JPS644063Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644063Y2
JPS644063Y2 JP1982041049U JP4104982U JPS644063Y2 JP S644063 Y2 JPS644063 Y2 JP S644063Y2 JP 1982041049 U JP1982041049 U JP 1982041049U JP 4104982 U JP4104982 U JP 4104982U JP S644063 Y2 JPS644063 Y2 JP S644063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
machine room
case
air passage
case body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982041049U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145470U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4104982U priority Critical patent/JPS58145470U/ja
Publication of JPS58145470U publication Critical patent/JPS58145470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644063Y2 publication Critical patent/JPS644063Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は、冷蔵デイスプレイケース装置に関
し、特に、コンパクトな構造でありながら、冷蔵
室が広く、且つ外装に露が付着することのない該
冷蔵デイスプレイケース装置の新規な改良に関す
るものである。
b 従来の技術 冷蔵デイスプレイケース装置においては、例え
ば実開昭52−104167号公報に開示されているよう
に、機械室内の圧縮機等で暖められた空気を外装
ケースに循環させることにより、外装ケースの防
露対策とすることは周知であつた。しかし、この
冷蔵デイスプレイケース装置は、機械室の中にフ
インチユーブ式の凝縮器を圧縮機と共に収納する
構造であつた。
c 考案が解決しようとする課題 そのような構造のため、機械室自体の形状が極
めて大きくなるだけでなく、上述の構造と外装ケ
ースの防露のために必要な構造とが相俟つて、装
置全体が極めて大きくなり、これを避けるには冷
蔵室の容積を犠性にせざるを得なかつた。
従つて、本考案の目的は、外装ケースの外表面
に結露することのない構造を採用しながらも、装
置全体が非常にコンパクトである冷蔵デイスプレ
イケース装置を提供することである。
d 課題を解決するための手段 この目的から、本考案の冷蔵デイスプレイケー
ス装置は、底板の上方に開閉可能な冷蔵室を画成
すると共に、該冷蔵室内に冷却器を有する、横長
のケース本体と、該ケース本体の一側部に並設さ
れ、内部に圧縮機及び冷却フアンを有する機械室
と、前記底板に沿つて肉厚の薄いワイヤコンデン
サからなる凝縮器を収容すべく、前記底板の上方
に画成された凝縮器室と、前記ケース本体の他側
部及び頂部並びに前記機械室を囲繞する外装ケー
スとを備え、該外装ケースの下方部位には、前記
底板と協働して第1の空気通路を画成すると共
に、外部に連通する開口部を有する面板が設けら
れ、また、前記外装ケースの上方部位には、外部
に連通する開口部を有する第2の空気通路が画成
されており、前記第1の空気通路と前記凝縮器室
と、前記機械室と、前記第2の空気通路とが互い
に連通していることを特徴とするものである。
e 作用 凝縮器は薄肉のワイヤコンデンサであり、この
ワイヤコンデンサが、機械室ではなく、従来の冷
蔵デイスプレイケース装置では無駄な空間となつ
ていたケース本体底部に配設されているため、ワ
イヤコンデンサのための設置スペースが従来のも
のと比較して実質的に不要になる。また、冷却空
気は、機械室に設けられた冷却フアンにより凝縮
器室を介して第1の空気通路の開口部から取り入
れられ、凝縮器室内の薄肉のワイヤコンデンサと
の熱交換により暖状態となつて機械室に入り、次
にケース本体と外装ケースとの間の第2の空気通
路を流れ、外装ケースにおける結露を防止する。
ケース本体底部は当然低い位置にあるため、そ
こに露が付着し易いが、この底部はワイヤコンデ
ンサの放熱によつて加熱されている。
f 実施例 以下、図面と共に本考案による冷蔵デイスプレ
イケース装置の好適な実施例について詳細に説明
する。
図面において、符号1で示されるものは全体が
ほぼ箱形をなし、内部に断熱材を有するケース本
体であり、このケース本体1の側部1aには機械
室2を構成する機械室枠体3がボルト(図示せ
ず)を介して装着されている。機械室枠体3の側
部の係止部3aに第一側板(外装ケース)9が装
着されると共に、その前部及び後部にフロントパ
ネル10及びリヤパネル11がそれぞれ装着さ
れ、機械室2を面成している。
この機械室2内には取付開口部4に装着された
フアン5を有する分割板6が設けられ、機械室2
がこの分割板6により上部室7と下部室8とに分
割されている。
ケース本体1の上部には、相対する長辺を下方
に少許延長させて形成された垂下部13′,1
3′(第7図)を有する天板13(外装ケース)
