JPWO2003107457A1 - 電池 - Google Patents
電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2003107457A1 JPWO2003107457A1 JP2004514163A JP2004514163A JPWO2003107457A1 JP WO2003107457 A1 JPWO2003107457 A1 JP WO2003107457A1 JP 2004514163 A JP2004514163 A JP 2004514163A JP 2004514163 A JP2004514163 A JP 2004514163A JP WO2003107457 A1 JPWO2003107457 A1 JP WO2003107457A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery container
- synthetic resin
- heat
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 31
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 13
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000002984 plastic foam Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/124—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/233—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
- H01M50/24—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/117—Inorganic material
- H01M50/119—Metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/121—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/124—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
- H01M50/126—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/14—Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
発熱源の近くにセットされる常温作動型電池の内部の温度が、前記外部の熱源が発生する熱によって上昇するのを抑制する。電池容器の壁に空洞を設けるか又は電池容器を構成する樹脂中に断熱材を充填することによって電池容器の断熱効果を高める。電池容器の壁の外面のうち、電池の設置部材と接触する部分に突起又は凹凸を設けることによって、伝導によって外部で発生した熱が、電池容器に伝わるのを妨げる。電池容器の外面に輻射熱を遮蔽する遮蔽材を配置することによって電池に輻射によって熱が伝わるのを妨げる。
Description
技術分野
本発明は、主として希硫酸、苛性アルカリ水溶液、非水溶液等を電解液とする常温作動型電池(ここでいう常温作動型電池とは、常温以下の温度で作動し得る機能を有し、通常常温で動作させる電池を指す)に関するものであり、特に自動車のエンジンルームなどのように、近くに発熱源がある箇所に設置される電池に関するものである。
背景技術
例えば、車載用の鉛蓄電池は、ボンネット内に設置される。ボンネット内には、発熱源であるエンジンが配置されている。該発熱源が発する熱が、輻射や伝導によって電池に伝わり電池の温度が上昇する。
電池温度が上昇すると、電解液を構成する水分が揮発し易くなり、電池内の電解液の減少量が、大きくなる虞がある。鉛蓄電池を例にとると、電解液量が、減少すると電解液の硫酸濃度が増大し、電池の耐用期間を縮めたり、液面が低下して極板が露出すると所定の放電性能が得られない虞が生じる。
また、電池温度が上昇すると、自己放電量が増大する欠点もある。
従来、外部の熱源から電池に熱が伝わるのを積極的に阻止しようとする工夫がなされていなかった。そのため、車載用のモノブロック型鉛蓄電池を例にとると、外部からの熱が伝わり易い両サイドのセルの温度が上昇するため、中央の電池に比べて減液量が大きく、セル間に特性のバラツキが生じるほか、両サイドのセルの劣化が大きいと言う欠点があった。
本発明は、前記従来の欠点に鑑みなされたものであって、外部熱源の発生する熱が、伝導あるいは輻射によって電池内部に伝わるのを妨げようとするものである。
発明の開示
本発明に係る電池は、合成樹脂製の電池容器の壁に空洞を設けるか又は空洞を設けた合成樹脂板を電池容器の外面に付設したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源が発生する熱が伝導によって電池内部まで伝わるのを妨げることができる。
