JPS648497B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS648497B2 JPS648497B2 JP13881382A JP13881382A JPS648497B2 JP S648497 B2 JPS648497 B2 JP S648497B2 JP 13881382 A JP13881382 A JP 13881382A JP 13881382 A JP13881382 A JP 13881382A JP S648497 B2 JPS648497 B2 JP S648497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impulse noise
- detection circuit
- output
- circuit
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/34—Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
- H03G3/345—Muting during a short period of time when noise pulses are detected, i.e. blanking
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、自動車用のFM受信装置等に利用す
るFM受信装置に関するものである。
るFM受信装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
第1図は従来のインパルスノイズ除去回路のブ
ロツク図を示している。第1図において、アンテ
ナ1より受信されたインパルスノイズ(又はイグ
ニツシヨンノイズ)は、RF増幅器2、ミキサ3、
IF回路4を通り、FM検波回路5へ入る。FM検
波回路5で検波されたインパルスノイズの出力
は、インパルスノイズ検出回路6と、ローパスフ
イルタ8へ入る。ローパスフイルタ8の出力は、
ゲート回路9に入る。一方インパルスノイズ検出
回路6の出力は波形整形回路7でゲート用信号と
して整形され、ゲート回路9に入り、インパルス
ノイズ区間ゲート回路9をオフする。このため、
インパルスノイズが除去される。
ロツク図を示している。第1図において、アンテ
ナ1より受信されたインパルスノイズ(又はイグ
ニツシヨンノイズ)は、RF増幅器2、ミキサ3、
IF回路4を通り、FM検波回路5へ入る。FM検
波回路5で検波されたインパルスノイズの出力
は、インパルスノイズ検出回路6と、ローパスフ
イルタ8へ入る。ローパスフイルタ8の出力は、
ゲート回路9に入る。一方インパルスノイズ検出
回路6の出力は波形整形回路7でゲート用信号と
して整形され、ゲート回路9に入り、インパルス
ノイズ区間ゲート回路9をオフする。このため、
インパルスノイズが除去される。
しかしながら、上記従来例においては、入力電
界レベルが小さい場合、RF増幅器2、ミキサ3
等で生じたホワイトノイズは、IF回路4のリミ
ツターで制限されることなく、FM検波回路5で
FM検波されるが、ホワイトノイズの周波数変動
分は大きいため、FM検波回路5の出力は大きく
なる(第3図ロを参照)。一方、入力電界レベル
が大きい場合には、信号に重畳されたホワイトノ
イズは、IF回路4のリミツターで除去されるた
め、FM検波回路5の出力レベルは小さくなる。
このように、入力電界レベルが小さい時には、
FM検波回路5の出力中のホワイトノイズ成分が
大きくなり、インパルスノイズとホワイトノイズ
の区別が非常に難しくなり、インパルス区間を検
出することができなくなる欠点があつた。
界レベルが小さい場合、RF増幅器2、ミキサ3
等で生じたホワイトノイズは、IF回路4のリミ
ツターで制限されることなく、FM検波回路5で
FM検波されるが、ホワイトノイズの周波数変動
分は大きいため、FM検波回路5の出力は大きく
なる(第3図ロを参照)。一方、入力電界レベル
が大きい場合には、信号に重畳されたホワイトノ
イズは、IF回路4のリミツターで除去されるた
め、FM検波回路5の出力レベルは小さくなる。
このように、入力電界レベルが小さい時には、
FM検波回路5の出力中のホワイトノイズ成分が
大きくなり、インパルスノイズとホワイトノイズ
の区別が非常に難しくなり、インパルス区間を検
出することができなくなる欠点があつた。
第3図A,A′,B,B′に上記従来例の各部波
形を示している。第3図のA,A′はFM検波回路
5の入力波形であり、Aは入力電界レベルが小さ
いとき、IF信号にインパルスノイズNが重畳さ
れた波形、A′は入力電界が大きい場合の重畳波
形、B,B′はFM検波回路5の出力波形であり、
Bは入力電界レベルが小さい場合、B′は入力電
界レベルが大きい場合である。
形を示している。第3図のA,A′はFM検波回路
5の入力波形であり、Aは入力電界レベルが小さ
いとき、IF信号にインパルスノイズNが重畳さ
れた波形、A′は入力電界が大きい場合の重畳波
