JPWO2002088048A1 - 多環式構造を有する多糖誘導体よりなる分離剤 - Google Patents

多環式構造を有する多糖誘導体よりなる分離剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002088048A1
JPWO2002088048A1 JP2002585354A JP2002585354A JPWO2002088048A1 JP WO2002088048 A1 JPWO2002088048 A1 JP WO2002088048A1 JP 2002585354 A JP2002585354 A JP 2002585354A JP 2002585354 A JP2002585354 A JP 2002585354A JP WO2002088048 A1 JPWO2002088048 A1 JP WO2002088048A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separating agent
stationary phase
derivative
chromatography
agent according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002585354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4293792B2 (ja
Inventor
岡本 佳男
佳男 岡本
智代 山本
智代 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Publication of JPWO2002088048A1 publication Critical patent/JPWO2002088048A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4293792B2 publication Critical patent/JP4293792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/29Chiral phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • C08B15/05Derivatives containing elements other than carbon, hydrogen, oxygen, halogens or sulfur
    • C08B15/06Derivatives containing elements other than carbon, hydrogen, oxygen, halogens or sulfur containing nitrogen, e.g. carbamates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/262Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. obtained by polycondensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/285Porous sorbents based on polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3253Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such comprising a cyclic structure not containing any of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur, e.g. aromatic structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B57/00Separation of optically-active compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3833Chiral chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

本発明は、優れた不斉識別能を有する光学異性体用分離剤を提供する。即ち、芳香環あるいは脂肪族環あるいは複素環を含む2環式以上の構造を有する多糖誘導体を有効成分とする光学異性体用分離剤である。

Description

発明の属する技術分野
本発明は、芳香環あるいは脂肪族環あるいは複素環を含む2環式以上の構造(以下多環式構造という)を有する多糖誘導体を有効成分とする分離剤に関し、種々の化学物質の分離、特に光学分割に用いることができる光学異性体用分離剤に関する。
従来の技術