本発明に係る電池は、合成樹脂製の電池容器の外面に空洞ができるように合成樹脂板を付設したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源が発生する熱が伝導によって電池内部まで伝わるのを妨げることができる。
本発明に係る電池は、電池容器を構成する合成樹脂中に断熱材を充填するか又は断熱材を充填した合成樹脂板を電池容器外面に付設したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源が発生する熱が伝導によって電池内部まで伝わるのを妨げることができる。
本発明に係る電池は、合成樹脂製の電池容器の外面のうち、電池の設置部材と接触する部分に突起又は凹凸を設けたことを特徴とする。斯かる電池により、電池容器本体にまで熱が伝わることを妨げることができる。
本発明に係る電池は、電池容器の外に輻射熱に対する遮蔽材を配置したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源からの輻射熱が電池容器に伝わるのを妨げることができる。
発明を実施するための最良の形態
ここでは、本発明の効果が、顕著である車載用鉛蓄電池を例に採って本発明の実施の形態を説明する。
本発明の第1の実施形態は、電池容器の壁自身に断熱機能を持たせるかあるいは電池容器の外面に断熱材を付設(貼付又は嵌め込み等)することによって、電池容器の外で発生した熱が伝導によって電池内部にまで伝わるのを妨げようとするものである。そのために、具体的には合成樹脂製の電池容器の壁自身、あるいは電池容器の外面に配置した合成樹脂製の板に空洞を設けたりする。付設する手段としては、貼付又は嵌め込み等の種々の手段を用いることができる。
好ましくは、該空洞に粉末状断熱材を封入する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る鉛蓄電池1の形態を示す図である。電池容器は、側壁及び底壁となる電槽2と、上壁となる蓋3とからできている。4は正極端子、5は負極端子である。電槽2および蓋3は、アクリロニトリルとブタジエンおよびスチレンのコポリマーであるABS樹脂やポリプロピレン(PP)樹脂製である。
電槽2と蓋3のうち電槽2が、極板群や電解液と直接接触するので、電槽2の壁面の断熱機能を高めることが有効である。
図1において、電槽2の側壁6を断面で示している。
図1に示すように側壁6の内部には、空洞7を設けてある。
該空洞には、気体(通常空気)やパーライトやシリカエアロゲルのような粉末状断熱材を閉じこめて、外圧によって空洞が潰れないようにする。該空洞を設けることによって側壁の断熱機能を高める。
尚、図1では電槽2の側壁のみに空洞7を設けたが、電槽2の底壁に空洞を設けることも有効である。
また、前記図1には、空洞全体が連なった大きな空洞の例を示したが、微細な空洞が、合成樹脂製の壁の中に分散したプラスチックフォームも適用できる。
電池容器用のプラスチックフォームとしては、硬質フォームが適しており、前記ABS樹脂やPP樹脂の他、スチレン樹脂、塩化ビニル樹脂等の硬質プラスチックフォームが適用できる。
前記第1の実施形態に関連する別の実施形態は、電池容器の外面に前記実施形態に示した空洞を有する合成樹脂板を付設(貼付又は嵌め込み等)することである。付設手段としては、貼付又は嵌め込み等の種々の手段を用いることができる。例えば、電池容器の外面に溝又はくぼみ等を設けてそこに樹脂板等を嵌め込む等の付設手段を用いることできる。
該合成樹脂板には、前記合成樹脂製電槽に適用したものと同じ材料が適用できる。該板の厚さは、特に限定されるものではないが、板厚が大きい程断熱効果は高い。
しかし、板厚を大きくすると断熱用板材が大きな空間を占める欠点が生じる。このような点から、板材の厚さを1〜10mmとすることが好ましい。
また該空洞に断熱材を封入すれば、一層断熱機能を高めることができる。
更に該空洞に断熱材が封入されていれば、前記合成樹脂板の強度を保持できる。
前記第1の実施形態に関連する別の実施形態を図2に示す。
図2A、2Bに示される電池は、電池容器の外面に空洞ができるように合成樹脂板14を付設(貼付又は嵌め込み等)されている。該合成樹脂板14は、図2Bに示すごとく電池容器の壁面と接触する方に突起又は凹凸を有していてもよい。前記突起又は凹凸の数や形状は、特に限定されない。該突起又は凹凸を設けることにより前記合成樹脂板の強度が保たれる。
また、前記空洞に断熱材が封入されていれば、一層断熱機能を高めることができる。
前記第1の実施形態のうち別の実施形態としては、前記図1に示した電池容器を構成する合成樹脂中に断熱材を充填するかあるいは電池容器の外面に付設(貼付又は嵌め込み等)する断熱用の合成樹脂板を構成する樹脂の中に断熱材を充填したものであってもよい。例えば、電池容器の外面にくぼみ等を設けそこに樹脂中に断熱材を充填した樹脂板等を嵌め込む等の付設する手段を用いることができる。
断熱材としては、粉末状又は繊維状のもの等を用いることができる。特に限定されるものではないが、粉末状断熱材としては、公知の材料であるアルミナやジルコニヤの中空球、珪藻土、珪酸カルシウムの他前記パーライトやシリカエアロゲルが適用できる。良好な断熱機能を得るためには、断熱材を前記樹脂に対して30〜60容量%添加することが好ましい。
次に、本発明の第2の実施形態について図3を参照しつつ説明する。
