JPS642253Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642253Y2
JPS642253Y2 JP1982043727U JP4372782U JPS642253Y2 JP S642253 Y2 JPS642253 Y2 JP S642253Y2 JP 1982043727 U JP1982043727 U JP 1982043727U JP 4372782 U JP4372782 U JP 4372782U JP S642253 Y2 JPS642253 Y2 JP S642253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic head
guide
case
tape guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982043727U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58148756U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4372782U priority Critical patent/JPS58148756U/ja
Publication of JPS58148756U publication Critical patent/JPS58148756U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642253Y2 publication Critical patent/JPS642253Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁気ヘツドのテープガイド装置、例え
ばテープレコーダーの磁気ヘツドのテープガイド
装置に応用され、テープケースに付いているガイ
ドピンやテープレコーダーの回転系によるテープ
の上、下変動を減少させ、性能向上及びテープの
保護を計ることを目的とする。
一般にこの種の磁気ヘツドのテープガイド装置
としては、金属等の1枚板を磁気ヘツドの側面に
取付けテープを案内している。
しかしながら、これらのテープガイドは厚みが
うすいことと、単なる一枚板のため、テープがテ
ープケースに付いているガイドピンの倒れさらに
テープケースの寸法差及びテープレコーダーの回
転系によるテープの上、下変動を押え切れず、テ
ープガイド上、下部でカール(変形)しながら走
行移動し、性能劣化及びテープにキズをつけてし
まい決して好ましいことではない。
以下、従来例を図面により詳細に説明すると1
はカセツトテープレコーダーの磁気ヘツドで、こ
の磁気ヘツド1はテープケース2内に挿入される
とテープケース2に収納されているテープ3がス
プリング4の反撥力にてパツド5にて押圧され、
テープ3は磁気ヘツド1のコア面に摺接する。
次に駆動軸6に押圧されたピンチローラー7と
の間にテープ3がはさまれ、駆動軸6の回転によ
つてテープ3は走行移動する。
この時テープ3は磁気ヘツド1の両側面にそれ
ぞれ取付けられているテープガイド8によつて、
あらかじめ規定された位置を走行移動しなければ
ならない。
しかし、テープ3はテープガイド8に入る手前
の位置でテープケース2のガイドピン9にてガイ
ドされている。
このガイドピン9は合成樹脂あるいは可塑材に
て作られているため外径にある量のテーパ及び倒
れがある、このためテープ3は上部又は下部に移
動しようとする力が常に加わつている。
さらに、カセツトケース2はケース毎に寸法に
差が有り、テープ3の高さ位置はケース毎にちが
つている。
このような構造の装置ではテープ3はテープガ
イド8の上面又は下面に当り変形されて走行移動
している。このため磁気ヘツド1とテープ3の正
しい連結が出来ず性能劣化及びテープキズ変形等
の不良発生等の大きな原因となつていた。また、
磁気ヘツド1にテープガイド8を取付けるのに際
して、テープガイド8が単なる一枚板であると共
に磁気ヘツド1の両側面にそれぞれ取付けなけれ
ばならないために作業性が悪いといつた欠点があ
つた。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、テー
プと当接する内側面に、磁気ヘツドから離れるに
従つてテープの送行できる幅が広がるように、か
つ、テープの幅方向への偏位を除々に修正できる
ようにテープ送行方向に延出させたテーパを設け
たテープガイドを、磁気ヘツドのテープ送行方向
に直交する両側面にそれぞれ設け、この両側面に
設けたテープガイドを一体に形成することにより
前記欠点を解消したものである。
以下、本考案に係る磁気ヘツドのテープガイド
装置の1実施例を図面により説明するが、従来例
と同一部材は同一番号を付し、その説明も省略す
る。テープケース2の構成は従来例と全く同じで
あると共に駆動軸6の回転によりテープ3が磁気
ヘツド1のコア面を摺接して走行する構成も同様
である。
本考案に於いては、第4図及び第5図に示すよ
うに、磁気ヘツド1の両側面に取付けるテープガ
イド10は合成樹脂あるいは可塑材により一体に
形成し、テープが当接する内側面には磁気ヘツド
1から離れるに従つてテープの送行できる幅が広
がるようなある程度の厚みをもつたテーパ11を
設けてなるものである。
次に上記構成のテープガイド10の働きを説明
すると、磁気ヘツド1がカセツトケース2に挿入
され、磁気ヘツド1のテープガイド10が最初に
テープ3に当る。この時テープ3は正規位置より
上部又は下部にある程度偏位した位置にあるが、
スプリング4の反撥力によりパツド5がテープ3
を磁気ヘツド1のコア面に押圧し、先ず最初のテ
ープ位置高さ修正が行われる。
そしてテープ3はテープガイド10の上部又は
下部に当るが、合成樹脂あるいは可塑材によるな
めらかな仕上げとある程度の厚みがあるため、集
中力を受けずに修正され、更に、テーパ11によ
り序々に修正する力が働くため無理なく確実に磁
気ヘツド入口にて正規位置にガイドされる。
次に駆動軸6の回転によつてピンチローラー7
との間にテープ3がはさまれて走行移動する際に
