位置に相当する表示基準位置305とテキスト表示画面301の上辺との距離をx、注目テキスト区間の開始時刻を基準とした映像の再生位置をt、スクロール速度をvとする。
この場合、注目テキスト区間に属するテキストは、テキスト表示画面301の上辺からx−vtの位置とL+x−vtの位置との間の領域303に表示される。また、前のテキスト区間に属するテキストのうちの高さx−vtに相当するテキストは、テキスト表示画面301の上辺からx−vtまでの領域302に表示される。後のテキスト区間に属するテキストのうちの高さH−L−x+vtに相当するテキストは、テキスト表示画面301の上辺からL+x−vtの位置より下の領域304に表示される。このように表示テキストをデザインして作成することができる。
文字の大きさを考慮すると、次式により注目テキスト区間の高さLを求めることができるから、同様に表示テキストを作成することができる。
ここで、hは文字の高さ、wは文字の幅、nは注目テキスト区間に属するテキスト
また、注目テキスト区間に属するテキストをハイライト表示(色を変えるなど)してもよい。これにより、注目テキスト区間に属するテキストおよびその位置を分かりやすく表示することができる。
また、注目テキスト区間に属するテキストを他のテキスト区間に属するテキストより大きく表示してもよい。これにより、現在の映像に対応するテキスト区間に属するテキストおよびその位置を分かりやすく表示することができる。
あるいは、表示基準位置305に表示されているテキストを大きく表示し、表示基準位置からの距離が離れるほどテキストを小さく表示するようにしてもよい。これにより、現在の映像に対応するテキストを分かりやすく表示することができ、さらに現在の映像に対応するテキストと他のテキストとの時間的な差を示すことができる。
表示基準位置
表示基準位置305はテキスト表示画面301の中央の位置に設定される。このように設定すると、注目テキスト区間の前後のテキスト区間のテキストは、中央領域303の上下にそれぞれ表示されるため、テキスト表示画面301をみるだけで、前のテキストを確認できるとともに、後のテキストを前もって読むことも可能である。
あるいは、表示基準位置305はテキスト表示画面301の中央より上方の位置に設定されてもよい。このとき、注目テキスト区間に続くテキストを多く表示できるために、後のテキストを前もって読むことに重点をおくことができる。特に、1/N倍速スロー再生時に効果がある。
逆に、表示基準位置305はテキスト表示画面301の中央より下方の位置に設定されてもよい。このとき、注目テキスト区間の前のテキストを多く表示できるために、前のテキストの確認に重点をおくことができる。特に、N倍速再生時に効果がある。
また、表示基準位置305はテキスト表示画面301の任意の位置に設定可能である。これにより、ユーザの希望する位置に注目テキスト区間に属するテキストを表示することができる。
いずれにしても、表示基準位置305を設定することで、注目テキスト区間のテキストを常時一定の位置に表示させることができる。その際のテキストスクロール速度は次に説明するように計算される。
スクロール速度計算
次に、スクロール速度計算部102で実行されるスクロール計算方法について詳細に説明する。以下、注目テキスト区間に属するテキストの文字数(テキスト量)をn、注目テキスト区間に対応する注目映像区間の時間長をT、テキストの表示領域の幅をW、注目テキスト区間に属するテキストの高さ(長さ)をL、1文字の幅をw、1文字の高さをh、スクロール速度をvとする。
まず、逐次スクロールする場合のスクロール速度vは、次式(2)で求められる。
このように逐次スクロール速度vを決定することにより、注目テキスト区間の各行が高さLの領域303を時間長Tで通過するように滑らかにスクロールさせることができる。
一定時間間隔Tdでスクロールさせる場合のスクロール速度vは、次式(3)で求められる。
ここで、a mod bは「aをbで割った余り」を示す。このように、一定時間間隔でスクロールさせる場合は、表示テキストを作成するために必要な処理量を削減することができる。
また、スクロール方式として、注目テキストの開始時刻から一定時間(Tq)後にスクロールを開始するように設定することもできる。この場合のスクロール速度vは、次式(4)で求められる。
このように、注目テキストの開始時刻から一定時間後にスクロールを開始することで、テキストを読みやすくすることができる。
さらに、テキストの各単語、文節、文といったより小さい単位でも開始時刻や終了時刻をあらかじめ付与しておけば、小さい単位でスクロール速度vを計算することができる。これにより、さらに細かい単位時間で映像とテキストとを同期させて表示することができる。
例えば、テキストの各単語に時刻を付与した場合について説明する。まず、テキストの表示領域のサイズ、1文字のサイズから、各行に表示できる文字数を求める。次に、テキストと各行に表示できる文字数とから、各行の先頭および最後尾の単語を求め、先頭の単語の開始時刻をその行の開始時刻とし、最後尾の単語の終了時刻をその行の終了時刻とする。次に、1文宇の表示サイズ、各行の開始時刻、各行の終了時刻から、各行のスクロール速度vを求める。スクロール速度vは、テキスト区間に時刻を付与した場合と同様な方法を用いて求めることができる。再生時刻がその行の終了時刻に達した時、次の行のスクロール速度vを計算し、スクロール表示する。これにより、行単位でスクロール速度vを変更することができる。
さらに、単語の開始時刻に達したときにその単語の表示色を変えるなどのハイライトを行うことにより、映像とテキストとの対応が単語単位で把握できる。また、単語の開始時刻と終了時刻、単語の文字数、1文字の表示サイズとからハイライトの移動速度を計算することにより、滑らかにハイライトを移動させることができる。
