JPS643225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643225Y2
JPS643225Y2 JP18820482U JP18820482U JPS643225Y2 JP S643225 Y2 JPS643225 Y2 JP S643225Y2 JP 18820482 U JP18820482 U JP 18820482U JP 18820482 U JP18820482 U JP 18820482U JP S643225 Y2 JPS643225 Y2 JP S643225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
emphasis
circuit
collector
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18820482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991032U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18820482U priority Critical patent/JPS5991032U/ja
Publication of JPS5991032U publication Critical patent/JPS5991032U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643225Y2 publication Critical patent/JPS643225Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、ビデオ信号、オーデイオ信号等の
記録、再生装置に用いられるエンフアシス回路に
関する。
「背景技術とその問題点」 従来のエンフアシス回路では、再生時に、記録
系の時定数回路を高利得増幅器の帰還ループにい
れる方式が一般的であつたが、ビデオ信号等の高
周波信号の場合には、安定性が悪く、実用上の問
題があつた。このため、記録系と再生系とで独立
にプリエンフアシス回路及びデイエンフアシス回
路を設けていた。そのため、時定数素子、非線形
インピーダンス素子が2倍必要となるため、素子
数、部品点数の点で問題があつた。
第1図は、従来のVTRの搬送色信号の記録系
に用いられる非線形プリエンフアシス回路を示す
ものである。第1図において、1は記録信号の入
力端子を示し、2は記録信号の出力端子を示し、
3は入力端子1とそのベースに接続されると共
に、出力端子2とそのコレクタが接続されたエミ
ツタ接地形のNPNトランジスタを示し、4は電
源端子を示す。トランジスタ3は、エミツタ抵抗
R1を介して接地され、そのコレクタが抵抗値R2
及びR3を介して電源端子4と接続される。
この抵抗R3と並列に、コンデンサ5及びコイ
ル6からなる直列共振回路と非線形インピーダン
ス素子Zが接続される。この直列共振回路の共振
周波数は、サブキヤリア周波数0と一致してい
る。非線形インピーダンス素子Zは、入力信号の
レベルが小さいほどインピーダンスが大きくなる
ものである。入力信号が小レベルの場合には、第
2図に示すような搬送色信号のサイドバンド成分
に対するプリエンフアシス特性が得られる。
つまり、抵抗R3とコンデンサ5とコイル6と
で構成される時定数回路の出力と、トランジスタ
3及び抵抗R1,R2により線形に増幅された成分
とが加算されることになる。したがつて、サブキ
ヤリア周波数0におけるゲインがR2/R1となり、エ ンフアシスゲインがR2+R3/R1となる。また、入力 信号が大レベルの場合には、非線形インピーダン
ス素子Zのインピーダンスが小さくなり、エンフ
アシスゲインが制限される。このように、入力信
号のレベルに応答してエンフアシスゲインが自動
的に可変されて非線形プリエンフアシス特性が得
られる。
再生時には、第3図に示すように、高ゲインの
増幅回路7の負帰還ループ中に共振及び非線形回
路8を挿入する非線形デイエンフアシス回路が用
いられる。増幅回路7のゲインをG1、共振及び
非線形回路8の第2図に示す特性を生じさせる伝
達関数をF1(S)とすると、入出力特性は b/a=1/F1(S)+1/G1≒1/F1(S) となる。第4図は、従来の非線形デイエンフアシ
ス回路の一例であつて、共振及び非線形回路8と
して、抵R3、コンデンサ5、コイル6及び非線
形インピーダンス素子Zを用いたものである。ト
ランジスタ11のエミツタ及び接地間にこの回路
8が挿入され、トランジスタ11のコレクタが抵
抗R1を介して電源端子4に接続され、トランジ
スタ11のベース及びコレクタが夫々再生信号の
入力端子9及び再生信号の出力端子10として導
出される。
上述の説明から理解されるように、従来のエン
フアシス回路は、プリエンフアシス回路及びデイ
エンフアシス回路が独立の構成とされているため
に、時定数素子、非線形インピーダンス素子が2
倍必要となり、必要とする部品点数が多くなる欠
点があつた。
「考案の目的」 この考案は、プリエンフアシス及びデイエンフ
アシスとで、時定数素子、非線形インピーダンス
素子を共用化し、少ない素子数のエンフアシス回
路の提供を目的とするものである。
「考案の概要」 この考案は、第1のトランジスタのコレクタに
時定数回路の一端が接続され、この時定数回路の
他端に第2のトランジスタのエミツタが接続さ
れ、第1のトランジスタがプリエンフアシスとし
て動作する時は、該第1のトランジスタのベース
に入力が供給され、コレクタから出力が取出され
ると共に、第2のトランジスタのエミツタが交流
的に接地レベルとなるように該第2のトランジス
タのベースに所定の電圧が印加され、第2のトラ
ンジスタがデイエンフアシスとして動作する時
は、該第2のトランジスタのベースに入力が供給