本発明の第2の実施形態は、電池容器の外面に伝導によって熱が伝わることを妨げようとするものである。具体的には電池容器の外面に突起や凹凸を付けることによって電池容器と電池を載せている架台との接触面積を出きるだけ小さくするものである。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る鉛蓄電池の外面を示している。
図3に示すように電槽2の底面および側面の下部に突起8を設けることによって、電槽2と電池を設置するための架台9との接触面積をできるだけ小さくする。このことによって、架台を通して熱が電槽2に伝わるのを妨げる。
ここでは、電池容器の外面に突起を設ける例を示したが突起に替えて凹凸を設けることによっても電池容器と架台との接触面積を小さくすることが出来る。前記突起や凹凸の数や形状は、特に限定されるものではない。電池容器と電池を載せる架台との間に一定の間隔を維持するための機械的強度を持ち、且つ、架台との接触面積ができるだけ小さい方が好ましい。
次に、本発明の第3の実施形態について図4を参照しつつ説明する。
本発明の第3の実施形態は、熱源から輻射によって電槽2に熱が伝わるのを妨げようとするものである。そのために、電池容器と熱源との間に輻射熱の遮蔽材を置く。図4に示すように、本実施形態の電池は、電池容器の輻射熱が来る方向に金属製の遮蔽材10を配置されている。
該遮蔽材は、板状に形成され、電池容器の側面に沿い且つ該側面との間に空隙を形成するように支持部材11を介して電池容器に固定されている。
遮蔽材10には、例えばアルミニウム、ステンレスやニッケル等の金属製の板、ポリプロピレンなど白色で不透明な合成樹脂製の板、アルミナ等のセラミックス板、さらには合成樹脂板やセラミックス板の表面にアルミニウム等の金属を蒸着したり箔を付設(貼付又は嵌め込み等)することによって金属層を設けた複合材料が適用できる。この遮蔽材は、電池容器の表面に付設(貼付又は嵌め込み等)されてもよい。付設する手段としては、前記で記載した種々の手段を用いることができる。
前記遮蔽材は、輻射熱の反射の効率を高めるため表面が平滑な面であることが望ましい。
本発明の第3の実施形態に係るさらに望ましい形態は、電池容器外面のうち輻射熱を浴びる部分に輻射熱を遮蔽する機能を持たせることである。
具体的には、電池容器の外面に金属箔を付設(貼付又は嵌め込み等)したりや金属箔、金属の溶射膜や蒸着膜など金属層を設けた樹脂板を付設(貼付又は嵌め込み等)する。
該金属層は、フレキシブルであるため電池容器が変形しても破損する虞がなく、遮蔽機能も高いため電池容器の表面に直接配置するための遮蔽材として好適である。
金属の材質は、特に限定されるものではないが軽くて輻射熱の反射機能も高いところからアルミニウムが好適である。但し、金属製の遮蔽材は、電解液が付着したりすると腐食する虞がある。また、アルミニウムについていえば機械的強度が劣るので破損し易い欠点がある。
従って、金属層からなる遮蔽材を適用する場合、前記欠点を補うため、金属製の遮蔽材の表面を透明な保護膜で被覆することが望ましい。
具体的には、合成樹脂製電槽の外面に蒸着や箔の付設(貼付等)によって金属の層を形成した後、その表面を厚さ数十μm〜数百μmのポリエステルなどの透明な樹脂フィルムで被覆したり、輻射シールド材として公知であるポリエステルフィルムの表面にアルミニウムを蒸着した蒸着フィルムやポリエステルやナイロンフィルムとアルミニウム箔を重ね合わせたラミネートフィルムをアルミニウムの層が電池容器の壁面に接するようにして、電池容器の外面に付設(貼付又は嵌め込み等)する。
図5は、電槽2の表面にアルミニウム等の遮蔽材たる金属層12を形成した実施の形態を示す図である。電槽2の壁面に前記の方法にて金属層12とその表面を被覆する前記樹脂製の保護膜13を形成する。前記蒸着やラミネートによって形成した金属層12は、輻射熱を反射する機能を有しておればよく、その厚さは特に限定されるものではないが、金属層の形成が容易であるところから5〜200μmが適当である。
前記輻射熱の遮蔽材は、電池容器の外面全体に配置する必要はない。電池が輻射熱を浴びる面にのみ配置されておればよい。鉛蓄電池やアルカリ蓄電池においては、通常、電解液の液面の高さが観察できるように電池容器の壁の全体もしくは一部分が透明あるいは半透明の電解液面観察窓となっている。従って、前記合成樹脂板や断熱材及び遮蔽材は、電解液面観察を阻害しないよう、配置位置を、例えば電池容器に設けた電解液面観察用窓と重ならないようにすることが望ましい。
前記実施形態では、個々の実施形態を単独で適用する例を記述したが、例えば、電槽の表面に合成樹脂板を付設(貼付又は嵌め込み等)し、さらにその外面に輻射熱の反射板を付設(貼付又は嵌め込み等)するなど複数の実施形態を併用することによって、電池内部の温度上昇抑制効果をさらに高めることができる。
また、以上車載用鉛蓄電池を例に採って説明したが、本発明の適用は、該電池に限定されるものではない。例えば、車載用以外の鉛蓄電池やアルカリ蓄電池、リチウム電池への応用も可能である。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の1実施形態に係る電池の外観及び電池容器側壁の断面図である。
図2A、2Bは、本発明の1の実施形態に係る電池の概略外観及び電池容器側壁の断面図である。
