JPS645700Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645700Y2
JPS645700Y2 JP1983160890U JP16089083U JPS645700Y2 JP S645700 Y2 JPS645700 Y2 JP S645700Y2 JP 1983160890 U JP1983160890 U JP 1983160890U JP 16089083 U JP16089083 U JP 16089083U JP S645700 Y2 JPS645700 Y2 JP S645700Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
drain
air conditioner
drainage device
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983160890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6068330U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983160890U priority Critical patent/JPS6068330U/ja
Publication of JPS6068330U publication Critical patent/JPS6068330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645700Y2 publication Critical patent/JPS645700Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ドレン水を上部へ揚水し、本体外へ
排出する排水装置を備えた空気調和機に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 従来ドレン水を上部へ揚水する排水装置、すな
わちドレンポンプaは第1図に示す様に空気調和
機本体bの内部を有するドレンパンcより上部に
有り、排水装置aの入口開口端a′をドレン水dに
一部浸漬しうる位置に配置している。また排水装
置aの支持は空気調和機本体bの外板b′の内側に
構成されたホルダーeにネジ止メ等の方法で支持
され、空気調和機外板b′には、一端が被空調室外
に延出される排水パイプ(図示せず)に接続さ
れ、他端が排水装置aに接続される出口パイプf
を備えていた。
ところが、排水装置aを駆動するモータg、モ
ータgを制御するフロートスイツチh等は、一般
的に、点検、取換等、サービス対象部品であるに
もかかわらず、サービスを必要とした場合は、前
記空気調和機の外板b′を外し、ドレン水dを貯水
するドレンパンcを外し、内部に存する支持ホル
ダーe部を解除した上でこれらの点検、取換等の
作業を行つていた。つまり、点検等の目的を達す
る為には、空気調和機本体bを、多大の時間を費
して、ほとんど全解体に近い状態にしなければサ
ービスの目的は達し得なかつた。
考案の目的 そこで本考案は、上記従来の欠点を除去し、排
水装置の点検、サービスを容易に成し得ることを
目的とする。
考案の構成 この目的を達成する為、本考案は、排水装置を
構成するドレンポンプと、ドレンポンプに連なる
出口パイプと、ドレンポンプを制御するスイツチ
を同一支持板上で支持し、この支持板を空気調和
機本体外板の一部に穿設させた開口に対し本体の
外側より取付け、取外しが簡単に行なえる様にし
たものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を添付図面に従い説明す
る。
第2図〜第3図において、1は空気調和機本
体、2は空気調和機における冷却器、3は冷却器
2にて除湿されたドレン水4を貯水させるドレン
パンを示し、空気調和機本体1内部に配置されて
いる。5はこのドレンパン3内に配置された排水
装置でドレン水4をこの排水装置5上部に設け、
被空調室外に延出される排水パイプ(図示せず)
に接続される出口パイプ5aに揚水し本体外部に
排水するものである。すなわちこの排水装置5
は、ドレンポンプケース5b及びこのケース5b
内部に配置するモータ6、このモータ6で回転さ
れる回転体7で構成されるドレンポンプと、モー
タ6をドレン水量に応じて運転停止する制御スイ
ツチ8と、ドレンパン3の上面よりドレン水4が
オーバーフローすることを防止する制御スイツチ
9と、上記出口パイプ5a、ドレンポンプケース
5b、制御スイツチ8,9を同時に支持する単一
の支持板10より成る。
空気調和機本体1の外板1aには、支持板10
の形状に相対する開口11を穿設している。上記
支持板10は排水装置5を成す構成部品の一部で
あり、かつ、外板1aの一部も構成し、排水装置
5と一体の状態で開口11よりドレンポンプケー
ス5b側を、空気調和機本体1内に挿入設置す
る。11aは支持板10を取付けるビス穴で、開
口11の周辺に有りビス12で、空気調和機本体
外板1aに着脱自在に取付ける様にしている。
従がつて排水装置5は、従来外部からの取外し
が不可能であつたが、外板1aの一部を成す支持
板10により排水装置5の取付け、取外しが空気
調和機本体1の外部より簡単に、またスピーデイ
ーに行なえ、サービス性も極めて良好である。
考案の効果 以上の説明からも明らかな様に、本考案は、空
気調和機の排水装置を構成するドレンポンプ、ス
イツチ、出口パイプを支持板に設け、この支持板
を空気調和機の本体に穿設した開口に対し、本体
外部より、取付け、取外し自在に備えたものであ
り、もつて、支持板の取外しだけでサービスを必
要とする部品を容易に取出すことができる。
また前記支持板は、空気調和機本体に取付けた
状態で空気調和機の外部に露出している。つまり
空気調和機本体の外かくの一部を成すものであ
り、前記開口を覆う別のパネルを必要としない
等、種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機における排水装置取
付部の断面図、第2図は本考案一実施例の空気調
和機の排水装置取付部を示す断面図、第3図は同
排水装置の脱着を示す分解斜視図である。 3……ドレンパン、5……排水装置、5a……
出口パイプ、5b……ドレンポンプケース(ドレ
ンポンプ)、8,9……制御スイツチ、10……
支持板、11……開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷却器、ドレンパンを配置した本体と、前記ド
    レンパン内のドレン水を揚水し排出するドレンポ
    ンプ、ドレン水の水位に応じて前記ドレンポンプ
    を制御するスイツチ、前記ドレンポンプの出口パ
    イプを支持する支持板とを有し、前記本体の一部
    に所定巾の開口を形成し、この開口に対し、前記
    支持板を本体の外側より着脱自在に備えた空気調
    和機。
JP1983160890U 1983-10-18 1983-10-18 空気調和機 Granted JPS6068330U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983160890U JPS6068330U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983160890U JPS6068330U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068330U JPS6068330U (ja) 1985-05-15
JPS645700Y2 true JPS645700Y2 (ja) 1989-02-13

Family

ID=30353749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983160890U Granted JPS6068330U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068330U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239133Y2 (ja) * 1985-09-30 1990-10-22
JP2615508B2 (ja) * 1990-05-07 1997-05-28 松下電器産業株式会社 空気調和機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518836B2 (ja) * 1972-08-28 1976-03-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518836U (ja) * 1974-07-05 1976-01-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518836B2 (ja) * 1972-08-28 1976-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6068330U (ja) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3733062A (en) Humidifier
US3193259A (en) Casing for a gas-liquid contact unit
JP2010275972A (ja) 排水ポンプ
JP2593507B2 (ja) 空気調和機
JPS645700Y2 (ja)
US3595269A (en) Drain valve for humidifier
JPH0123046Y2 (ja)
JPS6215696Y2 (ja)
JPS6132278Y2 (ja)
JPS5842814Y2 (ja) 加湿器
JPS5818588Y2 (ja) 室内ユニツト
JPS6017644Y2 (ja) 空気調和ユニット
JPH0325059Y2 (ja)
JP3075965B2 (ja) 壁掛型空気調和機及びその取付方法
JPH0144986Y2 (ja)
JPH0233033Y2 (ja)
JPH0332893Y2 (ja)
JPS6221862Y2 (ja)
JPS5842813Y2 (ja) 加湿器
JPH0441249B2 (ja)
JPH0233053Y2 (ja)
JPS6027392Y2 (ja) 写真感光材料処理装置
JPS624812Y2 (ja)
JPH0713654Y2 (ja) フィルタ室排油装置
JPS6219856Y2 (ja)