JPS642716Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642716Y2
JPS642716Y2 JP1985104238U JP10423885U JPS642716Y2 JP S642716 Y2 JPS642716 Y2 JP S642716Y2 JP 1985104238 U JP1985104238 U JP 1985104238U JP 10423885 U JP10423885 U JP 10423885U JP S642716 Y2 JPS642716 Y2 JP S642716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
connecting tube
piece
hook
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985104238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213491U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985104238U priority Critical patent/JPS642716Y2/ja
Publication of JPS6213491U publication Critical patent/JPS6213491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642716Y2 publication Critical patent/JPS642716Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は物干具やハンガーその他の種々の物品
を吊り下げる場合に、吊り部の位置を下げたり、
吊り部のない所に吊り部を設けるため等に使用さ
れる吊下げ具に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の吊下げ具は金属又は合成樹脂の
単一部材により上下に鉤状の掛け部を有する如く
略S字状に一体成形されたものであつた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、単一部材により一体成形された
ものでは、上、下の掛け部が互いに回転できない
ため物を掛ける際に不都合が生じたり不便なもの
であつた。又、金属製のものでは吊下げ具が重く
なるため径が限定され、合成樹脂製のものではコ
ストの面で多種のサイズの製品を作ることが困難
である等問題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は従来の問題点に鑑みなされたもので、
鋭意工夫の結果、実用性が高く便利で、しかも安
価に多種のサイズの製品を作れる吊下げ具を提供
するものである。
以下、図面を参照しながら本考案について説明
する。
図面において、Aは本考案吊下げ具であつて、
互いに逆向きの上、下の掛け具が回転自在に連結
されたものである。
上方の掛け具1は合成樹脂で作製されており、
鉤状に湾曲された掛け部2が形成され、下端部に
は連結用筒3の一片33が一体成型により設けら
れている。連結用筒3は第2図の如く孔31が縦
方向となるように設けられており、内側に該孔3
1より大径の中空部となされ、中空部の縁に係止
用段部32が形成されている。該連結用筒3は縦
方向に二分割され、左右二片が嵌着されたものと
されている。第4図では上方の掛け具1の下端部
と一体成型されている。一片33が、第3図では
該一片33に着脱可能とされた他片34が示され
ている。連結用筒3は第4図に示されている一片
33の分割された孔31の周部に設けられている
略円弧状の凹部331に第3図の他片34の分割
された孔31の周部に突設されている略円弧状の
凸部341が嵌合され、又、一片33の分割され
た孔31の周壁に当接するように他片34には長
さ方向の凸部342が2ケ所に設けられている。
更に、他片34に突設されている棒状の突部34
3が一片33に穿設されている挿入孔332に挿
入自在とされている。
下方の掛け具4はワイヤー部材で作製されてお
り、下端には鉤状に湾曲された掛け部5が形成さ
れ、上端には係止部6が形成されている。
係止部6は前記連結用筒3の内側の係止用段部
32に挿入係止されるようになされており、第6
図に示されている如く下方の掛け具4の径より大
とされて連結用筒3の係止用段部32に係止さ
れ、上方の掛け具1と下方の掛け具4が互いに回
転自在とされている。
図面では係止部6は惰円体とされているが、限
定されることなく長方体等でも良く、又、係止用
段部32面と係止部6が係止用段部32に接する
面とが、凹凸形状とされて、着脱自在に嵌合され
るようになされていてもよい。
上方の掛け具1の連結用筒3に挿入されている
下方の掛け具4の径を連結用筒3の孔31の径と
ほぼ等しくすると回転がきつくなり任意位置で固
定でき、下方の掛け具4の径を小さくすると自由
に回転できるように吊下げ具の回転状態が調整で
きる。
又、下方の掛け部4の端部には締付用筒7が挿
通されており、二片33,34が嵌着された連結
用筒3を締付けるようになされている。締付用筒
7は第5図では上下2段の円筒となされ、連結用
筒3の外周面と締付用筒7の大径側の内周面がほ
ぼ同径となされている。なお、図面の如く連結用
筒3の外周面に凹部35を形成し、締付用筒7の
内周面に凸部71を形成して嵌合されると、二片
33,34が嵌着された連結用筒3が強固に締付
けられてより確実に固定できる。
第2図及び第6図に示されたように、本考案吊
下げ具Aは上方の掛け具1の端部に設けられてい
る連結用筒3を縦方向に分割しておき、下方の掛
け具4の係止部6を連結用筒の一片33にはめ込
んだ後、連結用筒の他片34を嵌合させて係止さ
せ、あらかじめ下方の掛け具4に挿通しておいた
締付用筒7により二片33,34が嵌合された連
結用筒3を締付けることによつて固定される。
又、連結用筒3の一片33、他片34及び締付用
筒7は互に接着、溶着等により一体化されてもよ
い。
尚、本考案吊下げ具Aは通常合成樹脂で作製さ
れている上方の掛け具1を下方にして使用され
る。
(考案の効果) 以上詳述した如く、本考案吊下げ具は互いに逆