多くの有機化合物には物理的、化学的性質、例えば沸点、融点、溶解度といった物性が全く同一であるが、生理活性に差がみられる光学異性体が存在する。これは生物を構成するタンパク質や糖質自身がほとんどの場合、片方の光学異性体でできているため、他の光学異性体に対する作用の仕方に差異が生じ、生理活性差が現れるのであるが、特に医薬品の分野においては、光学異性体でその薬効、毒性の点で顕著な差が見られる場合が往々にしてあり、このため、厚生省は医薬品製造指針において、「当該薬物がラセミ体である場合には、それぞれの異性体について、吸収、分布、代謝、排泄動態を検討しておくことが望ましい。」と記載している。
先に述べたように光学異性体の物理的、化学的性質、例えば沸点、融点、溶解度といった物性は全く同一であるために、通常の分離手段では分析が行えないため、幅広い種類の光学異性体を簡便に、かつ精度良く分析する技術の研究が精力的に行われた。そしてこれら要求に応える分析手法として高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による光学分割法、とくにHPLC用キラルカラムによる光学分割方法が進歩した。ここでいうキラルカラムとは不斉識別剤そのもの、あるいは不斉識別剤を適当な担体上に担持させたキラル固定相が使用されている。
例えば光学活性ポリメタクリル酸トリフェニルメチル(特開昭57−150432号)、セルロース、アミロース誘導体(Y.Okamoto,M.Kawashima and K.Hatada,J.Am.Chem.Soc.,106,5337,1984)、タンパクであるオボムコイド(特開昭63−307829号)等が開発されている。そして数あるこれらHPLC用キラル固定相の中でも、セルロースやアミロース誘導体をシリカゲル上に担持させた光学分割カラムは、極めて幅広い化合物に対し、高い不斉識別能を有することが知られている。近年ではHPLC用キラル固定相と擬似移動床法を組み合わせた工業規模での光学活性体液体クロマト法分取の検討が進められており(Phram Tech Japan 12,43)、単に完全分離するのみならずクロマト分取生産性を向上させるために、分取目的化合物に対してさらによく分ける、すなわちより大きな分離係数α値をもったキラル固定相が求められている。
また最近では微量分析技術への志向に伴いキャピラリ電気泳動(CE)分野での光学異性体分離、あるいはHPLCよりも簡便な分離操作で光学異性体分離を行うことの可能な光学異性体分離用薄層クロマトグラフィー(キラルTLC)が高い関心を集めており、これらの分野へ高い不斉識別能力を持った多糖誘導体の適用が望まれていた。
発明の開示
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、立体的に嵩高い多環式構造を有する多糖誘導体が優れた不斉識別能を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、多環式構造を有する多糖誘導体を有効成分とする光学異性体用分離剤である。
本発明は、芳香環あるいは脂肪族環あるいは複素環を含む2環式以上の構造(以下多環式構造という)を有する多糖誘導体を光学異性体用分離剤として用いること、及び芳香環あるいは脂肪族環あるいは複素環を含む2環式以上の構造(以下多環式構造という)を有する多糖誘導体を用いて光学異性体を分離する方法を提供する。
発明の詳細な説明
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明に用いられる多環式構造を有する多糖誘導体を構成する多糖としては、合成多糖、天然多糖及び天然物変成多糖のいずれかを問わず、光学活性であればいかなるものでもよいが、好ましくは結合様式の規則性の高いものが望ましい。例示すればβ−1,4−グルカン(セルロース)、α−1,4−グルカン(アミロース、アミロペクチン)、α−1,6−グルカン(デキストラン)、β−1,6−グルカン(ブスツラン)、β−1,3−グルカン(例えばカードラン、シゾフィラン等)、α−1,3−グルカン、β−1,2−グルカン(Crown Gall多糖)、β−1,4−ガラクタン、β−1,4−マンナン、α−1,6−マンナン、β−1,2−フラクタン(イヌリン)、β−2,6−フラクタン(レバン)、β−1,4−キシラン、β−1,3−キシラン、β−1,4−キトサン、α−1,4−N−アセチルキトサン(キチン)、プルラン、アガロース、アルギン酸等であり、アミロースを含有する澱粉も含まれる。これらの中では、高純度の多糖を容易に入手できるセルロース、アミロース、β−1,4−キシラン、β−1,4−キトサン、キチン、β−1,4−マンナン、イヌリン、カードラン等が好ましく、特にセルロース、アミロースが好ましい。
これら多糖の数平均重合度(1分子中に含まれるピラノースあるいはフラノース環の平均数)は5以上、好ましくは10以上であり、特に上限はないが、1000以下であることが取り扱いの容易さの点で望ましい。
本発明において多糖誘導体とは、上記のような多糖の水酸基の一部又は全部が当該水酸基と反応し得る官能基を有する化合物と、エステル結合、ウレタン結合、あるいはエーテル結合などにより結合している化合物であり、カルバメート誘導体又はエステル誘導体が好ましい。本発明に用いられる多糖誘導体として、特に好ましいのは、1グルコースユニットあたり0.1個以上のエステル結合またはウレタン結合を有する多糖のエステル誘導体又はカルバメート誘導体であり、カルバメート誘導体が更に好ましい。
