JPS643807Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643807Y2
JPS643807Y2 JP1982120879U JP12087982U JPS643807Y2 JP S643807 Y2 JPS643807 Y2 JP S643807Y2 JP 1982120879 U JP1982120879 U JP 1982120879U JP 12087982 U JP12087982 U JP 12087982U JP S643807 Y2 JPS643807 Y2 JP S643807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
intake system
exhaust
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982120879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5924960U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12087982U priority Critical patent/JPS5924960U/ja
Publication of JPS5924960U publication Critical patent/JPS5924960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643807Y2 publication Critical patent/JPS643807Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関の空燃比制御装置に係り、
特に、三元触媒を用いて排気ガス浄化対策が施さ
れた自動車用エンジンに用いるのに好適な、排気
空燃比を検知するための酸素濃度センサと、吸気
系に導入される2次空気の量を制御することによ
つて吸気空燃比を制御するめの吸気系空燃比制御
アクチユエータと、前記酸素濃度センサ出力から
判定される排気空燃比の状態に応じて、排気空燃
比が理論空燃比となるように前記吸気系空燃比制
御アクチユエータをフイードバツク制御する電子
制御装置とを有する内燃機関の空燃比制御装置の
改良に関する。
内燃機関、特に、厳しい排気ガス浄化対策が要
求される自動車用エンジンにおいては、近年、精
密な空燃比制御を行うことが必要となつており、
例えば、理論空燃比よりリツチ側とされたベース
空燃比の混合気を形成する気化器と、排気ガス中
の残存酸素濃度から排気空燃比を検知するための
酸素濃度センサと、吸気系に導入される空気の量
を制御することによつて吸気空燃比を制御するた
めの吸気系空燃比制御アクチユエータと、前記酸
素濃度センサ出力から判定される排気空燃比の状
態に応じて、排気空燃比が目標空燃比、例えば理
論空燃比となるように前記吸気系空燃比制御アク
チユエータをフイードバツク制御する電子制御装
置とを有する内燃機関の空燃比制御装置が実用化
されている。
このような空燃比制御装置によれば、空燃比を
理論空燃比近傍となるように制御することがで
き、従つて、排気系に配設される三元触媒におけ
る排気ガス浄化性能を十分高めることができるも
のである。しかしながら、エンジン高負荷時にお
いても、前記フイードバツク制御をそのまま続行
すると、吸気空燃比が理論空燃比近傍に維持され
るため、エンジン出力が不足すると共に、排気ガ
ス温度が上昇して、酸素濃度センサと触媒を過熱
する恐れがあつた。
このような欠点を解消するべく、エンジン高負
荷時に、吸気系空燃比制御アクチユエータを直ち
に全閉状態にすることが考えられるが、この場合
には、吸気空燃比がベース空燃比なつて濃厚にな
り、排気ガス中の有害成分である炭化水素、一酸
化炭素等の排出量が増大するという欠点を有して
いた。
本考案は、前記従来の欠点を解消するべくなさ
れたもので、機関の高負荷時に、加速状態に合わ
せた適切な制御を行つて、エンジン出力が不足す
ることがなく、しかも、良好な排気ガス浄化性能
を得ることができる内燃機関の空燃比制御装置を
提供することを目的とする。
本考案は、内燃機関の空燃比制御装置におい
て、排気空燃比を検知するための酸素濃度センサ
と、吸気系に導入される2次空気の量を制御する
ことによつて吸気空燃比を制御するための吸気系
空燃比制御アクチユエータと、機関の低・中負荷
時は、前記酸素濃度センサ出力から判定される排
気空燃比の状態に応じて、排気空燃比が理論空燃
比となるよう前記吸気系空燃比制御アクチユエー
タをフイードバツク制御する空燃比制御手段と、
機関の高負荷時は、前記吸気系空燃比制御アクチ
ユエータを徐々に閉じて排気空燃比が理論空燃比
よりもリツチとなるようにするフイードバツク制
御停止手段と、低・中負荷から高負荷に移行した
時は、前記酸素濃度センサの出力変化が大きい
程、前記フイードバツク制御停止手段によつて制
御停止を開始するまでの時間を短くする遅延時間
設定手段とを備えることにより、前記目的を達成
したものである。
以下図面を参照して、本考案の実施例を詳細に
説明する。
本考案の第1実施例は、第1図に示す如く、理
論空燃比よりリツチ側とされたベース空燃比の混
合気を形成するための気化器12と、該気化器1
2で形成された混合気をエンジン10の各気筒に
分配するための吸気マニホルド14と、エンジン
10の燃焼室内で燃焼され形成された排気ガスを
集合するための排気マニホルド16と、該排気マ
ニホルド16の下流部に配設された、排気ガス中
の残存酸素濃度から排気空燃比を検知するための
酸素濃度センサ(以下O2センサと称する)18
と、排気管20の途中に配設された三次触媒コン
バータ22と、吸気系に導入される2次空気の
