JPS644169B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644169B2
JPS644169B2 JP54033375A JP3337579A JPS644169B2 JP S644169 B2 JPS644169 B2 JP S644169B2 JP 54033375 A JP54033375 A JP 54033375A JP 3337579 A JP3337579 A JP 3337579A JP S644169 B2 JPS644169 B2 JP S644169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
signal
tray
copying
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54033375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126255A (en
Inventor
Kenichiro Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3337579A priority Critical patent/JPS55126255A/ja
Publication of JPS55126255A publication Critical patent/JPS55126255A/ja
Publication of JPS644169B2 publication Critical patent/JPS644169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は複写機、特に電子複写機に関し、さら
に詳しくはその制御装置、例えば現像器のバイア
スの切り替え、複写用紙給紙トレイの切り替え等
のオペレータによる外部制御信号入力の転送、取
込み装置に関する。 従来、半自動原稿給紙装置(以下SADH−
Semi Automatic Document Handler−という)
を有する複写機においては、複写濃度の切替、又
は複写用紙給紙トレイの切替等の外部制御パネル
から入力される各種信号を、複写サイクル中の予
定時間受け入れ禁止しておき、複写機の誤動作を
防止することが行なわれている。 以下上記従来装置に関し、第1図、第2図、第
3図により説明する。第1図はSADHを有する
複写機の概略構成図であり、第2図は該複写機の
外部制御パネルの平面図である。第3図は、外部
制御パネルからの各種制御信号の入力禁止のタイ
ミングを複写機の動作と関連づけて表わしたタイ
ミングチヤートである。 第1図において、1枚目の原稿5をSADH1
の原稿トレイ4に差込むと原稿検知器10により
検知され、原稿送込みローラ9が駆動される。入
口ゲート12まで搬送された原稿は、ゲート12
の開放によつて、さらに原稿搬送ベルト11の右
端まで給紙される。ついで、搬送ベルト駆動信号
(第3図のC)により原稿搬送ベルト11が駆動
され、原稿をプラテンガラス3上の複写位置まで
搬送する。一方、複写用紙6は、第3図Bに示す
複写用紙給紙信号により複写サイクルと同期して
給紙される。 露光ランプ7が原稿を照射しながら、第3図A
のように原稿面を走査するので、原稿の情報は感
光ドラム8を経由して複写用紙6に転写される。
複写終了後(第3図では同一原稿から2枚のコピ
ーを取つた後)、原稿搬送ベルト11は再度駆動
され、複写済原稿を排紙する。 前述の様な複写動作において、オペレータが操
作する外部制御パネル上の各種操作スイツチ(例
えば普通の濃度のコピーを得るためのプリントス
イツチB、うすい濃度のコピーを得るためのプリ
ントスイツチ14、こい濃度のコピーを得るため
のプリントスイツチ15、複写用紙トレイを選択
するためのスイツチ16,17等)からの制御信
号は、複写機が誤動作しない範囲のタイミングで
のみ、対応する制御器への入力を許可され、それ
以外の期間中は入力を禁止されている(第3図の
プリントスイツチ入力禁止信号Dおよび用紙サイ
ズ切替禁止信号E参照)。 上述の様な外部制御パネルからの制御信号の入
力禁止信号を有するSADH付複写機で、濃度又
はサイズ等の異なる複数枚の原稿から枚数、倍
率、使用複写紙などを異にして複写する場合、複
写動作中に次の原稿の複写濃度又は用紙サイズ等
を設定変更し、あらかじめ入口ゲート12まで原
稿を搬送し待機させておくことは不可能であつ
た。このために、オペレータは前記禁止信号が解
除されたことを確認してから前記設定変更を行な
い、原稿をSADHに差し込まねばならなかつた。
このために待時間が長くなり、複写機の稼働率、
複写効率が低下する欠点があつた。 本発明は以上の欠点を除去し、複写機の取扱い
を容易にし、稼働率や複写効率を高めるために、
複写枚数、倍率、複写濃度および/または用紙サ
イズ等の複写条件を定めるパラメータ(以下複写
パラメータと称する)を設定するスイツチ4から
の信号を常時入力可能な一時記憶メモリーに記憶
しておき、前記禁止信号の解除後一時記憶メモリ
ーの内容を、設定メモリーに転送し、そのメモリ
ーの出力により前記複写パラメータの選択制御を
行なうものである。 以下本発明の一実施例を第4図により説明す
る。複写動作開始前の待機状態の時には、複写機
ラン信号aは“L”レベルであり、その信号はオ
アゲート20または26を経由して禁止ゲート3
1〜35の禁止を解除している。それ故に、この
時、例えば普通濃度SW13および上段トレイ
SW16が押されると、一時記憶メモリ21,2
2,23の出力は全て“H”レベルとなる。 一時記憶メモリ21,22の“H”レベル出力
は、インバータ27,29アンドゲート28を経
て、禁止ゲート31,32,33の出力をそれぞ