本発明において多環式構造とは、芳香環あるいは脂肪族環あるいは複素環を含む2環式以上の構造をいい、芳香環を含む構造が好ましい。結合している環の数に特に制限はないが、2環が好ましい。多環式構造を有する基の具体例としては、フルオレニル基、インダニル基、アンスリル基、ピレニール基、フェナンスリル基、キノリル基、ペンタレニル基、インデニル基、ナフチル基、アズレニル基、ヘプタニル基等が挙げられる。
本発明に用いられる多環式構造を有する多糖誘導体は、多糖と、多環式構造を有しかつ多糖の水酸基と反応し得る官能基を有する化合物とを、反応させ、エステル結合、ウレタン結合、あるいはエーテル結合等を形成させることによって得られる。多環式構造を有しかつ多糖の水酸基と反応し得る官能基を有する化合物としては、上記水酸基と反応しうる官能基を有する化合物であって、さらに上記多環式構造を有する化合物であり、例えば、9H−フルオレニルイソシアネート、5−インダニルイソシアネート等が挙げられる。
本発明の多環式構造を有する多糖誘導体は、機能材料として極めて有用な物質であり、光学異性体用分離剤、特にクロマトグラフィー用キラル固定相として有用である。本発明の多糖誘導体を分離剤として、化合物や光学異性体を分離する目的に使用するには、ガスクロマトグラフィー法、液体クロマトグラフィー法、薄層クロマトグラフィー法、超臨界クロマトグラフィー法、キャピラリー電気泳動法、連続式液体クロマト分取法等のクロマトグラフィー法に用いるのが一般的であるが、他に膜に担持して膜分離をすることも可能である。
本発明の多糖誘導体を用いるクロマトグラフィー用キラル固定相としては、液体クロマトグラフィー用固定相、薄層クロマトグラフィー用固定相、ミセル導電クロマトグラフィー法に代表されるキャピラリー電気泳動において泳動液に添加される不斉識別剤、擬似移動床方式に代表される連続式液体クロマト分取用固定相等が好ましい。
本発明の分離剤を液体クロマトグラフィー法に応用するには、粉体としてカラムに充填する方法、キャピラリーカラムにコーティングする方法、該分離剤によってキャピラリーを形成し、その内壁を利用する方法等があるが、粉体とすることが一般的である。該分離剤を粉体とするには、これを粉砕するかビーズ状にすることが好ましい。粒子の大きさは使用するカラムの大きさによって異なるが、粒径1μm〜10mmが好ましく、1μm〜300μmが更に好ましい。また粒子は多孔質であることが好ましい。
更に分離剤の耐圧能力の向上、溶媒置換による膨潤、収縮の防止、理論段数の向上のために該分離剤を担体に保持させることが好ましい。担体の大きさは使用するカラムやプレートの大きさにより変わるが、一般に1μm〜10mmであり、好ましくは1μm〜300μmで、担体は多孔質であることが好ましく、平均孔径は10Å〜100μmが好ましく、50Å〜50000Åが更に好ましい。該分離剤を保持させる量は、担体に対して1〜100重量%が好ましく、5〜50重量%が更に好ましい。
多糖誘導体を担体に担持させる方法としては化学的方法でも物理的方法でもよい。化学的な方法としては多糖を誘導体化する際に一部の水酸基を保護しておき、誘導体化後、脱保護し、これとシリカゲルとを化学的に結合するという方法がある(Y.Okamoto et al.,J.Liq.Chromatogr.,10(8&9),1616,1987)。物理的方法としては多糖誘導体を可溶性の溶剤に溶解させ、担体とよく混和し、減圧下、加温下または気流下により溶剤を留去させる方法などがある。
担体としては、多孔性有機担体または多孔性無機担体があり、好ましくは多孔性無機担体である。多孔性有機担体として適当なものは、ポリスチレン、ポリアクリルアミド、ポリアクリレートなどからなる高分子物質が挙げられる。多孔性無機担体として適当なものは、シリカ、アルミナ、マグネシア、酸化チタン、ガラス、ケイ酸塩、カオリンのような合成もしくは、天然の物質が挙げられ、多糖誘導体との親和性を良くするために表面処理をしてもよい。表面処理の方法としては有機シラン化合物を用いたシラン処理や、プラズマ重合による表面処理法等がある。
発明の効果
本発明により、優れた不斉識別能を有する光学異性体用分離剤を提供することができた。
実施例
本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1
▲1▼セルロース トリス(9H−フルオレニルカルバメート)(1a)の合成
セルロース(商品名アビセル、メルク社製)0.30gと塩化リチウム0.21gを3時間乾燥させた後、ジメチルアセトアミド(DMA)2.0mlを加え、90℃〜100℃で1晩膨潤させた。その後、ピリジン6.0mlを加え、9H−フルオレニルイソシアネートを1.3当量加えて6時間反応させた。反応液から再沈殿によりカルバメート誘導体を析出させ、グラスフィルターで濾過した後、真空乾燥することによって、式(1a)で表されるセルロース トリス(9H−フルオレニルカルバメート)1.16gを得た。表1に得られた(1a)の元素分析値を示す。
Figure 2002088048
▲2▼(1a)をシリカゲルに担持させた充填剤の作製
▲1▼で得られたカルバメート誘導体(1a)0.75gを10mlのテトラヒドロフラン(THF)に溶解させ、これをシリカゲル(ダイソー(株)製、粒径7μm、細孔径1000Å)3gに均一に振りかけた後、溶剤を留去させることで、セルロース トリス(9H−フルオレニルカルバメート)(1a)が担持された充填剤を作製した。
