JPS646512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646512Y2
JPS646512Y2 JP1980035636U JP3563680U JPS646512Y2 JP S646512 Y2 JPS646512 Y2 JP S646512Y2 JP 1980035636 U JP1980035636 U JP 1980035636U JP 3563680 U JP3563680 U JP 3563680U JP S646512 Y2 JPS646512 Y2 JP S646512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
separation
photoreceptor
roller
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980035636U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137161U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980035636U priority Critical patent/JPS646512Y2/ja
Publication of JPS56137161U publication Critical patent/JPS56137161U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS646512Y2 publication Critical patent/JPS646512Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子写真複写装置における転写紙の分
離装置にかかり、更に詳述すれば感光体(感光体
ドラム)に対して静電的に吸着された転写紙を転
写工程後に感光体より分離させる装置に関する。
一般に電子写真複写装置は、例えば回転ドラム
上に表面が感光層から成る感光体を保持し、該ド
ラムの回転中に感光層に対し帯電、露光、現像処
理を施し、感光層表面上に可視像、所謂トナー像
を形成している。該トナー像を適宜搬送されてく
る転写紙に転写する。ここで、トナー像が転写紙
に効率よく転写されるためには、転写紙はドラム
上の感光層面に密着させることが必要である。そ
して、転写工程終了後、上記転写紙を感光層表面
より分離し、次の作像のサイクルに備へ感光層表
面を清掃しなければならない。しかし、上記転写
紙は、転写工程において感光層表面に静電的に吸
着されていることから、容易に剥離できず、その
ため何らかの分離手段を構じる必要がある。
従来、上記の分離手段としては、真空吸引によ
る分離手段、あるいは空気を高圧力に付勢した気
流をドラム表面に沿つて転写紙先端に吹き付ける
方法等が考えられている。前者においては分離機
構は、転写紙と同期に回転あるいは駆動させる必
要があり、後者においては転写紙との同期手段は
必要不可欠のものである。更にいずれの場合も、
ポンプ又はコンプレツサーを必要とし、その結果
装置の小型化に寄与せずコスト高の原因あるいは
ドラム上、転写紙上の現像剤(トナー)を機体内
に飛散させたり、騒音等の問題を生じる。
そこで上述の欠点に鑑み、提案された分離手段
としては薄い板状のもの(又はベルト)を、転写
紙の通路内の端部付近に位置させ且つ感光ドラム
と転写材の間に介在し、転写紙を分離させるもの
がある。
この分離機構としては第1図に示すものがあ
る。これは、表面が感光層から成る感光体ドラム
1の非画像部に対向して薄板から成る分離案内板
2を接触させ、ガイド板3にて案内される転写紙
4の側縁を上記分離案内板2にて、感光体面より
離し、分離案内板2の感光体面より離れた先端部
に対向して設けられた分離ローラ5,6に転写紙
4を挾み込ませてる機構である。この第1図にお
いて7は、感光体面に形成されたトナー像を転写
紙4へ転写するためのコロナ帯電器である。これ
により転写紙4は感光体面に静電的に密着され
る。しかし、転写紙4の側縁は感光体面より分離
案内板2にて離れているため、転写紙4は分離ロ
ーラ5,6の作用により容易に分離される。この
第1図に示す機構の欠点は、感光体面を分離案内
板2で摩擦することから、感光体に対し傷等を付
け易すくなる。
そこで、感光体に傷を付けるのを防ぐ目的で、
分離案内板の代りに、分離ベルトを設けるものが
ある。その例を第2図及び第3図に示している。
つまり分離ベルト8は、感光体ドラム1の周速度
に合わせて、移動するように、一部のベルトがド
ラム1の周囲に巻き付けられており、分離ローラ
9及び案内ローラ10,10等を介して掛け渡さ