また、テキストの各文節や文に時刻を付与した場合も同様である。1行に複数の文節や文が含まれる場合には、上述の各単語に時刻を付与した場合と同様の処理により、スクロール速度を求めることができる。1つの文節や文が複数行で表示される場合には、上述したテキスト区間に時刻を付与した場合と同様の処理により、スクロール速度を求めることができる。
また、テキストの読みやすさに応じてスクロール速度を変更してもよい。例えば、テキストを構成する文字の合計画数が増加するとスクロール速度vが低下/上昇するようにスクロール速度vを計算しても良い。もちろん、ユーザからの入力に応じてスクロール速度を変更してもよい。
例えば、文字の画数を用いてスクロール速度vを求める場合について説明する。スクロール速度計算部102は、文字の画数を記憶する文字画数辞書を保持する。スクロール速度計算部102は、注目する行のスクロール速度vを求める際、まず注目テキスト区間内の各行を構成する文字について、文字に対応する画数を文字画数辞書により求め、各行を構成する文字の合計画数を求める。スクロール速度計算部104は、注目テキスト区間の開始時刻、終了時刻、各行を構成する文字の合計画数から、再生時間を行の合計画数に応じて比例配分することにより、注目する行のスクロール速度vを求める。これにより読みやすさに応じてスクロール速度vを変更することができる。
上述したように、映像に対応するテキストの量と時間に応じてテキストのスクロール速度vを変化させることで、映像に対応するテキストを常に同じ位置に表示することができ、表示設定の変更にも柔軟に対応できる。さらに、映像に対応するテキストの前後のテキストも表示することで、テキストの読み返しや先読みを可能にし、理解を容易にすることができる。
なお、本実施形態による映像対応テキスト表示制御装置は、プログラム制御プロセッサ上で上述した映像テキスト制御及びスクロール速度計算プログラムを実行することでソフトウエアにより実現することもできる。
第2実施形態
本発明は、サーバから端末へ映像テキストコンテンツを配信するネットワークシステムにも適用可能である。
第8図は、本発明の第2実施形態による映像対応テキスト表示システムの概略的構成を示すブロック図である。第8図において、端末40は、家庭内やオフィス内で固定的に使用される通信機能を有するコンピュータあるいは携帯情報端末などである。端末40はネットワーク41を通してサーバ42にアクセス可能である。
端末40は、ID番号などの端末を特定するデータや端末が設置されている地域コードなどを格納した端末データメモリ401を有する。携帯情報端末の場合には、ネットワークに接続したアクセスポイントの識別子を地域コードとして用いてもよい。
端末40は、さらに、ネットワークに接続してデータ通信を行うための通信制御部402、上述したテキスト表示設定情報を格納するテキスト表示設定情報メモリ403、各種ユーザ指示入力が可能なテンキーを含む入力部404、映像およびテキストの表示を行うための表示部406、および、必要なプログラムを格納したプログラムメモリ407を有する。プログラムメモリ407は映像テキスト制御プログラム408およびスクロール速度算出プログラム409を含む。マイクロプロセッサ410は、これらプログラムを実行することで、上述した映像対応テキスト表示を実行する。
上述したように、本発明によれば、映像に対応するテキストの量および時間長に応じてテキストのスクロール速度vを変化させ、映像に対応するテキストを常に同じ位置に表示してテキストの理解を容易にすることができる。その際、映像のコンテンツによってテキストのスクロール速度vを変更し、ユーザに関連の深い情報やユーザの希望する情報を重点的に表示させることも可能である。
例えば、サーバ42の映像テキストコンテンツにおける各テキスト区間に地域コードをあらかじめ付与しておく。ユーザが端末40を用いてサーバ42に対して特定の映像を要求すると、サーバ42はその映像とそれに対応するテキストデータとをネットワーク41を通して端末40へ送信する。
端末40では、受信した映像及びテキストを上述したように表示部406に表示するが、その際、端末データメモリ401に格納している地域コードと受信した各テキスト区間の地域コードとを比較する。それらが一致する場合に、スクロール速度vを遅くすることで、当該テキスト区間のテキストが注目テキスト区間としてゆっくりスクロール表示されるように設定することができる。これによって、ユーザが現在いる場所あるいは地域に関連した情報をより読みやすく表示することができる。
なお、映像をテキストと同期して再生表示する方法について説明したが、本発明は映像に限らず音声などの系列情報にも適用可能である。たとえば、映像の代わりに音声情報を用い、音声再生に同期させてテキストのスクロール表示を行うこともできる。この場合も上述した効果を得ることができる。
以上詳細に説明したように、本発明によれば、テキストの量および時間長に応じてスクロール速度vを適宜変化させることで、系列情報に対応するテキストを見やすい位置に確実に表示でき、系列情報およびテキスト情報TIの理解を容易にすることができる。
また、連続する前後のテキストも表示することで、テキストを読み返すことができ、また、テキストを先読みすることも可能になり、テキストの理解を更に容易にできる。
Claims (19)
- テキスト情報(TI)と対応付けられた系列情報(PI)の再生に同期して、対応するテキスト情報(TI)をテキスト表示画面(TW)にスクロール表示する表示制御装置において、