れ“H”、“L”“H”レベルとし、バイアス設定
メモリ36,37の出力e,fをともに“L”レ
ベルとする。バイアス設定メモリ36,37の出
力e,fは制御器39に入力し、現像器のバイア
ス電圧を制御することにより複写濃度を普通の濃
度に制御する。 各濃度スイツチの操作によるバイアス設定メモ
リ36,37の各出力と複写濃度の関係の1例を
表1に示す。
【表】 又、一時記憶メモリ23の出力“H”レベルは
インバータ30、禁止ゲート34,35を経て、
トレイ選択メモリ38の出力信号g,hをそれぞ
れ“H”“L”レベルとする。この信号はトレイ
選択回路40に入力し、上段トレイの用紙を給紙
させる。 上段、下段トレイの用紙の給紙とトレイ選択メ
モリの出力との対応の1例を表2に示す。
【表】 同様に、濃度変更禁止信号bが“L”レベル
で、かつ原稿検知信号cが“H”レベル(原稿が
挿入されていることを示す)の場合にもアンドゲ
ート19出力が“L”レベルであるので濃度SW
13,14,15のいずれかを押すことにより、
希望の複写濃度が選択できる。又、トレイ切替禁
止信号dが“L”レベル、かつ、原稿検知信号c
が“H”レベルの場合にも、アンドゲート25の
出力が“L”レベルとなり、トレイの選択、切替
が可能となる。 他方、複写機ラン信号aが“H”レベル、か
つ、濃度変更禁止信号bが“H”レベルあるいは
原稿検知信号cが“L”レベルの場合にはオアゲ
ート20の出力は“L”レベルとなり、禁止ゲー
ト31,32,33を閉じる。しかし、濃度SW
13,14,15の操作により、一時記憶メモリ
21,22の内容は常時、変更可能であり、最後
に操作された濃度SWの信号が記憶される。 又、同じように、トレイ切替信号dが“H”レ
ベルあるいは原稿検知信号cが“L”レベルであ
り、かつ複写機ラン信号aが“H”レベルのとき
には、禁止ゲート34,35を閉じ、トレイ選択
メモリ38の内容は変更できないけれども、トレ
イSW16又は17の操作信号は一時記憶メモリ
23に記憶される。 これら一時記憶メモリ21,22あるいは23
の内容は、禁止が解除されたとき、すなわちオア
ゲート20あるいはオアゲート26の出力が
“H”レベルになつたとき、バイアス設定メモリ
36,37あるいはトレイ選択メモリ38に転送
される。これにより、その出力e〜hが現像器の
バイアス電圧制御器39およびトレイ選択回路4
0に供給され、所望のパラメータに設定される。 本発明よるパラメータ設定の1例を、さらに第
5図を参照して説明する。時刻t1において上段ト
レイスイツチ16を操作し、1枚目の原稿を原稿
トレイ4に挿入すると、トレイ選択メモリ38の
出力g,hが“H”、“L”となるので上段トレイ
が選択される。時刻t2においてプリントスタート
ボタンを押すと、複写機ラン信号aが“H”とな
り、トレイ切替禁止信号dが“H”となつて、選
択された上段トレイから給紙が開始される。 この時、複写濃度は、普通濃度スイツチ13が
押されており、バイアス設定メモリ36の出力e
が“L”になる。このときバイアス設定メモリ3
7の出力信号fは“L”である。1枚目原稿がプ
ラテンガラス3上を搬送され、時刻t3において規
定位置にセツトされると濃度変更禁止信号bが
“H”になつてそれ以後複写濃度の変更が禁止さ
れる。いま、2枚目の原稿が下段トレイの用紙を
使用するものであると仮定し、1枚目原稿の複写
動作中の時刻t4に下段トレイスイツチ13を押圧
すると、一時記憶メモリ23の出力が“L”にな
るが、この時はトレイ切替禁止信号dが“H”で
あるので、トレイ選択メモリ38には何らの信号
も伝送されない。 時刻t5において2枚目原稿を原稿トレイ4に挿
入すると原稿検知器10の出力cが“H”となる
ので、時刻t6において2枚目原稿の複写濃度とし
て「うすい」濃度スイツチ14を押すと、一時記
憶メモリ21,22がそれぞれ“H”、“L”にな
る。しかしながら、この時は濃度変更禁止信号b
が“H”であるから禁止ゲート31〜33が閉じ
られており、21,22の信号はバイアス信号メ
モリ36,37へは転送されない。 時刻t7において、1枚目原稿に対する給紙が終
了すると、トレイ切替禁止信号dは“L”とな
り、禁止ゲート34,35が開かれるので、トレ
イ選択メモリ38の出力g,hは“L”、“H”に
切替わり、下段トレイから給紙される状態にな
る。 時刻t8において1枚目原稿の排出が開始される
と濃度変更禁止信号bが“L”になる。これによ
つて禁止ゲート31〜33が開かれるので、一時
記憶メモリ21,22のデータがバイアス設定メ
モリ36,37へ転送され、その出力e,fがそ
れぞれ“L”、“H”に切替えられて複写機は「う
すい」濃度での複写状態に設定される。 それ以後は通常の手法にしたがつた制御が行な
われ、2枚目の原稿については、下段トレイから
給紙され、「うすい」濃度で複写される。 なお、以上においては濃度変更、トレイ切替等
の禁止信号が複写サイクルの進行に応じて別個に
解除される例について述べたが、各種禁止信号
が、同時に解除される場合にも本発明が適用でき
ることは明らかであろう。 以上の説明から明かなように、本発明によれば
つぎのようなすぐれた効果が得られる。 (1) 原稿サイズ、原稿濃度の異なつた複数枚の原
稿を連続して複写する場合、現在の複写動作中
に、あらかじめ次の複写用紙、複写濃度等のパ
ラメータを選択し、原稿をSADHに差込んで
おくことができるので、複写動作が連続的にな
り、複写効率が高くなる。 (2) オペレータは複写用紙、複写濃度等のパラメ
ータ選択のタイミングを考慮しなくてもよいた
め、複写機の取扱いが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はSADHを有する複写機の概略構成図、
第2図はその外部制御パネルの平面図、第3図は
