JPS646905Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646905Y2
JPS646905Y2 JP1982033055U JP3305582U JPS646905Y2 JP S646905 Y2 JPS646905 Y2 JP S646905Y2 JP 1982033055 U JP1982033055 U JP 1982033055U JP 3305582 U JP3305582 U JP 3305582U JP S646905 Y2 JPS646905 Y2 JP S646905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
chamber
dust suction
suction duct
dust collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982033055U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58137417U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982033055U priority Critical patent/JPS58137417U/ja
Publication of JPS58137417U publication Critical patent/JPS58137417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS646905Y2 publication Critical patent/JPS646905Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/023Pockets filters, i.e. multiple bag filters mounted on a common frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/04Cleaning filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/74Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by forces created by movement of the filter element
    • B01D46/76Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by forces created by movement of the filter element involving vibrations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、挟いスペースに設置できると共に、
集塵ダクトの再飛散を防止する機能を備えた集塵
機に関する。
第1図並びに第2図に見られる様に、モータM
によつて回転される吸塵フアン2と、集塵フイル
ター3を備えた従来の一般的な集塵機1は、吸塵
ダクト4を接続する吸塵口5を集塵機1の下部又
は中部側面に設けているが、工場等の屋内に設置
する小型集塵機の場合、吸塵ダクト4は殆ど天井
配管されているのが普通であり、従つて、吸塵ダ
クト4は符号4aで示す様に上記吸塵口5迄立下
げて接続していた。
この様に吸塵ダクト4を立下げ4aして接続し
た従来の集塵機1は、設置に当り少くとも集塵機
1自体の幅に上記吸塵ダクト4の立下げ4aの幅
をプラスした幅Yが不可欠となり、集塵機1の設
置面積を必要以上に大きく取らなければならない
といつた問題があり、加えて、上記立下げ4aの
部分でダクト4の圧力損失が大きく成つて集塵能
力を低下させると言つた問題もあつた。
また、上述の如く構成した従来の集塵機では、
第1図の様に吸塵口5の内側に下向きの偏向板6
を取付けたり、或は、第2図の様に吸塵口5の内
側にスクリーン7を取付けることにより、吸塵口
5より吸込んだ含塵空気を直接フイルター3に吹
き当てない様に配慮して、フイルター3の保護を
図つていた。しかし、第1図の如く偏向板6を取
付けた集塵機1の場合は、集塵バケツト8内に溜
めたダスト9が偏向した含塵空気によつて再飛散
されるため、集塵性能が著るしく阻害されてしま
う問題があり、また、第2図に示したスクリーン
7を設けた集塵機1の場合には、上記第1図に示
した集塵機1よりもダスト9の再飛散を多少は低
目に押さえることは出来るが、この場合も可成り
の量の含塵空気がスクリーン7に偏向されてバケ
ツト8内のダスト9に向けて流れるため、第1図
に示した集塵機1と略同様な問題が発生してい
た。
そこで、集塵機1の内部を縦仕切板によつて集
塵室と整流室の左右2室に仕切り、該整流室の上
部に吸塵ダクト4を接続することにより、吸塵ダ
クト4の立下げ部4aを無くして、集塵機1の設
置スペースを可及的に挟くすることが考えられ
た。
しかし、吸塵ダクト4を通して整流室の上部
(中央)から送り込まれた含塵空気流れは、どお
しても整流室の中央部に集中して勢い良く流れる
傾向が強く、従つて、整流室の中央部下側でバケ
ツト8内のダスト9が舞上がつたり、該中央部に
対応するフイルター3の部分に含塵空気が集中的
に当つて、フイルター3が極部的に目詰まりを起
したり、摩耗する問題があつた。
従つて本考案の技術的課題は、吸塵ダクトの立
下げ部を無くして集塵機の設置スペースを可及的
に挟くする一方、集塵機内に吸込んだ含塵空気の
流れを均等に分散させて、ダストの舞上がりを防
止すると同時に、フイルターが極部的に目詰まり
を起したり、摩耗しない様にすることにある。
以下に、本考案の好適な実施例を添付した図面
を参照しながら詳細に説明する。
第3図並びに第4図に示した本考案の実施例に
於いて、10は内底部に捕集したダスト12用の
バケツト11を引出し自在に収納した集塵機本体
であつて、13はこの集塵機本体10の内部を整
流室14と、整流室14よりも広く、且つ、内部
にモータMによつて回転される吸塵フアン16及
び集塵フイルター17を取付けた集塵室15の左
右2室に仕切つた縦仕切板で、これ等両室14と
15は縦仕切板13の下端部下方に於いて相互に
連通している。また、18…は上記整流室14の
内部に架設した複数枚の整流板で、全体は吸込ま
れて来る含塵空気を左右均等に分散できる様に、
正面形状が左右に末広がりの断面略山型に形成さ
れていて、図示の場合は計3枚の整流板18…が
架設されているが、これは実施の一例であつて、
例えば1枚の比較的大きな整流板18を架設する
場合もある。
次に、19は天井配管された吸塵ダクトであつ
て、その先端は前記整流室14の上面部分に開口
突設された吸塵口20にフランジ接続21されて
いる。また、図中22は整流室14の下方部壁面
に取付けた偏向板、23は手動式のフイルター除
塵装置、24…は集塵室15の上面に設けた排気
用ルーバー、25はフアンケースを示す。
尚、図示の実施例では吸塵ダクト19の先端を
整流室14の上面部分に接続しているが、上面部
への接続が条件的に難しい場合は、第4図仮想線
に示す如くこの吸塵ダクト19の先端を整流室1
4の上部側面に接続する場合もある。
本考案は以上述べた如き構成であるから、モー
タMを起動して吸塵フアン16を吸塵回転させる
と、吸塵ダクト19を通つて吸引される含塵空気
は先ず整流室14に入つてその流速を落し、次い
で断面略山型に形成した整流板18…によつて左