前記系列情報(PI)の再生時間に対する前記対応テキスト情報(TI)のテキスト量に基づいて、前記テキスト表示画面(TW)におけるスクロール速度(v)を変化させる手段(101,102,103,104)を有することを特徴とするスクロール表示制御装置。 - テキスト情報(TI)と対応付けられた系列情報(PI)の再生に同期して、対応するテキスト情報(TI)をテキスト表示画面(TW)にスクロール表示する表示制御装置において、
少なくとも現在再生中の系列情報区間の時間長と前記再生中の系列情報区間に対応するテキスト区間に属するテキスト量とに基づいてスクロール速度(v)を計算するスクロール速度計算手段(102)と、
前記スクロール速度(v)に従って、前記テキスト表示画面(TW)の一定の基準位置において前記テキスト区間に属するテキストをスクロール表示する制御手段(104)と、
を有することを特徴とするスクロール表示制御装置。 - 前記テキスト表示画面(TW)に表示されるテキストの表示設定情報を変更可能に格納するテキスト表示設定情報メモリ(103)をさらに有し、
前記スクロール速度計算手段(102)は、前記再生中の系列情報区間の長さと、前記再生中の系列情報区間に対応するテキスト区間に属するテキスト量と、前記表示設定情報とに基づいて、前記テキストのスクロール速度(v)を計算することを特徴とする、請求の範囲第2項に記載のスクロール表示制御装置。 - 前記テキスト表示設定情報メモリ(103)は、複数のスクロール方式を変更可能に格納し、前記制御手段(104)は選択されたスクロール方式に従ってテキストをスクロール表示することを特徴とする、請求の範囲第3項に記載のスクロール表示制御装置。
- 前記テキスト表示設定情報メモリ(103)は、前記テキスト表示画面(TW)の一定の基準位置を変更可能に格納することを特徴とする、請求の範囲第3項に記載のスクロール表示制御装置。
- 前記テキスト表示設定情報を動的に変更するためのユーザ指示入力手段(105)を更に有することを特徴とする、請求の範囲第3項に記載のスクロール表示制御装置。
- 前記テキスト区間に先行する先行テキスト区間のテキストと後続する後続テキスト区間のテキストとは、前記基準位置に表示される前記テキスト区間を挟んだ2つの隣接領域にそれぞれ表示されることを特徴とする、請求の範囲第2項または第5項に記載のスクロール表示制御装置。
- 前記系列情報(PI)およびテキスト情報(TI)を検索可能に格納する記憶手段(101)を更に有することを特徴とする、請求の範囲第2項に記載のスクロール表示制御装置。
- 系列情報(PI)およびテキスト情報(TI)を提供するサーバにアクセスすることで前記系列情報(PI)およびそれに対応するテキスト情報(TI)を取得することを特徴とする、請求の範囲第2項に記載のスクロール表示制御装置。
- 音声の再生に同期して、該音声に対応するテキスト情報(TI)をスクロールさせながら表示するシステムにおいて、再生中の音声に対応してスクロール速度(v)を変化させることによって表示することを特徴とするスクロール表示制御方法。
- 映像の再生に同期して、該映像に対応するテキスト情報(TI)をスクロールさせながら表示・閲覧するシステムにおいて、再生中の映像に対応してスクロール速度(v)を変化させることによって表示することを特徴とするスクロール表示制御方法。
- 表示するテキスト情報(TI)は、再生中の映像に対応するテキスト区間およびその前後のテキスト区間に属するテキスト情報であることを特徴とする、請求の範囲第11項に記載のスクロール表示制御方法。
- 前記スクロール速度(v)は、映像の再生位置に対応するテキスト区間が変化した際に映像の再生位置に対応する映像区間の時間長と、映像の再生位置に対応するテキスト区間のテキスト量とに基づいて導出されることを特徴とする、請求の範囲第11項に記載のスクロール表示制御方法。
- 前記システムは前記映像の再生と同期して表示されるテキストの表示設定の変更機能を備え、
前記テキストの表示設定が変更されると、前記スクロール速度(v)は、変更されたテキストの表示設定に基づいて導出されることを特徴とする、請求の範囲第11項または第13項に記載のスクロール表示制御方法。 - 前記映像の再生は、静止画再生、n(nは1以上の整数)倍速再生、n倍速巻き戻し再生、および、スロー再生のうちの1つであることを特徴とする、請求の範囲第14項に記載のスクロール表示制御方法。
- 前記映像の再生が2倍速以上の早送り再生および巻き戻し再生のいずれかである場合、前記テキスト表示設定を変更して前記テキスト区間のテキスト量を増大させることを特徴とする、請求の範囲第15項に記載のスクロール表示制御方法。
- 前記映像の再生がスロー再生である場合、前記テキスト表示設定を変更して前記再生中の映像に対応するテキスト区間の後に続くテキスト区間のテキスト量を増大させることを特徴とする、請求の範囲第15項に記載のスクロール表示制御方法。
- テキスト情報(TI)と対応付けられた映像情報(PI)の再生に同期して、対応するテキスト情報(TI)をスクロール表示するコンピュータシステム(40)において、
映像情報を表示する映像表示画面と当該映像情報に対応するテキスト情報を表示するテキスト表示画面とを提供する表示手段(406)と、
前記映像情報(PI)および前記テキスト情報(TI)の前記表示手段(406)での表示を制御するプログラム制御プロセッサ(401)と、
前記プログラム制御プロセッサ上で実行されるプログラムを格納したメモリ(407)とを有し、
前記プログラムは、
少なくとも現在再生中の映像区間の時間長と当該映像区間に対応するテキスト区間に属するテキスト量とに基づいて前記テキスト表示画面でのスクロール速度(v)を計算するステップ(409)と、