量、例えば、気化器12におけるエアブリード量
を制御することによつて吸気空燃比を制御するた
めの吸気系空燃比制御アクチユエータ(以下吸気
系アクチユエータと称する)24と、前記吸気マ
ニホルド14に配設された、吸気負圧が所定値以
上となつた機関高負荷時に閉じられる負圧スイツ
チ26と、機関の低・中負荷時は、前記O2セン
サ18の出力から判定される排気空燃比の状態に
応じて、排気空燃比が理論空燃比となるよう前記
吸気系アクチユエータ24をフイードバツク制御
する空燃比制御手段と、機関の高負荷時は、前記
吸気系空燃比制御アクチユエータ24を徐合に閉
じて、排気空燃比が理論空燃比よりもリツチとな
るようにするフイードバツク制御停止手段と、
低・中負荷から高負荷に移行した時、前記酸素濃
度センサ18の出力変化が大きい程、前記フイー
ドバツク制御停止手段によつて制御停止を開始す
るまでの時間を短くする遅延時間設定手段とを含
む電子制御装置(以下ECUと称する)28とか
ら構成されている。
前記ECU28は、同じく第1図に詳細に示す
如く、前記O2センサ18の出力電圧と比較電圧
を比較して、空燃比のリツチーリーン判定を行う
ための空燃比判定回路30と、該空燃比判定回路
30の出力に応じて吸気系アクチユエータ24を
駆動するのに適した駆動用フイードバツク制御信
号(以下フイードバツク信号と称する)を作成す
るための、積分時定数を含む空燃比修正回路32
と、低・中負荷から、前記負圧スイツチ26が閉
じられている高負荷に移行した時は、高負荷とな
つた時点から徐々に低減される徐閉用の電圧信号
(以下徐閉信号と称する)のレベルが前記フイー
ドバツク信号のレベル以下となつた遅延時間経過
後に、前記吸気系アクチユエータ24に前記フイ
ードバツク信号の代りに前記徐閉信号を供給し、
これを徐々に閉じて、前記フイードバツク制御を
停止するための制御回路34と、該制御回路34
出力の電圧信号を、吸気系アクチユエータ24を
駆動するのに適した電流信号に変換するための駆
動回路36とから構成されている。
前記制御回路34は、第2図に詳細に示す如
く、負圧スイツチ6が閉じられた時に、徐々に低
減する徐閉用の前記徐閉信号を作成するための、
抵抗器40,42、ダイオード44及びコンデン
サ46と、コンデンサ46の端子電圧(徐閉信
号)と前記空燃比修正回路32出力のフイードバ
ツク信号との大小関係を比較するための比較器4
8と、抵抗器49と、該比較器48出力に応じ
て、徐閉信号或いはフイードバツク信号のいずれ
か一方(小さい方)を前記駆動回路6に出力する
ためのフリツプフロツプ回路50と、該フリツプ
フロツプ回路50の出力によつて交互にオンオフ
駆動されるトランジスタ52,54とから構成さ
れている。
従つて、この制御回路34においては、負圧ス
イツチ26が開いている低・中負荷の場合、抵抗
器42の抵抗値が抵抗器40の抵抗値よりはるか
に大きな抵抗値とされているため、コンデンサ4
6に、抵抗器40の一端に印加された電圧α(V)
とほぼ等しい電圧α(V)が蓄積され、徐閉信号
とされている。この場合、この徐閉信号の電圧値
は、空燃比修正回路32出力のフイードバツク信
号の電圧値よりも高いため、フリツプフロツプ回
路50のS端子には、マイナス信号が入り、端
子から作動信号がトランジスタ54に送られ、同
時に、Q端子からは停止信号がトランジスタ52
に送られるため、駆動回路36には、空燃比修正
回路32出力のフイードバツク信号がそのまま与
えられることとなる。一、機関運転状態が高負荷
となり、負圧スイツチ26が閉じられた場合に
は、コンデンサ46に蓄積されていた電圧が放電
されて徐閉信号となり、比較器48で、前記徐閉
信号が空燃比修正回路32出力のフイードバツク
信号よりも小さくなると、フリツプフロツプ回路
50のS端子にプラス信号が入り、Q端子から作
動信号がトランジスタ52に送られ、同時に端
子からは停止信号がトランジスタ54に送られる
ため、駆動回路36には、コンデンサ46から放
電される徐閉信号が与えられることとなる。
以下、作用を説明する。
まず、エンジン10の運転状態が低・中負荷の
場合は、O2センサ18の出力電圧に応じて、空
燃比判定回路30が空燃比を判定し、積分時定数
を含む空燃比修正回路32によつて形成されたフ
イードバツク信号がそのまま駆動回路36に与え
られ、吸気系アクチユエータ24がフイードバツ
ク制御されて、排気空燃比が理論空燃比となるよ
うに制御される。
一方、エンジン10の運転状態が、低・中負荷
から高負荷に移つた場合には、第3図に示す如
く、前記負圧スイツチ26により高負荷状態にあ
ることを判定し、判定と同時に、時刻t1から、吸
気系アクチユエータ24を徐々に閉じるための徐
閉駆動電流I2の放電を開始し、遅延時間T2(秒)
経過して、吸気系アクチユエータ24ののフイー
ドバツク駆動電流Ixと一致した時刻t2で、その時
のフイードバツク駆動電流値I3から、徐閉駆動電
流I2の放電曲線に沿つて、吸気系アクチユエータ
24の駆動電流を下降させ、吸気系アクチユエー
タ24を強制的に徐閉するものである。
一般に、高負荷となつた時点では、排気空燃比
がリツチとなつているので、吸気系アクチユエー
タ24のフイードバツク駆動電流Ixは、第3図に
破線Aで示す如く、徐々に増大していく。従つ
て、従来のように、フイードバツク制御をいつま
でも続けると、吸気空燃比が理論空燃比付近に維
持され、エンジン出力が不足していたものであ
る。
本実施例における空燃比の変化状態の一例を第
4図に実線Bで示す。又、比較のため、従来例の
ように、フイードバツク制御を続行した場合の空
燃比の変化状態を第4図に破線Aで示し、同じく
従来例のように、高負荷検知と同時に吸気系アク
チユエータを全閉した場合の吸気系アクチユエー
タの駆動電流及び空燃比の変化状態を、第3図及