そのタイミングチヤート、第4図は本発明の1実
施例のブロツク図、第5図はそのタイミングチヤ
ートである。 1……SADH、3……プラテンガラス、4…
…原稿トレイ、6……複写用紙、10……原稿検
知器、11……原稿搬送ベルト、13〜15……
濃度選択スイツチ、16〜17……トレイ選択ス
イツチ、21〜23……一時記憶メモリ、36,
37……バイアス設定メモリ、38……トレイ選
択メモリ、39……現像器のバイアス電圧制御
器、40……トレイ選択回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複写濃度、又は用紙サイズの切替等、外部制
    御パネルからの各種制御信号の入力を複写動作開
    始後ある予定時間禁止し、その後禁止解除するよ
    うにした半自動原稿送り装置を有する複写機にお
    いて、各種制御信号の入力をその禁止期間あるい
    は禁止解除期間にかかわらず、その入力時にそれ
    ぞれ一時記憶するメモリを設け、禁止解除時に各
    一時記憶メモリの内容を制御部に転送してそれぞ
    れの制御信号に応じたパラメータ設定を行なうよ
    うに構成したことを特徴とする複写機。
JP3337579A 1979-03-23 1979-03-23 Copying machine Granted JPS55126255A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3337579A JPS55126255A (en) 1979-03-23 1979-03-23 Copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3337579A JPS55126255A (en) 1979-03-23 1979-03-23 Copying machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126255A JPS55126255A (en) 1980-09-29
JPS644169B2 true JPS644169B2 (ja) 1989-01-24

Family

ID=12384833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3337579A Granted JPS55126255A (en) 1979-03-23 1979-03-23 Copying machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55126255A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149062A (ja) * 1982-03-01 1983-09-05 Sanyo Electric Co Ltd 電子写真複写機
JPS59104160U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 株式会社リコー 複写機
JPS61286842A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Sharp Corp 露光量調整装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531552Y2 (ja) * 1973-05-31 1980-07-28
JPS549920A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Canon Inc Automatic original handling device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126255A (en) 1980-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825250A (en) Image forming apparatus including exposure scanning means
JPS644169B2 (ja)
JP3482630B2 (ja) シート搬送装置
DE69920130T2 (de) Gerät zur Sicherstellung der Blattförderung für Bilderzeugung gemäss externen Bilddaten
JPS62175771A (ja) 複写装置
JP2685669B2 (ja) 複写機
JP2959774B2 (ja) 複写モード制御方法及び複写モード制御装置
JP2537479B2 (ja) 両面複写機用制御装置
JPH0720775B2 (ja) 用紙カセットの給紙方向切換装置
JPH07111560A (ja) 画像処理装置
JPH0225180B2 (ja)
JP2543715B2 (ja) インタ−シ−ト機能付記録装置
JPS6133436A (ja) 複写機等の紙給送装置
JP2006089176A (ja) 画像形成装置
JP2000238383A (ja) 画像形成装置
JPH0799441B2 (ja) 両面複写機
JP2003152962A (ja) 原稿読取装置及び複写装置
JPS5910959A (ja) 複写機用縮倍率制御装置
JPH06266188A (ja) 画像形成装置
JPH04149460A (ja) 画像形成装置
JPS61145049A (ja) 記録装置
JPS60132846A (ja) 画像形成装置における原稿供給装置
JPH03109581A (ja) 複写装置
JPS60198560A (ja) 複写制御方法
JPS59142565A (ja) 複写機の制御装置