図3は、本発明の1の実施形態に係る電池容器の外観を示す図である。
図4は、本発明の1の実施形態に係る電池容器の外観を示す図である。
図5は、本発明の1の実施形態に係る電池容器の外観を示す図である。
本発明は、主として希硫酸、苛性アルカリ水溶液、非水溶液等を電解液とする常温作動型電池(ここでいう常温作動型電池とは、常温以下の温度で作動し得る機能を有し、通常常温で動作させる電池を指す)に関するものであり、特に自動車のエンジンルームなどのように、近くに発熱源がある箇所に設置される電池に関するものである。
背景技術
例えば、車載用の鉛蓄電池は、ボンネット内に設置される。ボンネット内には、発熱源であるエンジンが配置されている。該発熱源が発する熱が、輻射や伝導によって電池に伝わり電池の温度が上昇する。
電池温度が上昇すると、電解液を構成する水分が揮発し易くなり、電池内の電解液の減少量が、大きくなる虞がある。鉛蓄電池を例にとると、電解液量が、減少すると電解液の硫酸濃度が増大し、電池の耐用期間を縮めたり、液面が低下して極板が露出すると所定の放電性能が得られない虞が生じる。
また、電池温度が上昇すると、自己放電量が増大する欠点もある。
従来、外部の熱源から電池に熱が伝わるのを積極的に阻止しようとする工夫がなされていなかった。そのため、車載用のモノブロック型鉛蓄電池を例にとると、外部からの熱が伝わり易い両サイドのセルの温度が上昇するため、中央の電池に比べて減液量が大きく、セル間に特性のバラツキが生じるほか、両サイドのセルの劣化が大きいと言う欠点があった。
本発明は、前記従来の欠点に鑑みなされたものであって、外部熱源の発生する熱が、伝導あるいは輻射によって電池内部に伝わるのを妨げようとするものである。
発明の開示
本発明に係る電池は、合成樹脂製の電池容器の壁に空洞を設けるか又は空洞を設けた合成樹脂板を電池容器の外面に付設したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源が発生する熱が伝導によって電池内部まで伝わるのを妨げることができる。
本発明に係る電池は、合成樹脂製の電池容器の外面に空洞ができるように合成樹脂板を付設したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源が発生する熱が伝導によって電池内部まで伝わるのを妨げることができる。
本発明に係る電池は、電池容器を構成する合成樹脂中に断熱材を充填するか又は断熱材を充填した合成樹脂板を電池容器外面に付設したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源が発生する熱が伝導によって電池内部まで伝わるのを妨げることができる。
本発明に係る電池は、合成樹脂製の電池容器の外面のうち、電池の設置部材と接触する部分に突起又は凹凸を設けたことを特徴とする。斯かる電池により、電池容器本体にまで熱が伝わることを妨げることができる。
本発明に係る電池は、電池容器の外に輻射熱に対する遮蔽材を配置したことを特徴とする。斯かる電池により、外部の熱源からの輻射熱が電池容器に伝わるのを妨げることができる。
発明を実施するための最良の形態
ここでは、本発明の効果が、顕著である車載用鉛蓄電池を例に採って本発明の実施の形態を説明する。
本発明の第1の実施形態は、電池容器の壁自身に断熱機能を持たせるかあるいは電池容器の外面に断熱材を付設(貼付又は嵌め込み等)することによって、電池容器の外で発生した熱が伝導によって電池内部にまで伝わるのを妨げようとするものである。そのために、具体的には合成樹脂製の電池容器の壁自身、あるいは電池容器の外面に配置した合成樹脂製の板に空洞を設けたりする。付設する手段としては、貼付又は嵌め込み等の種々の手段を用いることができる。
好ましくは、該空洞に粉末状断熱材を封入する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る鉛蓄電池1の形態を示す図である。電池容器は、側壁及び底壁となる電槽2と、上壁となる蓋3とからできている。4は正極端子、5は負極端子である。電槽2および蓋3は、アクリロニトリルとブタジエンおよびスチレンのコポリマーであるABS樹脂やポリプロピレン(PP)樹脂製である。
電槽2と蓋3のうち電槽2が、極板群や電解液と直接接触するので、電槽2の壁面の断熱機能を高めることが有効である。
図1において、電槽2の側壁6を断面で示している。
図1に示すように側壁6の内部には、空洞7を設けてある。
該空洞には、気体(通常空気)やパーライトやシリカエアロゲルのような粉末状断熱材を閉じこめて、外圧によって空洞が潰れないようにする。該空洞を設けることによって側壁の断熱機能を高める。
尚、図1では電槽2の側壁のみに空洞7を設けたが、電槽2の底壁に空洞を設けることも有効である。
また、前記図1には、空洞全体が連なった大きな空洞の例を示したが、微細な空洞が、合成樹脂製の壁の中に分散したプラスチックフォームも適用できる。
電池容器用のプラスチックフォームとしては、硬質フォームが適しており、前記ABS樹脂やPP樹脂の他、スチレン樹脂、塩化ビニル樹脂等の硬質プラスチックフォームが適用できる。