び第4図にそれぞれ一点鎖線Cで示す。又、気化
器単体で形成される混合気の変化状態を、参考迄
に第4図に二点鎖線Dで示す。
本実施例においては、機関が高負荷状態となつ
てから、遅延時間T2経過後に、フイードバツク
制御の停止及び吸気系アクチユエータの徐閉を行
うようにしているので、遅延時間T2の間は、理
論空燃比近傍の空燃比によるフイードバツク制御
が行われることとなり、優れた排気ガス浄化性能
を得ることができる。前記遅延時間T2は、運転
状況によつて変化し、加速が大きい程、短くな
る。即ち、急加速の場合は、排気空燃比が急激に
リツチとなるので、第3図中に示した如く、駆動
電流Ix(フイードバツク信号に対応)の立上りも
急である。従つて、遅延時間T2が短くなり
(T2′)、出力空燃比に早く到達する。(第4図中の
時刻t2′)。即ち、出力性能が重視される。逆に緩
加速の場合は、排気空燃比ゆるやかにリツチとな
るので、第3図中に示した如く、駆動伝流Ix(フ
イードバツク信号に対応)の立上りもゆるやかで
ある。従つて、遅延時間T2が短くなり(T2″)、
出力空燃比に遅く到達する(第4図中の時刻
t2″)。即ち、排気ガス浄化性能が重視される。
尚前記実施例においては、本考案が吸気系アク
チユエータのみを備えた自動車用エンジンの空燃
比制御装置に適用されていたが、本考案の適用範
囲はこれに限定されず、吸気系アクチユエータ
と、排気系に導入される2次空気の量を制御する
ことによつて排気空燃比を制御するための排気系
空燃比制御アクチユエータ(以下排気系アクチユ
エータと称する)を備えた自動車用エンジンの空
燃比制御装置にも同様に適用可能である。
このような空燃比制御装置に適用された本考案
の第2実施例は第5図に示す如く、前記第1実施
例と同様の、気化器12と、吸気マニホルド14
と、排気マニホルド16と、O2センサ18と、
排気管20と、三元触媒コンバータ22と、吸気
系アクチユエータ24と、負圧スイツチ26と、
空燃比判定回路30、空燃比修正回路32、制御
回路34及び駆動回路36からなるECU28と
を備えた自動車用エンジン10の空燃比制御装置
において、更に、排気脈動を利用して2次空気を
エンジン10の各気筒の排気ポート周辺に導入す
るための、途中にリード弁60が配設された2次
空気導入管62と、該第2次空気導入管62を介
して導入される2次空気の流量を制御することに
よつて、排気空燃比を制御するための排気系アク
チユエータ64とを備え、更に、前記ECU28
内に、前記空燃比判定回路30出力に応じて排気
系アクチユエータ64を駆動するためのフイード
バツク電圧信号を形成する空燃比修正回路66
と、該空燃比修正回路66出力の電圧信号を排気
系アクチユエータ64を駆動するのに適した電流
信号に変換するための駆動回路66とを備えたも
のである。
他の点及び動作については前記第1実施例と同
様であるので、説明は昇略する。
以上説明した通り、本考案によれば、高負荷運
転に入つた時のフイードバツク制御中断を遅延
し、且つ、急加速時は出力空燃比に早く到達させ
て出力性能を重視し、一方、緩加速時は出力空燃
比に遅く到達させて排気ガス浄化性能を重視する
ことにより、機関の高負荷時に、加速状態に合わ
せた適切な制御を行つて、エンジン出力を損うこ
となく、従つて、機関運転性能を損うことなく、
しかも、排気ガス浄化性能を向上することができ
るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る内燃機関の空燃比制御
装置の第1実施例の構成を示す、一部ブロツク線
図を含む平面図、第2図は、前記第1実施例で用
いられている電子制御装置内の制御回路の具体的
構成を示す回路図、第3図は、前記第1実施例、
従来例及び変形例における、低・中負荷時から高
負荷時に移行した際の吸気系アクチユエータの駆
動電流の変化状態を比較して示す線図、第4図
は、同じく空燃比の変化状態を比較して示す線
図、第5図は、本考案に係る内燃機関の空燃比制
御装置の第2実施例の構成を示す、一部ブロツク
線図を含む平面図である。 10……エンジン、12……気化器、14……
吸気マニホルド、18……酸素濃度センサ、22
……三元触媒コンバータ、24……吸気系空燃比
制御アクチユエータ、26……負圧スイツチ、2
8……電子制御装置、30……空燃比判定回路、
32……空燃比修正回路、34……制御回路、3
6……駆動回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 排気空燃比を検知するための酸素濃度センサ
    と、 吸気系に導入される2次空気の量を制御するこ
    とによつて吸気空燃比を制御するための吸気系空
    燃比制御アクチユエータと、 機関の低・中負荷時は、前記酸素濃度センサ出
    力から判定される排気空燃比の状態に応じて、排
    気空燃比が理論空燃比となるよう前記吸気系空燃
    比制御アクチユエータをフイードバツク制御する
    空燃比制御手段と、 機関の高負荷時は、前記吸気系空燃比制御アク
    チユエータを徐々に閉じて排気空燃比が理論空燃
    比よりもリツチとなるようにするフイードバツク
    制御停止手段と、 低・中負荷から高負荷に移行した時は、前記酸
    素濃度センサの出力変化が大きい程、前記フイー
    ドバツク制御停止手段によつて制御停止を開始す
    るまでの時間を短くする遅延時間設定手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の空燃比制御
    装置。
