JPS649767B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS649767B2
JPS649767B2 JP58010395A JP1039583A JPS649767B2 JP S649767 B2 JPS649767 B2 JP S649767B2 JP 58010395 A JP58010395 A JP 58010395A JP 1039583 A JP1039583 A JP 1039583A JP S649767 B2 JPS649767 B2 JP S649767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
load
amplifiers
signal
switching means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58010395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59135914A (ja
Inventor
Junichi Hikita
Kenzo Tsun
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP58010395A priority Critical patent/JPS59135914A/ja
Publication of JPS59135914A publication Critical patent/JPS59135914A/ja
Publication of JPS649767B2 publication Critical patent/JPS649767B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a 技術分野 この発明はスイツチの切換えに応じてOTL
(output transformer−less)増幅器又はBTL
(balanced transformer−less)増幅器として動
作する増幅回路に関する。
b 従来技術 ステレオ再生装置をモノラルに切換える場合、
片チヤンネルの増幅器のみが用いられる。そのた
め、十分な出力が取り出せないという欠点があ
る。ステレオ音楽をヘツドホンで聞き、モノラル
はスピーカに切換えるような比較的小出力の音響
機器において、この欠点は無視することができな
いものである。
ところで、ステレオ再生装置の多くは、第1図
イに示すようにOTL増幅器で構成される。一方、
同図ロに示すように負荷RLの両端に反転した信
号をそれぞれ与えるBTL増幅器は、低電圧電源
であつて比較的大きな出力を取り出すことができ
る。尚、図において、1,1′は同じ特性を有す
る増幅器、2は反転器、R0はバイアス抵抗、VB
はバイアス電源である。
従つて、両増幅器を切換えて使用すれば、前記
欠点を排除できるが、従来この種の適切なものは
ない。
c 発明の目的 この発明はスイツチの切換えに応じてOTL増
幅器又はBTL増幅器として動作する増幅回路を
提供することを目的としている。
d 発明の特徴 この発明は、同じ特性を有した2個の増幅器の
各入力端子間に抵抗R1,R2を直列に接続し、差
動増幅器の一方入力端子を抵抗R1,R2の接続点
に、他方入力端子をバイアス電源にそれぞれ接続
する一方、この差動増幅器の出力端子を抵抗R1
R2の接続点又は前記2個の増幅器のうちの一方
の増幅器の入力端子にスイツチングによつて接続
し、各接続に応じてOTL増幅器又はBTL増幅器
として動作するようにしたことを特徴としてい
る。
e 実施例 第2図はこの発明に係る増幅回路の実施例を略
示したブロツク図である。第2図において、第1
図と同等部分は同一符号で示してある。第1及び
第2の増幅器1,1′の入力端子間には抵抗R1
R2が直列に接続される。3は一方の負入力端子
が抵抗R1,R2の接続点Aに、他方の正入力端子
がバイアス電圧源Vにそれぞれ接続された差動増
幅器である。SW1は、差動増幅器3の出力端子
を接続点Aに(以下、OTL接続という)、又は第
2の増幅器1′の入力端子に接続する(以下、
BTL接続という)ように切換動作するスイツチ
ング手段である。
一方、SW2は信号選択手段であり、SW3及
びSW4は負荷切換手段である。これらSW2,
SW3,SW4はスイツチング手段SW1と連動し
て端子間接続状態を換えるもので、SW1がBTL
接続のときそれぞれにおける端子a,b間を、
SW1がOTL接続のとき端子a,c間を結合す
る。また信号選択手段SW2の端子bは第1の増
幅器1の入力端に接続される。
かかるスイツチング手段SW1、信号選択手段
SW2及び負荷切換手段SW3、SW4はトランジ
スタ等のスイツチング素子を用いて構成してもよ
いが、例えばヘツドホンのプラグの差し込みに伴
い接点を切り換える機械的スイツチであつてもよ
い。
次に、上述した構成の増幅回路の動作について
説明する。
今、スイツチング手段SW1がOTL接続になつ
ているとき、差動増幅器3の出力端は接続点Aに
短絡しているので、接続点Aの電位はバイアス電
圧源Vの電位と等しくなる。これにより第1、第
2の増幅器1,1′は所定のバイアス状態に置か
れる。このとき、スイツチング手段SW1と連動
するSW2〜SW4は端子a,c間を閉塞してい
るから、第1の増幅器1の出力端子には個別の負
荷RL2が接続されるとともに、入力信号として例
えばステレオ信号のうちの片方、即ち右信号が加
えられる。また第2の増幅器1′についてもその
出力端子には個別の負荷RL2が接続され、入力と
して例えば左信号が信号選択手段SW2を介して
加えられる。その結果、スイツチング手段SW1
がOTL接続のとき、この増幅回路はOTL増幅回
路としてステレオ動作する。
次にスイツチング手段SW1がBTL接続されて