形、B,B′はFM検波回路5の出力波形であり、
Bは入力電界レベルが小さい場合、B′は入力電
界レベルが大きい場合である。
第3図のBからも明らかなように、入力電界レ
ベルが小さい場合には、ホワイトノイズのレベル
が大きくなり、ホワイトノイズの中からインパル
スノイズ成分だけを検出することは非常にむずか
しく、したがつて誤動作を起るものであつた。
ベルが小さい場合には、ホワイトノイズのレベル
が大きくなり、ホワイトノイズの中からインパル
スノイズ成分だけを検出することは非常にむずか
しく、したがつて誤動作を起るものであつた。
発明の目的
本発明は上記従来の欠点を除去するものであ
り、入力電界レベルが小さくてもインパルスノイ
ズを除去することを目的とするものである。
り、入力電界レベルが小さくてもインパルスノイ
ズを除去することを目的とするものである。
発明の構成
本発明は、入力電界レベルが小さい場合に、
IF信号のレベルに応じた直流信号を得て、この
直流信号によつてゲート回路を制御することによ
つて、インパルスノイズを除去するものである。
IF信号のレベルに応じた直流信号を得て、この
直流信号によつてゲート回路を制御することによ
つて、インパルスノイズを除去するものである。
実施例の説明
以下に本発明の一実施例について第2図ととも
に説明する。
に説明する。
第2図において、アンテナ1で受信された信号
と、インパルスノイズは、RF増幅器2、ミキサ
3、IF回路4を通り、FM検波回路5とレベル検
波器10に入る。このレベル検波器10はIF信
号のレベルに応じた直流信号を出力する回路であ
り、エンベロープ検波器又はピーク検波器が使用
される。レベル検波器10の出力はインパルスノ
イズ検出回路6に入る。一方、レベル検波器10
の出力とFM検波回路5の出力は、インパルスノ
イズ検出回路6で加算される。この加算信号中の
インパルスノイズ成分はホワイトノイズ成分より
大きくなり、インパルスノイズ区間の検出が容易
になる。インパルスノイズ検出回路6の出力は波
形整形回路7に入りゲート用信号に整形され、ゲ
ート回路9に入る。ゲート回路9は、ゲート信号
によつてインパルスノイズ区間をオフする。その
ため、インパルスノイズが除去される。
と、インパルスノイズは、RF増幅器2、ミキサ
3、IF回路4を通り、FM検波回路5とレベル検
波器10に入る。このレベル検波器10はIF信
号のレベルに応じた直流信号を出力する回路であ
り、エンベロープ検波器又はピーク検波器が使用
される。レベル検波器10の出力はインパルスノ
イズ検出回路6に入る。一方、レベル検波器10
の出力とFM検波回路5の出力は、インパルスノ
イズ検出回路6で加算される。この加算信号中の
インパルスノイズ成分はホワイトノイズ成分より
大きくなり、インパルスノイズ区間の検出が容易
になる。インパルスノイズ検出回路6の出力は波
形整形回路7に入りゲート用信号に整形され、ゲ
ート回路9に入る。ゲート回路9は、ゲート信号
によつてインパルスノイズ区間をオフする。その
ため、インパルスノイズが除去される。
第3図C,C′は本実施例におけるレベル検波回
路10の出力波形を示しており、Cは入力電界レ
ベルが小さい場合、C′は入力電界レベルが大きい
場合である。本実施例において、入力電界レベル
が小さい場合、インパルスノイズ検出回路6は、
FM検波回路5の出力(第3図ロ)とレベル検波
回路10の出力(第3図ハ)とを加算する。第3
図ロ,ハかも明らかなように、両信号を加算する
と、第3図ロにおけるホワイトノイズ成分Bのレ
ベルはほとんど変化しないのに対して、インパル
スノイズ成分Cは加算される結果、インパルスノ
イズ成分のレベルがホワイトノイズ成分より高く
なり、インパルスノイズ検出回路10でインパル
スノイズ区間を容易に検出することができる。
路10の出力波形を示しており、Cは入力電界レ
ベルが小さい場合、C′は入力電界レベルが大きい
場合である。本実施例において、入力電界レベル
が小さい場合、インパルスノイズ検出回路6は、
FM検波回路5の出力(第3図ロ)とレベル検波
回路10の出力(第3図ハ)とを加算する。第3
図ロ,ハかも明らかなように、両信号を加算する
と、第3図ロにおけるホワイトノイズ成分Bのレ
ベルはほとんど変化しないのに対して、インパル
スノイズ成分Cは加算される結果、インパルスノ
イズ成分のレベルがホワイトノイズ成分より高く
なり、インパルスノイズ検出回路10でインパル
スノイズ区間を容易に検出することができる。
発明の効果
本発明はインパルスノイズ検出用信号として、
従来のFM検波回路出力信号と同時にIF信号のレ
ベル検波出力を併用しているので入力電界レベル
が小さく、FM検波回路出力のホワイトノイズ成
分が大きい場合でも十分にインパルスノイズの検
出が可能であるため、インパルスノイズの除去性
能がいちじるしく向上する利点を有するものであ
る。
従来のFM検波回路出力信号と同時にIF信号のレ
ベル検波出力を併用しているので入力電界レベル
が小さく、FM検波回路出力のホワイトノイズ成
分が大きい場合でも十分にインパルスノイズの検
出が可能であるため、インパルスノイズの除去性