前記スクロール速度(v)に従って、前記テキスト表示画面の一定の基準位置において前記テキスト区間に属するテキストをスクロール表示するステップ(408)と、
を有することを特徴とするコンピュータシステム。 - コンピュータ(40)に、テキスト情報(TI)と対応付けられた系列情報(PI)の再生に同期して、対応するテキスト情報(PI)をテキスト表示画面にスクロール表示させる系列情報対応テキスト表示を実現するためのプログラムにおいて、
少なくとも現在再生中の系列情報区間の時間長と前記再生中の系列情報区間に対応するテキスト区間に属するテキスト量とに基づいて、前記テキストのスクロール速度(v)を計算するステップ(409)と、
前記スクロール速度(v)に従って前記テキスト表示画面の一定の基準位置において前記テキスト区間に属するテキストをスクロール表示するステップ(408)と、
を有することを特徴とするコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003060774 | 2003-03-07 | ||
JP2003060774 | 2003-03-07 | ||
PCT/JP2004/002799 WO2004079709A1 (ja) | 2003-03-07 | 2004-03-05 | スクロール表示制御 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004079709A1 true JPWO2004079709A1 (ja) | 2006-06-08 |
Family
ID=32958940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503117A Pending JPWO2004079709A1 (ja) | 2003-03-07 | 2004-03-05 | スクロール表示制御 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8671359B2 (ja) |
EP (1) | EP1603111A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2004079709A1 (ja) |
KR (1) | KR20050106097A (ja) |
CN (1) | CN100508018C (ja) |
WO (1) | WO2004079709A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005148661A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法 |
CN100367172C (zh) * | 2005-02-05 | 2008-02-06 | 联想(北京)有限公司 | 一种多页面同屏锁定显示的方法 |
JP4102383B2 (ja) * | 2005-05-10 | 2008-06-18 | 株式会社東芝 | 移動無線端末装置 |
KR100708135B1 (ko) * | 2005-05-25 | 2007-04-17 | 삼성전자주식회사 | 항목의 블록화를 이용한 스크롤 방법 및 장치 |
FR2891428A1 (fr) * | 2005-09-27 | 2007-03-30 | Thomson Licensing Sas | Procede de navigation dans une liste par defilement continu d'une caracteristique graphique, et terminal associe. |
KR101227482B1 (ko) * | 2005-10-21 | 2013-01-29 | 엘지전자 주식회사 | 지상파 방송의 비상 사태 경보 처리 방법 및 이를 위한 방송 수신기 |
KR100736077B1 (ko) * | 2005-10-24 | 2007-07-06 | 삼성전자주식회사 | 데이터 방송의 텍스트를 제어하는 장치 및 그 방법 |
JP5326205B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2013-10-30 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
JP2008172582A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Ricoh Co Ltd | 議事録作成再生装置 |
US8390649B2 (en) * | 2007-04-30 | 2013-03-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Electronic device input control system and method |
US8701037B2 (en) * | 2007-06-27 | 2014-04-15 | Microsoft Corporation | Turbo-scroll mode for rapid data item selection |
JP5196912B2 (ja) * | 2007-08-24 | 2013-05-15 | 京セラ株式会社 | 携帯電子機器 |
US7930646B2 (en) | 2007-10-19 | 2011-04-19 | Microsoft Corporation | Dynamically updated virtual list view |