が載置され、各垂下部13′,13′には排気を出
すための排気開口部12が形成されている。天板
13の一端13a(第6図)は、前記機械室枠体
3の係止部3aに係止され、その他端13bは、
ケース本体1の係止凹部1bに係止されている。
ケース本体1の底部には一対の長短の固定部材1
4a,14bを介して底板15が固定され(第4
図)、この底板15の係止凹部(第6図)16に
前記第一側板9の係止部9aが係止されており、
また、底板15の他方の係止凹部17及び前記ケ
ース本体1の係止凹部1bに第二側板(外装ケー
ス)18の係止部18aが係止されることによ
り、前記第二側板18はケース本体1の側部1c
に固定されている。
更に、前記底板15上の凝縮器室に後述する固
定部材を介して設けられた肉厚の薄いワイヤコン
デンサからなる凝縮器19は、ケース本体1の底
面部1dと底板15との間において断面形状が略
コ字形の固定部材35により固定される本体と、
横長の通路(第1の空気通路)36に沿つて位置
する凝縮器の一部配管19′とからなる。通路3
6は、第3図〜第5図から諒解されるように、ケ
ース本体1の下方部位において、面板20,21
の下方部分、底板15及び固定部材14a,14
bによつて画成されている。ケース本体1に設け
られた面板20,21の開口部即ち外気吸入孔2
2から入る外気は、第3図〜第5図に矢印で示す
ように、凝縮器19を冷却するために供給され
る。
機械室2のフアン5の上方位置には圧縮機23
が配設されている。フアン5を作動させると、外
気は、外気吸入孔22から通路37を経て凝縮器
室に入り、凝縮器19を通つて圧縮機23に到達
し、ケース本体1と天板13とで画成される通路
(第2の空気通路)38を通つて天板13の開口
部12から外部に排気される。
更に、ケース本体1の窓部24及び25には、
レール部26が上下各部に形成され、開閉体とし
てのガラスからなる一対の引戸27,28が各々
摺動自在に設けられている。従つて、各窓部24
及び25は素通しの状態即ちシースルー状態にな
つており、いずれの窓部24及び25も前面即ち
使用面側として用いられることができる。また、
ケース本体1の冷蔵室29の天井部30には、露
受皿31と、冷蔵室29を冷却する冷却器32と
が設けられている。
以上のような構成の本考案による冷蔵デイスプ
レイケース装置を作動させる場合について説明す
ると、まず、電源スイツチ33をオン状態にし、
圧縮機23と冷却フアン5とを作動させて冷却運
転に入ると、冷蔵室29は、コントロールダイヤ
ル34の指示に従つた温度に保持され、内部の食
品を冷却することができる。この場合、取付開口
部4に設けられた冷却フアン5の作用により面板
20及び21の下方の外気吸入孔22から吸い込
まれた外気は、まず、面板20,21の下方部分
と、底板15と、固定部材14a,14bと、ケ
ース本体1の下方部分とで画成される通路36内
に長手方向に位置する凝縮器の一部配管19′と
の熱交換により、面板20,21の下方部分及び
ケース本体1の外表面を暖めながら、固定部材1
4a,14b間の通路34を通つて、凝縮器19
の本体が配設された凝縮器室に案内され、凝縮器
19を経て暖められ、更に圧縮機23が設けられ
た機械室2を通り、天板12の下面に達する。外
気はそこから通路38に入り、天板1を暖めなが
ら開口部12より外部に排気される。
このように外気が通流することによつて、同外
気の通路にある冷蔵デイスプレイケース装置の各
部が暖められ露点より高い温度に保持されるの
で、露結現象は発生しない。特に、底板15の近
傍には露が付き易いが、凝縮器19が近接して設
けられているため、凝縮器自体の放熱により底板
全体の温度が上昇し、露結現象は発生しない。ま
た、冷却フアン5を有する分割板6は、凝縮器1
9を経て暖められ冷却フアン5により上部室7に
送られた外気が下部室8へ回り込んで外気の流れ
が乱れるのを防止している。
以上、本考案の好適な実施例について説明した
が、本考案はそれに限定されるものではなく、例
えば、天板の開口部12からの排気が第8図の
A,B及びCに矢印で示すように行われるように
変更することができる。
更に、図面には示されていないが、ガラス扉を
片面のみに設ける場合、吸排気孔が片面のみにあ
る場合、吸気を底部以外の所から取り排気をケー
ス底部に流す場合等においても同等の効果を奏す
ることができる。また、仕様により機械室をケー
ス本体の左右いずれにも取り付けることができ
る。
g 考案の効果 以上のように、本考案によれば、凝縮器として
肉厚の薄いワイヤコンデンサを採用することによ
り、従来無駄な空間となつていた冷蔵デイスプレ
イケース装置の底部下方の空間を利用してそこに
凝縮器を設置可能としたので、機械室のスペース
がその分だけ減少し、冷蔵室の容積を相対的に増
大しうると共に、低い位置にあり最も露結現象の
発生し易かつた底部近傍の部分がワイヤコンデン
サからの放熱により暖められるので、露付きを効
果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による冷蔵デイスプレイケー
ス装置の全体を示す斜視図、第2図は、第1図の
透視斜視図、第3図は、第1図の冷蔵デイスプレ
イケース装置の一部切欠き正面断面図、第4図
は、第3図のA−A線における断面図、第5図
は、第3図のB−B線における断面図、第6図
は、機械室及びケース本体の結合関係を説明する
ための正面概要図、第7図は、第1図の冷蔵デイ
スプレイケース装置の分解斜視図、第8図のA,
B及びCは、天板の開口部からの種々の排気形態
