JPS647146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647146Y2
JPS647146Y2 JP1982079206U JP7920682U JPS647146Y2 JP S647146 Y2 JPS647146 Y2 JP S647146Y2 JP 1982079206 U JP1982079206 U JP 1982079206U JP 7920682 U JP7920682 U JP 7920682U JP S647146 Y2 JPS647146 Y2 JP S647146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum board
gypsum
adhesive
periphery
gaps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982079206U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58181743U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7920682U priority Critical patent/JPS58181743U/ja
Publication of JPS58181743U publication Critical patent/JPS58181743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647146Y2 publication Critical patent/JPS647146Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、主として、接着剤を介して躯体に
直接接着される、いわゆる直張工法に使用される
石膏ボードに関する。
[先行技術] 石膏ボードの直張工法は、表面仕上げされるコ
ンクリート面の不陸直し、仕送りなどの下地調整
および下地骨組を必要とせず、表面仕上施工が著
しく省力化できる。又、躯体に接着された石膏ボ
ードの表面に、ペイント塗装、あるいは、壁紙や
クロス貼りすることによつて、使用場所に最適の
表面処理ができる。
この工法は、第1図と第2図に示すように、ま
ず躯体に、点在してペースト状の接着剤1を塗布
し、この表面に石膏ボード2を押し付けて接着し
ている。
接着剤は比較的厚く付着され、これを押し潰し
て各石膏ボードの表面を同一平面状に仕上げてい
る。
この工法の最大の欠点は、躯体の表面に接着さ
れる石膏ボードが、躯体と石膏ボードとの中空層
を隙間なく閉塞する為、この中空層の空気流通が
極めて悪いことである。この為、接着剤の硬化に
長い日数が掛かるばかりでなく、困つたことに、
中空層に充満する多量の湿気が、施工後に、石膏
ボード表面に接着されたクロス等にかびを発生し
て染みを付けることである。
この欠点は、石膏ボード自体の物性、即ち、通
気性と吸湿性とに欠ける特性によつて更に助長さ
れ、施工は簡単であるが、施工後の養生が難しく
なる欠点があつた。
更に、従来の直貼工法は、躯体表面に接着され
た石膏ボードの境界に、表面の段差をなくする為
に接着剤を塗布している。しかしながら、境界が
全く隙間なく密着された石膏ボードの境界には、
接着剤が侵入できない。この為、それぞれの石膏
ボードは、隣接ボードとの接触周縁で強固に接着
連結されず、施工後に、石膏ボードの境界で段差
を生じる欠点もあつた。
外周を波型にして、互いに隙間なく嵌入して敷
き詰めることが出来る、石膏ボードや石綿スレー
ト等の建築用仕上材は開発されている(実開昭48
−84532号公報)。また、外周を互いに嵌入できる
波型に整形して、隙間なく敷き詰めることが出来
るタイルも開発されている(実開昭54−19516号
公報)。更にまた、外周が凹凸である板材の表面
に方形状のタイルを接着した陶板も開発されてい
る(実開昭47−35230号公報)。
しかしながら、これ等従来の板材は、敷き詰め
た状態で、隣接する板材の周縁が互いに密着する
形状を有するので、外周の一部を接触する状態
で、境界線に沿つて空隙を設けることが出来な
い。タイルは、境界に隙間ができる状態で躯体に
接着している。しかしながら、タイルは、一定の
隙間で接着出来るように、予め、紙に一定の間隔
で接着され、紙と一緒に躯体に接着し、接着後に
紙を剥離する等、特別の接着方法とする必要があ
る。
この状態で躯体に接着する板材は、タイルのよ
うに、複数枚を並べて紙に接着できる小さい外形
に制約され、大きな石膏ボード等は、この工法で
躯体に接着できない。
[目的] この考案はこれ等の欠点を除去することを目的
に開発されたもので、この考案の重要な目的は、
施工が簡単であることに加えて、接着剤の乾燥が
早く、しかも施工後に石膏ボード表面のかびの発
生を防止できる建築用の石膏ボードを提供するに
ある。
また、この考案の他の重要な目的は、各石膏ボ
ードの互いに隣接する周縁での接着が強固で、境
界での段差発生を極減できる建築用の石膏ボード
を提供するにある。
[目的を達成する為の手段] この考案の建築用の石膏ボードは、石膏が板状
にプレス成型された石膏ボードであつて、周縁6