れている。この場合、ドラム1の感光体に傷付く
虞れはなくなるが、ドラム1と分離ベルト8を
夫々取り外すことが困難となる。つまり、分離ベ
ルト8がドラム1に巻き付いているため、ドラム
単体を交換できず、分離ベルト8をも含めて、交
換せざるを得ない。
上述欠点を解消するために、第4図に示す如く
分離ベルト8をドラム1に巻き付けることなく、
案内ローラ10…を適宜配置して掛け渡してい
る。案内ローラ10a,10bを斜めに傾けるこ
とで、分離ベルト8をずらせ、分離ベルト8に分
離された転写紙4が分離ローラ9より外れるよう
にしている。この場合は、分離ベルト8とドラム
1とが容易に着脱できるものの、分離ベルト8を
走行方向よりずらせることが難しく、案内ローラ
10a,10b等の構造も複雑化する欠点があ
る。
本考案は上記の欠点を解消するために成された
もので、分離ベルトを利用した簡単な構成である
転写紙の分離機構を提供するものである。
以下図面に従つて本考案の転写紙の分離装置に
ついて詳細に説明する。第5図は本考案における
転写紙の分離装置を示す斜視図、第6図は第5図
の上面図である。図中11は表面が感光層から成
る感光体ドラム、12は感光体ドラム1の非画像
部11-1と対向する一部の領域に圧接される分離
ベルトである。分離ベルト12は分離ローラ13
及び圧接ローラ14間でこれらのローラにより上
記感光体ドラム11の非画像部11-1に圧接さ
れ、上記ローラ13,14と対向して設けられた
案内ローラ15,16を含めたローラ間に掛け渡
されている。又、上記分離ベルト12は、分離ロ
ーラ13の後方及び圧接ローラ14の前方に捩れ
17,18が形成されるように、ベルトの表裏面
が反転され、分離ローラ13及び圧接ローラ14
間で、感光体11面に圧接されるべく配置されて
いる。即ち、ベルト12は捩れ部分で表面と裏面
が反転される。この場合、捩れ位置は、分離ベル
ト12の適度に大きな張力により、分離ローラ1
3と案内ローラ15及び圧接ローラ14と案内ロ
ーラ16の間において変化せず、各捩れ17,1
8部分で、転写紙の一側端を規制案内するガイド
として活用できる。このように、分離ベルト及び
各ローラからなる分離装置全体を、第5図及び第
6図に示す通り、転写紙の搬送経路中に設けてい
る。
上述の如き構成のものにおいて、適宜案内され
てくる転写紙19は、まず案内ローラ16におけ
る分離ベルト12の外面(図中下面)に端縁が対
向して案内される。そして、捩れ18の位置で上
記転写紙19の側端が規制され案内され、且つ分
離ベルト12の内面(反転部)に対向し案内され
る。この場合、捩れ18にて転写紙19の側端が
規制されるため、分離ベルト12の巾の半分に転
写紙19の端縁が重ね合わされ案内される。転写
紙19はドラム1の回転に従つて、順次搬送さ
れ、分離ベルト12と圧接ローラ14間に挾ま
れ、ドラム1の感光面に対向し、コロナ帯電器の
作用によりトナー像の転写が行われ且つ、感光面
に密着される。更にドラム1の回転が進むと、転
写紙19が分離ローラ13と分離ベルト12との
間に介入され、分離ベルト12の走行方向に案内
される。つまり転写紙19は、感光面より離れ、
分離ベルト12の内面に沿つて、案内され、感光
体ドラム1と転写紙19の分離が行われる。その
後、転写紙19は捩れ17部において、分離ベル
ト12の上面に位置し、該ベルト12上を案内さ
れ次工程へ送られる。この場合も、捩れ17部に
おいて転写紙19の側端が規制されるだけでな
く、ベルト12と転写紙19の分離も容易に行わ
れる。
尚、分離ベルト12は駆動源を必要とすること
なく、ドラム11に圧接されることで、従動され
ドラムの周速度に同期して走行される。
以上説明した様に本考案の分離装置によれば、
分離ベルト及び該分離ベルトを張設するためのロ
ーラを転写紙の搬送経路に沿うように配置させる
ため、少ない個数のローラ設けるだけで分離ベル
トを感光体の端縁に沿つて配置でき、分離装置全
体を非常に簡単に構成できる。また、分離ベルト
の表裏面を反転させるように構成したことから、
感光体からの転写紙の分離だけでなく、分離ベル
ト自身からの転写紙の分離も捩れ部分にて行え、
且つ該捩れ部分において転写紙の側端の規制がな
され正確な案内搬送が望める等の効果を有する。
又、ドラム等の交換も容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の分離機構を示す側面
図、第3図は第2図における斜視図、第4図は従
来の分離機構の他の例を示す斜視図、第5図は本
考案の分離装置の一例を示す斜視図、第6図は第
5図における上面図である。 11:感光体ドラム、12:分離ベルト、1
3:分離ローラ、14:圧接ローラ、15,1
6:案内ローラ、17,18:捩れ、19:転写