され、コレクタから出力が取出されると共に、第
1のトランジスタのコレクタが接地レベルとなる
ようにされたものである。
「実施例」 この考案をVTRの記録系及び再生系に設けら
れるクロマエンフアシスに対して適用した一実施
例について第5図を参照して説明する。
第5図において、12はNPN形の第1トラン
ジスタを示し、このトランジスタ12のエミツタ
が抵抗R4を介して接地され、そのベースが導出
されて記録信号の入力端子1とされる。このトラ
ンジスタ12のコレクタが記録信号の出力端子2
として導出されると共に、トランジスタ13のコ
レクタに接続される。このトランジスタ13のエ
ミツタが接地されると共に、そのベースがベース
抵抗R6とスイツチ回路S1とを介して直流電圧源
14に接続される。
また、15は、NPN形の第2のトランジスタ
を示し、このトランジスタ15のエミツタとトラ
ンジスタ12のコレクタとの間に共振及び非線形
回路8が挿入される。この共振及び非線形回路8
は、トランジスタ15のエミツタ及びトランジス
タ12のコレクタ間に直列に挿入された抵抗R2
R3と抵抗R3に並列に接続された共振回路(コン
デンサ5及びコイル6)と非線形インピーダンス
素子Zとからなるものである。このトランジスタ
15のベースがスイツチ回路S2の端子16に接続
される。
このスイツチ回路S2の再生時に接続される端子
17が再生信号の入力端子9に接続され、その記
録時に接続される端子18が直流電圧源19に接
続される。そして、トランジスタ15のコレクタ
が抵抗R5を介して電源端子4に接続されると共
に、再生信号の出力端子10として導出される。
上述のこの考案の一実施例において、記録時に
は、図示のように、スイツチ回路S1がオフし、ス
イツチ回路S2の端子16が端子18が接続され
る。したがつて、トランジスタ13がオフし、ま
た、トランジスタ15のエミツタは、直流電圧源
19の電圧よりベース・エミツタ電圧降下だけ低
い直流電位にバイアスされ、交流的に接地され
る。したがつて、トランジスタ12が動作してプ
リエンフアシス動作がなされる。このときのゲイ
ンは、共振及び非線形回路8の合成インピーダン
スをZaとすると、(Za/R4)となる。
再生時には、スイツチ回路S1がオンし、スイツ
チ回路S2の端子16が端子17に接続される。こ
れによつてトランジスタ13がオンし、トランジ
スタ12のコレクタが接地電位となる。したがつ
て、トランジスタ15により、デイエンフアシス
動作がなされ、このときのゲインは、(R5/Za)と なる。(R4=R5)とすることにより、プリエンフ
アシス特性と逆のデイエンフアシス特性が得られ
る。
更に、非線形インピーダンス素子Zが入力信号
のレベルに応じて変化することによつて非線形プ
リエンフアシス及び非線形デイエンフアシスの動
作がなされる。プリエンフアシスの場合には、入
力信号のレベルが大きいときには、非線形インピ
ーダンス素子Zの値が略々0となり、ゲインが小
さくなり、入力信号のレベルが小さいときには、
非線形インピーダンス素子Zの値がきわめて大き
くなり、ゲインが大きくなり、ダイナミツクレン
ジの圧縮がなされる。デイエンフアシスの場合に
は、上述と逆にダイナミツクレンジの伸長がなさ
れる。
第6図Aに示す非線形インピーダンス素子Zと
しては、第6図Bに示すように、高コンダクタン
スのシヨツトキーダイオード20,21を逆方向
で並列接続した構成のものを用いることができ
る。このダイオード20,21の並列接続によつ
て、大振幅の信号が抑圧される。
シヨツトキーダイオード20,21の場合で
も、順方向電圧降下が0.3V程度あるので、より
低電圧動作を可能とするためには、第7図に示す
構成の非線形インピーダンス素子Zが用いられ
る。第7図Aに示すように、電源端子4にその一
端が接続され、その他端が端子22とされた非線
形インピーダンス素子Zは、第7図Bに示す回路
構成で実現される。
端子22は、コンデンサ23を介してトランジ
スタ24のベースに接続され、トランジスタ24
のエミツタが抵抗R7を介して接地され、そのコ
レクタが抵抗R8を介して電源端子4に接続され
ると共に、トランジスタ25のベースに接続され
る。このトランジスタ25のコレクタが電源端子
4に接続され、そのエミツタが抵抗R9を介して
接地される。このトランジスタ25のエミツタと
トランジスタ24のベースとの間に、逆方向に接
続されたダイオード26,27とコイル28との
並列回路が挿入される。
この第7図Bに示す構成において、直流的に
は、トランジスタ24のエミツタ電流をIEとし、
トランジスタ24,25のベース・エミツタ間電
圧降下をVBEとし、トランジスタ24のコレクタ
電位をVCとし、電源端子4に加わる電源電圧を
Vccとすると、次式の関係が成立する。
IE=V1−VBE/R7 VC=Vcc−IE・R8 したがつて、トランジスタ25のエミツタ電位
は Vcc−(V1−VBE)×R8/R7−VBE となり、このエミツタ電位がコイル28を介して
トランジスタ24のベース電位V1となる。つま
りトランジスタ24のベースは V1=Vcc+VBE(R8/R7−1)/1+R8/R7 なる直流電位にバイアスされる。
また、交流ゲインは、(R8/R7)で表わされ、ト ランジスタ25とダイオード26,27を帰還さ
れているため、トランジスタ24のベースの交流
振幅は、このベースの交流成分をei、ダイオード
26,27の順方向電圧降下をVBE′とすると |ei+R8/R7ei|<VBE′ に制限される。例えば(R8/R7=3)(VBE′=0.3V) とすると、トランジスタ24のベースにおいて
は、ピークツウピーク値が0.15Vに制限された信
号を得ることができ、第6図に示す構成と比べ
て、より低い電源電圧で動作する非線形インピー
ダンス素子Zを実現することができる。
「応用例」 この考案は、非線形インピーダンス素子Zが接
続されていないリニアエンフアシス回路に対して
