JPS645313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645313Y2
JPS645313Y2 JP1983044618U JP4461883U JPS645313Y2 JP S645313 Y2 JPS645313 Y2 JP S645313Y2 JP 1983044618 U JP1983044618 U JP 1983044618U JP 4461883 U JP4461883 U JP 4461883U JP S645313 Y2 JPS645313 Y2 JP S645313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
contact
slope
contact pattern
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983044618U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59149328U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983044618U priority Critical patent/JPS59149328U/ja
Publication of JPS59149328U publication Critical patent/JPS59149328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645313Y2 publication Critical patent/JPS645313Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Slide Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子時計おけるスイツチ機構に関す
る。
電子時計のスイツチ機構は、一般に第1図に見
られるようにりゆうずによつて回路基板と平行に
移動するよう取付けられたレバーが、回路基板に
植設したピンと接離して回路を開閉するように構
成されているが、このような機構では、ピンを必
要とするばかりでなく、ピンを固定するために回
路基板の裏からブツシユで止めるという手間を要
していた。
本考案は、このような問題に鑑み、部品点数や
組立工数の軽減が図れる電子時計のスイツチ機構
を提供することを目的的とする。
そこで、以下本考案の詳細を図示した実施例に
基づいて説明する。
第2〜4図は、本考案の一実施例を示すもの
で、図中符号1は、導電材からなるベルクランク
形のレバーで、回路基板8と地板9の間にピン5
によつて回動可能に取付けられ、一方の腕2の先
端はつづみ車6に係合し、他方の腕3は、被接触
パターン7との接触を図るべく先端を上向きに折
曲げて接触部4として形成されている。10は、
腕3の先端に設けた接触部4を被接触パターン7
に接触させるため地板9に突設した凸部で、被接
触パターン7とピン5を結ぶ線上に一体的に形成
されており、また、非接触位置から接触位置に至
るレバー1の移動領域には、レバー1を凸部10
上に押上げるための緩やかな斜面11が形成され
ている。なお、図中符号12は、レバー1の位置
決め用ストツパーを示している。
この実施例において、いま、指針を修正すべく
りゆうず(図示しない)を引出すと、つづみ車6
と係合しているレバー1は図中時計方向に回動
し、これに伴ない腕3は斜面11に案内されて凸
部10に乗上げ、先端の接触部4を被接触パター
ン7と接触させて指針修正回路等を閉成する。
所定の修正操作を終えてりゆうずを元に戻す
と、レバー1は反時計方向に回動し斜面11を滑
り降りて非接触状態となる。
なお、以上は、りゆうずを用いたスイツチ機構
についての説明であるが、本考案はこのような実
施例に限定されるものでなく、例えば、レバーの
操作部材として押ボタンを使用し、この押ボタン
にレバーを軸方向に移動するように取付けて、そ
の移動範囲に凸部を設けるようにしても同様の作
用を得ることができる。
以上述べたように本考案によれば、回路基板と
相対向する地板面に、斜面とこれに続く凸部を設
けて、導電材からなるレバーをこれらの斜面と凸
部の間で移動させて回路基板の接触パターンに接
触させるようにしたので、斜面と凸部への乗り降
りという大きな移動によつて接触パターンとの接
離を図ることができ、携帯用時計のようなきわめ
て狭いスペース内にあつても、スイツチの切換え
が確実に行なえるほか、単に地板上に斜面と凸部
を設けるだけですむため、部品点数をも同時に削
減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは、従来のスイツチ機構の一例を
す要部の断面図と平面図、第2図は、本考案の一
実施例を示す装置の平面図、第3,4図は、第2
図のA−A線、B−B線の断面図である。 1……レバー、4……レバーの接触部、7……
被接触パターン、8……回路基板、9……地板、
10……凸部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回路基板上に導電材からなるレバーと接触する
    接触パターンを他の回路パターンとともに一体的
    に形成し、 該回路基板の接触パターンと相対向する地板面
    に、 上記レバーを上記接触パターンに向けて押上げ
    接触させる斜面と該斜面に続く凸部を設けるとと
    もに、 リユーズによつて操作される該レバーを、該斜
    面に続く凸部を移動領域として上記接触パターン
    の接触位置と非接触位置間を移動可能に取付けて
    なる電子時計のスイツチ機構。
JP1983044618U 1983-03-28 1983-03-28 電子時計のスイツチ機構 Granted JPS59149328U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983044618U JPS59149328U (ja) 1983-03-28 1983-03-28 電子時計のスイツチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983044618U JPS59149328U (ja) 1983-03-28 1983-03-28 電子時計のスイツチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149328U JPS59149328U (ja) 1984-10-05
JPS645313Y2 true JPS645313Y2 (ja) 1989-02-09

Family

ID=30175145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983044618U Granted JPS59149328U (ja) 1983-03-28 1983-03-28 電子時計のスイツチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149328U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4216645Y1 (ja) * 1966-09-24 1967-09-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4216645Y1 (ja) * 1966-09-24 1967-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59149328U (ja) 1984-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4536095A (en) Crown setting switch for a wristwatch
KR100495445B1 (ko) 프린트배선회로상의전기스위치장치와이장치를포함하는시계
JPS645313Y2 (ja)
US4198809A (en) Construction of an analogue crystal wrist watch
US4423966A (en) Alarm control system for alarm clock
JPS5921478Y2 (ja) 時計のスイツチ構造
JPH0235159Y2 (ja)
JPH017946Y2 (ja)
JPS6028018Y2 (ja) 腕時計用スイッチ構造
JPH073354Y2 (ja) 電子時計の作動レバー機構
JPH0625786U (ja) 電子時計のリセットスイッチ構造
JPS593463Y2 (ja) デジタル電子時計用プツシユボタン
JPH09297187A (ja) リバーシブル時計
JPH0110824Y2 (ja)
JPS5831433Y2 (ja) 電子時計の回路実装構造
JPH0116264Y2 (ja)
JPS5924107Y2 (ja) 電子ストップウォッチのスイッチ機構
JPS5855604B2 (ja) デンシドケイニオケルスイツチソウチ
JPS5932153Y2 (ja) 時計用回路基板
JPH0125351Y2 (ja)
JPH0139372Y2 (ja)
JPS6216699Y2 (ja)
JPH0119788Y2 (ja)
JPH074743Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0855543A (ja) 押釦スイッチ付き回転式電子部品