JPS643813Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS643813Y2 JPS643813Y2 JP1982142296U JP14229682U JPS643813Y2 JP S643813 Y2 JPS643813 Y2 JP S643813Y2 JP 1982142296 U JP1982142296 U JP 1982142296U JP 14229682 U JP14229682 U JP 14229682U JP S643813 Y2 JPS643813 Y2 JP S643813Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- check valve
- oil
- temperature
- injection pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 41
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 27
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 27
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 claims description 19
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Temperature-Responsive Valves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は内燃機関の燃料供給系統の改良、特
に、燃料噴射ポンプに供給される燃料油の圧力を
その油温の上昇に応じて高めることにより燃料噴
射ポンプの噴射特性を改善する装置に関するもの
である。
に、燃料噴射ポンプに供給される燃料油の圧力を
その油温の上昇に応じて高めることにより燃料噴
射ポンプの噴射特性を改善する装置に関するもの
である。
デイーゼルエンジンに付設される燃料供給系統
は通常第1図に示す如き構成を有するもので、燃
料タンク1に貯溜した燃料油は、カム軸によつて
駆動される燃料フイードポンプ2で吸い上げら
れ、燃料コシ器3で濾過された後、燃料噴射ポン
プ4のハウジング内の油溜室に入り、該燃料噴射
ポンプ4のプランジヤにより加圧され燃料高圧管
5および燃料噴射ノズル6を介してエンジンの各
シリンダ内に噴射されると共に、余分の燃料油は
チエツクバルブ7を備えたオーバーフロー配管8
を通じて前記燃料タンク1に戻されるようになつ
ている。ところがこの種、従来構成の燃料供給装
置を備えたエンジンにおいては、前記チエツクバ
ルブ7の開弁圧力が不変であり、燃料噴射ポンプ
4に供給される燃料油の圧力が常時一定であつた
ため、運転時間が経過するにつれて、前記燃料噴
射ポンプ4や燃料油の温度が上昇したとき、噴射
ポンプ4のバレル内で発生する気泡量が増大して
徐々に噴射量が減少し、出力ダウンを生じるとい
う問題があつた。
は通常第1図に示す如き構成を有するもので、燃
料タンク1に貯溜した燃料油は、カム軸によつて
駆動される燃料フイードポンプ2で吸い上げら
れ、燃料コシ器3で濾過された後、燃料噴射ポン
プ4のハウジング内の油溜室に入り、該燃料噴射
ポンプ4のプランジヤにより加圧され燃料高圧管
5および燃料噴射ノズル6を介してエンジンの各
シリンダ内に噴射されると共に、余分の燃料油は
チエツクバルブ7を備えたオーバーフロー配管8
を通じて前記燃料タンク1に戻されるようになつ
ている。ところがこの種、従来構成の燃料供給装
置を備えたエンジンにおいては、前記チエツクバ
ルブ7の開弁圧力が不変であり、燃料噴射ポンプ
4に供給される燃料油の圧力が常時一定であつた
ため、運転時間が経過するにつれて、前記燃料噴
射ポンプ4や燃料油の温度が上昇したとき、噴射
ポンプ4のバレル内で発生する気泡量が増大して
徐々に噴射量が減少し、出力ダウンを生じるとい
う問題があつた。
勿論、かかる問題点を克服すべく燃料噴射ポン
プ4への送油圧力を増大するため、チエツクバル
ブ7の開弁設定圧力を高くし、バレル内での気泡
の増大を抑えることが考えられるが、前記チエツ
クバルブ7の開弁圧力を単に高くした場合は、機
関運転時全般に亘つてロス馬力を生じる外、燃料
ポンプが燃料コシ器を含む機器の損傷や各部シー
ルでの油漏れによる火災の危険を免れない。
プ4への送油圧力を増大するため、チエツクバル
ブ7の開弁設定圧力を高くし、バレル内での気泡
の増大を抑えることが考えられるが、前記チエツ
クバルブ7の開弁圧力を単に高くした場合は、機
関運転時全般に亘つてロス馬力を生じる外、燃料
ポンプが燃料コシ器を含む機器の損傷や各部シー
ルでの油漏れによる火災の危険を免れない。
本考案はかかる従来の内燃機関が有していた燃