前記第1の実施形態に関連する別の実施形態は、電池容器の外面に前記実施形態に示した空洞を有する合成樹脂板を付設(貼付又は嵌め込み等)することである。付設手段としては、貼付又は嵌め込み等の種々の手段を用いることができる。例えば、電池容器の外面に溝又はくぼみ等を設けてそこに樹脂板等を嵌め込む等の付設手段を用いることできる。
該合成樹脂板には、前記合成樹脂製電槽に適用したものと同じ材料が適用できる。該板の厚さは、特に限定されるものではないが、板厚が大きい程断熱効果は高い。
しかし、板厚を大きくすると断熱用板材が大きな空間を占める欠点が生じる。このような点から、板材の厚さを1〜10mmとすることが好ましい。
また該空洞に断熱材を封入すれば、一層断熱機能を高めることができる。
更に該空洞に断熱材が封入されていれば、前記合成樹脂板の強度を保持できる。
前記第1の実施形態に関連する別の実施形態を図2に示す。
図2A、2Bに示される電池は、電池容器の外面に空洞ができるように合成樹脂板14を付設(貼付又は嵌め込み等)されている。該合成樹脂板14は、図2Bに示すごとく電池容器の壁面と接触する方に突起又は凹凸を有していてもよい。前記突起又は凹凸の数や形状は、特に限定されない。該突起又は凹凸を設けることにより前記合成樹脂板の強度が保たれる。
また、前記空洞に断熱材が封入されていれば、一層断熱機能を高めることができる。
前記第1の実施形態のうち別の実施形態としては、前記図1に示した電池容器を構成する合成樹脂中に断熱材を充填するかあるいは電池容器の外面に付設(貼付又は嵌め込み等)する断熱用の合成樹脂板を構成する樹脂の中に断熱材を充填したものであってもよい。例えば、電池容器の外面にくぼみ等を設けそこに樹脂中に断熱材を充填した樹脂板等を嵌め込む等の付設する手段を用いることができる。
断熱材としては、粉末状又は繊維状のもの等を用いることができる。特に限定されるものではないが、粉末状断熱材としては、公知の材料であるアルミナやジルコニヤの中空球、珪藻土、珪酸カルシウムの他前記パーライトやシリカエアロゲルが適用できる。良好な断熱機能を得るためには、断熱材を前記樹脂に対して30〜60容量%添加することが好ましい。
次に、本発明の第2の実施形態について図3を参照しつつ説明する。
本発明の第2の実施形態は、電池容器の外面に伝導によって熱が伝わることを妨げようとするものである。具体的には電池容器の外面に突起や凹凸を付けることによって電池容器と電池を載せている架台との接触面積を出きるだけ小さくするものである。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る鉛蓄電池の外面を示している。
図3に示すように電槽2の底面および側面の下部に突起8を設けることによって、電槽2と電池を設置するための架台9との接触面積をできるだけ小さくする。このことによって、架台を通して熱が電槽2に伝わるのを妨げる。
ここでは、電池容器の外面に突起を設ける例を示したが突起に替えて凹凸を設けることによっても電池容器と架台との接触面積を小さくすることが出来る。前記突起や凹凸の数や形状は、特に限定されるものではない。電池容器と電池を載せる架台との間に一定の間隔を維持するための機械的強度を持ち、且つ、架台との接触面積ができるだけ小さい方が好ましい。
次に、本発明の第3の実施形態について図4を参照しつつ説明する。
本発明の第3の実施形態は、熱源から輻射によって電槽2に熱が伝わるのを妨げようとするものである。そのために、電池容器と熱源との間に輻射熱の遮蔽材を置く。図4に示すように、本実施形態の電池は、電池容器の輻射熱が来る方向に金属製の遮蔽材10を配置されている。
該遮蔽材は、板状に形成され、電池容器の側面に沿い且つ該側面との間に空隙を形成するように支持部材11を介して電池容器に固定されている。
遮蔽材10には、例えばアルミニウム、ステンレスやニッケル等の金属製の板、ポリプロピレンなど白色で不透明な合成樹脂製の板、アルミナ等のセラミックス板、さらには合成樹脂板やセラミックス板の表面にアルミニウム等の金属を蒸着したり箔を付設(貼付又は嵌め込み等)することによって金属層を設けた複合材料が適用できる。この遮蔽材は、電池容器の表面に付設(貼付又は嵌め込み等)されてもよい。付設する手段としては、前記で記載した種々の手段を用いることができる。
前記遮蔽材は、輻射熱の反射の効率を高めるため表面が平滑な面であることが望ましい。
本発明の第3の実施形態に係るさらに望ましい形態は、電池容器外面のうち輻射熱を浴びる部分に輻射熱を遮蔽する機能を持たせることである。
具体的には、電池容器の外面に金属箔を付設(貼付又は嵌め込み等)したりや金属箔、金属の溶射膜や蒸着膜など金属層を設けた樹脂板を付設(貼付又は嵌め込み等)する。
該金属層は、フレキシブルであるため電池容器が変形しても破損する虞がなく、遮蔽機能も高いため電池容器の表面に直接配置するための遮蔽材として好適である。
金属の材質は、特に限定されるものではないが軽くて輻射熱の反射機能も高いところからアルミニウムが好適である。但し、金属製の遮蔽材は、電解液が付着したりすると腐食する虞がある。また、アルミニウムについていえば機械的強度が劣るので破損し易い欠点がある。
従って、金属層からなる遮蔽材を適用する場合、前記欠点を補うため、金属製の遮蔽材の表面を透明な保護膜で被覆することが望ましい。