JP12087982U 1982-08-09 1982-08-09 内燃機関の空燃比制御装置 Granted JPS5924960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12087982U JPS5924960U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12087982U JPS5924960U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924960U JPS5924960U (ja) 1984-02-16
JPS643807Y2 true JPS643807Y2 (ja) 1989-02-01

Family

ID=30276864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12087982U Granted JPS5924960U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924960U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352825A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Toyota Motor Corp Fuel supply system for internal-combustion engine
JPS567051A (en) * 1979-06-27 1981-01-24 Beckman Instruments Inc Solid electrode for measuring quantity of ion concentration
JPS5732043A (en) * 1981-04-02 1982-02-20 Nippon Soken Inc Air fuel ratio correcting devive for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352825A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Toyota Motor Corp Fuel supply system for internal-combustion engine
JPS567051A (en) * 1979-06-27 1981-01-24 Beckman Instruments Inc Solid electrode for measuring quantity of ion concentration
JPS5732043A (en) * 1981-04-02 1982-02-20 Nippon Soken Inc Air fuel ratio correcting devive for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5924960U (ja) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907026B2 (ja) Nox貯蔵触媒の再生の必要性を決定するための装置及び方法
JPH11148338A (ja) 内燃機関の排気系の窒素酸化物用トラップの再生方法
JP3257420B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH0674765B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS643807Y2 (ja)
JP4092940B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPH0370836A (ja) 内燃機関の混合気制御装置
US5946907A (en) Engine catalyst activation determining device and engine controller related thereto
JPH09112308A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2008157243A (ja) エンジンシステムおよび同システムにおける排ガス処理装置の再生方法
JP2003065027A (ja) 内燃機関の排気温度センサ制御装置
JP2000130212A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2910034B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3219259B2 (ja) 触媒の暖機装置
JPS5877153A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
KR970021687A (ko) 내연기관의 제어장치
JPS6221728Y2 (ja)
JP2557517B2 (ja) 気化器の空燃比制御装置
JP2022133865A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH11311118A (ja) ターボチャージャ付エンジンの排気ガス浄化装置、及びその制御方法
JP3632065B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP3281154B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6338340Y2 (ja)
JPH01104936A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3329550B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置