も適用することができる。また、この考案は、電
界効果形トランジスタを用いても構成することが
できる。
「考案の効果」 この考案に依れば、プリエンフアシス動作とデ
イエンフアシス動作とで所定の周波数特性を得る
ための時定数素子を共用することができ、回路素
子数の減少を図ることができる。また、この考案
は、高利得増幅器の負帰還ループにプリエンフア
シスにも用いられる時定数素子を挿入してデイエ
ンフアシス回路を構成するのと異なり、発振のお
それがない安定性の良い回路であり、ビデオ帯域
の信号処理に適用して有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のプリエンフアシス回
路の接続図及びその特性を示すグラフ、第3図及
び第4図は従来のデイエンフアシス回路の一例の
ブロツク図及びその他の例の接続図、第5図はこ
の考案の一実施例の接続図、第6図及び第7図は
この考案に使用できる非線形インピーダンス素子
の一例及び他の例の接続図である。 1……記録信号の入力端子、2……記録信号の
出力端子、4……電源端子、8……共振及び非線
形回路、9……再生信号の入力端子、10……再
生信号の出力端子、12……第1のトランジス
タ、15……第2のトランジスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1のトランジスタのコレクタに所定の周波数
    特性を生じさせる時定数回路の一端が接続され、
    この時定数回路の他端と第2のトランジスタのエ
    ミツタが接続され、上記第1のトランジスタがプ
    リエンフアシスとして動作する時は、該第1のト
    ランジスタのベースに入力が供給され、コレクタ
    から出力が取出されると共に、上記第2のトラン
    ジスタのエミツタが交流的に接地レベルとなるよ
    うに該第2のトランジスタのベースに所定の電圧
    が印加され、上記第2のトランジスタがデイエン
    フアシスとして動作する時は、該第2のトランジ
    スタのベースに入力が供給され、コレクタから出
    力が取出されると共に、上記第1のトランジスタ
    のコレクタが接地レベルとなるようにされたこと
    を特徴とするエンフアシス回路。
JP18820482U 1982-12-11 1982-12-11 エンフアシス回路 Granted JPS5991032U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18820482U JPS5991032U (ja) 1982-12-11 1982-12-11 エンフアシス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18820482U JPS5991032U (ja) 1982-12-11 1982-12-11 エンフアシス回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991032U JPS5991032U (ja) 1984-06-20
JPS643225Y2 true JPS643225Y2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=30406068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18820482U Granted JPS5991032U (ja) 1982-12-11 1982-12-11 エンフアシス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991032U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600890B2 (ja) * 1989-03-15 1997-04-16 松下電器産業株式会社 パルスエッジ伸張回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991032U (ja) 1984-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1085471A (en) Audio frequency power amplifier
US3980815A (en) White level clipping circuit
JPS643225Y2 (ja)
JPS643224Y2 (ja)
US2955258A (en) Semi-conductor signal amplifier circuit
US4580177A (en) Switching circuit for AC bias signal
JPS5827537Y2 (ja) コンプリメンタリ・プッシュプル増幅器
JPH0336100Y2 (ja)
JP2526478Y2 (ja) 差動対スイッチ回路
US3543173A (en) Class b power amplifier
KR910014918A (ko) 헤드 앰프
JPH036022Y2 (ja)
JPH0115256Y2 (ja)
JPS5810187Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5934213Y2 (ja) 制御信号切換回路
JPH0515525U (ja) パワーアンプ
JP3439252B2 (ja) 記録ドライブ回路及び磁気記録装置
JP2525348Y2 (ja) クリップ回路
JPH0424909B2 (ja)
JPS6115619Y2 (ja)
JPH0115024Y2 (ja)
JP2557398B2 (ja) 増幅回路
JPS622850Y2 (ja)
JPS60150865U (ja) 周波数及び周波数偏移調整回路
JPS5936610U (ja) 電圧増幅回路のミユ−テイング回路