US20090199091A1 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-06 | Elmalik Covington | System for Electronic Display of Scrolling Text and Associated Images |
US8498866B2 (en) * | 2009-01-15 | 2013-07-30 | K-Nfb Reading Technology, Inc. | Systems and methods for multiple language document narration |
US8751954B2 (en) * | 2009-02-18 | 2014-06-10 | Blackberry Limited | System and method for scrolling information in a UI table |
RU2543936C2 (ru) | 2010-03-31 | 2015-03-10 | Томсон Лайсенсинг | Воспроизведение с быстрым доступом к объектам видеоданных |
JP5179537B2 (ja) * | 2010-04-09 | 2013-04-10 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置 |
US8392186B2 (en) | 2010-05-18 | 2013-03-05 | K-Nfb Reading Technology, Inc. | Audio synchronization for document narration with user-selected playback |
KR20130073979A (ko) * | 2010-10-06 | 2013-07-03 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 문자 정보 표시 장치 및 문자 정보 표시 방법 |
JP2012146151A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 画像出力受付端末および画像出力受付方法、並びにプログラム |
JP5667469B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-02-12 | 京セラ株式会社 | 電子機器、表示制御方法および表示制御プログラム |
JP6016641B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2016-10-26 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 表示制御装置および表示制御方法 |
JP2013126184A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Sharp Corp | コンテンツ再生装置、その制御方法および制御プログラム、並びにコンテンツ表示制御装置 |
JP5454604B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2014-03-26 | カシオ計算機株式会社 | 動画再生方法、動画再生装置及びプログラム |
KR102008916B1 (ko) | 2012-09-07 | 2019-08-08 | 삼성전자주식회사 | 미확인 콘텐츠 표시 방법 및 그 전자 장치 |
JP5620958B2 (ja) * | 2012-09-24 | 2014-11-05 | ヤフー株式会社 | 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム |
US9134874B2 (en) * | 2012-10-30 | 2015-09-15 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Media player user interface systems and methods |
US9761277B2 (en) * | 2012-11-01 | 2017-09-12 | Sony Corporation | Playback state control by position change detection |
US9329759B1 (en) * | 2012-11-20 | 2016-05-03 | Amazon Technologies, Inc. | Customized content display and interaction |
US9232025B2 (en) * | 2013-02-01 | 2016-01-05 | Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. | Entry of electric power delivery system data in a web-based interface |
JP6024606B2 (ja) * | 2013-07-02 | 2016-11-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置、プログラム |
KR102221034B1 (ko) * | 2013-08-28 | 2021-02-26 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠 표시 제어 방법 및 그 전자 장치 |