▲3▼(1a)をシリカゲルに担持させた充填剤を充填したカラムの作製
▲2▼で作製した担持型充填剤2.5gをφ0.46cm×L25cmのステンレス製カラムにスラリー充填法により加圧、充填を行い光学異性体分離カラムを作製した。
実施例2
▲1▼セルロース トリス(5−インダニルカルバメート)(1b)の合成
セルロース(商品名アビセル、メルク社製)0.20gと塩化リチウム0.15gを3時間乾燥した後、DMA1.5mlを加え、90℃〜100℃で1晩膨潤させた。その後、ピリジン5.0mlを加え、5−インダニルイソシアネートを1.5当量加えて6時間反応させた。反応液から再沈殿によりカルバメート誘導体を析出させ、グラスフィルターで濾過した後、真空乾燥することによって、式(1b)で表されるセルロース トリス(5−インダニルカルバメート)0.53gを得た。表1に得られた(1b)の元素分析値を示す。
Figure 2002088048
▲2▼(1b)をシリカゲルに担持させた充填剤の作製
▲1▼で得られたカルバメート誘導体(1b)を用い、実施例1の▲2▼と同様にして、セルロース トリス(5−インダニルカルバメート)(1b)が担持された充填剤を作製した。
▲3▼(1b)をシリカゲルに担持させた充填剤を充填したカラムの作製
▲2▼で作製した担持型充填剤を、φ0.20cm×L25cmのステンレス製カラムに、実施例1の▲3▼と同様の方法で充填し、光学異性体分離カラムを作製した。
実施例3
▲1▼アミロース トリス(5−インダニルカルバメート)(2b)の合成
アミロース(商品名AS−50、(株)アジノキ製)0.20gと塩化リチウム0.15gを3時間乾燥させた後、DMA1.5mlを加え、90℃〜100℃で1晩膨潤させた。その後、ピリジン6.0mlを加え、5−インダニルイソシアネートを1.6当量加えて6時間反応させた。反応液から再沈殿によりカルバメート誘導体を析出させ、グラスフィルターで濾過した後、真空乾燥することによって、式(2b)で表されるアミロース トリス(5−インダニルカルバメート)0.69gを得た。表1に得られた(2b)の元素分析値を示した。
Figure 2002088048
▲2▼(2b)をシリカゲルに担持させた充填剤の作製
▲1▼で得られたカルバメート誘導体(2b)を用い、実施例1の▲2▼と同様にして、アミロース トリス(5−インダニルカルバメート)(2b)が担持された充填剤を作製した。
▲3▼(2b)をシリカゲルに担持させた充填剤を充填したカラムの作製
▲2▼で作製した担持型充填剤を用い、φ0.20cm×L25cmのステンレス製カラムに、実施例1の▲3▼と同様の方法で充填し、光学異性体分離カラムを作製した。
Figure 2002088048
比較例1
分離剤としてセルローストリスフェニルカルバメートを用い、特開昭60−108751号公報の実施例1と同様の方法により光学異性体分離カラムを作製した。
応用例1
実施例1〜3及び比較例1で作製したカラムを用い、下記に示すラセミ体(a)〜(g)について、下記条件で液体クロマトグラフィー法により、光学分割を行った。結果を表2に示す。
Figure 2002088048
<分析条件>
移動相:ヘキサン/イソプロパノール=90/10(v/v)
流速:実施例1及び比較例1のカラム 0.5ml/min、実施例2及び3のカラム 0.1ml/min
温度:25℃
検出:254nm
なお表中の分離係数(α)は下式で定義される。
α=k’/k
ここで、k’はより弱く保持される光学異性体の保持係数、k’はより強く保持される光学異性体の保持係数を示す。
Figure 2002088048

Claims (9)

  1. 芳香環あるいは脂肪族環あるいは複素環を含む2環式以上の構造(以下多環式構造という)を有する多糖誘導体を有効成分とする光学異性体用分離剤。
  2. 多環式構造を有する多糖誘導体がセルロース誘導体又はアミロース誘導体であることを特徴とする請求湖1記載の分離剤。
  3. 多環式構造を有する多糖誘導体が芳香環を含むことを特徴とする請求項1又は2記載の分離剤。
  4. 多環式構造を有する多糖誘導体がエステル誘導体又はカルバメート誘導体であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の分離剤。
  5. クロマトグラフィー用キラル固定相に用いられることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の分離剤。
  6. クロマトグラフィー用キラル固定相が液体クロマトグラフィー用固定相であることを特徴とする、請求項5記載の分離剤。
  7. クロマトグラフィー用キラル固定相が薄層クロマトグラフィー用固定相であることを特徴とする、請求項5記載の分離剤。
  8. クロマトグラフィー用キラル固定相がキャピラリー電気泳動において泳動液に添加される不斉識別剤であることを特徴とする、請求項5記載の分離剤。
  9. クロマトグラフィー用キラル固定相が連続式液体クロマト分取用固定相であることを特徴とする、請求項5記載の分離剤。
