JPS647317B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647317B2
JPS647317B2 JP8518182A JP8518182A JPS647317B2 JP S647317 B2 JPS647317 B2 JP S647317B2 JP 8518182 A JP8518182 A JP 8518182A JP 8518182 A JP8518182 A JP 8518182A JP S647317 B2 JPS647317 B2 JP S647317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat
insertion hole
headers
coiled winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8518182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58200993A (ja
Inventor
Hiromi Fujio
Teruo Koshizuka
Hachiro Takemi
Goro Enohara
Shunji Nakamura
Masahiko Ikemori
Masanobu Saito
Haruyuki Kaeryama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8518182A priority Critical patent/JPS58200993A/ja
Publication of JPS58200993A publication Critical patent/JPS58200993A/ja
Publication of JPS647317B2 publication Critical patent/JPS647317B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被熱交換媒体を貯溜するタンクの側壁
に設けた挿通孔からタンク内に導入されるととも
に、挿通孔を閉塞する管板にて支持され、被熱交
換媒体と熱交換する熱媒体を流通させるようにし
た熱交換器に関する。
従来、此の種の熱交換器は第1図ないし第3図
に示されるものが知られている。これは端部に配
管口1,2と温度センサ取付口3,4を夫々有す
る入口部5と出口部6とを管板7の一側(外側)
に突出させ、管板7の他側(内側)にて一本のパ
イプ8をコイル状に巻回して形成した熱交換部9
を入口部5と出口部6とに連通させている。そし
て、被熱交換媒体としての水を貯溜する貯湯タン
ク10の側壁に設けた挿通孔11から熱交換部9
をタンク内に導入し、挿通孔11の周縁に設けた
開口フランジ12にパツキン13を介して管板7
を取着することにより、挿通孔11を閉塞しつ
つ、熱交換器を貯湯タンク10に水密に取付けす
るようにし、太陽熱等の熱源を利用して加熱され
た不凍液等の熱媒体が熱交換部9内を流通する間
に、貯湯タンク10内の水を加熱するようにして
ある。
上述した熱交換器は熱交換部9が一本のパイプ
8をコイル状に多数巻回して熱交換面積を大きく
とるようにしているので、パイプ8の管板付け根
部81,82の荷重が大きく、熱交換器を貯湯タ
ンク10に組み込んで輸送する際に、管板付け根
部81,82に亀裂が発生することがあつた。
又、1パスであるため、水頭損失が大きく、熱交
換器と熱源との間で熱媒体を循環させるポンプに
高揚程のポンプ能力を有するものを使用しなけれ
ばならなかつた。更に又、入口部5及び出口部6
には第4図に示すように、熱媒体温度を検出する
温度センサ14が温度センサ取付口3,4に螺着
されるため、配管口1,2が右又は左の一方向に
しか設けられず、現地での配管方向が限定される
という欠点があつた。第4図の温度センサ14は
感温部15が直接熱媒体と接触しないように熱伝
導性、耐熱性及び耐食性に優れた特殊な樹脂製の
ケース16で感温部15を覆つており、コストの
高いものであつた。
もちろん、特開昭51−77944号公報に開示され
ているように、熱交換部を複数本の熱交換パイプ
で構成し、これらを一対のヘツダー間に並列接続
すれば、上述した問題は解決されるが、タンク側
壁の熱交換部の挿通孔が大きくなり、挿通孔と管
板とのシール部分が多くなつてシール作業が厄介
になるばかりでなく、材料費が高くなる欠点があ
つた。
本発明は上述した従来技術の欠点を解消するこ
とを課題とし、熱交換面積を大きくとりながら熱
交換部の挿通孔を小さくし、挿通孔と管板とのシ
ールが容易に行なえるようにしたものである。
本発明の基本的構成は特許請求の範囲に記載の
通りであり、管板の外側に設けられた一対のヘツ
ダーと、管板の内側にコイル状巻回部を有すると
ともに、一対のヘツダー間に並列接続された複数
本の熱交換パイプとを備え、これらの熱交換パイ
プにはそれぞれ横断面が挿通孔より小さく設定さ
れるとともに、コイルの軸が挿通孔における挿入
方向に対して直交する方向に設定されたコイル状
巻回部を有し、一方のコイル状巻回部の内側に他
方のコイル状巻回部を90゜ずらして配置したこと
である。
斯る構成では複数本の熱交換パイプが2本のヘ
ツダー間にコイル状に巻回されて並列接続されて
いるので、各熱交換パイプの巻数を少なくしても
十分な熱交換面積を得ることができ、各熱交換パ
イプの管板付け根部の荷重を減らして強度アツプ