に凸部5,7と凹部4のいずれか又は両方が形成
されている。
周縁6の凸部5,7と凹部4のいずれか又は両
方の形状は、敷き詰めて並べた状態において、互
いに隣接する外周形状が異なる形状に形成されて
いる。
隣接する境界が異なる形状の石膏ボードは、隣
接するボードの外周の一部が互いに接触された状
態で、表面に開口する隙間が点状に形成される。
[好ましい実施例] 以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
但し、以下に示す実施例は、この考案の技術思
想を具体化する為の石膏ボードを例示するもので
あつて、この考案の石膏ボードは、材質、形状、
構造、配置を下記の形状に特定するものでない。
この考案の石膏ボードは、実用新案登録請求の範
囲に記載の範囲に於て、種々の変更が加えられ
る。
更に、この明細書は、実用新案登録請求の範囲
が理解し易いように、実施例に示される部材に対
応する番号を、「実用新案登録請求の範囲の欄」、
および、従来の問題点を解決する為の手段の欄」
に示される部材に付記している。ただ、実用新案
登録請求の範囲に示される部材を、実施例の部材
に特定するものでは決してない。
第3図に示す建築用の石膏ボード2は建物の躯
体、即ち、壁や天井に接着剤を介して直接接着さ
れるものある。この石膏ボードは、焼石膏と軽量
材とを例えば85:15の比率で混合し、これを水で
混練して厚い紙の間に挟んで板状に成型して乾燥
して製造される。石膏ボードの周縁には、互いに
隣接する石膏ボードに接触する状態で敷き詰め
て、表面に開口する隙間が点状にできるように、
凸起と凹みのいずれかが形成される。
第4図に示される石膏ボード2は、周縁がシグ
ザグ状に形成されている。ジグザグ状に形成され
た凸起5間の距離、即ちピツチは、右のパネルと
左のパネルとで差を有し、一方が大ピツチ、他方
が小ピツチに形成される。石膏ボードの周縁6当
接面のピツチを異にする為には、石膏ボードの相
対向する周縁、即ち、上縁と下縁、右側縁と左側
縁とで異ピツチに形成するのが良い。
第5図の石膏ボード2は片側の周縁6だけがジ
グザグ状に形成され、これが直線状の周縁に当接
して境界に隙間を作る。
更に、第6図の石膏ボード2は、周縁に一定の
ピツチで凹部4を形成し、この凹部ピツチを対向
縁で異にすることによつて当接縁に隙間を形成す
る。当接縁に同一のピツチで凹部を形成して隙間
を形成することも可能である。これを実現するに
は、凹部の位置を互いに多少上下にずらせるだけ
でよい。
第7図の石膏ボードは、片側周縁6にだけ凹部
4を形成して隙間を形成し、更に、第8図の石膏
ボードは、片側周縁6にだけ凹部を形成して当接
縁に隙間を形成する。
第4図ないし第8図は、2枚の石膏ボード2の
連結状態を示す。従つて、境界右側の当接縁は石
膏ボード左周縁の形状を示し、境界左側の当接縁
は石膏ボード右周縁の形状を示すことになる。
前記の如く形成された石膏ボード2は、従来の
石膏ボードと全く同様に施工できる。即ち、第1
図示すように躯体に点在して接着剤1を付着し、
この上に押し付けて接着する。躯体3に接着され
た後は、お互いのパネル間に形成された隙間を通
つて中空層8に換気され、接着剤1は短期日で充
分に乾燥される。接着剤1が乾燥された後は、第
9図に示すように、石膏ボードの境界に、表面か
ら接着剤9を塗布してこてで仕上げて段差をなく
して完全な平面状に仕上げる。このとき、より完
全な平面状に仕上げる為に、第9図に示すよう
に、石膏ボード2の周縁に向かつて上面の隅部を
ゆるく面取りしておくのがよい。
境界に塗られる接着剤9は、石膏ボード2の隙
間に侵入して各石膏ボード2を強固に連結し、連
結状態で表面を完全な平面状に仕上げる。
[効果] 前記の如く構成された石膏ボードは、外周の一
部が隣接する石膏ボードに接触する状態で敷き詰
めるにも拘らず、境界線に沿つて点状に隙間がで
きる。従つて、従来の石膏ボードと全く同じ方法
で、簡単に躯体に敷き詰めて接着することがで
き、しかも、接着状態で境界に隙間が形成され
る。この為、この隙間を通つて中空層の空気が換
気され、石膏ボード裏面の接着剤が迅速にしかも
完全に乾燥される。従つて、施工後の養生手間が
簡単で、石膏ボード表面のかびによる染みを極減
できる。
外周の一部を接触させて接着する石膏ボード
は、外周の凸部と凹部とで隙間の位置と形状と開
口面積とが特定され、敷き詰める状態で隙間の開
口面積が殆ど変化しない。この為、境界に隙間を
設ける為に、独得の接着工法を取る必要がなく、
単に、外周を接触させて接着して確実に隙間が形
成でき、石膏ボードの接着が極めて簡単に出来
る。
更に、接着剤が硬化した後は、境界に塗布され
る接着剤がスムーズに石膏ボード間の隙間に侵入
され、各石膏ボードを強固に接着して境界の段差
を均一化する。この為、施工後に於ても表面に段
差を生ずることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は石膏ボードの施工方法を示す
断面図、第3図は石膏ボードの連結状態を示す正
面図、第4図ないし第8図は張設された石膏ボー
ドの当接周縁部を示す正面図、第9図は石膏ボー
ドの連結状態を示す断面図である。 1……接着剤、2……石膏ボード、3……躯
体、4……凹部、5……凸起、6……周縁、7…