料油温度上昇に伴つて生じる出力ダウンの問題に
着目し、チエツクバルブの開弁圧力を油温に応じ
て自動的に調節することにより、燃料噴射ポンプ
への送油圧力を増減し、ポンプの噴射特性を維持
して、エンジンの出力ダウンを防止するものであ
つて、燃料噴射ポンプの余剰燃料油を燃料タンク
に還戻するオーバーフロー配管の途中にチエツク
バルブを具備してなる内燃機関の燃料供給装置に
おいて、前記チエツクバルブに燃料油の温度上昇
に応じて該チエツクバルブの開弁圧力を自動的に
高める温度検知手段を内蔵せしめた構成を特徴と
するものである。
料油温度上昇に伴つて生じる出力ダウンの問題に
着目し、チエツクバルブの開弁圧力を油温に応じ
て自動的に調節することにより、燃料噴射ポンプ
への送油圧力を増減し、ポンプの噴射特性を維持
して、エンジンの出力ダウンを防止するものであ
つて、燃料噴射ポンプの余剰燃料油を燃料タンク
に還戻するオーバーフロー配管の途中にチエツク
バルブを具備してなる内燃機関の燃料供給装置に
おいて、前記チエツクバルブに燃料油の温度上昇
に応じて該チエツクバルブの開弁圧力を自動的に
高める温度検知手段を内蔵せしめた構成を特徴と
するものである。
以下、本考案の具体的内容を添付図面に示す実
施例を参照しつつ詳細に説明する。
施例を参照しつつ詳細に説明する。
第2図は本考案装置に用いられるチエツクバル
ブの一例を示す断面図であつて、図において、1
1は前記第1図に示した如き燃料供給系統におけ
るオーバーフロー配管8の途中に設けられるチエ
ツクバルブ本体であつて、該バルブ本体11は燃
料入口12を備えた入口側ケース13と、燃料出
口14を備えた出口側ケース15とを互いにパツ
キン16,17を介して螺合することにより構成
されている。
ブの一例を示す断面図であつて、図において、1
1は前記第1図に示した如き燃料供給系統におけ
るオーバーフロー配管8の途中に設けられるチエ
ツクバルブ本体であつて、該バルブ本体11は燃
料入口12を備えた入口側ケース13と、燃料出
口14を備えた出口側ケース15とを互いにパツ
キン16,17を介して螺合することにより構成
されている。
上記バルブ本体11は、その内部に前記燃料入
口12および燃料出口14に連通したバルブ室1
8が形成され、該バルブ室18内においてサーモ
スタツト取付台19により感温部20aを支持し
たワツクスペレツトタイプのサーモスタツト20
が収蔵されている。また該サーモスタツト20
は、そのピストン部20bに取付けたばね受け部
材21の大径部21aと前記バルブ室18の内壁
面との間に前記サーモスタツト20のピストン2
0bを低温側の位置へ押し戻す戻しばね22を介
装しており、かつ、前記ばね受け部材21の小径
部21bで一端を支持した調圧ばね23により、
鋼球製の弁部材24を前記燃料入口12の内方に
形成したロート状の弁座部25に押圧付勢してい
る。
口12および燃料出口14に連通したバルブ室1
8が形成され、該バルブ室18内においてサーモ
スタツト取付台19により感温部20aを支持し
たワツクスペレツトタイプのサーモスタツト20
が収蔵されている。また該サーモスタツト20
は、そのピストン部20bに取付けたばね受け部
材21の大径部21aと前記バルブ室18の内壁
面との間に前記サーモスタツト20のピストン2
0bを低温側の位置へ押し戻す戻しばね22を介
装しており、かつ、前記ばね受け部材21の小径
部21bで一端を支持した調圧ばね23により、
鋼球製の弁部材24を前記燃料入口12の内方に
形成したロート状の弁座部25に押圧付勢してい
る。
本考案の燃料供給装置は叙上の如き構成を有す
るものであるが、次にその作用について説明する
と、先ず、機関の運転当初において、燃料油温度
が常温に近いとき、即ち、油温が約20℃前後のと
きは、サーモスタツト20のピストン部20bが
図示の如き低温時側の位置にあり、調圧ばね23
の付勢力を最も小さい値とし、開弁圧力を1Kg/
cm2程度に設定しているため、燃料ポンプ2から燃
料コシ器3を経て燃料噴射ポンプ4に送られる燃
料油は、弁体24と弁座部25との間で絞られて
圧力が1Kg/cm2程度に維持され、弁体24を押し
開いてバルブ室18内に流入した燃料油がサーモ
スタツト20の感温部20dと接触した後、燃料
出口14からオーバーフロー配管8を通じて燃料
タンク1に戻される。次に、運転時間の経過に伴
い燃料油の温度が第3図に示すグラフにおける直
線Aのように上昇すると、チエツクバルブ11に
内蔵したサーモスタツト20の感温部20aが温
められて、そのピストン20bが徐々に矢印X方
向に伸び、該ピストン20bに取付けたばね受部
材21が同方向に転位するため、戻しばね22お
よび調圧ばね23が同時に押し縮められ、バルブ
の開弁圧力が次第に増加する。
るものであるが、次にその作用について説明する
と、先ず、機関の運転当初において、燃料油温度