右均等に分散されて整流される。然る後、偏向板
22に偏向されて第4図矢印の如く集塵室15側
に吸引され、ここで集塵フイルター17によつて
粉塵が捕集されて清浄空気のみがルーバー24よ
り排気される。
この様に本考案の集塵機によれば、吸塵ダクト
を通して吸引した含塵空気の集塵を行うことがで
きるのであるが、本考案では特に、吸引した含塵
空気を先ず整流室に引込んで気流速度を遅く調整
し、且つ、左右に末広がりの断面略山型に形成し
た整流板が左右均等に整流した後、集塵室に吸引
される様に構成しているため、含塵空気中の比較
的大きな塵埃は集塵室側に吸引される前に自重に
よつて分離してバケツトに落下捕集されるから、
その分集塵フイルターの負担を軽くすることがで
きると同時に、集塵バケツト内に捕集したダスト
の再飛散も防止して集塵フイルターの負担を更に
軽くし、以つて、集塵性能を著しく向上させるこ
とができる。
また、本考案では上記の整流板が吸塵ダクトか
ら勢い良く吸込まれて来る含塵空気を左右に分散
し、フイルターに対して均等に流通せしめるか
ら、フイルターが極部的に目詰まりを起したり、
摩耗する問題を解決して、効率良く集塵を行うこ
とを可能にする。
加えて本考案によれば、集塵機のデツドスペー
スを利用して構成した上記整流室の上部に吸塵ダ
クトの先端を直接接続する様に構成したから、従
来の集塵機の様に立下げ部を設けることなく天井
配管した吸塵ダクトをそのまま整流室に接続し
て、立下りダクトが専有していたエリアを不要と
成すことができるものであつて、従つて、集塵機
を挟い場所でも容易に設置できる利点を発揮でき
ると共に、吸塵ダクトの圧力損失を減少出来ると
云つた利点も合わせて発揮できるものであつて、
構成は簡単であるがその実用的効果は極めて多大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来例の断面図、第3図は本
考案の一実施例を示した内部透視斜視図で、第4
図はその側断面図である。 10……集塵機本体、11……バケツト、12
……ダスト、13……縦仕切板、14……整流
室、15……集塵室、16……吸塵フアン、M…
…モータ、17……集塵フイルター、18……整
流板、19……吸塵ダクト、20……吸塵口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部に集塵用バケツト11を収納した集塵機本
    体10の内部を、縦仕切板13によつて整流室1
    4と、吸塵フアン16及び集塵フイルター17を
    備えた集塵室15の左右2室に仕切つて、これ等
    両室14,15をその下方部に於いて連通せしめ
    ると共に、上記整流室14の上部に吸塵ダクト1
    9を接続し、また、整流室14の内部には、正面
    形状を左右に末広がりの断面略山型に形成した整
    流版18を取付けたことを特徴とする集塵機。
JP1982033055U 1982-03-09 1982-03-09 集塵機 Granted JPS58137417U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982033055U JPS58137417U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 集塵機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982033055U JPS58137417U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 集塵機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58137417U JPS58137417U (ja) 1983-09-16
JPS646905Y2 true JPS646905Y2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=30044623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982033055U Granted JPS58137417U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 集塵機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137417U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11128642A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Amano Corp 集塵フイルタ用プリコート装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725717B2 (ja) * 1980-06-14 1982-05-31

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855474U (ja) * 1972-02-10 1973-07-16
JPS5725717U (ja) * 1980-07-21 1982-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725717B2 (ja) * 1980-06-14 1982-05-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11128642A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Amano Corp 集塵フイルタ用プリコート装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58137417U (ja) 1983-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2062451A (en) Vacuum cleaner
CN112869658A (zh) 风道组件和清洁装置
JPS646905Y2 (ja)
CN105972787B (zh) 一种风口及使用该风口的换气系统
CN115153368B (zh) 集尘基站
JPS6034279Y2 (ja) 無塵室装置
JPS6234424B2 (ja)
JP3194564B2 (ja) 自動掃除機
JPS6122192Y2 (ja)
CN209221776U (zh) 一种烟气除尘器
JPS5861815A (ja) 集塵装置
CN109945359A (zh) 集加湿、新风及空气处理一体的节能空调
CN215650896U (zh) 风道组件和清洁装置
CN218763799U (zh) 一种新风系统的自动除尘及收集结构
CN211749303U (zh) 一种集尘桶的风道结构
JPH023778Y2 (ja)
CN211400270U (zh) 一种空调送风机组滤砂器
CN219160542U (zh) 风管式高效空气过滤器
CN220072760U (zh) 一种具有封存功能的矿用粉尘保存装置
CN211953152U (zh) 一种手术室不锈钢回风口面板结构
CN214616645U (zh) 一种除尘装置及巷道
CN2592463Y (zh) 除尘百页窗
JPH0120595Y2 (ja)
JPS5822277B2 (ja) 集じん室
JPH033371Y2 (ja)