具体的には、合成樹脂製電槽の外面に蒸着や箔の付設(貼付等)によって金属の層を形成した後、その表面を厚さ数十μm〜数百μmのポリエステルなどの透明な樹脂フィルムで被覆したり、輻射シールド材として公知であるポリエステルフィルムの表面にアルミニウムを蒸着した蒸着フィルムやポリエステルやナイロンフィルムとアルミニウム箔を重ね合わせたラミネートフィルムをアルミニウムの層が電池容器の壁面に接するようにして、電池容器の外面に付設(貼付又は嵌め込み等)する。
図5は、電槽2の表面にアルミニウム等の遮蔽材たる金属層12を形成した実施の形態を示す図である。電槽2の壁面に前記の方法にて金属層12とその表面を被覆する前記樹脂製の保護膜13を形成する。前記蒸着やラミネートによって形成した金属層12は、輻射熱を反射する機能を有しておればよく、その厚さは特に限定されるものではないが、金属層の形成が容易であるところから5〜200μmが適当である。
前記輻射熱の遮蔽材は、電池容器の外面全体に配置する必要はない。電池が輻射熱を浴びる面にのみ配置されておればよい。鉛蓄電池やアルカリ蓄電池においては、通常、電解液の液面の高さが観察できるように電池容器の壁の全体もしくは一部分が透明あるいは半透明の電解液面観察窓となっている。従って、前記合成樹脂板や断熱材及び遮蔽材は、電解液面観察を阻害しないよう、配置位置を、例えば電池容器に設けた電解液面観察用窓と重ならないようにすることが望ましい。
前記実施形態では、個々の実施形態を単独で適用する例を記述したが、例えば、電槽の表面に合成樹脂板を付設(貼付又は嵌め込み等)し、さらにその外面に輻射熱の反射板を付設(貼付又は嵌め込み等)するなど複数の実施形態を併用することによって、電池内部の温度上昇抑制効果をさらに高めることができる。
また、以上車載用鉛蓄電池を例に採って説明したが、本発明の適用は、該電池に限定されるものではない。例えば、車載用以外の鉛蓄電池やアルカリ蓄電池、リチウム電池への応用も可能である。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の1実施形態に係る電池の外観及び電池容器側壁の断面図である。
図2A、2Bは、本発明の1の実施形態に係る電池の概略外観及び電池容器側壁の断面図である。
図3は、本発明の1の実施形態に係る電池容器の外観を示す図である。
図4は、本発明の1の実施形態に係る電池容器の外観を示す図である。
図5は、本発明の1の実施形態に係る電池容器の外観を示す図である。
Claims (7)
- 合成樹脂製の電池容器の壁に空洞を設けるか又は空洞を設けた合成樹脂板を電池容器の外面に付設したことを特徴とする電池。
- 合成樹脂製の電池容器の外面に空洞ができるように合成樹脂板を付設したことを特徴とする電池。
- 前記空洞に断熱材を封入したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の電池。
- 電池容器を構成する合成樹脂中に断熱材を充填するか又は断熱材を充填した合成樹脂板を電池容器の外面に付設したことを特徴とする電池。
- 合成樹脂製の電池容器の外面のうち、電池の設置部材と接触する部分に突起または凹凸を設けたことを特徴とする電池。
- 電池容器の外に輻射熱に対する遮蔽材を配置したことを特徴とする電池。
- 前記遮蔽材は、金属製の層を有し、該層の表面を透明な保護膜で被覆してなることを特徴とする請求項6記載の電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002172181 | 2002-06-13 | ||
JP2002172181 | 2002-06-13 | ||
PCT/JP2003/007388 WO2003107457A1 (ja) | 2002-06-13 | 2003-06-11 | 電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2003107457A1 true JPWO2003107457A1 (ja) | 2005-10-20 |
Family
ID=29727845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004514163A Pending JPWO2003107457A1 (ja) | 2002-06-13 | 2003-06-11 | 電池 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050238954A1 (ja) |
EP (1) | EP1551067A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2003107457A1 (ja) |
CN (1) | CN1659723A (ja) |
AU (1) | AU2003242258A1 (ja) |
WO (1) | WO2003107457A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007273404A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Gs Yuasa Corporation:Kk | 鉛蓄電池 |
JP4894650B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2012-03-14 | パナソニック電工株式会社 | 非接触電力伝送機器 |