KR20150107382A (ko) * | 2014-03-14 | 2015-09-23 | 삼성전자주식회사 | 전자장치 및 전자장치의 콘텐츠 표시방법 |
JP6085635B2 (ja) * | 2015-04-02 | 2017-02-22 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | ビデオデータのトリック再生 |
US9996505B2 (en) * | 2015-08-31 | 2018-06-12 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Managing the display of electronic documents having embedded graphical elements |
GB201516553D0 (en) * | 2015-09-18 | 2015-11-04 | Microsoft Technology Licensing Llc | Inertia audio scrolling |
CN105959818B (zh) * | 2016-07-01 | 2019-03-01 | 上海幻电信息科技有限公司 | 弹幕显示方法及显示系统 |
CN106528681A (zh) * | 2016-10-31 | 2017-03-22 | 努比亚技术有限公司 | 移动终端和信息查询操作方法 |
WO2018112927A1 (zh) * | 2016-12-23 | 2018-06-28 | 北京金山安全软件有限公司 | 一种信息展示方法、装置及终端设备 |
CN107291335B (zh) * | 2017-06-30 | 2022-06-14 | 北京酷我科技有限公司 | 一种内容滚动呈现的方法 |
CN108803977A (zh) * | 2018-04-19 | 2018-11-13 | 北京学为贵教育科技有限公司 | 基于移动终端的内容显示方法及装置 |
JP6760667B2 (ja) * | 2019-02-25 | 2020-09-23 | 株式会社ラムダシステムズ | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
CN112242118B (zh) * | 2019-07-16 | 2021-11-16 | 西安诺瓦星云科技股份有限公司 | 信息滚动显示方法、装置和系统 |
CN110365848B (zh) * | 2019-07-26 | 2021-04-13 | 维沃移动通信有限公司 | 一种消息显示方法及装置 |
CN110618797B (zh) * | 2019-08-08 | 2023-07-11 | 深圳赛安特技术服务有限公司 | 生成文字走马灯的方法、装置及终端设备 |
KR20210087843A (ko) * | 2020-01-03 | 2021-07-13 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 및 그 제어 방법 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4924432A (en) * | 1986-03-29 | 1990-05-08 | Hitachi, Ltd. | Display information processing apparatus |
US5613909A (en) * | 1994-07-21 | 1997-03-25 | Stelovsky; Jan | Time-segmented multimedia game playing and authoring system |
JPH09106292A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Koji Kobayashi | 映像音響システム |
US5936618A (en) * | 1996-04-19 | 1999-08-10 | U.S. Philips Corporation | Information display device with adaptive scroll speed |
AU2992297A (en) | 1996-04-26 | 1997-11-19 | Eloquent, Inc. | A method and system for synchronizing and navigating multiple streams of isochronous and non-isochronous data |
US5832171A (en) * | 1996-06-05 | 1998-11-03 | Juritech, Inc. | System for creating video of an event with a synchronized transcript |
US6263507B1 (en) * | 1996-12-05 | 2001-07-17 | Interval Research Corporation | Browser for use in navigating a body of information, with particular application to browsing information represented by audiovisual data |
US5929927A (en) * | 1996-12-19 | 1999-07-27 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Method and apparatus for providing a modulated scroll rate for text display |