JP2002585354A 2001-04-27 2002-04-25 多環式構造を有する多糖誘導体よりなる分離剤 Expired - Lifetime JP4293792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001131942 2001-04-27
JP2001131942 2001-04-27
PCT/JP2002/004160 WO2002088048A1 (fr) 2001-04-27 2002-04-25 Agent de separation comprenant un derive de polysaccharide a structure polycyclique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002088048A1 true JPWO2002088048A1 (ja) 2004-08-12
JP4293792B2 JP4293792B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=18980040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002585354A Expired - Lifetime JP4293792B2 (ja) 2001-04-27 2002-04-25 多環式構造を有する多糖誘導体よりなる分離剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7156989B2 (ja)
EP (1) EP1389606B1 (ja)
JP (1) JP4293792B2 (ja)
KR (1) KR100899357B1 (ja)
CN (1) CN1211322C (ja)
WO (1) WO2002088048A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101429186B (zh) * 2007-11-08 2012-11-21 中国医学科学院药物研究所 松属素外消旋体的拆分方法
US7994092B2 (en) * 2008-03-14 2011-08-09 TRGel, LLC Carbohydrate polyethers for chromatographic media
US8034344B2 (en) 2008-05-13 2011-10-11 Novimmune S.A. Anti-IL-6/IL-6R antibodies and methods of use thereof
CN112375226B (zh) * 2020-10-12 2023-03-17 苏州纳微科技股份有限公司 键合型直链淀粉衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691956B2 (ja) 1981-03-11 1994-11-16 ダイセル化学工業株式会社 光学活性な高分子を担持させた分離用吸着剤
JPS60108751A (ja) 1983-11-18 1985-06-14 Daicel Chem Ind Ltd 分離剤
JPS60142930A (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 Daicel Chem Ind Ltd 分離剤
US5562614A (en) * 1993-11-22 1996-10-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Programmable manifold system for automatic fluid delivery
JPS60226829A (ja) * 1984-03-29 1985-11-12 Daicel Chem Ind Ltd 多糖誘導体より成る分離剤
JPS60226832A (ja) * 1984-04-02 1985-11-12 Daicel Chem Ind Ltd 多糖の脂肪族エステルを含む分離剤
JPH0713030B2 (ja) 1986-04-02 1995-02-15 エーザイ株式会社 光学異性体用分離剤
US5066793A (en) * 1987-10-26 1991-11-19 Ciba-Geigy Corporation Finely particulate cellulose esters of aromatic or aromatic-aliphatic carboxylic acids, process for their preparation, and the use thereof
US5354852A (en) * 1991-03-04 1994-10-11 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polysaccharide derivative, process for producing the same, and separating agent
US5770088A (en) * 1992-06-30 1998-06-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Simulated moving bed chromatographic separation process