を示す変形実施例の概要図である。 1……ケース本体、1a……ケース本体の一側
部、1c……他側部、2……機械室、5……冷却
フアン、9……パネル(外装ケース)、12……
排気開口部、13……天板(外装ケース)、15
……底板、18……側板(外装ケース)、19…
…凝縮器(ワイヤコンデンサ)、20……面板、
21……面板、22……外気吸入孔(開口部)、
23……圧縮機、29……冷蔵室、32……冷却
器、36……第1の空気通路、38……第2の空
気通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底板15の上方に開閉可能な冷蔵室29を画成
    すると共に、該冷蔵室29内に冷却器32を有す
    る、横長のケース本体1と、該ケース本体の一側
    部1aに並設され、内部に圧縮機23及び冷却フ
    アン5を有する機械室2と、前記底板15に沿つ
    て肉厚の薄いワイヤコンデンサからなる凝縮器1
    9を収容すべく、前記底板15の上方に画成され
    た凝縮器室と、前記ケース本体1の他側部1c及
    び頂部並びに前記機械室2を囲繞する外装ケース
    18,13,9とを備え、該外装ケースの下方部
    位には、前記底板15と協働して第1の空気通路
    36を画成すると共に外部に連通する開口部22
    を有する面板20,21が設けられ、また、前記
    外装ケースの上方部位には、外部に連通する開口
    部12を有する第2の空気通路38が画成されて
    おり、前記第1の空気通路と、前記凝縮器室と、
    前記機械室と、前記第2の空気通路とが互いに連
    通している冷蔵デイスプレイケース装置。
JP4104982U 1982-03-25 1982-03-25 冷蔵デイスプレイケ−ス装置 Granted JPS58145470U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104982U JPS58145470U (ja) 1982-03-25 1982-03-25 冷蔵デイスプレイケ−ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104982U JPS58145470U (ja) 1982-03-25 1982-03-25 冷蔵デイスプレイケ−ス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145470U JPS58145470U (ja) 1983-09-30
JPS644063Y2 true JPS644063Y2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=30052243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4104982U Granted JPS58145470U (ja) 1982-03-25 1982-03-25 冷蔵デイスプレイケ−ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145470U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481134B1 (ko) * 2002-07-29 2005-04-11 (주)우성기업 찬바트 성형장치 및 찬바트

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104167U (ja) * 1976-02-05 1977-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58145470U (ja) 1983-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216211Y2 (ja)
JPH0124547Y2 (ja)
JPS644063Y2 (ja)
JP2001041637A (ja) 低温貯蔵庫
JPS6314294Y2 (ja)
JP3640498B2 (ja) パススルー型冷蔵庫
JPS637819Y2 (ja)
JPS637818Y2 (ja)
JP3875124B2 (ja) 冷却貯蔵庫のダクト構造
JP3071120B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH02118387A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS5810945Y2 (ja) 冷凍車の冷凍庫
JPH10220948A (ja) 冷蔵庫
JPH0633329Y2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JPS60226640A (ja) 窓用空気調和機
JP2562688Y2 (ja) 冷蔵庫の冷却装置
JPH0247426Y2 (ja)
JPS60617Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH05787Y2 (ja)
JPH01260280A (ja) 空調機能付き冷蔵装置
JPH0531502Y2 (ja)
JP2783859B2 (ja) 低温庫
JPS60164187A (ja) 冷蔵・温蔵切替式のショ−ケ−ス
JPS6121274U (ja) 前面扉付き冷蔵シヨ−ケ−ス
JPH0519738Y2 (ja)