が常温に近いとき、即ち、油温が約20℃前後のと
きは、サーモスタツト20のピストン部20bが
図示の如き低温時側の位置にあり、調圧ばね23
の付勢力を最も小さい値とし、開弁圧力を1Kg/
cm2程度に設定しているため、燃料ポンプ2から燃
料コシ器3を経て燃料噴射ポンプ4に送られる燃
料油は、弁体24と弁座部25との間で絞られて
圧力が1Kg/cm2程度に維持され、弁体24を押し
開いてバルブ室18内に流入した燃料油がサーモ
スタツト20の感温部20dと接触した後、燃料
出口14からオーバーフロー配管8を通じて燃料
タンク1に戻される。次に、運転時間の経過に伴
い燃料油の温度が第3図に示すグラフにおける直
線Aのように上昇すると、チエツクバルブ11に
内蔵したサーモスタツト20の感温部20aが温
められて、そのピストン20bが徐々に矢印X方
向に伸び、該ピストン20bに取付けたばね受部
材21が同方向に転位するため、戻しばね22お
よび調圧ばね23が同時に押し縮められ、バルブ
の開弁圧力が次第に増加する。
このとき、燃料噴射ポンプ4に供給される燃料
油の圧力は、前記サーモスタツト20の作用によ
り第3図の直線Bの如く油温上昇に略々比例して
増加し、燃料噴射ポンプ4のバレルに発生する気
泡を押し縮めて体積減少させるため、燃料噴射ポ
ンプ4の充填効率〔第3図c〕および噴射特性が
良好に維持され、出力ダウンが防止されることに
なる。
油の圧力は、前記サーモスタツト20の作用によ
り第3図の直線Bの如く油温上昇に略々比例して
増加し、燃料噴射ポンプ4のバレルに発生する気
泡を押し縮めて体積減少させるため、燃料噴射ポ
ンプ4の充填効率〔第3図c〕および噴射特性が
良好に維持され、出力ダウンが防止されることに
なる。
なお、上記実施例においては燃料油の温度を検
知してチエツクバルブの開弁圧力を調節する温度
検知手段としてワツクスの体積膨脹作用により作
動するワツクスペレツトタイプのサーモスタツト
を使用しているが、該温度検知手段としては上記
サーモスタツトのほか、バイメタル等を使用して
オーバーフロー配管の流量を調整する機構の適用
も可能である。
知してチエツクバルブの開弁圧力を調節する温度
検知手段としてワツクスの体積膨脹作用により作
動するワツクスペレツトタイプのサーモスタツト
を使用しているが、該温度検知手段としては上記
サーモスタツトのほか、バイメタル等を使用して
オーバーフロー配管の流量を調整する機構の適用
も可能である。
以上述べた如く、本考案の燃料供給装置は、燃
料噴射ポンプへの送油圧力を決定するチエツクバ
ルブの開弁圧力を、該チエツクバルブに内蔵した
温度検知手段により油温上昇に応じて高めるよう
にしたものであるから、燃料油温度が低いとき
は、燃料噴射ポンプへの送油圧力を小さく設定す
ることが出来、エンジンのロス馬力の低減ならび
に各機器の保護を図り得ると共に、燃料油温度が
上昇し、燃料噴射ポンプ内の気泡が増大しようと
するときは、燃料噴射ポンプへの送油圧力を自動
的に上昇させポンプの充填効率を維持して噴射特
性を良好に保ち、エンジンの出力ダウンを防止す
るというすぐれた効果を発揮する。
料噴射ポンプへの送油圧力を決定するチエツクバ
ルブの開弁圧力を、該チエツクバルブに内蔵した
温度検知手段により油温上昇に応じて高めるよう
にしたものであるから、燃料油温度が低いとき
は、燃料噴射ポンプへの送油圧力を小さく設定す
ることが出来、エンジンのロス馬力の低減ならび
に各機器の保護を図り得ると共に、燃料油温度が
上昇し、燃料噴射ポンプ内の気泡が増大しようと
するときは、燃料噴射ポンプへの送油圧力を自動
的に上昇させポンプの充填効率を維持して噴射特
性を良好に保ち、エンジンの出力ダウンを防止す
るというすぐれた効果を発揮する。
第1図は従来の内燃機関の燃料供給装置の概要
図、第2図は本考案装置に適用可能なチエツクバ
ルブの一例を示す断面図、第3図は本考案装置と
従来装置との各燃料供給圧力および噴射ポンプ充
填効率を比較した図表である。 1……燃料タンク、4……燃料噴射ポンプ、8
……オーバーフロー配管、11……チエツクバル
ブ、20……温度検知手段(サーモスタツト)。
図、第2図は本考案装置に適用可能なチエツクバ
ルブの一例を示す断面図、第3図は本考案装置と
従来装置との各燃料供給圧力および噴射ポンプ充
填効率を比較した図表である。 1……燃料タンク、4……燃料噴射ポンプ、8
……オーバーフロー配管、11……チエツクバル
ブ、20……温度検知手段(サーモスタツト)。
Claims (1)
- 燃料噴射ポンプの余剰燃料油を燃料タンクに還
戻するオーバーフロー配管の途中にチエツクバル
ブを具備してなる内燃機関の燃料供給装置におい
て、前記チエツクバルブに燃料油の温度上昇に応
じて該チエツクバルブの開弁圧力を自動的に高め
る温度検知手段を内蔵せしめたことを特徴とする