US6098085A (en) * | 1997-03-17 | 2000-08-01 | At&T Corp. | Word-serial reader for network devices having limited display capabilities |
US6931587B1 (en) * | 1998-01-29 | 2005-08-16 | Philip R. Krause | Teleprompter device |
US6714909B1 (en) * | 1998-08-13 | 2004-03-30 | At&T Corp. | System and method for automated multimedia content indexing and retrieval |
JP3647283B2 (ja) | 1998-09-21 | 2005-05-11 | シャープ株式会社 | 文書情報抽出装置 |
US6452612B1 (en) * | 1998-12-18 | 2002-09-17 | Parkervision, Inc. | Real time video production system and method |
US6778756B1 (en) * | 1999-06-22 | 2004-08-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Countdown audio generation apparatus and countdown audio generation system |
JP2001209361A (ja) | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチメディア表示装置 |
JP2001296852A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-26 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 映像表示方法 |
US20040260569A1 (en) * | 2000-09-07 | 2004-12-23 | Cyber Legal Solutions, Inc. | Expert legal task management |
JP2002278974A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Kansai Tlo Kk | 映像表示方法、映像検索装置、映像表示システム、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
US6920613B2 (en) * | 2001-08-27 | 2005-07-19 | Xerox Corporation | Video/text bi-directional linkage for software fault clearance applications |
US7665021B2 (en) * | 2001-11-09 | 2010-02-16 | Adobe Systems Incorporated | System and method for script based event timing |
US20040201610A1 (en) * | 2001-11-13 | 2004-10-14 | Rosen Robert E. | Video player and authoring tool for presentions with tangential content |
US7694325B2 (en) * | 2002-01-31 | 2010-04-06 | Innovative Electronic Designs, Llc | Information broadcasting system |
US7827297B2 (en) * | 2003-01-18 | 2010-11-02 | Trausti Thor Kristjansson | Multimedia linking and synchronization method, presentation and editing apparatus |
TWI271718B (en) * | 2003-07-24 | 2007-01-21 | Samsung Electronics Co Ltd | Information storage medium storing scenario, apparatus and method of recording the scenario on the information storage medium, apparatus for reproducing data from the information storage medium, and method of searching for the scenario |
SE526821C2 (sv) * | 2004-03-31 | 2005-11-08 | Scania Cv Ab | Arrangemang för återcirkulation av avgaser hos en överladdad förbränningsmotor |
-
2004