JP3051782B2 (ja) 1992-09-16 2000-06-12 ダイセル化学工業株式会社 セルロースのアルコキシ置換芳香族カルバメート誘導体より成る分離剤
SE9203646L (sv) * 1992-12-03 1994-05-24 Eka Nobel Ab Kirala adsorbenter och framställning av dessa samt föreningar på vilka adsorbenterna är baserade och framställning av dessa föreningar
JP3148032B2 (ja) 1993-01-18 2001-03-19 ダイセル化学工業株式会社 多糖の置換芳香族カルバメート誘導体および分離剤
US5496937A (en) * 1993-05-14 1996-03-05 Nakano Vinegar Co., Ltd. Polysaccharide substances, process for producing them and use of them
US5679572A (en) * 1993-09-22 1997-10-21 Daicel Chemical Industries, Ltd. Separation of chiral compounds on polysaccharide supports
JPH07285889A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Daicel Chem Ind Ltd 光学異性体の分離方法
EP0907663B1 (en) * 1996-06-27 2004-03-10 Novartis AG Thermally immobilized polysaccharide derivatives
US6372142B1 (en) * 1996-11-13 2002-04-16 Transgenomic, Inc. Column for DNA separation by matched ion polynucleotide chromatography

Also Published As

Publication number Publication date
JP4293792B2 (ja) 2009-07-08
US7156989B2 (en) 2007-01-02
US20040065608A1 (en) 2004-04-08
EP1389606A1 (en) 2004-02-18
WO2002088048A1 (fr) 2002-11-07
US7740758B2 (en) 2010-06-22
KR100899357B1 (ko) 2009-05-26
US20070029242A1 (en) 2007-02-08
EP1389606A4 (en) 2007-04-18
CN1462263A (zh) 2003-12-17
KR20040002413A (ko) 2004-01-07
CN1211322C (zh) 2005-07-20
EP1389606B1 (en) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070215549A1 (en) Separating agent for enantiomeric isomers
JP4294028B2 (ja) 光学異性体用分離剤
US7740758B2 (en) Separating agent including polysaccharide derivative having a polycyclic structure
US20060219639A1 (en) Novel separation agent for separating optical isomer and method for preparation thereof
JP3148032B2 (ja) 多糖の置換芳香族カルバメート誘導体および分離剤
JPWO2002103349A1 (ja) 光学異性体用分離剤
JP3635002B2 (ja) 液体クロマトグラフィー用光学異性体分離用充填剤
US6736967B2 (en) Separating agent for enantiomeric isomers
JP2001163806A (ja) 光学異性体分離剤
US7683167B2 (en) Separating agent for enantiomeric isomers
JP4430881B2 (ja) 液体クロマトグラフィー用光学異性体分離用充填剤の製造方法
JP2002323483A (ja) 新規な光学異性体分離用カラム、その製造方法及びそれを用いた分離方法
JP4034123B2 (ja) 光学異性体用分離剤
JP2002138101A (ja) 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体
JPH11255671A (ja) 光学異性体のクロマト分離法
JPWO2004099766A1 (ja) 光学異性体用分離剤
JPWO2002088049A1 (ja) 光学異性体用分離剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350