内燃機関の燃料供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14229682U JPS5945270U (ja) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | 内燃機関の燃料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14229682U JPS5945270U (ja) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | 内燃機関の燃料供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5945270U JPS5945270U (ja) | 1984-03-26 |
JPS643813Y2 true JPS643813Y2 (ja) | 1989-02-01 |
Family
ID=30317998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14229682U Granted JPS5945270U (ja) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | 内燃機関の燃料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5945270U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2580298Y2 (ja) * | 1991-12-16 | 1998-09-03 | マツダ株式会社 | 内燃機関のサーモスタット装置 |
JP3372161B2 (ja) * | 1996-03-13 | 2003-01-27 | 愛三工業株式会社 | 内燃機関の燃料供給装置 |
KR20060035118A (ko) * | 2004-10-21 | 2006-04-26 | 김종하 | 엘피지 차량의 엘피엘아이 시스템용 가변식 엘피지압력조절장치 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6123654Y2 (ja) * | 1979-12-27 | 1986-07-15 |
-
1982
- 1982-09-20 JP JP14229682U patent/JPS5945270U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5945270U (ja) | 1984-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5727529A (en) | Pressure control valve for a fuel system | |
US7624720B1 (en) | Variable set point fuel pressure regulator | |
JPH02233814A (ja) | 有用車両用のエンジンブレーキ | |
JPH0765555B2 (ja) | 燃料噴射系への空気供給装置 | |
US7007708B2 (en) | Flow control valve | |
JPS643813Y2 (ja) | ||
US3910241A (en) | Electronically controlled fuel injection system | |
JPS59115461A (ja) | 燃料噴射装置 | |
US4745903A (en) | Pressure regulating valve | |
US4216754A (en) | Fuel injection system | |
US4029074A (en) | Fuel valves | |
JPS6323528Y2 (ja) | ||
JPS58104332A (ja) | 内燃機関用の燃料噴射ポンプ | |
JP2842053B2 (ja) | ダイヤフラム式ポンプ | |
JPH0256511B2 (ja) | ||
JPS6220697Y2 (ja) | ||
JPS626291Y2 (ja) | ||
JP2795138B2 (ja) | 内燃機関用燃料供給装置 | |
US7156077B2 (en) | Fuel system for internal combustion engine | |
US4057044A (en) | Hydraulic aneroid control and fluid flow restricting device for use therewith | |
JPS6228648Y2 (ja) | ||
JPS6218675Y2 (ja) | ||
JPH051675Y2 (ja) | ||
JPS6218671Y2 (ja) | ||
JPH0519529Y2 (ja) |