を図ることができ、輸送時に亀裂が入る虞れがな
い。又、複数パスとなるので熱交換部での水頭損
失が小さく、熱源と熱交換器との間で熱媒体を循
環させるポンプに揚程の小さなものが使用でき
る。更に又、一対のヘツダーを用いているので、
各ヘツダーの外壁を温度センサ取付部に使用でき
ることになり、各ヘツダーの両端部の何れかを配
管口として選択でき、左右配管が可能となる。し
かも、複数本の熱交換パイプには横断面が挿通孔
より小さく設定されるとともに、挿通孔における
挿入方向とは直交する方向にコイルの軸が設定さ
れたコイル状巻回部が設けられ、一方のコイル状
巻回部の内側に他方のコイル状巻回部を略90゜ず
らして配置したので、熱交換面積を大きくとりな
がら熱交換部の挿通孔を小さくすることができ、
挿通孔と管板とのシール部分が少なくて済むとと
もに、材料費の低減が図れる。又、熱交換部とタ
ンクとの着脱が容易であり、取付作業を簡単にで
き、サービス性にも優れている。
尚、ヘツダーに座押しによる温度センサ取付部
を設けておくことにより、温度センサをヘツダー
外壁に密着させることができ、従来の熱媒体温度
を直接検出するものに比べて応答性を損うことな
く安価な温度センサを使用することができる。
以下、本発明を図面に示す一実施例について説
明する。第5図ないし第7図は本発明を太陽熱集
熱装置の貯湯タンク17を間接加熱する熱交換器
に適用したものであり、管板18の外側に一対の
入口側ヘツダー19及び出口側ヘツダー20を管
板18と平行に設けてある。両ヘツダー19及び
20は夫々両端部に配管口21,22及び23,
24を有するとともに、外壁に座押しによる温度
センサ取付部25及び26を有している。又、各
ヘツダー19,20には夫々分岐口27,28と
分岐口29,30が設けられ、分岐口27,29
間と分岐口28,30間に熱交換パイプ31,3
2が並列接続されている。各熱交換パイプ31,
32は管板18の内側にて互いに直交する方向に
3ターンずつ、コイル状に巻回されており、熱交
換パイプ32の巻回部が熱交換パイプ31の巻回
部の内側にくるように重ね合わせて熱交換部33
全体の横断面が貯湯タンク17の挿通孔34より
小さくなるようにしてある。そして管板18の周
縁を挿通孔34の周縁に設けた開口フランジ35
にパツキン36を介して接合し、ボルト37締め
することにより、貯湯タンク17内に熱交換部3
3を導入して水密に取着されるようにしてある。
ヘツダー19,20への配管は左右何れの方向か
らも可能であり、図示のものは配管口21,23
を利用する右配管の例で、配管口22,24には
盲キヤツプ38,39が被せられる。尚、40は
入口側ヘツダー19の中央下部に連通させた熱媒
体としての不凍液の注入口である。
第8図及び第9図は夫々出口側ヘツダー20と
入口側ヘツダー19とに集熱制御用の低温側温度
センサ41と過集熱防止用の温度センサ42とを
取着した状態を示し、夫々座押し部26,25に
温度センサ41,42を熱伝導パテ43,44を
介して密着させたのち、断熱ゴム45,46で囲
繞し、結束バンド47…で固定してある。
而して本実施例に依れば、ヘツダー19,20
間に熱交換パイプ31,32を並列接続し、コイ
ル状に巻回して熱交換部33を構成しているの
で、熱交換パイプ31,32の管板付け根部31
1,321の荷重を減らしてこの部分の強度を向
上させつつ、十分な熱交換面積を得ることができ
る。又、2パスとなるので水頭損失を小さくで
き、熱源と熱交換器の間で不凍液を循環させるポ
ンプに揚程の小さなものを使用できる。更に又、
ヘツダー19及び20は外壁に温度センサ42,
41を取着できるので、両端部の配管口21,2
2及び23,24の何れかを選択して左右配管が
可能である。更に又、熱交換パイプ31,32に
は横断面が挿通孔34より小さく設定されるとと
もに、挿通孔34における挿入方向とは直交する
方向にコイルの軸が設定されたコイル状巻回部が
設けられ、熱交換コイル32のコイル状巻回部を
熱交換コイル31のコイル状巻回部の内側に90゜
ずらして配置したので、熱交換部33の熱交換面
積を大きくとりながら、挿通孔34を極力小さく
することができ、挿通孔34と管板18とのシー
ル部分が少なくて済み、シール作業を簡単に行な
うことができるとともに、材料費を大幅に低減さ
せることができる。又、熱交換部31の出し入れ
が簡単であり、取付け作業や保修作業が容易であ
る。尚、ヘツダー19,20は取着される温度セ
ンサ42,41の外形に合わせて座押しによる温
度センサ取付部25,26を設けることができる
ため、ヘツダー19,20内の不凍液温度を十分
に感知しつつ、市販される安価な温度センサ4
1,42の使用が可能になる。
以上のように本発明は所期目的を達成でき、工
業性に優れたものであり、上述した実施例に限定
されず、種々の変形例を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来例を示すものであ
り、第1図は左側面図、第2図は正面図、第3図
は右側面図、第4図は従来の熱交換器の温度セン
サ取付状態を説明するための説明図、第5図ない
し第7図は本発明の一実施例を示すものであり、
第5図は左側面図、第6図は正面図、第7図は右
側面図、第8図及び第9図は本発明の熱交換器の
温度センサ取付状態を説明するための説明図であ
り、第8図aは出口側ヘツダーの取付状態説明
図、第8図bはaのA−A′断面図、第9図aは
入口側ヘツダーの取付状態説明図、第9図bはa