いる場合を説明する。
この場合には、負荷切換手段SW3、SW4に
より2個の増幅器1,1′の出力端子間には共通
の負荷RL1が接続される。信号選択手段SW2は
端子a,b間を結んでいるから、ステレオ信号の
右信号及び左信号は合成され、その合成された信
号(以下、R+L信号という)は、第1の増幅器
1で増幅されて、負荷RL1の一端に与えられる。
一方、R+L信号は抵抗R1を介して差動増幅器
3にも与えられる。このとき差動増幅器3は抵抗
R1,R2を帰還素子とする反転増幅器として働く。
その結果、位相反転されたR+L信号が第2の増
幅器1′で増幅された後、負荷RL1の他端に与え
られる。したがつて、スイツチング手段SW1が
BTL接続のとき、この増幅回路はBTL増幅回路
としてモノラル動作する。
f 効果 この発明によれば、スイツチの切換えに応じて
OTL増幅器又はBTL増幅器として動作する増幅
回路を比較的簡単な構成で実現できる。
従つて、この発明は、ステレオ又はモノラルに
かかわらず、増幅回路をむだなく動作させるの
で、各構成部品の利用効率が高く経済性に優れて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図はOTL増幅器及びBTL増幅器を略示し
たブロツク図、第2図はこの発明に係る増幅回路
の実施例を略示したブロツク図である。 1…第1の増幅器、1′…第2の増幅器、3…
差動増幅器、R1,R2…抵抗、SW1…スイツチン
グ手段、SW2…信号選択手段、SW3,SW4…
負荷切換手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それぞれの入力端子間に抵抗R1,R2が直列
    接続された第1及び第2の増幅器と、 第1及び第2の増幅器の出力端子間、又は、第
    1及び第2の増幅器の出力端子毎に負荷を接続す
    る負荷切換手段と、 前記負荷切換手段と連動し、第1及び第2の増
    幅器の出力端子間に負荷が接続されたとき、ステ
    レオ信号の右信号及び左信号の合成信号を第1の
    増幅器に加え、第1及び第2の増幅器の出力端子
    毎に負荷が接続されたとき、前記右信号又は左信
    号の一方を第1の増幅器に加えるとともに他方を
    第2の増幅器に加える信号選択手段と、 一方の入力端子が抵抗R1とR2との接続点に、
    他方の入力端子がバイアス電源にそれぞれ接続さ
    れた差動増幅器と、 前記負荷切換手段及び信号選択手段と連動し、
    第1及び第2の増幅器の出力端子間に負荷が接続
    されたとき、前記差動増幅器の出力端子を第2の
    増幅器の入力端子に接続し、第1及び第2の増幅
    器の出力端子毎に負荷が接続されたとき、差動増
    幅器の出力端子を前記抵抗R1とR2との接続点に
    接続するスイツチング手段を備えた増幅回路。
JP58010395A 1983-01-24 1983-01-24 増幅回路 Granted JPS59135914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010395A JPS59135914A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010395A JPS59135914A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59135914A JPS59135914A (ja) 1984-08-04
JPS649767B2 true JPS649767B2 (ja) 1989-02-20

Family

ID=11748933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010395A Granted JPS59135914A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135914A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59135914A (ja) 1984-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433209A (en) Stereo/monaural selecting circuit
US3944941A (en) Switching circuit for use with balanced transformerless amplifier
JPH11205053A (ja) 並列ab級増幅段階を有するオーディオ出力アンプ
JP2714241B2 (ja) 増幅回路
JPS649767B2 (ja)
JPH0339929Y2 (ja)
JPS60101816U (ja) 音響出力増幅装置
JPH0127354Y2 (ja)
JPS599450Y2 (ja) 増幅装置
JPS645367Y2 (ja)
JPS5848811Y2 (ja) ミキシング回路
JPH0355122Y2 (ja)
JPH026715Y2 (ja)
KR840002641Y1 (ko) 스테레오·모노럴 자동절환장치(自動切換裝置)
JPH0559606B2 (ja)
JPH0438569Y2 (ja)
JPS6322793Y2 (ja)
JPH067670Y2 (ja) 低音域拡張型拡声装置
JPS6115671Y2 (ja)
KR0124856Y1 (ko) 부하평형앰프의 전기음향변환 회로
JPH032989Y2 (ja)
JPH0475682B2 (ja)
JPS5816320Y2 (ja) 拡大音像装置
JPS6259485B2 (ja)
KR910003396B1 (ko) 의사 스테레오 회로