JP5712657B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2015-05-07 | 日産自動車株式会社 | 電池ケースおよび電池ケースの取付け構造 |
JP5569482B2 (ja) * | 2011-07-22 | 2014-08-13 | 三菱自動車工業株式会社 | 二次電池のセルケース |
US11387497B2 (en) | 2012-10-18 | 2022-07-12 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11211641B2 (en) | 2012-10-18 | 2021-12-28 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
WO2015058010A1 (en) | 2013-10-16 | 2015-04-23 | Ambri Inc. | Seals for high temperature reactive material devices |
US11721841B2 (en) | 2012-10-18 | 2023-08-08 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US10541451B2 (en) | 2012-10-18 | 2020-01-21 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US20140272502A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Gene D. Bingaman | Golf Cart Battery System |
JP2014213678A (ja) * | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 日東電工株式会社 | バッテリーカバー |
WO2016141354A2 (en) | 2015-03-05 | 2016-09-09 | Ambri Inc. | Ceramic materials and seals for high temperature reactive material devices |
US11929466B2 (en) | 2016-09-07 | 2024-03-12 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
WO2018187777A1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-11 | Ambri Inc. | Molten salt battery with solid metal cathode |
US10826139B2 (en) * | 2018-06-20 | 2020-11-03 | GM Global Technology Operations LLC | Battery enclosure allowing selective airflow to and from the battery enclosure |
WO2020131617A1 (en) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | Ambri Inc. | High temperature energy storage systems and methods |
CN110544809B (zh) * | 2019-09-24 | 2022-10-14 | 中国工程物理研究院电子工程研究所 | 一种热电池复合保温结构及其在制备热电池中的应用 |
KR20210044114A (ko) * | 2019-10-14 | 2021-04-22 | 주식회사 엘지화학 | 원통형 전지 및 원통형 전지 제조 방법 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4350746A (en) * | 1979-04-23 | 1982-09-21 | Chambers Kenneth R | Auxiliary power source for starting a motor vehicle |
US4314008A (en) * | 1980-08-22 | 1982-02-02 | General Electric Company | Thermoelectric temperature stabilized battery system |
JPH04101350A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バッテリー用遮熱体 |
JPH0476243U (ja) * | 1990-11-15 | 1992-07-03 | ||
JPH0485655U (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-24 | ||