のB−B′断面図である。 17……貯湯タンク、18……管板、19,2
0……ヘツダー、21〜24……配管口、25,
26……温度センサ取付部、31,32……熱交
換パイプ、34……挿通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被熱交換媒体を貯溜するタンクの側壁に設け
    た挿通孔からタンク内に挿入されるとともに、挿
    通孔を閉塞する管板にて支持され、被熱交換媒体
    と熱交換する熱媒体を流通させるようにした熱交
    換器において、管板の外側に設けられた一対のヘ
    ツダーと、管板の内側にコイル状巻回部を有する
    とともに、一対のヘツダー間に並列接続された複
    数本の熱交換パイプとを備え、これらの熱交換パ
    イプにはそれぞれ横断面が挿通孔より小さく設定
    されるとともに、コイルの軸が挿通孔における挿
    入方向に対して直交する方向に設定されたコイル
    状巻回部を有し、一方のコイル状巻回部の内側に
    他方のコイル状巻回部を90゜ずらして配置したこ
    とを特徴とする熱交換器。
JP8518182A 1982-05-19 1982-05-19 熱交換器 Granted JPS58200993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8518182A JPS58200993A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8518182A JPS58200993A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200993A JPS58200993A (ja) 1983-11-22
JPS647317B2 true JPS647317B2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=13851483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518182A Granted JPS58200993A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200993A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5664878B2 (ja) * 2012-11-05 2015-02-04 三菱自動車工業株式会社 インバータの冷却構造
JP6371139B2 (ja) * 2014-07-01 2018-08-08 株式会社神戸製鋼所 切替方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177944A (ja) * 1974-12-27 1976-07-06 Satsupaboira Kk Kyoseijunkanshikichoyuso
JPS5938684Y2 (ja) * 1978-04-28 1984-10-27 株式会社ノーリツ 瞬間湯沸器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58200993A (ja) 1983-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2852103A1 (en) Combined gas-water tube hybrid heat exchanger
PT1811245E (pt) Coletor solar modular
US20090095454A1 (en) Drainpipe heat exchanger
CA2793815C (en) Heat exchanger
JP2001165588A (ja) 気体−液体熱交換器およびその製造法
US20100132403A1 (en) Drainpipe heat exchanger with heat storage
JP2003028582A (ja) 熱交換器
JPS647317B2 (ja)
CN220250319U (zh) 换热器及燃气热水装置
US4403573A (en) Water heating apparatus for solid fuel firebox
CN208983628U (zh) 一种翅片管式换热器
WO1993012389A1 (en) Quick operating heat exchanger device
JP3762142B2 (ja) 床暖房用ヘッダーユニット
JPH0245667Y2 (ja)
JPS6020663B2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6339568Y2 (ja)
JPH07280488A (ja) 熱交換器
CN217383309U (zh) 一种无盘管整机式零冷水燃气快速热水器
JP2002350090A (ja) 熱交換器および熱交換器の管板への合成樹脂製チューブの固定方法
JPH04270895A (ja) 熱交換器
JPS6015075Y2 (ja) 太陽熱温水装置におけるホ−ス保持具
JP2506370Y2 (ja) 蓄熱器
JPH0514114Y2 (ja)
JPS6241162Y2 (ja)
JP3101749U (ja) 組合せパイプ式の電気温水式ヒーター