紙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 静電潜像を形成し、該静電潜像を現像した後、
    該現像像を転写紙に転写する方式の電子写真装置
    において、 上記静電潜像が形成され、該静電潜像が現像さ
    れて該現像像を保持する感光体面と、該感光体面
    の転写位置へと搬送させてくる転写紙の一側縁と
    の間に介在され、転写紙を感光体面より分離する
    ための分離ベルトを設けてなる転写紙の分離装置
    であつて、 上記分離ベルトは無端形状であつて、上記転写
    紙の側縁の搬送経路に沿つて配置された少なくと
    も4個の回転ローラ間に張設されてなり、 上記回転ローラは、感光体光体に対向させた分
    離ローラ及び圧接ローラを有し、上記分離ベルト
    を感光体面に圧接させるべく配置され、 上記分離ローラ及び圧接ローラの前後で張設さ
    れた上記分離ベルトの表裏面を反転させて捩り部
    分を形成したことを特徴とする転写紙の分離装
    置。
JP1980035636U 1980-03-17 1980-03-17 Expired JPS646512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980035636U JPS646512Y2 (ja) 1980-03-17 1980-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980035636U JPS646512Y2 (ja) 1980-03-17 1980-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137161U JPS56137161U (ja) 1981-10-17
JPS646512Y2 true JPS646512Y2 (ja) 1989-02-20

Family

ID=29631260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980035636U Expired JPS646512Y2 (ja) 1980-03-17 1980-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS646512Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495338A (ja) * 1972-05-02 1974-01-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124544U (ja) * 1978-02-21 1979-08-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495338A (ja) * 1972-05-02 1974-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137161U (ja) 1981-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3684363A (en) Device for separating recording medium for use in electrophotographic copying machines
JP2805390B2 (ja) 画像形成装置
JP2769727B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JPS59184377A (ja) 電子写真装置
JPS646512Y2 (ja)
JPS6127749B2 (ja)
JPS61120179A (ja) 転写材支持装置
JP4054517B2 (ja) 画像形成装置
JP2769356B2 (ja) 多色画像形成装置
JPS636750Y2 (ja)
JPH0313979A (ja) 画像形成装置
JP3332672B2 (ja) 画像形成装置
JPS6137005Y2 (ja)
JPS6124992Y2 (ja)
JP2965666B2 (ja) 画像形成装置
JPH0792820A (ja) 画像形成装置
JPS6312355Y2 (ja)
JPH0429177A (ja) 画像形成装置
JPS59113455A (ja) 用紙の搬送装置
JPH0429176A (ja) 画像形成装置
JPS6170569A (ja) 転写材分離装置
JPS6090372A (ja) 転写紙分離装置
JPH03186880A (ja) 転写ローラ装置
JPH0643763A (ja) 画像形成装置における転写材吸着装置
JPS58159561A (ja) 転写材先端折り曲げ装置