JPH04312761A (ja) * | 1991-04-11 | 1992-11-04 | Japan Storage Battery Co Ltd | 鉛蓄電池 |
JPH0613059A (ja) * | 1992-06-29 | 1994-01-21 | Tokai Rubber Ind Ltd | バッテリー保護用の遮熱装置 |
JPH0737567A (ja) * | 1993-07-19 | 1995-02-07 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | バッテリーの断熱装置 |
US5536595A (en) * | 1994-09-30 | 1996-07-16 | Globe-Union Inc. | Split shell battery enclosure |
DE19752755C2 (de) * | 1997-11-28 | 2000-05-18 | Rehau Ag & Co | Verwendung von expandiertem Polypropylen für Wärmeschutzabdeckungen von Bleiakkumulatoren und Wärmeschutzabdeckung |
AU6444001A (en) * | 2000-02-18 | 2001-08-27 | Iordan Stavar | Box for automobile accumulators |
-
2003
- 2003-06-11 WO PCT/JP2003/007388 patent/WO2003107457A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2003-06-11 AU AU2003242258A patent/AU2003242258A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-11 EP EP03736147A patent/EP1551067A4/en not_active Withdrawn
- 2003-06-11 JP JP2004514163A patent/JPWO2003107457A1/ja active Pending
- 2003-06-11 US US10/518,172 patent/US20050238954A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-11 CN CN038133547A patent/CN1659723A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050238954A1 (en) | 2005-10-27 |
WO2003107457A1 (ja) | 2003-12-24 |
AU2003242258A1 (en) | 2003-12-31 |
EP1551067A4 (en) | 2005-09-21 |
EP1551067A1 (en) | 2005-07-06 |
CN1659723A (zh) | 2005-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2003107457A1 (ja) | 電池 | |
CN110544809B (zh) | 一种热电池复合保温结构及其在制备热电池中的应用 | |
EP2819237A1 (en) | Air cell | |
JP2005108747A (ja) | フィルム外装電池および組電池 | |
KR910003852A (ko) | 전지용 권선형 전극 어셈블리 | |
WO2023051569A1 (zh) | 一种锂电池用光铝片、顶盖及锂电池 | |
KR20070014657A (ko) | 이차 전지 | |
CN101325249A (zh) | 一种复合结构锂离子电池外壳 | |
CN218101582U (zh) | 电池包箱盖和电池包 | |
CN1270707A (zh) | 电池端盖 | |
JP2002056836A (ja) | 電 池 | |
CN212783091U (zh) | 一种带散热结构的电解电容器 | |
JP2024513029A (ja) | 電池セル及び電気使用設備 | |
CN220796960U (zh) | 一种新能源电池箱壳体 | |
CN207896126U (zh) | 一种用于蓄电池的新型外壳 | |
US3214298A (en) | Leak-resistant dry cell | |
JPH04312761A (ja) | 鉛蓄電池 | |
CN219778984U (zh) | 夹心电池 | |
CN215816193U (zh) | 一种新能源汽车蓄电池防水结构 | |
JP2007157472A (ja) | 蓄電池 | |
KR20200045791A (ko) | 납축전지 수명감소 방지를 위한 내산성 폴리우레탄 전조 패드 | |
JP4263518B2 (ja) | 車両用電気二重層コンデンサ | |
CN221466735U (zh) | 一种电池包和机动车辆 | |
CN213936398U (zh) | 一种具有防水功能的锂电池外壳 | |
JP4068385B2 (ja) | 二次電池及びその製造方法 |