は、テープ3はテープケース2のガイドピン9お
よびテープケース2の寸法差により上部又は下部
に高さの差を持つて送り出されてくるが、ある程
度の厚みとテーパ11を持つたテープガイド10
にて序々に修正されて磁気ヘツド1の入口にて正
規位置に修正される。
以上説明した如く、本考案に係る磁気ヘツドの
テープガイド装置は磁気ヘツドのテープガイドに
ある量の厚みとテーパを持たせたことによつて、
カセツトケースより送り出されてくるテープ位置
と磁気ヘツドのテープガイドの位置とのある量の
高さのズレをテープに無理な変形力を加えること
なく序々に修正して、磁気ヘツドとテープを正し
い位置に設置して、性能向上及びテープの保護を
可能にし、市場の高品質、高性能のテープレコー
ダーの要求を満足出来る等の実用上すぐれた作用
効果を有するものである。また、テープガイドが
一体に形成されているので作業性がきわめて良好
なものとなる作用効果をも有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは従来例を示し、第1図イは平面
図、第1図ロは正面図、第2図は本考案の1実施
例に係り、第2図イは平面図、第2図ロは正面
図、第3図は従来例を示す斜視図、第4図は本考
案の1実施例を示す斜視図、第5図は本考案に係
るテープガイドの斜視図である。 1……磁気ヘツド、2……カセツト、3……テ
ープ、4……スプリング、5……パツド、6……
駆動軸、7……ピンチローラー、9……ガイドピ
ン、10……テープガイド、11……テーパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気ヘツドのテープ送行方向に直交する両側面
    に設けられると共に、テープと当接する内側面
    に、磁気ヘツドから離れるに従つてテープの送行
    できる幅が広がるように、かつ、テープの幅方向
    への偏位を除々に修正できるようにテープ送行方
    向に延出させたテーパを設けてなるそれぞれのテ
    ープガイドを合成樹脂あるいは可塑材によつて一
    体に形成したことを特徴とする磁気ヘツドのテー
    プガイド装置。
JP4372782U 1982-03-27 1982-03-27 磁気ヘツドのテ−プガイド装置 Granted JPS58148756U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4372782U JPS58148756U (ja) 1982-03-27 1982-03-27 磁気ヘツドのテ−プガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4372782U JPS58148756U (ja) 1982-03-27 1982-03-27 磁気ヘツドのテ−プガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148756U JPS58148756U (ja) 1983-10-06
JPS642253Y2 true JPS642253Y2 (ja) 1989-01-19

Family

ID=30054802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4372782U Granted JPS58148756U (ja) 1982-03-27 1982-03-27 磁気ヘツドのテ−プガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148756U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517302U (ja) * 1978-07-19 1980-02-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517302U (ja) * 1978-07-19 1980-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58148756U (ja) 1983-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0119249Y2 (ja)
JPH04358381A (ja) 装置とカセットとを有するシステム
JPH04229447A (ja) ローラーテープガイド
JPS642253Y2 (ja)
GB2168836A (en) Tape loading device
JPS58122286U (ja) テ−プカセツト
JPS60171667A (ja) Vtrのテ−プガイド装置
JP2512487B2 (ja) 磁気テ−プ・カセツト
JP2535308Y2 (ja) 手動走行式磁気カードリーダ
JPS6053378B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6235162Y2 (ja)
JPS633000Y2 (ja)
JPS61153861A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プロ−デイング機構
JP3244142B2 (ja) リードフレーム供給装置
JPS5850549Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2749177B2 (ja) 記録再生装置
US5299086A (en) Low stiffness spring for drag induction and component retention in computer data cartridges
JPH0227434Y2 (ja)
JPH0728602Y2 (ja) 回転ヘツドアセンブリ
JPS6145567Y2 (ja)
JPS6138095Y2 (ja)
JPS5922260A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0531698Y2 (ja)
JPH075537Y2 (ja) 磁気ヘッドの取付位置調整機構
JPH054114Y2 (ja)