…凸部、8……中空層、9……接着剤。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 石膏が板状にプレス成型された石膏ボードで
    あつて、周縁6に凸部5,7と凹部4のいずれ
    か又は両方が形成され、この凸部5,7と凹部
    4のいずれか又は両方の形状は、敷き詰めて並
    べた状態において、互いに隣接する外周形状が
    異なる形状に形成されており、この周縁形状に
    よつて、隣接する石膏ボードの一部が互いに当
    接された状態で、表面に開口する隙間が点状に
    形成されるように構成された建築用の石膏ボー
    ド。 (2) 相対向する周縁6に一定のピツチで凹部4が
    形成されており、凹部4のピツチが相対向する
    周縁で異なる実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の建築用の石膏ボード。 (3) 周縁6がジグザグ状に形成されており、ジグ
    ザグ状のピツチが相対向する周縁で異なる実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の建築用の石膏
    ボード。
JP7920682U 1982-05-29 1982-05-29 建築用の石膏ボ−ド Granted JPS58181743U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7920682U JPS58181743U (ja) 1982-05-29 1982-05-29 建築用の石膏ボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7920682U JPS58181743U (ja) 1982-05-29 1982-05-29 建築用の石膏ボ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181743U JPS58181743U (ja) 1983-12-03
JPS647146Y2 true JPS647146Y2 (ja) 1989-02-27

Family

ID=30088398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7920682U Granted JPS58181743U (ja) 1982-05-29 1982-05-29 建築用の石膏ボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181743U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419516B2 (ja) * 1975-04-09 1979-07-16

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735230U (ja) * 1971-05-10 1972-12-19
JPS4884532U (ja) * 1972-01-17 1973-10-15
JPS5419516U (ja) * 1977-07-12 1979-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419516B2 (ja) * 1975-04-09 1979-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58181743U (ja) 1983-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990029130A (ko) 천정마감재와 천정마감재를 이용한 천정면의 시공방법
JPS647146Y2 (ja)
JPS5853893Y2 (ja) 曲面用タイル
JP2007270605A (ja) 板状建材の施工方法
JPS6141896Y2 (ja)
JPH0331764Y2 (ja)
JPS6321633Y2 (ja)
JP3773184B2 (ja) 調湿壁構造およびその施工方法
JP4167375B2 (ja) 外壁の目地構造及び外壁目地施工方法
JPH0243955Y2 (ja)
JPH0222422Y2 (ja)
JP3071666B2 (ja) コンクリート型枠跡の模様形成方法及びその模様形成具
JPS5817075Y2 (ja) モルタル下地板
JPH0545702Y2 (ja)
WO2003064786A1 (en) A floor panel and method for manufacturing of such panel
JPH0222423Y2 (ja)
JP3026054B2 (ja) 建築用材
JPS603229Y2 (ja) タイル貼着化粧板
JPH056339Y2 (ja)
JPS603228Y2 (ja) タイル貼着化粧板
JP3187803B2 (ja) コンクリート型枠跡の斑点模様形成具及びそれを用いた斑点模様形成方法
JPH025926Y2 (ja)
JPH1046780A (ja) 目地充填建材及び目地処理工法
JPH07171928A (ja) エマルジョン樹脂系及びセメント系コテ塗化粧シート
JPS5856285Y2 (ja) タイルユニツト