JPS645817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645817B2
JPS645817B2 JP58122407A JP12240783A JPS645817B2 JP S645817 B2 JPS645817 B2 JP S645817B2 JP 58122407 A JP58122407 A JP 58122407A JP 12240783 A JP12240783 A JP 12240783A JP S645817 B2 JPS645817 B2 JP S645817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
crazes
laminated structure
present
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58122407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015148A (ja
Inventor
Hiroyuki Kosuda
Kenji Niijima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Toho Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Rayon Co Ltd filed Critical Toho Rayon Co Ltd
Priority to JP58122407A priority Critical patent/JPS6015148A/ja
Publication of JPS6015148A publication Critical patent/JPS6015148A/ja
Publication of JPS645817B2 publication Critical patent/JPS645817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、通気、通液性を有する炭素質積層構
造体に関するものである。更に詳しくは連続する
クレイズ(craze:裂罅線)を有する炭素部材を
クレイズのない炭素材で挾んだ構造の積層構造体
に関するものである。
連続する通気孔を有する炭素質構造体は、電
極、濾過材、吸着材などの分野で近年ますます重
要視されてきている。特に2次電池用電極基板に
おいては、導電性、化学的安定性、機械的強度、
空孔率に優れた連続する通気孔を有する炭素質構
造体が要求されている。
従来、炭素質多孔性構造体は種々の方法で製造
されているが、機械的強度が十分でなかつたり、
空孔が連続せず気体あるいは液体の透過性に問題
がある等の欠点を有していた。
本発明は、これらの欠点を解消し、空孔が連続
し、しかも機械的強度の十分な炭素質構造体を提
供するものである。即ち本発明は (1) 連続するクレイズを有する第1の炭素部材の
両側にクレイズのない第2の炭素部材を配置し
た積層構造体。
(2) 第2の炭素部材が炭素繊維を強化材として炭
素をマトリツクス材とした複合材である特許請
求の範囲1の積層構造体。
(3) 第2の炭素部材が通気性である特許請求の範
囲1の積層構造体。
である。
本発明の積層構造体はフイルター、電極、吸着
材、触媒等に有効である。
本発明において、クレイズとは、部材の厚さ方
向の亀裂が連続して存し通路を形成している線状
亀裂をいう。
炭素部材は炭素繊維、黒鉛繊維などの強化材を
含む又は含まない炭素質あるいは黒鉛質をいう。
強化材の組成はフエルト、織物、マツト、紙、
フイラメント束あるいはそれらの積層物からな
る。
本発明の積層構造体を図面にて示すと第1図お
よび第2図の通りである。各図中1は第1の炭素
部材、2は第2の炭素部材、3はクレイズであ
る。
本発明積層構造体のクレイズを有する層が形成
されるプロセスは次の通りである。積層体を炭化
焼成の段階で、収縮率の大きい部材(第1の部材
の前駆体)を収縮率の小さい部材(第2の部材の
前駆体)にて挟持してあると収縮率の大きい部材
が収縮するが、両側の部材が収縮しないため、亀
裂を生ずることによつて面内方向の収縮を吸収す
る。
本発明積層構造体の具体的製法の例を記述す
る。
フエノール樹脂を含浸したアクリロニトリル系
耐炎化繊維フエルト、クロス、マツト等をフエノ
ール樹脂を含浸した炭素繊維フエルト、クロス、
マツト、紙等ではさんで圧縮加熱成形によりサン
ドイツチ構造体を得る。該構造体を窒素等の不活
性雰囲気中で500℃以上に加熱し、有機質を炭素
質に変える。この際内層は外層に比較して著しい
炭化収縮が生じ、この収縮は厚み方向では吸収し
きれず面内方向にも収縮するが、両側(外層)の
炭素繊維に規制されるために、細かく亀裂が生じ
面内方向に連続する脈状のクレイズが入る。
該構造体を炭素化する際、水蒸気等を導入する
ことによつて賦活することも可能である。また第
1の部材と第2の部材を交互に何層も重ねること
によつて、厚い積層構造体を得ることができる。
電気伝導度向上あるいはポロシテイ(多孔度)
を上げる等のために該炭素質構造体を不活性雰囲
気中2000〜3000℃での熱処理を行なつてもよい。
また機械的強度を上げるために第2の部材にコー
ルタールピツチあるいは熱硬化性樹脂を含浸後、
更に炭素化してもよい。
本発明の構造体は第1の層にクレイズを有する
が、このクレイズにて囲まれた小片は両側の炭素
材(第2の部材)によつて挟持されているため脱
落はなく保持されている。このような複合体は連
続するクレイズを有するため面内方向に通気、通
液性を有する。また両側の第2の層を通液性とす
ることにより、積層方向(面内方向と直角方向)
にも通気、通液性をもたせることができる。
本発明構造体の用途としては、フイルター(濾
過材)、電極、吸着材、膜、触媒及び触媒担体、
熱絶縁体、軽量構造体があり特に高温で使用され
有用である。
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例 1 アクリロニトリル系耐炎化繊維フエルト(目付
350g/m2)と炭素繊維織物(ベスフアイトクロ
ス#1101、1000フイラメント使用、糸密度タテ、
ヨコ共590本/m、目付80g/m2)にそれぞれ同
量のレゾールタイプフエノール樹脂を塗布してプ
リプレグを得た。次に該耐炎化繊維フエルトプリ
プレグを該織物プリプレグではさんでホツトプレ
スにて170℃で加熱硬化し、サンドイツチ積層体
を得た。
該積層体を窒素雰囲気中にて1.5℃/minで昇