向きの上、下の掛け具が回転自在に連結されてい
るので、あらゆる場所に吊下げることができ、洗
濯物等を干す際に使用すれば乾きが早く大へん便
利なものである。
また、本考案吊下げ具は内側に係止用段部が形
成された連結用筒が上方の掛け具の下端部に一体
成型された一片と他片との二片からなるので、内
側の係止用段部に下方の掛け具の係止部を容易に
挿入係止することにより上下の掛け具を直接連結
することができる。
さらに本考案吊下げ具は連結用筒の嵌着された
二片が締付用筒により締付けられているので、連
結用筒が二片に分割されたものであるにもかかわ
らず強固に締付けられ、該連結用筒に下方の掛け
具を確実に連結固定できる。
さらにまた、本考案吊下げ具は上方の掛け具が
合成樹脂で他方の掛け具がワイヤー部材で作製さ
れているので、合成樹脂の方を下方に持つてくる
と高級感があり見ばえもよく、しかもワイヤー部
材は容易に長さを加減できるので、合成樹脂単一
部材によるものより安価に多種多様の吊下げ具を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案吊下げ具の一実施例を示し、第1
図は正面図、第2図は分解斜視図、第3図は連結
用筒の他片を示しイは正面図、ロは側面図、第4
図は連結用筒の1片を示す正面図、第5図は締付
用筒を示す縦断面図、第6図は第1図B−B線に
おける断面図である。 A……本考案吊下げ具、1……上方の掛け具、
2……掛け部、3……連結用筒、31……孔、3
2……係止用段部、33……一片、34……他
片、4……下方の掛け具、5……掛け部、6……
係止部、7……締付用筒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 互いに逆向きの上、下の掛け具が回転自在に
    連結されてなる吊下げ具であつて、上方の掛け
    具1は鉤状の掛け部2を備え、下端部には内側
    に係止用段部32が形成された縦方向に二片3
    3,34に分割された連結用筒3の一片33が
    一体成型により設けられ、下方の掛け具4は鉤
    状の掛け部5を備え、上端部に係止部6が設け
    られると共に締付用筒7が挿通され、係止部6
    が連結用筒3に挿入されて係止用段部32に係
    止され、締付用筒7により二片33,34が嵌
    着された連結用筒3が締付けられて上、下の掛
    け具1,4が連結されてなる吊下げ具。 2 上方の掛け具1が合成樹脂で、下方の掛け具
    4がワイヤー部材で作製されている実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の吊下げ具。
JP1985104238U 1985-07-08 1985-07-08 Expired JPS642716Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104238U JPS642716Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104238U JPS642716Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213491U JPS6213491U (ja) 1987-01-27
JPS642716Y2 true JPS642716Y2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=30977543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985104238U Expired JPS642716Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS642716Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062638Y2 (ja) * 1989-03-10 1994-01-26 岩本プレス工業株式会社 物干器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240833B2 (ja) * 1971-12-23 1977-10-14
JPS578788U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187539U (ja) * 1975-01-08 1976-07-13
JPS5240833U (ja) * 1975-09-13 1977-03-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240833B2 (ja) * 1971-12-23 1977-10-14
JPS578788U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213491U (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627149Y2 (ja)
JPS642716Y2 (ja)
JPH0223186Y2 (ja)
US6135330A (en) Suit hanger
JPS6241087Y2 (ja)
US4488650A (en) Adjustable rack for hanging articles
JPH0248223Y2 (ja)
JPS5814922Y2 (ja) ハンガ−の吊鉤取付装置
JPH0310021Y2 (ja)
JPS6333579Y2 (ja)
JP3025132U (ja) 物品固定具
JPS6029542Y2 (ja) 装飾天井の吊設部の構造
JPS6340232Y2 (ja)
JP2535108Y2 (ja) エアーポンプ
JPH0316547Y2 (ja)
JPH03111288U (ja)
JPS6222222Y2 (ja)
JPH0428443Y2 (ja)
JPS5940933Y2 (ja) ハンガ−
JPH0423890U (ja)
JPH0744214Y2 (ja) ハンガー
JPH0545259Y2 (ja)
JPH0734757Y2 (ja) ハンガイヤ係止装置
KR970004985Y1 (ko) 옷걸이 걸이구
JPH0455508Y2 (ja)