能がいちじるしく向上する利点を有するものであ
る。
第1図は従来のインパルスノイズ除去回路を備
えたFM受信装置のブロツク図、第2図は本発明
の一実施例におけるインパルスノイズ除去回路を
備えたFM受信装置のブロツク図、第3図イ〜ヘ
は本発明による各部の波形を示す図である。 1……アンテナ、2……RF増幅器、3……ミ
キサ、4……IF回路、5……FM検波回路、6…
…インパルスノイズ検出回路、7……波形整形回
路、8……ローパースフイルタ、9……ゲート回
路、10……レベル検波器。
えたFM受信装置のブロツク図、第2図は本発明
の一実施例におけるインパルスノイズ除去回路を
備えたFM受信装置のブロツク図、第3図イ〜ヘ
は本発明による各部の波形を示す図である。 1……アンテナ、2……RF増幅器、3……ミ
キサ、4……IF回路、5……FM検波回路、6…
…インパルスノイズ検出回路、7……波形整形回
路、8……ローパースフイルタ、9……ゲート回
路、10……レベル検波器。
Claims (1)
- 1 FM受信信号のIF信号のレベルに応じた直流
信号を発生するレベル検波器と、上記IF信号を
検波するFM検波回路と、このFM検波回路の出
力と上記レベル検波器の出力との加算信号中のイ
ンパルスノイズ区間を検出するインパルスノイズ
検出回路と、このインパルスノイズ検出回路で検
出されたインパルスノイズ区間上記FM検波回路
の出力を遮断するゲート回路とを具備してなる
FM受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13881382A JPS5928729A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | Fm受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13881382A JPS5928729A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | Fm受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5928729A JPS5928729A (ja) | 1984-02-15 |
JPS648497B2 true JPS648497B2 (ja) | 1989-02-14 |
Family
ID=15230837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13881382A Granted JPS5928729A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | Fm受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5928729A (ja) |
-
1982
- 1982-08-09 JP JP13881382A patent/JPS5928729A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5928729A (ja) | 1984-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2708777B2 (ja) | ダイバーシティ受信装置 | |
US4370522A (en) | FM Receiver for use with motorcars | |
JPS6139731A (ja) | 雑音検出器 | |
KR900012446A (ko) | 결합된 디엠파시스 회로 및 노이즈 브랜커 | |
US4189679A (en) | Noise detecting circuit having noise-immune AGC | |
JPS648497B2 (ja) | ||
JP2708153B2 (ja) | 受信機 | |
JPH033017Y2 (ja) | ||
JPS6224990Y2 (ja) | ||
JPS6454432U (ja) | ||
JPS6219002Y2 (ja) | ||
JPH071867Y2 (ja) | 雑音処理回路 | |
JPH0556054B2 (ja) | ||
JPS6223932B2 (ja) | ||
JPS6246347Y2 (ja) | ||
JPS6224994Y2 (ja) | ||
JP3159728B2 (ja) | Am/fm雑音除去回路 | |
JP2768684B2 (ja) | Fmステレオ受信機 | |
JPS634975B2 (ja) | ||
JPS6243576B2 (ja) | ||
JPS5816958U (ja) | Fm受信機 | |
JPS60114455U (ja) | Fm受信機用パルス性ノイズ除去装置 | |
JPS59187250U (ja) | マルチパスノイズ抑圧装置 | |
JPS59212037A (ja) | ノイズブランカ回路 | |
JPS634974B2 (ja) |