- 2004-03-05 CN CNB2004800062820A patent/CN100508018C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-05 EP EP04717752A patent/EP1603111A4/en not_active Withdrawn
- 2004-03-05 JP JP2005503117A patent/JPWO2004079709A1/ja active Pending
- 2004-03-05 US US10/548,082 patent/US8671359B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-05 WO PCT/JP2004/002799 patent/WO2004079709A1/ja active Application Filing
- 2004-03-05 KR KR1020057016720A patent/KR20050106097A/ko active Search and Examination
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100508018C (zh) | 2009-07-01 |
WO2004079709A1 (ja) | 2004-09-16 |
KR20050106097A (ko) | 2005-11-08 |
EP1603111A1 (en) | 2005-12-07 |
CN1759435A (zh) | 2006-04-12 |
EP1603111A4 (en) | 2009-11-04 |
US20060242595A1 (en) | 2006-10-26 |
US8671359B2 (en) | 2014-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2004079709A1 (ja) | スクロール表示制御 | |
US7546554B2 (en) | Systems and methods for browsing multimedia content on small mobile devices | |
US9111582B2 (en) | Methods and systems for previewing content with a dynamic tag cloud | |
KR101454950B1 (ko) | 스트리밍 미디어에 연관된 딥 태그 클라우드 | |
JP3910537B2 (ja) | マルチチャネル情報処理装置 | |
KR101032634B1 (ko) | 미디어 파일 재생 방법 및 장치 | |
JP2010152777A (ja) | コンテンツ一覧表示装置 | |
US9224367B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP2008108280A (ja) | 遠隔制御装置によるハイパーテキスト・オブジェクト間のナビゲーションが可能なウェブ・ブラウザ | |
JP2024523812A (ja) | オーディオ共有方法、装置、機器及び媒体 | |
US9087508B1 (en) | Presenting representative content portions during content navigation | |
JP7548678B2 (ja) | オーディオとテキストとの同期方法、装置、読取可能な媒体及び電子機器 | |
CN108491178B (zh) | 信息浏览方法、浏览器和服务器 | |
CN113553466A (zh) | 页面展示方法、装置、介质和计算设备 | |
US7844901B1 (en) | Circular timeline for video trimming | |
US10089059B1 (en) | Managing playback of media content with location data | |
CN112667333A (zh) | 歌单界面显示控制方法及装置、存储介质和电子设备 | |
US20230308709A1 (en) | Methods, systems, and media for presenting media content items with aggregated timed reactions | |
JP2010287236A (ja) | ウェブページのサーチング方法 | |
JPH10187408A (ja) | ウェブ・ブラウザ内のオーディオ機能を制御するためのユーザ・インタフェース | |
JP5525154B2 (ja) | コンテンツ表示装置 | |
CN107465953A (zh) | 智能终端的界面交互方法及装置 | |
CN113810538A (zh) | 视频编辑方法和视频编辑装置 | |
CN113392260A (zh) | 界面显示控制方法、装置、介质及电子设备 | |
TWI717627B (zh) | 電子書語音朗讀裝置及其方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080725 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20081204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090224 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090508 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090807 |