温し、炭素質サンドイツチ構造体を作成した。
本発明構造体の嵩密度は0.82g/cm3、見掛密度
は1.54g/cm3、空孔率47%、電気抵抗2.9×10-2Ω
cmであつた。またソフトX線で観察したところ内
層に連続する脈状のクレイズが確認された。
実施例 2 アクリロニトリル系耐炎化繊維フエルト(目付
350g/cm2)と同フエルトを不活性雰囲気中で
1000℃迄昇温して、炭素化した炭素繊維フエルト
(目付250g/m2)にそれぞれ同量のレゾールタイ
プフエノール樹脂を塗布してプリプレグを得た。
次に実施例1と同様に耐炎化繊維フエルトプリプ
レグを炭素繊維フエルトプリプレグではさんでホ
ツトプレスにて加熱硬化、窒素雰囲気中で炭化し
炭素質サンドイツチ構造体を作成した。
本発明構造体の嵩密度は0.81g/cm3、見掛密度
は1.49g/cm3、空孔率46%、電気対抗5.6×10-2Ω
cmであつた。またソフトX線で観察したところ内
層に連続する脈状のクレイズが確認された。
実施例 3 厚さ2mmの黒鉛板の間に、実施例1と同様にレ
ゾールタイプフエノール樹脂を塗布したアクリロ
ニトリル系耐炎化繊維フエルトプリプレグをはさ
んで加熱硬化しサンドイツチ積層体を得た。
該積層体を実施例1と同様に炭素化したとこ
ろ、同様に内層に連続する脈状のクレイズが生じ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明積層構造体の一部切欠斜視図
である。第2図、他の例の本発明積層構造体の斜
視図を示す。 図中1はクレイズを有する層、2はクレイズを
有しない層、3はクレイズを夫々示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続するクレイズを有する第1の炭素部材の
    両側にクレイズのない第2の炭素部材を配置した
    積層構造体。 2 第2の炭素部材が炭素繊維を強化材として、
    炭素をマトリツクス材とした複合材である特許請
    求の範囲1の積層構造体。 3 第2の炭素部材が通気性である特許請求の範
    囲1の積層構造体。
JP58122407A 1983-07-07 1983-07-07 炭素質積層構造体 Granted JPS6015148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122407A JPS6015148A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 炭素質積層構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122407A JPS6015148A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 炭素質積層構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015148A JPS6015148A (ja) 1985-01-25
JPS645817B2 true JPS645817B2 (ja) 1989-02-01

Family

ID=14835031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58122407A Granted JPS6015148A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 炭素質積層構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015148A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136066A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
CA2102001C (en) * 1992-12-01 2001-04-17 George K. Castle Reinforcement system for mastic intumescent fire protection coatings
JP4936391B2 (ja) * 2007-11-07 2012-05-23 北川工業株式会社 セラミックシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015148A (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648027A (en) Porous carbonaceous material and a method for producing the same
US6039823A (en) Composite article
JP3356534B2 (ja) 電解質保持板及びその製造方法
KR20100045501A (ko) 고 열전도도 전극 기판
JPH082979A (ja) 多孔質炭素材およびその製造方法
JPH03164414A (ja) 炭素繊維複合体およびその製造方法
JP2607670B2 (ja) 成形断熱材
JPH03121398A (ja) 断熱材
GB2175578A (en) Integral carbonised bodies and their use in fuel cells
JPS645817B2 (ja)
JPH03248838A (ja) 断熱材
JPH10291869A (ja) カーボン断熱材及びその製造方法
JPS6270215A (ja) 炭素成型体の製造方法
JP2674317B2 (ja) 多孔質炭素板およびその製造法
JPH04107398A (ja) 炭素繊維断熱材の製造方法
JPH04284363A (ja) 炭素板の製造方法
JPH0255393B2 (ja)
JPH052625B2 (ja)
JPH04294053A (ja) 炭素板の製造方法
JP3159754B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6420132A (en) Laminate for heat insulation material and heat insulation method using same
JP2632955B2 (ja) 多孔質炭素板の製造法
JP4080095B2 (ja) 肉厚多孔質炭素材の製造方法
JPH09157065A (ja) 炭素質多孔体及び多孔質複合シートの製造方法
JPH04355051A (ja) 燃料電池用セパレーター